ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/03(月)22:44:39 No.530898101
カートゥーンがイマイチ日本で盛り上がらないのはなんでだろ 見ると面白いのに
1 18/09/03(月)22:45:43 No.530898480
見る手段が少ない ディズニー系はDライフあるけど知名度低いし
2 18/09/03(月)22:45:49 No.530898507
地上波でやってないから
3 18/09/03(月)22:45:58 No.530898560
カートゥーンがテレビでやってないから カートゥーンネットワーク気軽に見れるようにしてくだち!
4 18/09/03(月)22:46:08 No.530898608
関西弁にしたから
5 18/09/03(月)22:46:48 No.530898822
日本のオタクがカートゥーンを侮ってるのは一つの要因だと思う 見始めるとそんな印象は吹き飛ぶ 吹き飛んだ
6 18/09/03(月)22:47:07 No.530898903
向こうの恋愛シーンって結構一度くっついてわかれて…って普通にやるよね
7 18/09/03(月)22:47:46 No.530899125
スターが嫉妬するシーンであんなに萌えると思わなかった
8 18/09/03(月)22:48:05 No.530899222
見ると脳が冒されるから地上波はヤバい
9 18/09/03(月)22:48:13 No.530899276
>カートゥーンがテレビでやってないから >カートゥーンネットワーク気軽に見れるようにしてくだち! 契約すれば気軽に見れると思うが…?
10 18/09/03(月)22:49:03 No.530899550
子供向けアニメなんだからおっさんが騒いでも仕方ない 子供に騒がせなければ
11 18/09/03(月)22:49:16 No.530899617
>契約すれば気軽に見れると思うが…? 契約が気軽じゃないんだよ
12 18/09/03(月)22:50:20 No.530899963
>日本のオタクがカートゥーンを侮ってるのは一つの要因だと思う >見始めるとそんな印象は吹き飛ぶ >吹き飛んだ というか日本は日本のアニメしか見る機会少ないけど 今や世界中で自国のアニメと日本のアニメが平行して見れる環境の中で ある意味アニメ大国日本はガラパゴス化してると思う 量産力だけはピカイチだけど
13 18/09/03(月)22:50:22 No.530899974
パワーパフガールズはまだ知名度あったよね
14 18/09/03(月)22:51:20 No.530900274
最近のは無駄に話が凝ったりしてるからな マイティマジソードは気楽に見れてありがたい
15 18/09/03(月)22:51:20 No.530900279
いい時間にやってたし小堺だったしな あれはなんでああいう条件で放送できたんだろう
16 18/09/03(月)22:51:28 No.530900322
>パワーパフガールズはまだ知名度あったよね テレ東でやってたからな
17 18/09/03(月)22:51:34 No.530900359
地上波で見れないのは大きい PPGとかスポンジボブみたいに地上波で見れたのはそれなりに知名度あったし
18 18/09/03(月)22:51:40 No.530900398
>契約が気軽じゃないんだよ タダなら気軽ってこと? それはハンバーガー食べたいけど店行って金払うの面倒だし気軽じゃないってレベルじゃない?
