虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)00:13:06 残念だった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)00:13:06 No.530924209

残念だった

1 18/09/04(火)00:14:03 No.530924422

おっとセバスと互角に渡り合った強敵発見伝

2 18/09/04(火)00:14:15 No.530924469

もう少しで勝てそうだったのにな

3 18/09/04(火)00:14:28 No.530924534

割と好きだった必殺技

4 18/09/04(火)00:16:50 No.530925147

ガゼフより強い?

5 18/09/04(火)00:18:38 No.530925629

ガゼフや団長と同等なのかな…

6 18/09/04(火)00:19:45 No.530925934

ガゼフより強くてFAガゼフより弱いんじゃなかったかな

7 18/09/04(火)00:20:50 No.530926259

クレマンぐらいか

8 18/09/04(火)00:21:37 No.530926483

OPなんだったの

9 18/09/04(火)00:23:06 No.530926877

>OPなんだったの 被害者たち

10 18/09/04(火)00:23:49 No.530927064

ガゼフより弱いよ 確かガガーランの下くらい

11 18/09/04(火)00:25:39 No.530927591

ブレインが気当てだけでへたりこむセバスよりほんのちょっとだけ弱い位の強さ

12 18/09/04(火)00:27:02 No.530927961

自分達より強いモンスターと戦いまくってる冒険者とちがって 弱い者いたぶってるだけのヤクザじゃ いくら同等の才能を持っていても経験の差がかなり開いてそうな気がするぜ

13 18/09/04(火)00:27:49 No.530928165

2期のOPかっこいいよね

14 18/09/04(火)00:29:47 No.530928610

単位さんと比較になるだけでかなり強いよ

15 18/09/04(火)00:30:25 No.530928779

>確かガガーランの下くらい おばちゃん強いんだな

16 18/09/04(火)00:32:05 No.530929151

>OPなんだったの 3期も割とあのノリだと思う

17 18/09/04(火)00:32:51 No.530929320

強化魔法たくさん覚えててすごいなって思いました

18 18/09/04(火)00:32:52 No.530929325

ブレインくん多分あのまま闘ってたらふつうに勝てたよね

19 18/09/04(火)00:33:39 No.530929496

単位さんより強いと現地人類としては規格外になるからな…

20 18/09/04(火)00:34:36 No.530929702

モンク職で刺青による強化もできるのでそこそこ強いよ 素手のガゼフなら負けると思うよ

21 18/09/04(火)00:34:51 No.530929757

セバスが手下の技と不死王にキレたとこがなかったのが残念

22 18/09/04(火)00:34:57 No.530929789

>おばちゃん強いんだな 本気モモンソードを受け切れる防御武技をごり押し必殺技で破れるくらいには強い

23 18/09/04(火)00:35:00 No.530929802

裸ガゼフは人が無装備で戦うわけねーだろ!ってなるけど フルガゼフは固有装備強過ぎる…ってなるから割とややこしい

24 18/09/04(火)00:36:13 No.530930050

>裸ガゼフは人が無装備で戦うわけねーだろ!ってなるけど >フルガゼフは固有装備強過ぎる…ってなるから割とややこしい ユグドラシルも転移後の世界もアイテムの有無でかなり違うからな…

25 18/09/04(火)00:36:28 No.530930095

ノーマルガゼフもあのランクで考えるとほぼ裸みたいなもんだ

26 18/09/04(火)00:36:56 No.530930211

あの世界では増長してもしょうがないクラスの強さ

27 18/09/04(火)00:37:02 No.530930233

不死王のときふつうに半ギレだったじゃねーか!

