虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)23:37:52 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)23:37:52 No.530914886

新しい話を書きたくなるけどまず今書いてるの完成させないといけない 最後まできっちり終わらせるとすごい経験値ゲットできるよね…きっちり終わらせるの難しい…

1 18/09/03(月)23:42:04 No.530916026

その気持ちわかるよ…

2 18/09/03(月)23:44:02 No.530916547

別にきっちりじゃなくてもいいんだ 唐突に終わらせてから気が向いたら改訂だリメイクだと言ってやり直してもいいんだ とにかく締めないと見栄え悪いよ

3 18/09/03(月)23:44:34 No.530916686

出だしのちょびっとだけ書いて死蔵してる話がいったい何本あるやら

4 18/09/03(月)23:48:28 No.530917736

>別にきっちりじゃなくてもいいんだ >唐突に終わらせてから気が向いたら改訂だリメイクだと言ってやり直してもいいんだ >とにかく締めないと見栄え悪いよ 終わってない作品があるとその作者の作品がいくら面白くても「ちゃんと完結するのかな…」って不安が拭えないしね

5 18/09/03(月)23:49:42 No.530918051

出だしどころか書きたいシーンだけ書いて放置してるのが大量に…

6 18/09/03(月)23:51:07 No.530918399

エターと打ち切り完結ばかりですまない…

7 18/09/03(月)23:52:10 No.530918656

公開済でエタってて再開するとしても最初から書き直すだろう作品が二つほどあるんだけど 一旦削除しちゃった方がいいのかな

8 18/09/03(月)23:52:32 No.530918762

本当に書きたい話書くために前日譚から書いたよ60万字くらい

9 18/09/03(月)23:54:03 No.530919138

>公開済でエタってて再開するとしても最初から書き直すだろう作品が二つほどあるんだけど >一旦削除しちゃった方がいいのかな 削除しないで別にやり直したほうがいいかな… どうしても削除したい場合は先に宣言して時間おいてからの方がいい

10 18/09/03(月)23:54:19 No.530919208

>公開済でエタってて再開するとしても最初から書き直すだろう作品が二つほどあるんだけど >一旦削除しちゃった方がいいのかな もう絶対に再開は無理というならその方が初見の人に悪印象は与えない それまでついてた読者に対しては「準備が出来たらいずれ書き直しますので」と言い置くとかしないと不信感しか持たれないけど

11 18/09/03(月)23:55:02 No.530919392

>本当に書きたい話書くために前日譚から書いたよ60万字くらい 壮大だあ…

12 18/09/03(月)23:56:03 No.530919657

>>本当に書きたい話書くために前日譚から書いたよ60万字くらい >壮大だあ… お陰でキャラクターと世界観がそこそこ固まってエンジン温まってきた 書くぜ書くぜ俺は書くぜ

13 18/09/03(月)23:59:11 No.530920422

六十万書けてれば間違いなく書けるよ…… 一作で十万文字超えたの多分高校時代とかで最後だぞ俺

14 18/09/03(月)23:59:52 No.530920588

書きたいシチュエーションは結構思い浮かぶけどそこまでいくのが面倒臭くて肝心の序盤が全然進みませんよ私は 驚異的な向いてなさという他ない

15 18/09/03(月)23:59:58 No.530920610

>お陰でキャラクターと世界観がそこそこ固まってエンジン温まってきた >書くぜ書くぜ俺は書くぜ すごいモチベだ…

16 18/09/04(火)00:01:16 No.530920970

ちなみにどんな作品の予定なのか聞いてもいい?

17 18/09/04(火)00:01:31 No.530921054

俺も序盤が一番難しい 今やってるのもプロローグは10回以上書き直したけど今でも書き直したいもの 出だし超えたらある程度サクサク書けるんだけどな

18 18/09/04(火)00:02:32 No.530921297

書いて捨てて繰り返してたら序盤ばっかり書くのがうまくなってしまった

19 18/09/04(火)00:02:46 No.530921350

プロローグ省略コマンドとしてテンプレは優秀 なろうテンプレじゃなくても他作品の類型は優秀

20 18/09/04(火)00:02:49 No.530921362

お手軽推理モノを目指して書いてるけどお手軽なのに筆者的には全然お手軽じゃねぇわこれ どの情報をどのタイミングで明かすかとか全部計算尽くなんだね推理小説って…ってなってる

21 18/09/04(火)00:03:20 No.530921483

出だしがトロくて悲しくなるけど四章まで書いたから中々直せない…

22 18/09/04(火)00:03:32 No.530921538

むしろ序盤と終盤を繋ぐ間が完全に空白になる 「そうはならんやろ……」みたいな感じでゴミ箱にぶち込みたくなる ぶち込んだ 未完!

