虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)20:46:26 家系ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)20:46:26 No.530862360

家系ラーメン食べたい

1 18/09/03(月)20:54:01 No.530864385

ライスがない

2 18/09/03(月)20:55:00 No.530864676

家系ってよくわかんないんだけど 本体は海苔だと聞いた

3 18/09/03(月)20:55:45 No.530864906

左様

4 18/09/03(月)20:56:47 No.530865181

正確にはスープでヒタヒタになった海苔だ

5 18/09/03(月)20:59:01 No.530865780

これどこの店

6 18/09/03(月)20:59:09 No.530865824

県内に家系が少なすぎるのが辛い

7 18/09/03(月)21:00:03 No.530866067

壱角家ってどこにでもあるな

8 18/09/03(月)21:00:35 No.530866229

ライブ感

9 18/09/03(月)21:02:26 No.530866770

ニンニク一瓶入れる食べ物

10 18/09/03(月)21:02:45 No.530866850

>県内に家系が少なすぎるのが辛い 最近うちの地元にたて続けに家系を名乗るラーメン屋ができたけど ことごとく美味くなくてつらい

11 18/09/03(月)21:04:45 No.530867436

>ことごとく美味くなくてつらい ニンニク入れた?

12 18/09/03(月)21:04:54 No.530867477

殺人的な口の臭さいいよね

13 18/09/03(月)21:07:14 No.530868110

最近にんにくそんな重要じゃない気がしてきた

14 18/09/03(月)21:09:52 No.530868844

家系ラーメンのスレ画みたいな いわゆる吉村家のやつとは違う系統のってなんて言うの?

15 18/09/03(月)21:09:55 No.530868856

美味い家系と言う矛盾に満ちたワード

16 18/09/03(月)21:10:48 No.530869083

ニンニグ 生ニンニグ

17 18/09/03(月)21:11:27 No.530869288

壱系

18 18/09/03(月)21:12:31 cvLRZ89g No.530869573

普通でも麺多いなと思ったから麺少なめって頼んだら トッピングが一つ無料になるという隠れたサービスを見つけたので通っちゃう…

19 18/09/03(月)21:13:49 No.530869938

ライスとラーメンで600円で食えるところがあるのでたまに通ってる

20 18/09/03(月)21:14:46 No.530870219

最初は普通に食べるが後半はにんにく汁みたいになってる

21 18/09/03(月)21:15:39 No.530870478

諸説あるが横浜の肉体労働者に向けて作った力の出るラーメンと聞いた事がある

22 18/09/03(月)21:16:06 No.530870610

壱系のクリーミーなスープ結構好き 麺は微妙

23 18/09/03(月)21:16:11 No.530870628

ノリのくい方がわからん 喉にひっついて殺されるかと思った

24 18/09/03(月)21:16:16 No.530870655

>諸説あるが横浜の肉体労働者に向けて作った力の出るラーメンと聞いた事がある そもそも吉村さんがトラックドライバーらしいし

25 18/09/03(月)21:16:42 No.530870790

山岡家は家系ではないと聞いた けど同じようなものでは?と思っています

26 18/09/03(月)21:18:23 No.530871269

今度の休日前に悔いに行きたい

27 18/09/03(月)21:18:33 No.530871312

吉村家くらい行っておきたいなあと思いながらはや数年

28 18/09/03(月)21:18:46 No.530871367

横浜に住んでるけど家の半径1キロのラーメン屋が全部家系でこれはこれでつらい 家系自体は好きだけどたまにはあっさりが食べたくなる

29 18/09/03(月)21:19:01 No.530871441

壱角家は家系に非ず

30 18/09/03(月)21:19:15 No.530871498

>山岡家は家系ではないと聞いた >けど同じようなものでは?と思っています ほぼ同じだけどスープが違う 山岡家は豚骨だけだけど大抵の家形は鶏ガラも入ってる

31 18/09/03(月)21:19:28 No.530871557

さっき久しぶりにぎょうてん屋行ったら随分醤油ラーメンよりだなって感じちゃった 最近クリーミーなチェーンばっか食ってたからな

32 18/09/03(月)21:19:35 No.530871574

山岡家は山岡家じゃよ

33 18/09/03(月)21:19:37 No.530871591

>ノリのくい方がわからん >喉にひっついて殺されるかと思った スープに浸して米を巻く

34 18/09/03(月)21:20:03 No.530871721

>山岡家は家系ではないと聞いた >けど同じようなものでは?と思っています 俺も両方食うけどラーメンとしての方向性はどちらも同じなのでは…?とずっと思っている そら店は山岡家のがずっと臭いが