28 18/09/04(火)00:38:27 No.530930558

このおじさんの能力のモチーフ動物達も普通に世界に生息してるのかなって

29 18/09/04(火)00:38:37 No.530930586

ガゼフ装備はユグドラシルで再現不可なお宝複数あるからな 戦士レベル+5とか同レベル帯だと強過ぎる

30 18/09/04(火)00:39:36 No.530930869

このおじさんの強化は武技だっけ

31 18/09/04(火)00:39:49 No.530930928

このん世界のレベルって職業レベルの合計だから 相手の総レベル数が上でも職業レベルの差で勝てる場合があるのだろうか クレマン兄にはガゼフ勝てるかな

32 18/09/04(火)00:40:06 No.530931012

ブレイン君は今でも相当だけどまだまだ成長の余地あるからな…

33 18/09/04(火)00:40:37 No.530931135

ナザリック勢が+5手に入れたら凄そう

34 18/09/04(火)00:40:47 No.530931187

OPは一期が好き

35 18/09/04(火)00:40:50 No.530931202

ブレインくん今何レベルくらいだろうか

36 18/09/04(火)00:42:29 No.530931608

書き込みをした人によって削除されました

37 18/09/04(火)00:42:45 No.530931666

このおっさんの動物パワーは何かまじない系だったような

38 18/09/04(火)00:42:54 No.530931704

>ナザリック勢が+5手に入れたら凄そう あんまり純戦士職いないからコキュートスくらいかな有用なの

39 18/09/04(火)00:43:06 No.530931751

>不死王のときふつうに半ギレだったじゃねーか! ついでに空間斬は製作者のたっちさんと同名の技なのでどちらにしろキレる

40 18/09/04(火)00:43:39 No.530931869

アニメ二期の最後でブレインくんが爪切った相手ってシャルティアでいいんだよね…?なぜ金髪の仮面に…?

41 18/09/04(火)00:43:53 No.530931911

今更オバロ1期から消化しはじめてやっと二期見終わったんだけど このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・?

42 18/09/04(火)00:44:21 No.530932022

>アニメ二期の最後でブレインくんが爪切った相手ってシャルティアでいいんだよね…?なぜ金髪の仮面に…? 変装 一度お外出して姿見られているからね

43 18/09/04(火)00:44:27 No.530932041

ブレインくんは新しい単位になれる人を育てようとしてるけど その前に王国が…

44 18/09/04(火)00:44:42 No.530932098

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? オバロの主人公はアインズ様だけど主役じゃないので

45 18/09/04(火)00:44:52 No.530932139

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? 壮大なギャグな上にかなり燃える展開なので面白い

46 18/09/04(火)00:44:56 No.530932152

王国は喜んで売り払う王族の化け物のせいで…

47 18/09/04(火)00:45:02 No.530932167

>あれ必要なの・・・? 必要だからやる

48 18/09/04(火)00:45:29 No.530932279

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? メタ的にはナザリックのスタンスを読者の視聴者にアピールする為に必要 内容は元NPCでも性格の変化や成長があるのかの実証に必要

49 18/09/04(火)00:45:57 No.530932365

>トカゲのくだりってあれ必要なの・・・? ナザリック観点だと異種族支配のテストケースと守護者の成長を見守る機会である トカゲ観点だと荒ぶる暴虐な神々に挑む勇者たちの英雄譚

50 18/09/04(火)00:45:58 No.530932366

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? 死にゆく戦いの前のトカゲックスエロかったね

51 18/09/04(火)00:46:03 No.530932387

コキュートスくんの異議申し立てにウキウキの鈴木さん良いよね…

52 18/09/04(火)00:46:26 No.530932470

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? むしろアニメはトカゲパートのが面白かったぞ

53 18/09/04(火)00:46:31 No.530932482

>このおじさんパートはともかくトカゲのくだりってあれ必要なの・・・? ナザリックが現地民を支配するための練習 加えてただのゲームキャラだったコキュートスが学習して成長できるかどうかというテスト どっちもとても大事

54 18/09/04(火)00:46:40 No.530932524

「」ウルゴス張り切りすぎる…

55 18/09/04(火)00:46:41 No.530932529

変に話カットしてもいいことないし大筋は変える必要ないでしょ

56 18/09/04(火)00:47:28 No.530932697

>トカゲックスのくだりってあれ必要なの・・・?