19 18/09/03(月)22:51:55 No.530900475
グラビティフォールズを「」と実況したいんだ
20 18/09/03(月)22:52:42 No.530900746
テレビつけたらやってるのと見ようと思わなければ見られないのとは雲泥の差だからな
21 18/09/03(月)22:52:45 No.530900758
>日本のオタクがカートゥーンを侮ってるのは一つの要因だと思う 侮ってるのではない絵柄が駄目なだけだ >見始めるとそんな印象は吹き飛ぶ >吹き飛んだ 吹き飛んだ
22 18/09/03(月)22:53:41 No.530901052
絵柄凄い可愛いじゃん
23 18/09/03(月)22:54:06 No.530901200
>最近のは無駄に話が凝ったりしてるからな >マイティマジソードは気楽に見れてありがたい ストーリー重視のカートゥーンもいいけど往年のドタバタスラップスティックモノいいよね… プリンセスユニキャットとかもいい
24 18/09/03(月)22:54:22 No.530901287
よし!じゃあこのハッピーツリーフレンズをゴールデンタイムにですね…
25 18/09/03(月)22:54:45 No.530901391
女子高生がたまにスポンジボブのグッズ持ってたりするし…
26 18/09/03(月)22:55:15 No.530901566
見れば面白い深く考える必要はないそんな事はわかってるよ そこまでするために重い腰を持ち上げるのがめんどくさいんだよ
27 18/09/03(月)22:55:19 No.530901588
マイロマーフィー見て気付いたんだ一人だけ浮いてるレベルでバタ臭い姉ちゃんでも CVアスミスなら割と気にならなくなるって事に
28 18/09/03(月)22:55:38 No.530901682
コッラとか日本配信無いのあるし…
29 18/09/03(月)22:56:03 No.530901796
su2583702.jpg
30 18/09/03(月)22:56:05 No.530901807
今更ケーブルネット入る気無いから ディズニーがとっとと配信に本腰入れないとなんとも
31 18/09/03(月)22:56:11 No.530901838
スターバタフライはもともとはセーラームーン好きスターvsドラゴンボール好きマルコ だったらしいね
32 18/09/03(月)22:56:14 No.530901864
某所でヘカプーちゃん見たけどとても可愛かった
33 18/09/03(月)22:56:41 No.530902013
ベアベアーがわりと好き
34 18/09/03(月)22:56:55 No.530902112
アマプラでもなんか見れる話が限定されてる
35 18/09/03(月)22:56:57 No.530902118
>見れば面白い深く考える必要はないそんな事はわかってるよ >そこまでするために重い腰を持ち上げるのがめんどくさいんだよ そのハードルの高さもまた楽しさだからそれが億劫なら向いてないと思う
36 18/09/03(月)22:57:01 No.530902137
関西弁はいいだろ!?
37 18/09/03(月)22:57:23 No.530902268
アドベンチャータイム以降多いけど 話が意外とややこしくて絵柄のノリと合わない 続き物なのに小出しに放送するのも謎 一話完結が主流だった頃に戻してほしい
38 18/09/03(月)22:57:28 No.530902304
日本は海外アニメに弱いからな
39 18/09/03(月)22:57:37 No.530902364
昔WOWOWが見られる環境だったときはダックテイルとかテイルスピンとか微妙な30分アニメを見てた と思い出しつつ調べたらテイルスピンってジャングルブックのスピンオフだったのか…
40 18/09/03(月)22:57:40 No.530902378
ハマるときはハマるけど正直ノリが毎回同じなので飽きる時期もある
41 18/09/03(月)22:58:17 No.530902618
でも子供が見るもんだからな テンション高すぎてある程度見たらシリーズ追わなくなったの多いわ
42 18/09/03(月)22:58:39 No.530902722
関西弁にしてるお陰で人間がどうかすぐに区別出来るから有りがたいと思うけどな
43 18/09/03(月)22:58:41 No.530902727
英語わかんなくても吹き替え字幕なしでぶっ通しで見たい
44 18/09/03(月)22:58:47 No.530902767
>ストーリー重視のカートゥーンもいいけど往年のドタバタスラップスティックモノいいよね… >プリンセスユニキャットとかもいい いい...
45 18/09/03(月)22:59:06 No.530902899
>su2583702.jpg 羽生の思いは俺には伝わったよ…
46 18/09/03(月)22:59:30 No.530903052
スレ画は時折ハッとするボーイミーツガールぶっこんでくるので侮れない
47 18/09/03(月)23:00:27 No.530903376
やっぱ大人向けにアダルトスイム作品をですね... 具体的にはホームムービーズ
48 18/09/03(月)23:01:11 No.530903681
マジソードは好きだけどアプリは糞だと思う
49 18/09/03(月)23:01:11 No.530903682
>関西弁にしてるお陰で人間がどうかすぐに区別出来るから有りがたいと思うけどな そういえばファンタスティックフォー(宇宙忍者ゴームズ)でも名古屋弁喋ってたな…
50 18/09/03(月)23:01:33 No.530903827
視聴環境が整っても日本公式の動きが止まることが多くてな…
51 18/09/03(月)23:02:01 No.530904004
でも3期は主にミューニの話だから関西に関東の少年が一人みたいな感じになるよ
52 18/09/03(月)23:02:04 No.530904021
スタバちゃんの英語って訛ってんの?なんで関西弁なの?
