18/09/03(月)21:50:14 あいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/03(月)21:50:14 No.530880688
あいつやたらと会長とイチャイチャしてて気持ち悪いよな…
1 18/09/03(月)21:51:41 No.530881089
でもあの和解シーンめっちゃ好きなんだ俺
2 18/09/03(月)21:52:07 No.530881220
よっちゃんとDB超のジレン設定似てない?
3 18/09/03(月)21:52:29 No.530881328
SZGになってからは結局ヨロイまったく脱がなかったな
4 18/09/03(月)21:54:45 No.530881994
味方側のトップクラスの戦力なのに復活してからはあんまり活躍してないよね…
5 18/09/03(月)21:57:19 No.530882765
どっち打ったらええねん
6 18/09/03(月)21:58:37 No.530883156
>どっち打ったらええねん ああどっちも打たれへん
7 18/09/03(月)21:59:23 No.530883391
武人みたいな見てくれしてるけど年相応に俗っぽいおっさん
8 18/09/03(月)22:01:43 No.530884105
>味方側のトップクラスの戦力なのに復活してからはあんまり活躍してないよね… バトル展開になると大体努力と勝利に丸投げする味方陣営 あとラッキーマンが美味しいとこを持っていく
9 18/09/03(月)22:02:17 No.530884255
天才マンも味方になったらいまいちな気がする
10 18/09/03(月)22:02:54 No.530884444
救世主マンなんて絶対いたはずなのにいたかどうかすら怪しいぞ
11 18/09/03(月)22:04:27 No.530884933
ガモウにしては気合い入ってるデザインだよね
12 18/09/03(月)22:04:27 No.530884934
活躍させづらい感じなのが残念だった 最終盤の敵との因縁とかあったのに
13 18/09/03(月)22:05:34 No.530885343
よく考えたらシリーズ跨いで20人近いキャラ常に動かすのは無理があり過ぎる…
14 18/09/03(月)22:05:44 No.530885404
>SZGになってからは結局ヨロイまったく脱がなかったな 大火傷負ってるからね
15 18/09/03(月)22:06:14 No.530885552
出る作品をダイの大冒険と間違えた人
16 18/09/03(月)22:06:40 No.530885697
女子中学生と結婚しようとした人
17 18/09/03(月)22:07:01 No.530885797
越谷太郎にあっさり負けたのは割と真面目にショックだった
18 18/09/03(月)22:07:48 No.530886036
>ガモウにしては気合い入ってるデザインだよね 稲田先生に描いて頂ければもっとカッコよかったのに
19 18/09/03(月)22:08:25 No.530886280
でも鎧脱いだ方が強いんだから1回位脱いでも良かったのでは…と思った
20 18/09/03(月)22:09:02 No.530886466
小畑にリメイクしてもらうか
21 18/09/03(月)22:09:39 No.530886630
>女子中学生と結婚しようとした人 さっちゃんもです代さらったし…
22 18/09/03(月)22:09:51 No.530886692
未だに超ちゃん呼びなのがあざとい
23 18/09/03(月)22:10:01 No.530886751
>救世主マンなんて絶対いたはずなのにいたかどうかすら怪しいぞ 猛トレーニングマン戦でめっちゃ目立ってただろ!捨て石としてだけど!
24 18/09/03(月)22:11:15 No.530887106
わかりやすく強すぎて扱いに困ってたキャラ
25 18/09/03(月)22:11:34 No.530887223
越谷太郎強すぎじゃない?