57 18/09/04(火)00:47:35 No.530932716

トカゲはむしろオバロの真骨頂のはじまりだよ 殺す前フリにちゃんと活躍させて感情移入させる その後復活はするけど

58 18/09/04(火)00:47:46 No.530932748

というかロロ特攻はもう少しじっくりやってほしかったね かなり泣けるシーンなのに

59 18/09/04(火)00:47:54 No.530932772

ブレインはシャルティアのペット生活と今の首の皮一枚のギリギリ生活どっちのがマシだろう

60 18/09/04(火)00:47:59 No.530932785

トカゲ共かわいいし好きだよ

61 18/09/04(火)00:48:08 No.530932828

>トカゲックスのくだりってあれ必要なの・・・? 清純派声優天さんの貴重な喘ぎ声だぞ!

62 18/09/04(火)00:48:36 No.530932919

ねーアインズ様あれなにしてんのー?

63 18/09/04(火)00:48:38 No.530932928

>トカゲはむしろオバロの真骨頂のはじまりだよ >殺す前フリにちゃんと活躍させて感情移入させる >その後復活はするけど 蹂躙して殺して支配して蘇生させて服従させるのは合理的だよね

64 18/09/04(火)00:48:44 No.530932944

トカゲックスもあれ必要だったからな? アニメではまだそこまで行かないけど

65 18/09/04(火)00:48:58 No.530932986

トカゲの勇者達は書籍で見るとまたいいんだ 特にロロロがかわいい

66 18/09/04(火)00:49:27 No.530933076

まあでも書籍で読むと1冊の半分以上使ってトカゲパート掘り下げるから なんの本読んでたんだっけ…?ってなる

67 18/09/04(火)00:49:28 No.530933081

>清純派声優天さんの貴重な喘ぎ声だぞ! 女神のおかげでもうそんなふうには見えない

68 18/09/04(火)00:49:39 No.530933140

>このん世界のレベルって職業レベルの合計だから >相手の総レベル数が上でも職業レベルの差で勝てる場合があるのだろうか 元のユグドラシルでもそうだったけど無駄な職業レベルを上げて戦士なのに弱いとかはあるので一度死んで振りなおすとかでもないと純粋な戦士と他も併用してる戦士が正面から戦うと当然のごとく純粋な戦士のほうがつよい

69 18/09/04(火)00:49:40 No.530933141

>ブレインはシャルティアのペット生活と今の首の皮一枚のギリギリ生活どっちのがマシだろう 本人視点だとどっちも充実してそうなのが悩ましい

70 18/09/04(火)00:49:50 No.530933176

トカゲって再登場すんの?

71 18/09/04(火)00:50:27 No.530933289

3期でいたじゃん

72 18/09/04(火)00:50:35 No.530933321

>トカゲって再登場すんの? 3期ですでにしてる

73 18/09/04(火)00:50:46 No.530933354

実はあのヒュドラは首が4つしかない奇形で親から捨てられたところをザリュースに拾われて いつか自分もそれぞれの首がとれてリザードマンになると思ってるところがあってぇ…

74 18/09/04(火)00:50:55 No.530933398

山羊召喚終わった後はハゲ屈服、アインズ様闘技場で営業編、営業先でデスナイト落下編 撲殺王女と狂神者、ルーン武器営業失敗編と営業ばかりになるよ

75 18/09/04(火)00:51:08 No.530933443

ナザリックのせいで滅んだり支配されたり栄えたりする現地人達の話がメイン要素だよ あとナザリックのせいで頭抱えるアインズ様

76 18/09/04(火)00:51:21 No.530933487

トカゲズはナザリックの記念すべき大規模支配部族第一号なのでちょこちょこ出番がある

77 18/09/04(火)00:51:27 No.530933503

>>不死王のときふつうに半ギレだったじゃねーか! >ついでに空間斬は製作者のたっちさんと同名の技なのでどちらにしろキレる そういや袋叩きにされてたモモンガさんを助けたときに空間超越な太刀筋を披露してたなぁ なるほど

