虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜の「... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/03(月)20:20:20 No.530854744

    夜の「」にも今更だけど一気読みして最高に良かったことをお伝えするね ありがとう教えてくれた「」

    1 18/09/03(月)20:23:35 No.530855665

    仕事サボるなよ…

    2 18/09/03(月)20:24:47 No.530856068

    俺も最近一気読みした 2部はボロ泣きしっぱなしだった

    3 18/09/03(月)20:25:54 No.530856435

    他の作品と違って勢いで描きはじめたんだよね

    4 18/09/03(月)20:26:13 No.530856535

    斬蔵のおっちゃんの闇食いのネタで短編描いてたけど あれも話膨らましてほしいなあ

    5 18/09/03(月)20:27:24 No.530856882

    正直そんな号泣するような展開は個人的に無かった ただなんかこう胸の奥からグッと何かが込み上げてくるようなそんな気分には度々させられた 特に終盤戦はもうずっとそんな感じで… そんな状態で仕事なんかできるわけない

    6 18/09/03(月)20:28:34 No.530857259

    >他の作品と違って勢いで描きはじめたんだよね MAGから戦国モノ描いてほしいと言われて興味ないのを描くの逆にアリだな!から始まったって だから戦国時代の予備知識0から始めた

    7 18/09/03(月)20:29:31 No.530857532

    最後がズルいなあってなる

    8 18/09/03(月)20:30:15 No.530857734

    さみだれかスピサもやらんかね 重版未だに掛かってるからあまりやりたがらないだろうけど

    9 18/09/03(月)20:30:15 No.530857738

    将軍様…

    10 18/09/03(月)20:30:58 No.530857946

    永遠に故郷への帰る旅をするために迷い神つれてるのいいよね

    11 18/09/03(月)20:31:27 No.530858084

    サイコスタッフもそうだけど 商業的に価値が薄まると宣伝に使うの躊躇いないよね 読者的にはありがたいけど

    12 18/09/03(月)20:32:42 No.530858449

    迅火が初期ゆーくんで千夜がハンケツ死後のゆーくん 黒龍が三日月だなっと思った

    13 18/09/03(月)20:34:42 No.530859090

    プラウィズが超能力絡みだからサイコスタッフ久々に読みてえってなってググると無料公開されてるトラップ!