23 18/09/04(火)00:04:02 No.530921679

VRMMOものを書こうとして設定とかキャラは固まってきたんだけど書き出しが決まらない 4つくらい書いたけどどれもコレジャナイ…ってなってる

24 18/09/04(火)00:04:39 No.530921847

>削除しないで別にやり直したほうがいいかな… >どうしても削除したい場合は先に宣言して時間おいてからの方がいい >もう絶対に再開は無理というならその方が初見の人に悪印象は与えない >それまでついてた読者に対しては「準備が出来たらいずれ書き直しますので」と言い置くとかしないと不信感しか持たれないけど なるほど…残しとくかなあ… 正直読み直すとかなりきついレベルだけど>ちなみにどんな作品の予定なのか聞いてもいい? 書いてる途中なのが魔女と自動人形の話 書きたい話が超能力と魔女の現代異能ボーイミーツガール

25 18/09/04(火)00:05:43 No.530922131

自信がないのか飽き性なのか書いてる途中でなんだこれすっげーつまんねえなクソだな死ぬか…って気分になって消す おかげで一作も書ききったこと無いよ…

26 18/09/04(火)00:06:02 No.530922212

推理小説はある程度テンプレが完成してるけどそれから逸れると途端に難しくなる

27 18/09/04(火)00:06:04 No.530922222

>VRMMOものを書こうとして設定とかキャラは固まってきたんだけど書き出しが決まらない >4つくらい書いたけどどれもコレジャナイ…ってなってる 先に書きたいシーンを書いてみてそこから逆算していけばいけるいける

28 18/09/04(火)00:06:38 No.530922379

>書いてる途中なのが魔女と自動人形の話 >書きたい話が超能力と魔女の現代異能ボーイミーツガール 壮大だあ…

29 18/09/04(火)00:07:04 No.530922487

>VRMMOものを書こうとして設定とかキャラは固まってきたんだけど書き出しが決まらない >4つくらい書いたけどどれもコレジャナイ…ってなってる まず序章を書きます 本編に入ったら? 書いた序章を全部捨てます だいたい読者は作者の紹介したい初期解説なんて必要としていません っていう小説講座の課程があるくらいなので参考にどうぞ

30 18/09/04(火)00:07:11 No.530922521

そこそこブクマされてるとやっぱりやる気は出るよね いつも感想くれる人がいたりしたら尚更

31 18/09/04(火)00:07:37 No.530922623

>自信がないのか飽き性なのか書いてる途中でなんだこれすっげーつまんねえなクソだな死ぬか…って気分になって消す >おかげで一作も書ききったこと無いよ… 誰もがとは言わないけど多くはそこに至るのだ そこを耐えるのだ

32 18/09/04(火)00:08:04 No.530922750

昨日のpvが123で「」の力すげえありがたいなって…

33 18/09/04(火)00:08:11 No.530922777

はー…へイ・ヤーほしい そばで応援し続けてほしい…

34 18/09/04(火)00:08:54 No.530922988

書き出しが決まらないならもう最初からクライマックスでいいんじゃね

35 18/09/04(火)00:09:10 No.530923078

次の作品の異世界チートでいっぱいポイント稼いでやる

36 18/09/04(火)00:09:34 No.530923184

誰だこんな筋も通らない発想も凡庸で文章にも面白みのないカスを書いてるのは! 俺だった

37 18/09/04(火)00:10:08 No.530923329

書いたやつ全部繋げて長編できた! いろんなゲームの世界に行く話だから問題なし!