26 18/09/03(月)22:12:30 No.530887532
キューちゃんは普通に強キャラじゃなかった? たしかに活躍の場は少なくはあったけど
27 18/09/03(月)22:13:19 No.530887811
越ヶ谷太郎ってどうやって全員復活して倒せたんだっけ… ラッキーマンが変身解けて死にかけてたのは覚えてる
28 18/09/03(月)22:14:56 No.530888309
カタロックマンXに出て来たアイツ
29 18/09/03(月)22:15:30 No.530888495
修正マンは登場してから最後まで見せ場あった
30 18/09/03(月)22:16:03 No.530888667
>修正マンは登場してから最後まで見せ場あった 便利すぎて途中負傷するやつ
31 18/09/03(月)22:16:56 No.530888971
一番地味なのは後半ネタにもされてないナイスマンだと思う
32 18/09/03(月)22:16:57 No.530888982
ヒーラーあいつしかいねえもん… それでも途中から修正しきれない怪我増えてくるし
33 18/09/03(月)22:16:57 No.530888984
救世主マンって本当に何処からきたんだろう… 明かされると思ってたら不明のままという
34 18/09/03(月)22:17:20 No.530889105
リブートブームだしラッキーマン再アニメ化してくれないかな…
35 18/09/03(月)22:17:41 No.530889219
>越ヶ谷太郎ってどうやって全員復活して倒せたんだっけ… 死ぬ直前に救世主マンがブラックホールで移動させて画してたはず
36 18/09/03(月)22:18:07 No.530889337
スーパースターマンの方が活躍してるような
37 18/09/03(月)22:18:11 No.530889353
修正マンは便利だったけど 結局ほとんど目立しか直してなくなかった?
38 18/09/03(月)22:18:16 No.530889383
書き込みをした人によって削除されました
39 18/09/03(月)22:18:22 No.530889413
ナイスマンが一番扱い困ってた気がする
40 18/09/03(月)22:18:32 No.530889481
>>越ヶ谷太郎ってどうやって全員復活して倒せたんだっけ… >死ぬ直前に救世主マンがブラックホールで移動させて画してたはず それさっちゃん戦じゃない?
41 18/09/03(月)22:18:37 No.530889509
>死ぬ直前に救世主マンがブラックホールで移動させて画してたはず あれそれさっちゃん戦の時じゃなかったっけ?もう全然覚えてない
42 18/09/03(月)22:19:18 No.530889739
>リブートブームだしラッキーマン再アニメ化してくれないかな… 銀座ジュワイルクチュールマキとかうごうごるーがとかおっさんしかわからないすぎる…
43 18/09/03(月)22:19:18 No.530889740
ナイスマンかスペードマンかな一番影薄いの…
44 18/09/03(月)22:19:23 No.530889758
ぶっちゃけよっちゃん編以降追加組で必要なの修正マンときゅーちゃんくらいだし…
45 18/09/03(月)22:19:33 No.530889825
越ヶ谷太郎は…ダメ博士の発明品でパンチされてたのは覚えてるが…
46 18/09/03(月)22:19:34 No.530889831
ナイスマントップマンスペードマンあたりは本当に出てきたエピソードだけのキャラという感じが否めない
47 18/09/03(月)22:19:39 No.530889861
越ヶ谷太郎は腰が矢になってる以外全く思い出せない… 全とっかえマンではなかったよね確か
48 18/09/03(月)22:19:44 No.530889890
越谷太郎戦は確か全員普通に起き上がっただけだと思う
49 18/09/03(月)22:20:02 No.530889983
トドメはナイナイ16なのは覚えてる
50 18/09/03(月)22:20:12 No.530890034
>銀座ジュワイルクチュールマキとかうごうごるーがとかおっさんしかわからないすぎる… 正直読んでた当時も分からないネタ沢山だったけど面白かったからイケるイケる!