53 18/09/03(月)23:02:12 No.530904072
方言にするのは良いけど関西弁はちょっと…
54 18/09/03(月)23:02:15 No.530904091
作品じゃなく放送局の特性だけどずーっと同じ枠で放送してる中で気づくとループしてる
55 18/09/03(月)23:02:21 No.530904126
ブレーベストウォーリアーが好き 自分で翻訳してみてた
56 18/09/03(月)23:02:59 No.530904323
翻訳版OPがダサいから
57 18/09/03(月)23:04:12 No.530904759
>翻訳版OPがダサいから 念 でもトータリースパイズのOP曲好き
58 18/09/03(月)23:05:42 No.530905216
別段カートゥーンに限らないんだけど シーズン進むごとに重たげな話増えてきてつらくなってくる みるけども
59 18/09/03(月)23:05:50 No.530905249
この前ディズニーチャンネルでグラビティフォールズ一挙放送してたんだけど超面白かった
60 18/09/03(月)23:05:57 No.530905289
>某所でヘカプーちゃん見たけどとても可愛かった へーかーぷー ヘカプー!
61 18/09/03(月)23:06:14 No.530905385
archerとかventure brosとかballmastrz9009とかsuperjail!とか来ないかなmr.picklesは来なくていいよ
62 18/09/03(月)23:06:39 No.530905510
余程の途上国じゃなきゃ最も盛り上がるのがまず自国のコンテンツなのは普通じゃない?
63 18/09/03(月)23:07:54 No.530905913
見る手段が渋り過ぎてる、円盤も出さないし ディズニー系はまだマシだけどCN系は特にひどい
64 18/09/03(月)23:09:08 No.530906308
スレ画見て気触れ「」ジイになった者は多い
65 18/09/03(月)23:09:37 No.530906452
まあ向こうが日本に売る気ないから売れないのは当たり前だよね
66 18/09/03(月)23:09:50 No.530906508
>余程の途上国じゃなきゃ最も盛り上がるのがまず自国のコンテンツなのは普通じゃない? 「」の話信じると日本のアニメは大抵の国で何かしら話題になってるから 娯楽に飢えてるのかなってなる
67 18/09/03(月)23:10:09 No.530906603
別に大流行とかしなくてもいいんだけど そもそも正規の手段で観られないとか大杉
68 18/09/03(月)23:10:10 No.530906609
DVD全部入りだしてほしい なんでおすすめとか言ってとばしとばししかないの...
69 18/09/03(月)23:10:58 No.530906854
外人の友人からスティーブン・ユニバースをプッシュされたよ 気になる
70 18/09/03(月)23:11:47 No.530907102
まあ流行ってめんどくさい奴が増えたりするの考えると流行らなくてもいい気もする
71 18/09/03(月)23:12:10 No.530907218
書き込みをした人によって削除されました
72 18/09/03(月)23:14:43 No.530908020
スタバのEDは好き
73 18/09/03(月)23:14:47 No.530908034
スレ画アマプラで追っかけてたけどスターの集団お見合いで元カレとより戻す流れになった辺りで見るの辛くなっちゃって……
74 18/09/03(月)23:16:42 No.530908613
カートゥーンは「…何今の間?」となる事が多い いつも気になる
75 18/09/03(月)23:17:35 No.530908887
ガムボールは何話から見てもいい… わかる…わからない…
76 18/09/03(月)23:20:02 [なー] No.530909631
なー
77 18/09/03(月)23:24:57 No.530911125
MLPは流行りそうで流行らなかったね
78 18/09/03(月)23:26:18 No.530911542
前のPPG作ってた人は今デ ニーでミッ のアニメ作ってて出世したなってなった 俺も鼻が高いよ…
79 18/09/03(月)23:26:28 No.530911601
ディズニー自体日本でそんなバンバン流さないよな 面白いのに
80 18/09/03(月)23:26:34 No.530911638
>MLPは流行りそうで流行らなかったね OPEDが糞 謎の声優押し ラッキーポニースロット 唐揚げ 謎のカット 悪かったのはこれくらいかな
81 18/09/03(月)23:27:36 No.530911924
MLP三期のアニメ今でも見たいよ… 原語版は見たけど
82 18/09/03(月)23:27:39 No.530911939
>>MLPは流行りそうで流行らなかったね >OPEDが糞 >謎の声優押し >ラッキーポニースロット >唐揚げ >謎のカット >悪かったのはこれくらいかな ラッキーポニースロットは関係ないだろ!