78 18/09/04(火)00:51:40 No.530933542

ナザリックに完全服従している現地民として けっこう原作でもちょろちょろと登場するんだよな トカゲたち

79 18/09/04(火)00:51:51 No.530933575

今更見てて二期の途中だけどコキュートスとトカゲの戦いめちゃ良かった… めちゃ良かったけど5話まできてアインズ様は沼凍らせるしかしてねぇ

80 18/09/04(火)00:51:59 No.530933599

トカゲは最初なのもあるけどコキュートスポイント高過ぎて大体味方蘇生させて貰えたあたりいい立ち位置ではあると思う

81 18/09/04(火)00:52:23 No.530933684

ロロロが育ての親のために頑張るのは涙腺に来る

82 18/09/04(火)00:52:39 No.530933739

アインズ様のリアリティスラッシュもたっちさんリスペクトだっけ

83 18/09/04(火)00:52:48 No.530933769

寧ろ安定しきったカルネ村の今後の出番が

84 18/09/04(火)00:52:51 No.530933777

ガゼフより強い現地人類って フールーダと漆黒聖典のプレイヤーの子孫達ぐらい?

85 18/09/04(火)00:52:56 No.530933803

至高の存在は一撃でその存在をアピールしたからいいんだよ

86 18/09/04(火)00:53:07 No.530933840

>めちゃ良かったけど5話まできてアインズ様は沼凍らせるしかしてねぇ 椅子に座ったりしてるだろ!

87 18/09/04(火)00:53:13 No.530933856

>そういや袋叩きにされてたモモンガさんを助けたときに空間超越な太刀筋を披露してたなぁ ちなみに一期のシャルティア戦でアインズ様が使ってた魔法リアリティスラッシュのスキル版みたいのが たっち・みーさんの次元斬に近い

88 18/09/04(火)00:53:28 No.530933907

トランプ積み上げて崩すみたいなオバロの掘り下げ好き

89 18/09/04(火)00:53:29 No.530933909

アインズさまが自分の足でめっちゃ動き回るのは 3期終わった後の話になるよな…

90 18/09/04(火)00:53:29 No.530933913

>寧ろ安定しきったカルネ村の今後の出番が もうあの覇王に対抗できる勢力無いね…

91 18/09/04(火)00:53:45 No.530933974

至高の御方はそこにおられるだけで絶対的な力を発しておられるのだから僕である守護者だけが行動すればいいのだ

92 18/09/04(火)00:53:45 No.530933976

アインズ様の本格的な活躍は9巻以降からなので…

93 18/09/04(火)00:53:51 No.530933996

>カルネ村の今後の出番が 魔導国の産業拠点ですぞ!

94 18/09/04(火)00:54:30 No.530934134

なんならエランテルより重要度は上だよあの村

95 18/09/04(火)00:54:37 No.530934160

su2584021.webm

96 18/09/04(火)00:54:43 No.530934181

>アインズさまが自分の足でめっちゃ動き回るのは >3期終わった後の話になるよな… これも勝手な行動して怒られたら困るから逃げ回ってるだけなんだけどね

97 18/09/04(火)00:54:52 No.530934211

>トランプ積み上げて崩すみたいなオバロの掘り下げ好き それがあるから目つき悪い子もどうなるか怖かったんだよな まあある意味酷いことになったけど…でも本人は幸せだけど…

98 18/09/04(火)00:55:01 No.530934239

高品質ポーション作るだけで一大産業だわな

99 18/09/04(火)00:55:19 No.530934308

>そういや袋叩きにされてたモモンガさんを助けたときに空間超越な太刀筋を披露してたなぁ >なるほど たっちさんのはそれこそ一期でアインズ様がやったリアリティスラッシュみたいなやべー技なんだけど現地人的にはせいぜい細い鞭の様な剣を振り回す程度なので不死王が居なくとも空間斬をみせられた瞬間にキレる

100 18/09/04(火)00:55:37 No.530934373

というかあの村、世界の上から数えたほうが早いレベルの戦力を保有してるからな… №3だったかな今

101 18/09/04(火)00:55:39 No.530934378

>椅子に座ったりしてるだろ! 守護者に座ることで絶対者であると知らしめる 流石はアインズ様です!