35 18/09/03(月)21:20:12 No.530871753

>横浜に住んでるけど家の半径1キロのラーメン屋が全部家系でこれはこれでつらい >家系自体は好きだけどたまにはあっさりが食べたくなる ファミレスとか行けばあっさり目のラーメンもあるだろう

36 18/09/03(月)21:20:13 No.530871756

ノリはスープに浸してほうれん草と麺を包んで食うんだよ

37 18/09/03(月)21:20:36 No.530871860

スープだけ売ってほしい…

38 18/09/03(月)21:20:45 No.530871898

横浜に住んでるけど近所の七志ってラーメン屋にはしょっちゅう行く

39 18/09/03(月)21:22:31 No.530872409

山岡家が家系じゃないって言われる最大の違いは上に載ってる脂が山岡家がラード 家系は鶏油 これで風味がかなり変わるから違うっていう人も多いけどまあ似たようなもん

40 18/09/03(月)21:22:40 No.530872454

トンカツをトッピングできるお店がやめちゃったんだけど ほかにあるのかな…

41 18/09/03(月)21:22:44 No.530872482

>家系ラーメンのスレ画みたいな >いわゆる吉村家のやつとは違う系統のってなんて言うの? 壱系?白くてクリーミー名乗ってて不味い奴は大抵これ

42 18/09/03(月)21:23:02 No.530872562

朝は家系を食って 昼は長岡生姜醤油を食って 夜は家系で〆る これが俺の休日プラン

43 18/09/03(月)21:23:10 No.530872597

家系より山岡家がいいな

44 18/09/03(月)21:23:47 No.530872748

>朝は家系を食って >昼は長岡生姜醤油を食って >夜は家系で〆る >これが俺の休日プラン デブいとか以前によく飽きないなと

45 18/09/03(月)21:23:54 No.530872779

近所の店が大盛り10円ライス無料でありがたい……

46 18/09/03(月)21:24:27 No.530872936

一度アメリカだかフランスだかにあるという家系豚骨ラーメン屋に行って見たい いわゆる日本のチェーン展開してる店だけど全く同じものが食べられるんだろうか

47 18/09/03(月)21:24:45 No.530873021

にんにく入れすぎるともうその味しかしないので最後の最後にしか入れない

48 18/09/03(月)21:25:13 No.530873165

ラーメンは美味しいのにラーメン屋のライスは微妙なことが多いから お金払うのでちゃんとしたご飯炊いてくだち…

49 18/09/03(月)21:25:35 No.530873275

>にんにく入れすぎるともうその味しかしないので最後の最後にしか入れない そのためのスープに混ぜないニンニグのライブ感だ

50 18/09/03(月)21:27:42 No.530873897

米がだいたいベチャベチャだよね…

51 18/09/03(月)21:27:57 No.530873962

家系は野菜トッピング頼むとたいてい大盛りなのがいい コメを食ったら負けだと思って射る

52 18/09/03(月)21:28:46 No.530874221

>吉村家くらい行っておきたいなあと思いながらはや数年 家系流行ったけど吉村家系譜は他の家系と味が全然違ってちょっと感動した 行者ニンニク美味しいです

53 18/09/03(月)21:30:09 No.530874649

ご飯はむしろパサパサくらいのがスープに合うと思う

54 18/09/03(月)21:31:05 No.530874946

近所に壱八家があるけどググると運営会社が二つ出てきて混乱する うちの近所のは元祖じゃないほうらしい

55 18/09/03(月)21:31:14 No.530875001

最近は家系は飽きてガッツリ煮干し系にハマってる

56 18/09/03(月)21:31:40 No.530875139

>米がだいたいベチャベチャだよね… これなんなんだろうな かと思えばめっちゃくちゃ固いときもある これは炊くの失敗な気もする

57 18/09/03(月)21:31:56 No.530875230

