虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

独身僕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)21:03:43 No.530867131

独身僕だけど貯金いくらからならリタイア俺になっていいのか教えてくれ

1 18/09/03(月)21:04:21 No.530867333

8000万

2 18/09/03(月)21:05:33 No.530867645

辞めてから生きる年数x350万

3 18/09/03(月)21:07:29 No.530868178

株やFXで儲ける才能があればいつでも俺になるぞ僕

4 18/09/03(月)21:08:15 No.530868368

ある程度自動的に金入る環境は作りたいよね

5 18/09/03(月)21:09:28 No.530868730

安全に運用して一定の収入が見込めるとなると結構な額必要だな… 減れば減るほどリスクを背負う羽目になる

6 18/09/03(月)21:09:30 No.530868737

そんな事言ってたらずっとリタイアできないぞ

7 18/09/03(月)21:10:56 No.530869119

>そんな事言ってたらずっとリタイアできないぞ まさにその通りじゃん みんな定年後も必死で働こうとする

8 18/09/03(月)21:11:48 No.530869374

職場で独身が僕だけスレかと思った

9 18/09/03(月)21:13:08 No.530869764

>辞めてから生きる年数x350万 350って俺の年収より高いじゃん…

10 18/09/03(月)21:13:51 No.530869955

>辞めてから生きる年数x350万 地方で安い家を買うと以降の毎年の出費が200万くらいに下がるぞ でもそれで満足できるかは僕次第だぞ

11 18/09/03(月)21:14:35 No.530870173

病気とかあるし

12 18/09/03(月)21:15:07 No.530870331

年間支出の25倍ちょっとあれば運用で生活できるぞ

13 18/09/03(月)21:16:11 No.530870630

だいたい年金と国民保険が年50万だな、住民税は年収なければ気にするもんじゃない

14 18/09/03(月)21:17:58 No.530871148

毎週風俗には絶対に行きたい

15 18/09/03(月)21:22:21 No.530872364

食費:4万×12+光熱費通信3万×12+保険その他50万 +家賃n1万×12+趣味n2万×12+車維持費or交通費 一生生きていく金…と思うと1行目しか考えたくないもんだけど2行目がとてつもなく重たいのである

16 18/09/03(月)21:23:43 No.530872735

収入なくなるのに車なんて持つなよハゲ

17 18/09/03(月)21:28:26 No.530874122

宝くじ当たればすぐにでも辞めるぞ僕 宝くじ買ったことないぞ僕

18 18/09/03(月)21:29:17 No.530874372

宝くじとか普通の感覚なら買わないでしょ

19 18/09/03(月)21:29:25 No.530874423

死んだら0やぞ

20 18/09/03(月)21:29:48 No.530874535

家買ったなら年間100万くらいに抑えるだろ 200万じゃ贅沢すぎる

21 18/09/03(月)21:30:30 No.530874749

食費4万はデブすぎる

22 18/09/03(月)21:31:28 No.530875078

まずリタイア=無収入ってのがやばいんじゃね? 月2万でも3万でも収入があればその分は貯蓄や支出に使えるんだから

23 18/09/03(月)21:33:11 No.530875633

やはり老後は農家か

24 18/09/03(月)21:34:28 No.530875989

では「」殿誰でもできる不労所得の方法を教えてくだされ

25 18/09/03(月)21:35:08 No.530876176

>では「」殿誰でもできる不労所得の方法を教えてくだされ 働け!