102 18/09/04(火)00:55:45 No.530934401

ンフィくんは便利すぎてチートなタレントにポーション関連の才能だけで有用度ヤバすぎる

103 18/09/04(火)00:56:00 No.530934445

なんかすごい強そうに見える奴らが調子にのってるの見るとわくわくしてくる!

104 18/09/04(火)00:56:48 No.530934599

ンフィは昼はポーション作って 夜はポーション絞られてる

105 18/09/04(火)00:56:54 No.530934626

頭皮ゼロ!

106 18/09/04(火)00:57:23 No.530934722

>su2584021.webm 盗賊のおっちゃん…

107 18/09/04(火)00:57:56 No.530934826

カルネ村は今後すごい発展して 高レベルゴブリンが跋扈しオーガやゴーレムが土木作業をし ドワーフが武器防具を研究しドラゴンが物資の輸送を行い 覇王が男を貪るそんな村になる

108 18/09/04(火)00:57:59 No.530934831

ンフィ君のタレントは本当に凄まじいのとポーション作成能力も現時点であの世界で一番進んでるのがヤバい

109 18/09/04(火)00:58:14 No.530934887

カルネ村はルーン武器の製造拠点だからな!

110 18/09/04(火)00:58:25 No.530934914

今はエルフの王様がワクワクさせてくれる

111 18/09/04(火)00:58:29 No.530934927

>なんかすごい強そうに見える奴らが調子にのってるの見るとわくわくしてくる! 番外ちゃんがどうやってボコられるんだろうと思うと楽しみ

112 18/09/04(火)00:58:42 No.530934961

>>清純派声優天さんの貴重な喘ぎ声だぞ! >女神のおかげでもうそんなふうには見えない あの人一番いい演技擦れた感じのダウナーな子だと思う

113 18/09/04(火)00:59:01 No.530935013

メカクレ君はそのうち赤ポーションも作っちゃうの?

114 18/09/04(火)00:59:19 No.530935072

>>なんかすごい強そうに見える奴らが調子にのってるの見るとわくわくしてくる! >番外ちゃんがどうやってボコられるんだろうと思うと楽しみ あのゆかりんちゃんとアニメ続いたとして出番あるとしたら何年後になるかな…

115 18/09/04(火)00:59:23 No.530935077

su2584026.webm

116 18/09/04(火)00:59:56 No.530935178

レベルだけならプレアデスに少し劣るくらいのレッドキャップがたくさんいるからな… それ以外も専門職の充実した軍隊だし周辺だと法国か評議国でないと相手にならないと思う

117 18/09/04(火)01:00:21 No.530935235

ンフィ君は武器や肉体で闘うのは苦手だけど 補助魔法や道具と知識で後押しできるからな… そしてけっこう責任感も度胸もある

118 18/09/04(火)01:00:42 No.530935298

>あの人一番いい演技擦れた感じのダウナーな子だと思う めとーでちゃんいいよね

119 18/09/04(火)01:01:00 No.530935346

らいぉぉぉぉおおおん!

120 18/09/04(火)01:01:16 No.530935394

かわいい羊さんがメェメェやってくるほのぼのアインズ牧場物語開幕するよー

121 18/09/04(火)01:01:48 No.530935492

覇王はレベルが上がってタフになってるのに夜の営みは激しくなっている自覚がない

122 18/09/04(火)01:02:03 No.530935537

ねえデミデミが持ち去った塩味ちゃんの皮って

123 18/09/04(火)01:02:36 No.530935650

>ねえデミデミが持ち去った塩味ちゃんの皮って スクロールになってると思う

124 18/09/04(火)01:03:29 No.530935849

ンフィはワールドアイテムも使用できるっぽいからかなりやばい

125 18/09/04(火)01:03:35 No.530935873

覇王はレベルアップして得たスキルポイント全部性技につぎ込んでるしな

126 18/09/04(火)01:03:45 No.530935901

>それ以外も専門職の充実した軍隊だし周辺だと法国か評議国でないと相手にならないと思う 士気も指揮も高すぎる上に有能な軍師まで付いてるもんな… どれだけ潰しても潰走しそうにないってひどい