馬鹿舌だから俗にまずいと言われる家系もふつうに美味しいと感じてしまう

58 18/09/03(月)21:33:00 No.530875562

>馬鹿舌だから俗にまずいと言われる家系もふつうに美味しいと感じてしまう 油!とんこつ!科調!ウマい! 家系なんてそれでいいんだよ

59 18/09/03(月)21:33:17 No.530875661

そのまま食うとビックリするくらい味気ない気がする

60 18/09/03(月)21:33:57 No.530875843

そもそもグルメな食い物でもない

61 18/09/03(月)21:34:10 No.530875910

味薄めオーダーしてもめっちゃ濃い

62 18/09/03(月)21:34:24 No.530875970

家系のぶっとい麺って食べづらくて美味しくなくない?

63 18/09/03(月)21:34:36 No.530876021

ご飯無料サービスの所のご飯はまずいな

64 18/09/03(月)21:34:55 No.530876101

所詮はジャンクフードだからな ごはんと一緒に食ってる間は幸せだけど店出てからなんかいつも後悔が残る

65 18/09/03(月)21:34:56 No.530876112

>家系のぶっとい麺って食べづらくて美味しくなくない? むしろ細麺が味気なさ過ぎて…

66 18/09/03(月)21:35:08 No.530876178

近所の山岡屋が撤退しちゃって最寄店舗が隣県になったので気軽に食べに行けなくなってつらい 姫路は遠い…

67 18/09/03(月)21:35:11 No.530876190

まだ初心者だけど硬め普通普通ライスなしが今の所最適 硬め濃いめ多めはライスもいっぱい食べるなら最適な気がする

68 18/09/03(月)21:35:54 No.530876384

本家は割と雑な味だと思う 独立して各地でやってる店は丁寧なところ多いって感じる

69 18/09/03(月)21:36:28 No.530876535

太い麺は好みがわかれるから当然合わない人もいるよ でもあのしょっぱいスープに細い麺だと味が濃すぎて麺が負けるよ つけ麺が大抵太麺なのと同じで太いほうが合ってる

70 18/09/03(月)21:36:45 No.530876620

本家って横浜駅からちょっと離れたとこにあるやつ?

71 18/09/03(月)21:37:16 No.530876789

武闘家武蔵家が好きデブ

72 18/09/03(月)21:37:18 No.530876804

通が酒井製麺以外ありえないって行ってたけど酒井製麺の麺じゃなくても普通にうまい…

73 18/09/03(月)21:38:15 No.530877090

家系は念願叶って食ったのであとは二郎だな もう32歳だけど食えるのかな

74 18/09/03(月)21:38:20 No.530877118

レッド中村がニンニグ入れてるのはなんて店なんだろ

75 18/09/03(月)21:38:23 No.530877131

>本家って横浜駅からちょっと離れたとこにあるやつ? ドンキの先まで行ったところにあるやつだね

76 18/09/03(月)21:39:19 No.530877432

>レッド中村がニンニグ入れてるのはなんて店なんだろ ググったらラーメン林家木更津店って出てきた

77 18/09/03(月)21:39:20 No.530877441

六角家本店潰れて悲しい

78 18/09/03(月)21:39:26 No.530877465

>レッド中村がニンニグ入れてるのはなんて店なんだろ 木更津の林家

79 18/09/03(月)21:40:33 No.530877774

㌧ 木更津かーちょっと遠いな

80 18/09/03(月)21:40:37 No.530877794

林家はアウトレットのついでに行く 木更津に寄るのがそれくらいだからなぁ

81 18/09/03(月)21:42:32 No.530878367

まだ数回しか食べてないけど食べ方が難しい 他のお客のようにトッピング何杯もかける勇気はなかった

82 18/09/03(月)21:44:08 No.530878846

ニンニクのライブ感がたりない

↑Top