38 18/09/04(火)00:10:39 No.530923483

前スレだかで書籍化「」がいてなんか感動した

39 18/09/04(火)00:10:59 No.530923571

誰かに見てもらいたい欲が高まってきたから一部だけ抜粋してさらさらしてもいい?

40 18/09/04(火)00:11:09 No.530923611

むしろ書き出しだけならいくらでも書き散らしてきた自身がある エタらせた作品数しれず

41 18/09/04(火)00:11:13 No.530923632

書籍化「」はそれなりの数いる

42 18/09/04(火)00:11:19 No.530923655

街一つ破壊できるような化物級の人間がバカスカ出る小説を今書いてるとこなんだけど 化物の妄想ばっかしてたら雑魚の描写スキルが全然育ってなくて序盤で筆が止まってしまった…

43 18/09/04(火)00:11:28 No.530923693

どうぞどうぞ

44 18/09/04(火)00:11:30 No.530923704

>誰かに見てもらいたい欲が高まってきたから一部だけ抜粋してさらさらしてもいい? 私はいいと思う

45 18/09/04(火)00:11:38 No.530923736

>誰かに見てもらいたい欲が高まってきたから一部だけ抜粋してさらさらしてもいい? スレ消えそうだから早く

46 18/09/04(火)00:11:48 No.530923777

ファンタジー世界から別のファンタジー世界に転生する話書こうとして最初の異世界の常識とか読み手に刷り込んでから転生させようと思ってたら最初の世界で完結した!

47 18/09/04(火)00:12:09 No.530923925

神は何も禁止なんかしてない

48 18/09/04(火)00:12:39 No.530924105

>街一つ破壊できるような化物級の人間がバカスカ出る小説を今書いてるとこなんだけど >化物の妄想ばっかしてたら雑魚の描写スキルが全然育ってなくて序盤で筆が止まってしまった… 化け物の設定考えるのいいよね… 自分もそういうの書いてるからわかる…

49 18/09/04(火)00:13:34 No.530924335

>誰もがとは言わないけど多くはそこに至るのだ >そこを耐えるのだ 耐え方が分かんねえ!

50 18/09/04(火)00:14:50 No.530924636

>耐え方が分かんねえ! 自分の好きな作家が取り敢えず書ききってみることですって言ってたからその言葉を信じて書いてる

51 18/09/04(火)00:15:14 No.530924724

俺いつも自分のストーリー最高だわ…って思いながら書いてるよ

52 18/09/04(火)00:15:57 No.530924893

>俺いつも自分のストーリー最高だわ…って思いながら書いてるよ たまに自分のストーリーに感動して泣くよ俺

53 18/09/04(火)00:16:20 No.530925000

俺は短編を短編で終わらせるところからってプロット練ってるとどんどん肥大化して短編で収まりそうになくなって投げ捨てるマン!

54 18/09/04(火)00:16:30 No.530925043

>>俺いつも自分のストーリー最高だわ…って思いながら書いてるよ >たまに自分のストーリーに感動して泣くよ俺 あるある 頭の中で良さげな台詞と場面考えて涙ぐむこともある

55 18/09/04(火)00:16:56 No.530925171

>>>俺いつも自分のストーリー最高だわ…って思いながら書いてるよ >>たまに自分のストーリーに感動して泣くよ俺 >あるある >頭の中で良さげな台詞と場面考えて涙ぐむこともある 分からん…

56 18/09/04(火)00:17:08 No.530925223

>耐え方が分かんねえ! お前が今まで読んできたあらゆる作者が途中で こんなクソ誰が面白がるんだよ…読みたがるわけねえよ… と思いながら書いている 俺だって思ってる 本来読みながらワクワクして楽しみにするはずの結末を知っているんだから当たり前なんだ

57 18/09/04(火)00:17:11 No.530925233

>出だしがトロくて悲しくなるけど四章まで書いたから中々直せない… 書き直しは労力に比して実りが少ないし そもそも経験がないと正解を導き出せないから気にしないで先書いちゃえばいいよ ただあらすじは改善の余地があると思う >バイトしてたら人間やめることになりました。 >現代化物主人公ファンタジーここに始動。 >青年は再び運命のレールに戻る。 この三行は読者に何の情報も提示してない それにバイト云々にあらすじの字数を割いているがここも物語の根幹に関わってこない 大事なのは主人公がどういう力で戦うかや街にブルーアイ・ドラッグと怪物シーカーの噂があることや 所属組織と妹との(あとガールフレンド?)関係性とか物語と主人公の行動目的じゃないかな 1章時点での感想だけど