127 18/09/04(火)01:03:57 No.530935948

>夜の営みは激しくなっている自覚がない むしろ気持ちいいことだと判って毎晩求められる だから精力回復ポーション作ったよ!ってンフィーがアインズ様に渡した 役に立った

128 18/09/04(火)01:03:57 No.530935949

あの…ポーション開発が重要なのは重々承知しておりますが… 普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは…

129 18/09/04(火)01:04:01 No.530935954

羊の皮は魔法の巻物に最適だからな…

130 18/09/04(火)01:04:03 No.530935958

一応現地人にもモモンガさん殺せる目はあるんだな

131 18/09/04(火)01:04:37 No.530936066

どこぞの脳筋聖騎士団長ってゴブリン聖騎士に負けるらしいな

132 18/09/04(火)01:04:49 No.530936103

>普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは… 最適な羊皮紙からスクロール作れるよ? どうして不向きな素材で作るんですか

133 18/09/04(火)01:05:06 No.530936151

>普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは… もう試したけど低レベル魔法しか収められなかったよ おやこの二本足の新種羊の皮は中々…

134 18/09/04(火)01:05:22 No.530936201

>普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは… 普通のだとショボイのしか作れないっぽい研究結果がでたから違う皮試すし!ししし!

135 18/09/04(火)01:05:25 No.530936214

魔法ジジイはすごいやつなのであれ

136 18/09/04(火)01:05:47 No.530936265

こやすくんが召喚してた天使が現地民的にはマジヤベーレベルだったんだなって

137 18/09/04(火)01:05:58 No.530936298

新種の両脚羊は第三位階なんて充分すぎる結果出してるからね…

138 18/09/04(火)01:06:24 No.530936377

あれ?カルネ村ってナザリック除けば最強?

139 18/09/04(火)01:06:24 No.530936378

>普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは… ナザリックの技術でやろうとすると現地の羊皮紙では一位界が精一杯だった 技法が違うのではないかってのが制作担当のお話 なのでデミが有用な羊皮紙を調達してる

140 18/09/04(火)01:06:34 No.530936412

>こやすくんが召喚してた天使が現地民的にはマジヤベーレベルだったんだなって 7位階が使える!すごい!

141 18/09/04(火)01:06:44 No.530936447

憧れは止められなかったフルタさん

142 18/09/04(火)01:06:49 No.530936458

>こやすくんが召喚してた天使が現地民的にはマジヤベーレベルだったんだなって レベル60オーバーだからね アイちゃんだって勝てない

143 18/09/04(火)01:06:58 No.530936493

こやすくんは最強国家のトップ10にはいる部隊の隊長なのでとても偉くて凄いんだ

144 18/09/04(火)01:07:05 No.530936515

>普通の羊皮紙…「普通の」羊皮紙からのスクロール作成技術の研究とかは… 羊で作る羊皮紙だとナザリックの魔法技術が高すぎて耐えられず量産どころかそもそもスクロールの生産が出来ないから… だからこうして羊以外の耐久性のある集めやすい羊皮紙の為の牧場をつくる

145 18/09/04(火)01:07:20 No.530936567

両脚羊ってその…もしかして鹿ですみたいんz…?