83 18/09/03(月)23:28:17 No.530912131
スタバはなんでみんなで幸せになれないのさぁ!て感じが辛くて…面白いけど チラッと見たモンスターホテルのヒロインが可愛くてちょっと追いかけてるところ
84 18/09/03(月)23:28:38 No.530912227
MLPはディズニーが拾ってくれたからまだワンチャンあるし…
85 18/09/03(月)23:28:50 No.530912285
スレ画はニコデスマンで有志がつけた字幕でしか見た事ないけど面白いよね
86 18/09/03(月)23:29:32 No.530912484
見ようと思わなきゃ見れないような絶妙な時間帯だったりチャンネルだったりするから…
87 18/09/03(月)23:30:11 No.530912683
最近ネトフリでティーンタイタンズGOにはまってる 女の子すごいかわいいよねキチガイだけど
88 18/09/03(月)23:30:23 No.530912748
>チラッと見たモンスターホテルのヒロインが可愛くてちょっと追いかけてるところ 可愛いよね あっという間にチャラ男に惚れて経産婦になるけど
89 18/09/03(月)23:31:39 No.530913117
アマプラで利用不可になってる話数が多いとつらい
90 18/09/03(月)23:31:49 No.530913156
やっぱり日本アニメは遅れてるなあって思ってしまうな
91 18/09/03(月)23:31:52 No.530913171
MLPはこんな劣悪な環境にしてはだいぶ流行ったと思われる
92 18/09/03(月)23:32:26 No.530913322
>あっという間にチャラ男に惚れて経産婦になるけど おまえーっ!
93 18/09/03(月)23:33:05 No.530913509
日本人にはウマでシコるのは無理だよ
94 18/09/03(月)23:33:18 No.530913572
こういうスレ見てるとつくづく日本って終わってるんだなって思うよ
95 18/09/03(月)23:33:48 No.530913723
今のPPGも昔のやつみたいにビートルズのバイオグラフィーまるごとパロディしたりもろドラッグの暗喩かましたりの攻めたネタやってるんだろうか
96 18/09/03(月)23:33:55 No.530913751
急に来た?
97 18/09/03(月)23:34:04 No.530913785
露骨すぎる
98 18/09/03(月)23:34:58 No.530914045
ホームドラマ系も好きなんだけどフルハウスを越える作品になかなか出会えない…
99 18/09/03(月)23:36:11 No.530914398
は?ポニーヘッドでシコるのくらい余裕だし…
100 18/09/03(月)23:38:46 No.530915121
アニメじゃないけどシャンティがどんどん日本のアニメタッチになっていってる
101 18/09/03(月)23:38:48 No.530915129
>地上波でやってないから マイリトルポニーやってたじゃん
102 18/09/03(月)23:40:21 No.530915553
ルビーグルームを全話収録したDVDでないかな
103 18/09/03(月)23:40:25 No.530915576
>ホームドラマ系も好きなんだけどフルハウスを越える作品になかなか出会えない… パパにはヒミツはフルハウスよりも好きだったな
104 18/09/03(月)23:41:49 No.530915946
えっMLPってディズニーのになったの ハズブロは?
105 18/09/03(月)23:41:56 No.530915991
ベン10見てるけど長くて追いづらい
106 18/09/03(月)23:42:52 No.530916239
>えっMLPってディズニーのになったの >ハズブロは? いやディズニーチャンネルとDlifeで今再放送してるよって話だと思うよ もしかしたら亀と同じルート辿ってくれるかもしれんし
107 18/09/03(月)23:43:18 No.530916360
アドベンチャータイムいいよね 過去エピソード見れないの…つらい
108 18/09/03(月)23:43:52 No.530916501
面白いには面白いんだがなんかエネルギー使うのでたくさん見る気にならない グラビティフォールズとか好き