51 18/09/03(月)22:20:30 No.530890137
トップマンは逆にね
52 18/09/03(月)22:20:50 No.530890241
ロマンがやたら優遇されてたよね 単独表紙まで貰ってやがる
53 18/09/03(月)22:21:25 No.530890429
テクニックマンだけは異様に頭に残ってる 手クニッく~っ!のシーンだけだけど
54 18/09/03(月)22:21:28 No.530890449
>ナイスマントップマンスペードマンあたりは本当に出てきたエピソードだけのキャラという感じが否めない ナイスマンはトップマンといい勝負してた覚えしかない…
55 18/09/03(月)22:21:31 No.530890467
勝利マンが勝ちすぎじゃねって気がした 不敗なのはいいけど試合数落とせよと
56 18/09/03(月)22:21:46 No.530890539
地味って扱い受けてたのはトップマンだっけ? でもそういう扱いを受けてるから一番地味にはならないんだよね…
57 18/09/03(月)22:21:50 No.530890560
全員心を一つにすることを覚えて立ち上がった ヒーロー16人最後の一人キューちゃんが人質を救出してナイナイ16 って流れだったはず
58 18/09/03(月)22:21:59 No.530890611
メンバー最弱(スーパースターマンを除いて)の男のロ・マンは最終盤で見せ場あったからな…
59 18/09/03(月)22:22:25 No.530890748
>不敗なのはいいけど試合数落とせよと 自分から出ていくから…
60 18/09/03(月)22:23:07 No.530891022
>ぶっちゃけよっちゃん編以降追加組で必要なの修正マンときゅーちゃんくらいだし… ラマンちゃんはいるだろ!
61 18/09/03(月)22:23:56 No.530891285
ユビレンジャー戦じゃ素の実力じゃ努力のほうが強いっぽい感じだったのに いつの間にか素の実力で勝利兄さんよりだいぶ劣る感じになってしまった
62 18/09/03(月)22:23:56 No.530891286
男のロ・マンは次回作でも出てたし優遇されすぎだよあいつ…
63 18/09/03(月)22:24:03 No.530891318
ナイナイ16使わないなら別に16人もいらんかったわ
64 18/09/03(月)22:24:37 No.530891473
スペードマンは占い以外なにしてたか覚えてない
65 18/09/03(月)22:24:38 No.530891481
でもナイスマンのバトルはめっちゃ好きなんだよ… トップマン戦しかないけど…
66 18/09/03(月)22:24:51 No.530891558
もうスーパースターマンに修正液使うの嫌なんだけどって言ってたけど あいつ不死身だし実は使わなくてよかったんだろうな…
67 18/09/03(月)22:25:18 No.530891715
ラッキーマンのラッキーで越ヶ谷太郎の攻撃が当たらない さっちゃんがみっちゃんを人質にして攻撃を避けるなと脅迫 みっちゃん見捨てて逃げようかとちょっと思うが正義のために死ぬと決意 ラッキーマンが正義の心に目覚めたのでヒーロー全員でナイナイ16使えるようになって勝利 うろ覚えだがこんな感じだったような…
68 18/09/03(月)22:25:27 No.530891751
基本締めがラッキーで後は努力と勝利と賑やかしのスターで大体回るもん 16人もどないせいっちゅうねん
69 18/09/03(月)22:25:42 No.530891832
友情マン強さの割に出番なかったな
70 18/09/03(月)22:26:25 No.530892061
せっかく勝利マンと天才マン退場させたんだからもう少し他のキャラ使わないのって思う
71 18/09/03(月)22:26:58 No.530892205
>友情マン強さの割に出番なかったな いざとなったらすごい量の友達呼んでやっつけてもらうからな…
72 18/09/03(月)22:27:10 No.530892265
>男のロ・マンは次回作でも出てたし優遇されすぎだよあいつ… 次回作ってなんだっけ…酢入り?