146 18/09/04(火)01:07:33 No.530936611

エンリそんなに強くなるのか…

147 18/09/04(火)01:07:33 No.530936614

ニニャも順当に鍛えてたら古田級まで行ったらしいから タレント持ちまじやばい

148 18/09/04(火)01:07:36 No.530936620

こやす天使はアインズ様にダメージを与えた唯一の存在だからな

149 18/09/04(火)01:07:38 No.530936627

>>こやすくんが召喚してた天使が現地民的にはマジヤベーレベルだったんだなって >レベル60オーバーだからね >アイちゃんだって勝てない 護衛にプルアデス連れてってたらわりとダメージ受けてたんじゃ…

150 18/09/04(火)01:07:58 No.530936690

一応ダメージ入ってたのかあの光

151 18/09/04(火)01:08:14 No.530936748

書籍でアインズ様が天使護衛にして街を回ったとき大声あげたのって聖典の人間だよね…

152 18/09/04(火)01:08:16 No.530936759

おじいちゃんには翻訳メガネ貸してあげてほしかった めっちゃテンションあがってたのにかわいそう

153 18/09/04(火)01:08:26 No.530936794

原作の方も読んでみようと思うけど 凄い文章読みづらいとかはないかな

154 18/09/04(火)01:08:27 No.530936795

>こやすくんは最強国家のトップ10にはいる部隊の隊長なのでとても偉くて凄いんだ 序盤の卑劣な悪役騎士団長くらいな存在じゃないんだ…

155 18/09/04(火)01:08:42 No.530936862

>護衛にプルアデス連れてってたらわりとダメージ受けてたんじゃ… プレアデス40~50ぐらいだからヤバい

156 18/09/04(火)01:09:27 No.530937016

>護衛にプルアデス連れてってたらわりとダメージ受けてたんじゃ… 一応アルベドがやっべって防御態勢取るくらいは強いからなあれ それを一瞬でしゅぽーんしちゃうアインズ様マジカッケェ…

157 18/09/04(火)01:09:27 No.530937020

>こやすくんが召喚してた天使が現地民的にはマジヤベーレベルだったんだなって 文字通りの神話レベルであれに勝てるのはもう数える程度のドラゴンしかいないから現地民だとただ滅ぼされるのを待つだけになる レベルが60程度なのでナザリック基準だとなんか強い気がする雑魚程度になる

158 18/09/04(火)01:09:50 No.530937090

>原作の方も読んでみようと思うけど >凄い文章読みづらいとかはないかな webは正直微妙 書籍はいける

159 18/09/04(火)01:09:55 No.530937108

>おじいちゃんには翻訳メガネ貸してあげてほしかった 翻訳の魔法あるから大丈夫だし! そこから修行だし

160 18/09/04(火)01:10:01 No.530937134

>一応ダメージ入ってたのかあの光 記念すべき初ダメージだよ シャルティア戦以降はダメージ無効切る武王戦までノーダメなんじゃないかアインズ様

161 18/09/04(火)01:10:03 No.530937146

>一応ダメージ入ってたのかあの光 全然効いてない描写だったけど無効化はされてないじゃろ? 国一番の戦士の渾身の一撃とかは無効化されるけど

162 18/09/04(火)01:10:23 No.530937221

>>護衛にプルアデス連れてってたらわりとダメージ受けてたんじゃ… >プレアデス40~50ぐらいだからヤバい 装備は分不相応に強いから多分やられはしないと思う アインズ様の9位階魔法食らっても戦闘不能にならなかったし

163 18/09/04(火)01:11:19 No.530937450

ユグドラシルって装備ゲーなんです?

164 18/09/04(火)01:11:26 No.530937482

web版の古いドラゴンは非常に強く集団で挑んでプレイヤーを複数回殺したほどです

165 18/09/04(火)01:11:45 No.530937547

イビルアイちゃん達が全員で頑張って倒すくらいじゃないかあの天使

166 18/09/04(火)01:11:46 No.530937552

アンデッドに聖属性攻撃

167 18/09/04(火)01:11:53 No.530937583

>ユグドラシルって装備ゲーなんです? 情報ゲーかな…

168 18/09/04(火)01:11:54 No.530937587

>一応アルベドがやっべって防御態勢取るくらいは強いからなあれ アルベドに防御をさせたのはレベル90以上の天使がでるかもしれないと思ったからであって それよりもはるかに弱い天使が出たので結局防御させるのはやめさせたんだよね

↑Top