虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)22:09:36 PPシリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)22:09:36 No.530886614

PPシリーズって第二次世界大戦以前の銃なのにいろんな機構詰め込んでてすごいよね

1 18/09/03(月)22:22:31 No.530890782

マウザー辞めて祖国へ帰ってからのヨセフ・ニッケルが設計してた幾つかの中型と 再軍備前の民間の自衛用で一山当てようと目論んでたワルサー兄弟のコレは 軍人や警官の蛮用に耐える丈夫さと装填して持ち歩ける安全性を両立させてたり 成功したかどうかはともかく戦間期のダブルアクションオートなのに 色々先鞭を付けた感じはする

2 18/09/03(月)22:22:56 No.530890965

あいつ

3 18/09/03(月)22:24:12 No.530891365

わかるよ…

4 18/09/03(月)22:24:21 No.530891400

PPが一番かっこいい

5 18/09/03(月)22:25:22 No.530891726

画像はPPK

6 18/09/03(月)22:26:05 No.530891968

画像はP230ぐらいでもよかった

7 18/09/03(月)22:27:11 No.530892274

銃口からトリガーガードへかけての曲線が超好き

8 18/09/03(月)22:27:34 No.530892395

ブローニングの天才ばかりが語られる気がするがドイツ銃器も勿論すごいよね

9 18/09/03(月)22:29:44 No.530893175

書き込みをした人によって削除されました

10 18/09/03(月)22:34:36 No.530894739

デコッカー付きセフティとDA/SAトリガーはスレ画で完成したからな これ以降のイノベーションポリマーフレームくらいだ

11 18/09/03(月)22:35:21 No.530895033

セフティとかのメカも初期のS&WオートやベレッタM51系はP38の影響が色濃いけど P38そのものがWW1時のモデル6の失敗と戦間期のPPの成功踏まえたデザインだし P38のメカというより単にワルサー系のメカを模したといった方が良いのかも…

12 18/09/03(月)22:44:53 JjNnMSNo No.530898178

http://dec.2chan.net/55/res/10841978.htm このスレdelして  

13 18/09/03(月)22:52:02 No.530900522

厳密に言えばラインメタルM1907が一番最初だけど コッキングインジケーターもこの銃が広めた

14 18/09/03(月)22:53:45 No.530901081

PPK/Sばっかりメジャー化して肝心のPPもPPKもマイナーなのが何というか…

15 18/09/03(月)23:00:32 No.530903425

普通のアクション映画とかだと何にでてるんだろう 結構出てそうなもんだけど

16 18/09/03(月)23:06:58 No.530905595

>普通のアクション映画とかだと何にでてるんだろう >結構出てそうなもんだけど PPK/Sは映画での知名度が高すぎる…

17 18/09/03(月)23:07:45 No.530905864

PPKといえば007では

18 18/09/03(月)23:07:51 No.530905891

ボンドさんの愛用品ですよ……

19 18/09/03(月)23:08:30 No.530906114

>普通のアクション映画とかだと何にでてるんだろう >結構出てそうなもんだけど ボンドも有名だが シューテムアップでも活躍してるし面白いぞ

↑Top