虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/03(月)20:35:18 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)20:35:18 No.530859300

久々に読んでるんだけどやっぱ名作だよ

1 18/09/03(月)20:36:58 No.530859735

名作だよ コラのことは一旦忘れよう

2 18/09/03(月)20:39:11 No.530860397

骸が動いたのだ!儲けものと思えっ! は死ぬまでに一度言ってみたい台詞

3 18/09/03(月)20:41:14 No.530860991

ヒュンケルにやられてから段々と小物化していってからのこれだから反動がすごい

4 18/09/03(月)20:42:50 No.530861440

ザボエラと組んでポップ相手にだまし討までやって落ちるところまで落ちたからな…

5 18/09/03(月)20:43:29 No.530861608

ダイとの決戦から死亡まで全部の台詞がかっこいい

6 18/09/03(月)20:45:02 No.530862006

死亡してからもカッコいい卑怯さ

7 18/09/03(月)20:45:31 No.530862137

そりゃミストも感動するし自作の部下も良い奴らになるわってぐらいの覚醒

8 18/09/03(月)20:50:36 No.530863500

オレをなめるなあッ!!! 大魔王ォッ!!

9 18/09/03(月)20:59:36 No.530865943

アバン先生が助けにきたのはほんとにびっくりし過ぎて失神した

10 18/09/03(月)21:00:45 No.530866274

鼻水垂らしてた魔王とは思えないほどのカッコ良さ

11 18/09/03(月)21:01:35 No.530866517

アバン先生生き返ってしかも前線張るの今でもちょっとどうかと思う部分あるけどハドラーとのやり取りだけでもう全て許せる

12 18/09/03(月)21:01:41 No.530866540

ポップと良い仲になってるのなんかいいよね…

13 18/09/03(月)21:01:47 No.530866566

ポップもそうだけどキャラを化けさせるのが上手い作家は良い作家だ

14 18/09/03(月)21:01:53 No.530866605

アバンの使徒といいつつハドラーのほうがレベリングに貢献してるからな…

15 18/09/03(月)21:03:05 No.530866944

魔族の俺が神に祈る!からのアバン先生ですよ

16 18/09/03(月)21:05:01 No.530867506

出てくるキャラほぼ全員に見せ場持たせる最終決戦とか中々出来ませんよ

17 18/09/03(月)21:06:16 No.530867842

ハッ ハドラー…!?

18 18/09/03(月)21:10:42 No.530869054

当時ふたばがあったらどうなったんだろ…

19 18/09/03(月)21:10:58 No.530869128

名作だと思ってるしケチつけるつもりはないけど合間合間のマァムのお色気シーンにはお世話になりました

20 18/09/03(月)21:11:06 No.530869179

過去話でもちょくちょく出番あるのいいよね

21 18/09/03(月)21:14:53 No.530870254

>当時ふたばがあったらどうなったんだろ… この辺毎週えらいことになってたと思う

22 18/09/03(月)21:16:10 No.530870624

久々に読んだらバーンパレス入ってからけっこう長かった

23 18/09/03(月)21:18:10 No.530871211

>名作だと思ってるしケチつけるつもりはないけど合間合間のマァムのお色気シーンにはお世話になりました 文章の前半と後半のつながりがわかんねえ!

24 18/09/03(月)21:19:30 No.530871561

>名作だと思ってるしケチつけるつもりはないけど合間合間のマァムのお色気シーンにはお世話になりました 俺はレオナ姫のプルンってなってるところ今でも好きだよ

25 18/09/03(月)21:20:00 No.530871706

>当時ふたばがあったらどうなったんだろ… アバン先生でて丁度年末年始の2周開きだったらしいから阿鼻叫喚だっただろうなぁ 当時もザボエラ辺りの変装だとかポップみたいな事言う説も出てたらしいし

26 18/09/03(月)21:20:24 No.530871816

バーニングクリメイションをハドラーの灰で耐えた時のキルのリアクションが大好きなんだ

27 18/09/03(月)21:21:04 No.530871987

追い込んだら案外一皮剥けるかもしれんって本当に一皮剥けて超魔生物になったけど まさかそれで自分に牙を向かれるとかジジイは果たして想定してたんだろうか

28 18/09/03(月)21:21:06 No.530871993

スレ画とミストの関係が好き

29 18/09/03(月)21:23:46 No.530872743

マイベスト少年漫画

30 18/09/03(月)21:26:39 No.530873603

>追い込んだら案外一皮剥けるかもしれんって本当に一皮剥けて超魔生物になったけど >まさかそれで自分に牙を向かれるとかジジイは果たして想定してたんだろうか 万全の状態なら牙を向かれても余裕でねじ伏せられるし…

31 18/09/03(月)21:27:34 No.530873855

粋な真似をする人間の神 こんなに満ち足りた気分で死ねるライバルもなかなかいない…

32 18/09/03(月)21:28:04 No.530873987

>名作だと思ってるしケチつけるつもりはないけど合間合間のマァムのお色気シーンにはお世話になりました 武闘家になって俺の中でマァムは死んだ

33 18/09/03(月)21:29:37 No.530874490

我が全身全霊ッ!!! 敗れたりっ!!!のカッコよさ

34 18/09/03(月)21:30:45 No.530874844

無理に戦う必要も無くて放っておけば勝手に死ぬ強敵相手にわざわざ戦う展開なんだけど説得力は有る

35 18/09/03(月)21:31:13 No.530874993

女の子の下着が全く色っぽくないのがなぁ

36 18/09/03(月)21:31:59 No.530875242

相手の必殺技妨害できるな…→どうせこっちは死ぬんだしそんな無粋な事止めてこっちも強化だ! とかは本当に格好いい

37 18/09/03(月)21:32:06 No.530875275

素晴らしかったぞお前の残した弟子達は… この俺の生き方さえ変えてしまうほどにな…! が好き

↑Top