73 18/09/03(月)22:27:20 No.530892310
>友情マン強さの割に出番なかったな 使い捨ての友達が出てくる場面がすべて友情マンの見せ場だから裏方よ
74 18/09/03(月)22:27:43 No.530892443
次回作ではないがバクマンに登場してたあれのことではないかな
75 18/09/03(月)22:27:48 No.530892472
友情マンは他作品のキャラ持ってきたりキレると自傷行為し出す面倒くささだし…
76 18/09/03(月)22:27:53 No.530892493
越ヶ谷太郎の方が決着の内容はボスっぽいな さっちゃんは頭にサーフボード突き刺さりましただからな
77 18/09/03(月)22:28:48 No.530892804
三本柱マンも卑怯な事したり友達の力を借りたりしてたのだろうか
78 18/09/03(月)22:29:13 No.530893018
友情マンって意味深にニヤついてたシーン何回かあった気がしたけどあれなんだったんだっけ…
79 18/09/03(月)22:29:24 No.530893069
>友情マン強さの割に出番なかったな あいつまともに戦うと怖いし…
80 18/09/03(月)22:29:25 No.530893079
ついてないくんになると自分でらっきょうも食えなくなるけど 諦めて死のうとすると今度は無理に食わせられて辛そう
81 18/09/03(月)22:29:53 No.530893229
そういえば友情マンの後ろに一人いたの忘れてた
82 18/09/03(月)22:30:31 No.530893426
心が読めた所で反応できる速度越えて攻撃すれば勝てるぞって 延々努力マンに攻撃する場所教えつつボコるよっちゃんの強キャラ感好きだった
83 18/09/03(月)22:31:02 No.530893582
元祖ラッキーマンが色々関わってて笑える 天才マンとか一匹狼マンとか指輪とか
84 18/09/03(月)22:31:25 No.530893703
コチカメセンカイトッパが硬いの好きだった
85 18/09/03(月)22:31:28 No.530893722
>スペードマンは占い以外なにしてたか覚えてない ババ抜きで死闘しただろ!
86 18/09/03(月)22:32:46 No.530894106
大宇宙編の救世主マンはずっと幸運の星出してたから…
87 18/09/03(月)22:32:52 No.530894143
勝利マンと天才マンがインフレしすぎてよっちゃんからの評価が偉い高いことになる
88 18/09/03(月)22:33:14 No.530894247
>せっかく勝利マンと天才マン退場させたんだからもう少し他のキャラ使わないのって思う 会長は熟考の末「じゃあよっちゃんとラッキーマン!」だからな毎回
89 18/09/03(月)22:34:20 No.530894623
救世主は猛トレーニングマン戦がベストだと思う
90 18/09/03(月)22:34:54 No.530894876
越谷太郎は本当何だこいつ…なんだけど ガモウの越谷溺愛ぷりは分かってたからそりゃ強いよなって割と受け入れられてた
91 18/09/03(月)22:35:18 No.530895019
実際ラッキーマンに任せとけば結果的になんとかなるしな…
92 18/09/03(月)22:35:27 No.530895068
>救世主は猛トレーニングマン戦がベストだと思う あれは努力のベストバウトでもあるし…
93 18/09/03(月)22:36:15 No.530895299
>あれは努力のベストバウトでもあるし… 冷静になりすぎててダメだった
94 18/09/03(月)22:36:31 No.530895390
あんま覚えてないんだけど 洋一と一体化する前のラッキーマンの自我ってどうしたの…
95 18/09/03(月)22:36:46 No.530895453
ババ抜きのオチは結構好き
96 18/09/03(月)22:36:53 No.530895482
どのシリーズでもスーパースターマンの使い方上手いよなって感心する 弱いくせに無意味に自尊心あるキャラってヘイト溜めやすいのにいいキャラだったよね
97 18/09/03(月)22:37:07 No.530895558
猛トレーニング戦の涙なんぞ自力で止めろって叱咤する所で友情マン好きになったわ
98 18/09/03(月)22:37:43 No.530895757
でも力自慢野郎を容易く捻り潰したよっちゃんは超かっこよかったよ 味方になってからは会長と仲良しな若者たちを後ろから支えるおじさん風味でわんでた
99 18/09/03(月)22:37:59 No.530895835
最後は元祖ラッキーマンと話し合って分離するから…