    14 18/09/03(月)20:36:27 No.530859619

    1部で好きだけど物足りないなと思った真介が2部で本当期待通り格好良かった

    15 18/09/03(月)20:37:48 No.530859996

    まだ白夜は放浪してるのかな おとなりさんの町にたまには帰って来ればいいのに

    16 18/09/03(月)20:39:33 No.530860509

    ちょうど1日1冊ペースで読んでる最中な俺にタイムリーすぎるスレだ この人の漫画はキャラ大事にしてるのが伝わってくるからいいよね

    17 18/09/03(月)20:39:53 No.530860614

    虎の足で駆け竜の尾で跳ねろ 雲なんざ一息で越えられる

    18 18/09/03(月)20:40:05 No.530860683

    >サイコスタッフ また俺の就業意欲を削ぐモノを教えてくれたな「」ゆるさんぞ

    19 18/09/03(月)20:40:44 No.530860862

    スピサの平行世界ネタ含めると別世界になるけど 師匠と千夜は一度でいいから会ってて欲しいなあと思う

    20 18/09/03(月)20:41:27 No.530861046

    >>サイコスタッフ >また俺の就業意欲を削ぐモノを教えてくれたな「」ゆるさんぞ 全1巻だからすぐ終わるよ 個人的にはこの作者の最高傑作だと思う

    21 18/09/03(月)20:42:44 No.530861416

    一話一パンチラいいよね

    22 18/09/03(月)20:44:23 No.530861846

    なけなしの戦国要素

    23 18/09/03(月)20:45:21 No.530862081

    >一話一パンチラいいよね 文句は妖怪ポストまで

    24 18/09/03(月)20:46:29 No.530862372

    ぶっちゃけ一部クソつまんなかったよね

    25 18/09/03(月)20:47:28 No.530862620

    俺は一部も好きだよ どーれん戦とかは

    26 18/09/03(月)20:48:11 No.530862841

    斬蔵戦好きだよ

    27 18/09/03(月)20:48:20 No.530862888

    一部好きだよ

    28 18/09/03(月)20:48:22 No.530862904

    >ぶっちゃけ一部クソつまんなかったよね 嫁からも指摘されてたけど目的が不透明すぎて何やりたいかわかんないしね 山の神が出てくるあたりまではちょっと擁護できない

    29 18/09/03(月)20:48:43 No.530862988

    芍がかわいかったし復讐鬼になった真介の行方が気になったし一部も面白かったよ まあ…迅火は期待してなかったけど

    30 18/09/03(月)20:48:52 No.530863026

    サイコスタッフは構成が一番美しいと思うの

    31 18/09/03(月)20:49:16 No.530863160

    テーマはっきりしてないと得意の演繹法も機能発揮せんのだろうね

    32 18/09/03(月)20:49:37 No.530863248

    クソつまんないって程ではないけど流行らねえわってのは明確に感じる

    33 18/09/03(月)20:49:45 No.530863281

    え…エンジェルお悩み相談所…

    34 18/09/03(月)20:50:04 No.530863368

    こいつの漫画って毎回死んで欲しくないキャラが死ぬんだけど 良い死に方をするから文句も言えない

    35 18/09/03(月)20:50:05 No.530863378

    迅火好きだよ… 成長フラグ出て来たって思った途端に一部完!なのが残念なくらいに

    36 18/09/03(月)20:50:11 No.530863406

    >サイコスタッフは構成が一番美しいと思うの 起承転結はっきりしてるよね

    37 18/09/03(月)20:50:53 No.530863566

    お悩み相談所はまぁ当たり障りなく面白くはあるから...

    38 18/09/03(月)20:50:59 No.530863602

    短編だと虚無をゆくが評価高いかね

    39 18/09/03(月)20:50:59 No.530863603

    本人すらもしアニメ化するなら二部からお願いしますねというぐらいには

    40 18/09/03(月)20:51:11 No.530863665

    華寅様は親切すぎる

    41 18/09/03(月)20:51:33 No.530863760

    真介とバリーの勝負というか因縁?は何かイマイチ乗り切れなかった

    42 18/09/03(月)20:51:38 No.530863785

    >成長フラグ出て来たって思った途端に一部完!なのが残念なくらいに 重要なキャライベントスルーでラスダン来ちゃってる感がパない!

