18/09/03(月)22:09:54 俺の大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/03(月)22:09:54 No.530886708
俺の大好きなゲーム春
1 18/09/03(月)22:10:52 No.530887001
今度のアニメよりこの沙村先生のキャラのほうが好きだな
2 18/09/03(月)22:12:58 No.530887698
何がいいってちゃんと完結するところ
3 18/09/03(月)22:13:46 No.530887950
ちゃんと身体を取り戻すのがゲーム的にも意味あるのいいよね
4 18/09/03(月)22:14:14 No.530888090
キャッチコピーからかっこいい
5 18/09/03(月)22:15:34 No.530888513
敵もめっちゃキモくて怖くていい
6 18/09/03(月)22:15:44 No.530888566
これよくできてたよな
7 18/09/03(月)22:18:37 No.530889508
剣集めるの楽しかったな
8 18/09/03(月)22:20:07 No.530890000
一部取り戻さない方が強い
9 18/09/03(月)22:21:02 No.530890300
>一部取り戻さない方が強い そこも原作と同じでいいよね
10 18/09/03(月)22:21:18 No.530890389
コレジャナイ実写版と比べると珠玉の出来すぎる
11 18/09/03(月)22:22:15 No.530890693
ちゃんと最後まで終わるのは大事 すごく大事
12 18/09/03(月)22:23:55 No.530891282
全てにおいて好きなゲームだが流石に仕込みマシンガンと仕込みキャノンはどうかと思う
13 18/09/03(月)22:25:36 No.530891784
仕込みキャノンはまぁ大筒あるから言い訳できなくもないし… 仕込みマシンガンは…まぁ…
14 18/09/03(月)22:25:59 No.530891931
原作の鼻爆弾も大概だと思うし…
15 18/09/03(月)22:26:38 No.530892123
体の主要部分がごっそり抜けてるのに生きてるの凄いね
16 18/09/03(月)22:28:29 No.530892712
残ってるとこ数えたほうが早いレベルで根こそぎ持ってかれてるからな… なんならチャクラとかスピリチュアルなものまで
17 18/09/03(月)22:30:06 No.530893288
赤血球とか血小板とか持ってかれてる…
18 18/09/03(月)22:31:02 No.530893586
正直原作より好き
19 18/09/03(月)22:31:16 No.530893638
マイマイオンバのシナリオはいれてほしかった
20 18/09/03(月)22:31:18 No.530893656
初期状態のパーツ少なすぎてもうこれ一部人間のパーツを使ったアンドロイドだろってなる
21 18/09/03(月)22:32:34 No.530894048
元から蛭子状態の肉塊をマジカル医師が体作ってくれたし
22 18/09/03(月)22:33:16 No.530894259
山マン戦好き
23 18/09/03(月)22:34:08 No.530894556
まず声とか目とか取り戻すのがいい
24 18/09/03(月)22:35:13 No.530894984
>元から蛭子状態の肉塊をマジカル医師が体作ってくれたし 黒男でも土下座するレベルよな
25 18/09/03(月)22:36:02 No.530895236
なんで急にどろろの話を?と思ったらアニメ化するのね
26 18/09/03(月)22:36:49 No.530895470
>まず声とか目とか取り戻すのがいい 風景がカラーになったりダッシュできるようになったりすごい好き
27 18/09/03(月)22:37:04 No.530895533
俺を返せ!
28 18/09/03(月)22:37:06 No.530895547
そんな所まで!?ってなる
29 18/09/03(月)22:37:10 No.530895576
ちゃんと48に分かれたパーツ取り戻すのはいいが 48もあるから甲状腺とかリンパとかしょうもないのが大半になってしまう
30 18/09/03(月)22:37:14 No.530895597
ラストの打ち切り展開どうなるんだろ
31 18/09/03(月)22:37:55 No.530895816
>ちゃんと48に分かれたパーツ取り戻すのはいいが >48もあるから甲状腺とかリンパとかしょうもないのが大半になってしまう しょうもなくないよ!?