58 18/09/04(火)00:17:14 No.530925250

短編のプロットは結論から書き始めるといい

59 18/09/04(火)00:17:37 No.530925347

https://ncode.syosetu.com/n3449ew/ 上の「」に便乗する形でさらさら

60 18/09/04(火)00:17:52 No.530925414

文字カウントしたら30万文字書いてた まだ話の序盤も終わってないのに

61 18/09/04(火)00:18:30 No.530925590

>https://ncode.syosetu.com/n3449ew/ >上の「」に便乗する形でさらさら 今日の昼か夕方ぐらいにもさらさらしてなかった?

62 18/09/04(火)00:18:43 No.530925663

聖職系だと設定練るのめんどくさい… ちょっとくらいアンバサ使ってもバレへんか…

63 18/09/04(火)00:19:30 No.530925858

完結話を一年くらい書いてるけどこれ終わんのかなと思うようになってきた

64 18/09/04(火)00:19:43 No.530925921

時間帯で違う「」も来るんだから別に何度さらさらしてもいいんだ もう読んだよっていうならスルーすればいいんだ

65 18/09/04(火)00:20:27 No.530926139

>今日の昼か夕方ぐらいにもさらさらしてなかった? そうそう! あんまりこういうの連続してやらない方がいいかな?

66 18/09/04(火)00:20:41 No.530926213

ノクターンで書いてる「」いる?

67 18/09/04(火)00:20:41 No.530926215

二回三回ぐらいならまおかされるほどではない

68 18/09/04(火)00:20:49 No.530926254

プロットって大切なんだな… 全く考えずに適当に書いてたら盛大な矛盾が発生してエタってしまった 書き直さなきゃ…10万文字…

69 18/09/04(火)00:20:55 No.530926289

>短編のプロットは結論から書き始めるといい 短編に限らず結論から書いているけど結論に至るために必要な要素を積み上げて行く過程で肥大化するんだ…

70 18/09/04(火)00:21:00 No.530926310

俺は初めて見るからいいよ

71 18/09/04(火)00:21:01 No.530926314

>>誰かに見てもらいたい欲が高まってきたから一部だけ抜粋してさらさらしてもいい? >私はいいと思う su2583956.txt Wordで縦書き原稿用紙で書いてたから そのままメモ帳に貼りつけたらえらく読みにくくなってしまった というか何描いても好きな作家の劣化コピーにしかならない気がしてへこんできた

72 18/09/04(火)00:21:18 No.530926400

>ノクターンで書いてる「」いる? いるよ

73 18/09/04(火)00:21:58 No.530926570

>ノクターンで書いてる「」いる? よんだか

74 18/09/04(火)00:22:11 No.530926617

そういえば結構長いことこの手のスレ見かけたら見るけど異世界転生物書いてる「」はみたことないな

75 18/09/04(火)00:22:30 No.530926701

>>ノクターンで書いてる「」いる? >いるよ おおマジか俺もなんだ エロ書くの大変だけどいいよね

76 18/09/04(火)00:22:42 No.530926750

>カクヨムで書いてる「」いる?

77 18/09/04(火)00:22:48 No.530926784

>そういえば結構長いことこの手のスレ見かけたら見るけど異世界転生物書いてる「」はみたことないな いるぜ!って思ったけど転移しか書いたことなかった

78 18/09/04(火)00:23:20 No.530926939

一月くらい前にいきなり50万字くらいのノクターン小説をさらさらしてきた「」がいたな…

79 18/09/04(火)00:23:37 No.530927015

>というか何描いても好きな作家の劣化コピーにしかならない気がしてへこんできた 氏フォロワー多いな!俺もだけど!