    43 18/09/03(月)20:52:14 No.530863936

    戦国妖狐パラパラしつつプラネットウィズ見てると楽園の民がどうにも無の民にしか見えない

    44 18/09/03(月)20:52:26 No.530863998

    無の民マジであれで終わりかよ!ってなった 何も考えてねえだろ感は割と最後まである

    45 18/09/03(月)20:52:40 No.530864056

    自分で頭いじってパワーアップ!の打ち切り手前臭がすごい

    46 18/09/03(月)20:53:02 No.530864154

    三部の集大成感が半端ない

    47 18/09/03(月)20:53:08 No.530864181

    でかいひよことかいるかもな

    48 18/09/03(月)20:53:36 No.530864294

    幽界バトルが好き

    49 18/09/03(月)20:54:43 No.530864602

    復讐に取り付かれだした真介は死にそうだな…ってなったけどまさかあんな重要ポジションになるとは

    50 18/09/03(月)20:55:02 No.530864682

    パパvs道練戦いいよね

    51 18/09/03(月)20:55:06 No.530864708

    一通り読んで改めて思うギンガサンダーのヤバさ

    52 18/09/03(月)20:56:09 No.530865007

    真介は裏の主人公だよね

    53 18/09/03(月)20:56:13 No.530865019

    一部のほのぼの四人行脚の頃があるから二部三部で胸が熱くなれるからちょっと粗があってもいいんだ…

    54 18/09/03(月)20:56:17 No.530865040

    万象王戦のあたりは一気読みしてる人ですら迅火の結果突破という目的を完全に忘れてると思う

    55 18/09/03(月)20:56:19 No.530865047

    幻術の縁日が一番好きなシーン

    56 18/09/03(月)20:57:03 No.530865257

    一部はある意味前日譚だよね

    57 18/09/03(月)20:57:33 No.530865382

    なんとなく「臆病者ほど過激な事をやる」ってネタを比較的多く見かける気がする

    58 18/09/03(月)20:57:36 No.530865393

    少年から大人への成長の描き方うめえなあと思う

    59 18/09/03(月)20:57:38 No.530865401

    アニメ化するなら二部からで一部は回想だよね…

    60 18/09/03(月)20:57:58 No.530865504

    この人作品はSFなのに少年漫画の熱血と人情が入って不思議な作風ではある

    61 18/09/03(月)20:58:09 No.530865557

    >少年から大人への成長の描き方うめえなあと思う さみだれはその辺最高だった

    62 18/09/03(月)20:58:55 No.530865747

    >一部のほのぼの四人行脚の頃があるから二部三部で胸が熱くなれるからちょっと粗があってもいいんだ… というかほのぼの四人行脚もっと見たかった…

    63 18/09/03(月)20:58:57 No.530865758

    迅火の人間嫌いが解消した後でもたまと同じ時間を過ごしたいために妖怪化を目指すのが好き

    64 18/09/03(月)20:59:00 No.530865770

    義輝様いいよね かっ ちゃう ぞー

    65 18/09/03(月)20:59:10 No.530865834

    ぼく達は少し 大人になった

    66 18/09/03(月)20:59:32 No.530865921

    出てきたキャラほぼ全てが骨まで使われてるのには割と脱帽した

    67 18/09/03(月)20:59:34 No.530865935

    たまは迅火のどこがいいのか…

    68 18/09/03(月)21:00:06 No.530866080

    >義輝様いいよね >かっ ちゃう ぞー 良すぎる…畳に刀さして戦ったの解釈がすごい

    69 18/09/03(月)21:00:06 No.530866088

    >アニメ化するなら二部からで一部は回想だよね… でもしんすけ描くには1部は大事だし…

    70 18/09/03(月)21:00:15 No.530866130

    >戦国妖狐パラパラしつつプラネットウィズ見てると楽園の民がどうにも無の民にしか見えない 無の民にしても悪人ではないんだよなぁ 立場が違うだけで

    71 18/09/03(月)21:00:44 No.530866267

    複製原画にキャラを一人一人リクエストに答えてカエルが書き下ろしたけど 圧倒的に真介がリクエストトップだったそうな

    72 18/09/03(月)21:01:21 No.530866454

    >圧倒的に真介がリクエストトップだったそうな まぁそうだろうな

    73 18/09/03(月)21:01:25 No.530866474

    一部ないとしんすけの成長とか色々すっ飛ばしちゃう…

    74 18/09/03(月)21:02:05 No.530866656

    迅火と千夜は主人公だけど真介は主役だから

    75 18/09/03(月)21:02:19 No.530866733

    闇って書いてかたわらなのがみんな仲良くって感じで好き

    76 18/09/03(月)21:02:46 No.530866859

    リクエストにバリー最終形態頼んだ人は 放課後校庭裏呼び出されました

    77 18/09/03(月)21:02:59 No.530866908

    人と人外の恋愛で寿命の違いを受け入れるって選択を描ききったのすごいと思う

    78 18/09/03(月)21:03:07 No.530866952

    これの無料を教えてくれた「」には感謝しかない

    79 18/09/03(月)21:03:28 No.530867065

    最後にムドが未熟でした!精進します!って泣いてるのがめちゃくちゃ好きなんだ

    80 18/09/03(月)21:03:44 No.530867135

    >人と人外の恋愛で寿命の違い これほんと辛かった

    81 18/09/03(月)21:03:53 No.530867177

    しんすけは乙女ゲーヒロインでは?

    82 18/09/03(月)21:04:12 No.530867286

    分割2クールで2部から始めて売り上げが良かったら2クール目の序盤で真介視点の1部ダイジェストをやれば何とかならないかな

    83 18/09/03(月)21:04:15 No.530867303

    真介めっちゃ好き… つられて百鬼町めっちゃ好きになった

    84 18/09/03(月)21:04:22 No.530867339

    今読んでた ダブル畳ソードマンってこれだったのか…

    85 18/09/03(月)21:04:26 No.530867349

    >人と人外の恋愛で寿命の違いを受け入れるって選択を描ききったのすごいと思う きちんと描ききりやがってこんちくしょうと半ベソかきながら読破したわ

    86 18/09/03(月)21:04:48 No.530867454

    華寅様結局真介の魂もらって行かなかったんだろうな

    87 18/09/03(月)21:04:58 No.530867496

    >分割2クールで2部から始めて売り上げが良かったら2クール目の序盤で真介視点の1部ダイジェストをやれば何とかならないかな 分割2クールじゃ間に合わねえよ!