32 18/09/03(月)22:38:24 No.530895989
>なんで急にどろろの話を?と思ったらアニメ化するのね https://youtu.be/Fuph-DDesSA これあれじゃんどろろの薄い本出ちゃうじゃん
33 18/09/03(月)22:38:55 No.530896228
初めて聞く部位だ…
34 18/09/03(月)22:39:55 No.530896537
>https://youtu.be/Fuph-DDesSA >これあれじゃんどろろの薄い本出ちゃうじゃん どろろ可愛すぎる 百鬼丸かっこよすぎる
35 18/09/03(月)22:40:06 No.530896590
CMがすごい怖かった思い出
36 18/09/03(月)22:40:33 No.530896719
アニメのキャラデザすごい美少年だな…
37 18/09/03(月)22:41:41 No.530897063
いいですよね ヤングBJのどろろ編
38 18/09/03(月)22:41:49 No.530897113
「フルボディ人間アクション」だの「俺を返せ!」だのコピーがかっこいい
39 18/09/03(月)22:42:17 No.530897276
多宝丸生存は映画だけなんだよなあ 続編見たかった
40 18/09/03(月)22:43:15 No.530897620
まだまだ新人の頃の杉田なんだよね百鬼丸 ゲーム好きだしこれもプレイしたのだろうか
41 18/09/03(月)22:44:35 No.530898078
ラスボスがアラハバキ
42 18/09/03(月)22:44:58 No.530898206
48ってけっこう数がいるのに 強い奴は腕一本とか空気読まずに持っていっちゃうから
43 18/09/03(月)22:45:32 No.530898438
チャクラともう一個なんかスピリチュアルな部位あったよね
44 18/09/03(月)22:46:28 No.530898710
MADARA
45 18/09/03(月)22:47:35 No.530899075
スライス数三倍の刀が無ければ最後できる気がしなかった
46 18/09/03(月)22:48:54 No.530899503
アニメの声どろろは良さげだが百鬼丸は名前だけか でも名前調べて聞くと普通に良い声だな 演劇メインの人なのね
47 18/09/03(月)22:53:52 No.530901123
ディケイドのブレイドはどうだったっけな…
48 18/09/03(月)22:54:49 No.530901411
>チャクラともう一個なんかスピリチュアルな部位あったよね マニプラだな
49 18/09/03(月)22:55:43 No.530901709
初代アニメも駆け足気味とはいえオリ展できれいにまとめてはいる
50 18/09/03(月)22:56:09 No.530901828
なんか背骨かなんかを守ってる九尾の狐みたいなのが強くて投げてる覚えがあるわ あと2Pのどろろがすげーつよい
51 18/09/03(月)22:56:24 No.530901915
成長したどろろがなんか三國無双っぽくてやや微妙だったけど大好きなゲーム
52 18/09/03(月)22:56:55 No.530902106
原作が未完だからどうあってもオリ展開にするしかねえ だから醍醐を殺してもいいし改心させてもいい
53 18/09/03(月)22:58:01 No.530902505
初回特典の宝島版どろろの小冊子持ってるわ チュートリアルが白黒で目玉取り戻してカラーになるとか凝ってるの好きだった
54 18/09/03(月)22:58:41 No.530902729
つっこむだけヤボなことだろうけど初期状態の百鬼丸もう人間じゃないだろ
55 18/09/03(月)22:59:34 No.530903074
>残ってるとこ数えたほうが早いレベルで根こそぎ持ってかれてるからな… >なんならチャクラとかスピリチュアルなものまで あー…そうきたか…ってなったよ まあ肉体だけじゃ足りないわ
56 18/09/03(月)23:00:37 No.530903448
肺があるのに横隔膜が無いとかそんな状況でも平気って一体…ってなる
57 18/09/03(月)23:01:00 No.530903587
>つっこむだけヤボなことだろうけど初期状態の百鬼丸もう人間じゃないだろ 奪われた時点で死ぬしかなかったけどすげー力持ってるし生きたい力が強かったからな
58 18/09/03(月)23:01:49 No.530903924
原作どろろは設定と序盤は神がかってるけど途中から読んでて眠くなるくらい微妙になるからな…
59 18/09/03(月)23:01:54 No.530903947
人格までイケメンの多宝丸いいよね…
60 18/09/03(月)23:01:57 No.530903981
最初モノクロなの面白いよねバグってるのかと思ったわ
61 18/09/03(月)23:03:28 No.530904503
草尾ボイスの弟がいい奴に成りすぎて斬るのめっちゃ辛い……
62 18/09/03(月)23:04:27 No.530904826
好きな杉田
63 18/09/03(月)23:04:56 No.530904968
一部弱体化する部分はあっても物凄い力を持った奴の部分を取り戻すんだから強くなるのは当たり前だよね的に強化されていくのは良かった
64 18/09/03(月)23:05:26 No.530905116
>アニメの声どろろは良さげだが百鬼丸は名前だけか >でも名前調べて聞くと普通に良い声だな >演劇メインの人なのね 舞台ダンガンロンパの凪斗の人か 名演してた
65 18/09/03(月)23:06:14 No.530905381
ライバルキャラの関も良かった 原作だとちょい役なのに
66 18/09/03(月)23:06:38 No.530905500
ちゃんと体を取り戻した百鬼丸これしかないよね
67 18/09/03(月)23:07:33 No.530905800
刀のケオリ妹はしつこすぎてふいた
68 18/09/03(月)23:08:34 No.530906130
手を取り戻すとリーチが伸びるのは なるほど!ってなる
69 18/09/03(月)23:08:45 No.530906189
>ちゃんと体を取り戻した百鬼丸これしかないよね 昔のほげたら版も描写はないけど取り戻してたはず ほぼ打ち切り漫画みたいなスピードだけど