80 18/09/04(火)00:24:03 No.530927139

転生と見せかけて実は転生じゃなかった物とかならプロットだけ書いた

81 18/09/04(火)00:24:14 No.530927192

>>というか何描いても好きな作家の劣化コピーにしかならない気がしてへこんできた >氏フォロワー多いな!俺もだけど! この前の短編も俺だ オリジナリティはいつ手に入るのかな…

82 18/09/04(火)00:25:10 No.530927472

前はエロいのしか書いてなかったんだけどだんだんリビドーの赴くままに書くことができなくなってきた

83 18/09/04(火)00:25:17 No.530927499

目標ポイント達成したらもっと上を目指したくなった 人間ってのは欲深いな

84 18/09/04(火)00:27:10 No.530927992

俺なんて目標ポイントにさえ到達してないのにもっと上を目指したいくらい欲張りだぜ!

85 18/09/04(火)00:27:52 No.530928177

カクヨムで普段動いてるんだけどカクヨムやってる「」っていないの?

86 18/09/04(火)00:28:08 No.530928250

上手い人の文章を見ると これ本当にあげて良いのかわからなくなる

87 18/09/04(火)00:28:08 No.530928251

俺はレビューもらった!エタッた!ごめん!

88 18/09/04(火)00:28:31 No.530928346

>カクヨムで普段動いてるんだけどカクヨムやってる「」っていないの? オープン当初書いててそのままエタって行かなくなったぞ俺

89 18/09/04(火)00:29:07 No.530928472

カクヨムって書籍化作家の遊び場みたいなイメージがある

90 18/09/04(火)00:29:45 No.530928604

>上手い人の文章を見ると >これ本当にあげて良いのかわからなくなる 自分はどうせ素人なんだからって開き直ってる

91 18/09/04(火)00:29:50 No.530928622

カクヨムとなろう両方に上げてる

92 18/09/04(火)00:30:17 No.530928749

カクヨムのエディタがなんかちょっと好き

93 18/09/04(火)00:30:39 No.530928822

大丈夫大丈夫プロでも文章グズグズな人はいる 大事なのは読みやすさと面白さだ

94 18/09/04(火)00:31:07 No.530928935

>su2583956.txt ロンドンいいよね… 誤字が多少気になったくらいで俺は続きが読みたいと思いました

95 18/09/04(火)00:31:09 No.530928942

>カクヨムで普段動いてるんだけどカクヨムやってる「」っていないの? 上でさらした「」だけど 普段はカクヨムよ

96 18/09/04(火)00:31:17 No.530928975

>su2583956.txt 文章がこなれてるのはいいんだけどインデントがしっかりしてないのは見づらいな… あと最初の気取った一文はもうちょっと練った方がいいと思う とある十字角を右いって左いってってなんの説明にもなってないよ!情報量ゼロだよ! 噂話みたいにしたいのが見えるだけにそんな雑な噂の立て方あるかよって気になってしょうがない

97 18/09/04(火)00:32:30 No.530929249

>su2583956.txt 文の厚みすげえなって 語彙力が死んでて申し訳ない…

98 18/09/04(火)00:33:52 No.530929552

>>su2583956.txt >ロンドンいいよね… >誤字が多少気になったくらいで俺は続きが読みたいと思いました 誤字あったか! どこだい!? ありがとう! もう7万字超えてクライマックス書いてる途中で半年ほど放置してたので書くよ! >文章がこなれてるのはいいんだけどインデントがしっかりしてないのは見づらいな… そこはまあ投稿する時にはキッチリ直す予定 >あと最初の気取った一文はもうちょっと練った方がいいと思う >とある十字角を右いって左いってってなんの説明にもなってないよ!情報量ゼロだよ! >噂話みたいにしたいのが見えるだけにそんな雑な噂の立て方あるかよって気になってしょうがない 正直に言いますと最初の一文は何も思い浮かばないで苦し紛れに入れました やっぱり適当に書くとすぐばれるな…これなら最初の部分無しで次の場面からのがいい感じだよね

99 18/09/04(火)00:34:11 No.530929605

>>su2583956.txt >文の厚みすげえなって >語彙力が死んでて申し訳ない… ありがたい… 過剰すぎて読みにくくなってないか不安でもあるけど素直に嬉しい…

100 18/09/04(火)00:35:14 No.530929847

十字路に何か特徴的な建物か何かの描写があると読み手の想像の起点になるかもね

↑Top