100 18/09/03(月)22:38:21 No.530895963
>あんま覚えてないんだけど >洋一と一体化する前のラッキーマンの自我ってどうしたの… 最終的に大宇宙神になるよ
101 18/09/03(月)22:39:20 No.530896341
スーパースターマンは好きだったけど男のロマンはあんまり好きじゃなかったなあ
102 18/09/03(月)22:39:35 No.530896434
>弱いくせに無意味に自尊心あるキャラってヘイト溜めやすいのにいいキャラだったよね 貧乏で苦労してるしスピードマンの時に裏で努力してる奴だって描写有ったしね
103 18/09/03(月)22:39:58 No.530896550
>でも力自慢野郎を容易く捻り潰したよっちゃんは超かっこよかったよ やっぱり格がひとつ違うよねよっちゃんは… 力で虐げるものはより大きな力に敗れる
104 18/09/03(月)22:40:04 No.530896582
読み返すとボスとしてのよっちゃんの最期でちょっと泣いてしまった ずっと慟哭し続けてた全身の傷が少しずつ消えてふっとラッキーマンに笑うとこ
105 18/09/03(月)22:40:39 No.530896755
ラッキーマンを助けたあとによっちゃんの傷が消えていくところ好き
106 18/09/03(月)22:40:45 No.530896799
毎回会長が敵との因縁多くて笑う そして勘ちゃんとの話が大好き
107 18/09/03(月)22:41:11 No.530896928
>そして勘ちゃんとの話が大好き オーライいいよね
108 18/09/03(月)22:41:16 No.530896947
あんだけ詰め込んで巻数が割と少ない
109 18/09/03(月)22:41:37 No.530897046
なんで他の宇宙のやつと知り合いだったりするんだろう そう簡単に会えないし他の宇宙へいけないよな
110 18/09/03(月)22:41:53 No.530897131
野球戦は負けた相手が潔かったりキャラ立てるのがひたすらうまかった
111 18/09/03(月)22:42:00 No.530897177
よっちゃんの過去聞いてガチ泣きできるのは同じ貧乏暮らしのスーパースターマンならではだ
112 18/09/03(月)22:42:05 No.530897204
双亡亭壊すべしのクソコテよっちゃんで盛り上がってる時にふと世直しマンのこと思い出して単行本読み返してたけどやっぱ面白いわラッキーマン 野球勝負で会長がボールキャッチするシーンとかさ
113 18/09/03(月)22:42:22 No.530897309
驚きの16巻! ドラゴンボールでいえばピッコロ戦ぐらいか
114 18/09/03(月)22:42:44 No.530897443
>なんで他の宇宙のやつと知り合いだったりするんだろう >そう簡単に会えないし他の宇宙へいけないよな ジジイがいない方が平和なんじゃねーかー!?
115 18/09/03(月)22:43:08 No.530897590
よっちゃんの見た目めっちゃ男の子してて当時一番好きだったなあ…
116 18/09/03(月)22:43:21 No.530897651
>ジジイがいない方が平和なんじゃねーかー!? そうかも…
117 18/09/03(月)22:43:26 No.530897672
全とっかえマンそこまで強くなかったよね
118 18/09/03(月)22:43:47 No.530897805
アニメの主題歌は今でもカラオケで歌うぞ 八代亜紀いいよね…
119 18/09/03(月)22:43:59 No.530897869
鎧脱いでからのよっちゃん編は少年漫画の王道過ぎる…
120 18/09/03(月)22:44:02 No.530897890
4 7 押しー! の真似しやすさいいよね
121 18/09/03(月)22:44:13 No.530897947
全とっかえはもうイベント戦みたいな物だし
122 18/09/03(月)22:44:29 No.530898032
>全とっかえマンそこまで強くなかったよね ∞大吉だったから勝てただけで普通勝てねえよ…
123 18/09/03(月)22:45:03 No.530898248
努力の無意識反射で金魚鉢を割ろうとするスーパースターマンと会長がしょうもなさすぎて好き
124 18/09/03(月)22:45:24 No.530898387
ラッキーマンと因縁のある敵ってのがいないからラスボスが微妙なやつになっちゃうんだ
125 18/09/03(月)22:45:25 No.530898393
ラッキーマン以外と戦ってその後ラッキーマンと戦ってれば絶望的な強さが見れたと思う
126 18/09/03(月)22:47:26 No.530899025
みっちゃんよりです代がいいよね…