26 18/09/03(月)21:35:29 No.530876255

老後は1ヶ月あたり36万かかると聞いた

27 18/09/03(月)21:37:08 No.530876738

1億貯めろ 株で4%運用するだけで400万/年 税金が20%かかるから320万/年 そこからいろいろ引かれるが1人ならやっていける

28 18/09/03(月)21:38:14 No.530877088

病気や災害はあるものと考えると更に厳しい やはり貯金ではなく分散投資か

29 18/09/03(月)21:39:54 No.530877603

今のペースだと1億貯まるのは100歳くらいかな…

30 18/09/03(月)21:40:52 No.530877873

年100万貯めても10年で1000万だもんなあ…

31 18/09/03(月)21:41:29 No.530878064

>今のペースだと1億貯まるのは300歳くらいかな…

32 18/09/03(月)21:45:33 No.530879303

独身なら年100万が許されるのは20代までですよ

33 18/09/03(月)21:46:14 No.530879519

インフレとかあるから気をつけてな 気をつけてもどうにもならんが

34 18/09/03(月)21:46:28 No.530879594

>老後は1ヶ月あたり36万かかると聞いた どうせダイ○モンドとか日経のバブル老人煽りの数字でしょ 内訳聞いたらゴルフ代月6万とか言い出すぜ

35 18/09/03(月)21:46:57 No.530879741

>独身なら年100万が許されるのは20代までですよ 30超えたらどんだけ給料もらうんだよみんな…

36 18/09/03(月)21:48:05 No.530880089

思い立ったように宝くじ買ってるけど気休めだよなって ジャンボは高いからロトが気楽だ

37 18/09/03(月)21:48:16 No.530880141

健康寿命とはよく言ったもんで 突き詰めると後先考えず若い時使うのが正解にも思えてくるがなあ

38 18/09/03(月)21:51:20 No.530880981

どうせ自分達が老人になる頃は年金制度破綻したり保健制度も怪しいだろうから 今を生きることに全力でいいのだ

39 18/09/03(月)21:52:05 No.530881211

平均見ると何だかんだでみんな手取りで年齢*1万くらい貰ってんだよな

40 18/09/03(月)21:52:30 No.530881336

4年働いて貯蓄300万だぞ僕

41 18/09/03(月)21:52:55 No.530881463

15年前からやり直してぇ…

42 18/09/03(月)21:53:42 No.530881684

>食費:4万×12+光熱費通信3万×12 高すぎる… どんだけ食べてどんだけ使ってるの…

43 18/09/03(月)21:53:42 No.530881688

>平均見ると何だかんだでみんな手取りで年齢*1万くらい貰ってんだよな 平均は上に引っ張られるじゃん…

44 18/09/03(月)21:54:08 No.530881812

貯金が趣味のしみったれたやつだと

45 18/09/03(月)21:54:10 No.530881818

>平均見ると何だかんだでみんな手取りで年齢*1万くらい貰ってんだよな 額面なら分かるがそれは普通じゃなくない? 初任給30万くらい出すとこなんて一握りだ

46 18/09/03(月)21:54:40 No.530881970

残業が多くて給料良くてもな…

47 18/09/03(月)21:54:44 No.530881988

僕は趣味においくらぐらい使ってるんだ僕?

48 18/09/03(月)21:56:46 No.530882596

友だちも彼女もいないから出費は抑えてるはずなんだが 如何せん収入が低いから貯蓄は並以下だよ僕

49 18/09/03(月)21:56:49 No.530882607

>貯金が趣味のしみったれたやつだと 1982年の金利って5%とかそこらでしょ やべえな…

50 18/09/03(月)21:57:54 No.530882952

学生時代は都内に5万の家賃含めて月11万ぐらいで生きてたぞ僕 家賃次第では年100万で生きれる気がするぞ僕 そのときレベルまで生活の質を落として大きい病気もせずに生きれるかだけど

51 18/09/03(月)21:58:30 No.530883127

残業ほぼないけど給料もすくないし時間があるとお金が飛んでいくというジレンマ 副業でもやるべきかな…

52 18/09/03(月)21:59:05 No.530883304

ずっと無色だったから30歳で手取り21万で毎月終わるころには0になるよ 貯金なんてできないよ

53 18/09/03(月)22:01:26 No.530884015

>ずっと無色だったから30歳で手取り21万で毎月終わるころには0になるよ >貯金なんてできないよ ばかだなあ 生活してから貯金するんじゃなくて 貯金してから生活するんだよ

54 18/09/03(月)22:02:42 No.530884383

キムのセミリタイア日記というブログがあって資産状況を公開してるけど 親の資産は5億円くらいだってさ

↑Top