    88 18/09/03(月)21:05:17 No.530867594

    ああ…綺麗だったなぁ……

    89 18/09/03(月)21:06:12 No.530867818

    将軍の剣一切使われてないというのは「」に言われて気づいた

    90 18/09/03(月)21:06:13 No.530867822

    >華寅様結局真介の魂もらって行かなかったんだろうな 華寅様と真介はキテル…解釈でいいんですか?

    91 18/09/03(月)21:06:26 No.530867887

    将軍からもらった刀とかたまの出自とかその辺結局使わない設定だったのは少しもったいない気がする

    92 18/09/03(月)21:07:28 No.530868175

    たまはママの分身って言ってなかったっけ

    93 18/09/03(月)21:07:30 No.530868183

    名前忘れたけど千夜のお嫁さんが股間に悪かった

    94 18/09/03(月)21:07:59 No.530868297

    >名前忘れたけど千夜のお嫁さん すき子

    95 18/09/03(月)21:08:09 No.530868337

    おっぱいいいよね…

    96 18/09/03(月)21:08:25 No.530868418

    >華寅様結局真介の魂もらって行かなかったんだろうな 死んだあともいちゃいちゃしてたらいいと思います

    97 18/09/03(月)21:08:29 No.530868441

    >華寅様と真介はキテル…解釈でいいんですか? 俺はキテ欲しかったけどどうかな… りんずはキテだと思う 個人的には恋の鈴鳴る百鬼町の涼音はりんずの転生かな?とか思ってる

    98 18/09/03(月)21:08:31 No.530868454

    聞こう…武とはなんだ?

    99 18/09/03(月)21:08:35 No.530868481

    >ああ…綺麗だったなぁ…… これここで指摘されて初めて月湖が言ってた台詞だって気付いた

    100 18/09/03(月)21:08:53 No.530868558

    灼岩が好きなんだけど離脱期間長くて復帰してもあんまり出番ないのがつらい

    101 18/09/03(月)21:09:03 No.530868603

    >無の民にしても悪人ではないんだよなぁ >立場が違うだけで うんだから一人旅立った子の成果が出たんだろうなって勝手に妄想して喜んでる

    102 18/09/03(月)21:09:14 No.530868663

    漢の魂を伝えることに最も優れた最古にして最強のど根性打撃兵器いいよね

    103 18/09/03(月)21:09:40 No.530868786

    刀は荒吹が便利すぎる 折れたあとに雷属性の小刀出来てしかも風はそのまま使えるて

    104 18/09/03(月)21:09:54 No.530868852

    カエルヒロインはみんな強いなぁ

    105 18/09/03(月)21:10:00 No.530868877

    1部の強キャラがずっと強いの良いよね…

    106 18/09/03(月)21:10:10 No.530868924

    >聞こう…武とはなんだ? 武だ

    107 18/09/03(月)21:10:39 No.530869041

    あの時代だとまだ唐手は存在してない?

    108 18/09/03(月)21:11:03 No.530869161

    >>聞こう…武とはなんだ? >武だ ???

    109 18/09/03(月)21:11:23 No.530869266

    ドーレン様と雲蔵の戦いが一番アツかった

    110 18/09/03(月)21:12:00 No.530869444

    >個人的には恋の鈴鳴る百鬼町の涼音はりんずの転生かな?とか思ってる 見比べてみると割と似てるのが面白い

    111 18/09/03(月)21:12:02 No.530869456

    >個人的には恋の鈴鳴る百鬼町の涼音はりんずの転生かな?とか思ってる スピサ以降その辺り考えるのほんと楽しい さみだれのラストのそういうのもあるのかは過去にてんせいすんの??ってなってたけど今はすんなり入ってきた

    112 18/09/03(月)21:12:40 No.530869626

    虎おじさんズルイよね あんなキャラ出すなんてさ 最高じゃん

    113 18/09/03(月)21:12:42 No.530869635

    >ドーレン様と雲蔵の戦いが一番アツかった 泣いてもいいぞ雲蔵

    114 18/09/03(月)21:12:54 No.530869696

    二部以降の真介好きだけど一部があってのキャラだと思うんだよ

    115 18/09/03(月)21:12:57 No.530869719

    >たまはママの分身って言ってなかったっけ 俺の女さんは葛葉でたまは玉藻の分霊で 玉藻本人は結局出ないまま終わった

    116 18/09/03(月)21:13:25 No.530869843

    >個人的には恋の鈴鳴る百鬼町の涼音はりんずの転生かな?とか思ってる そう考えるとすれ違った時に鈴が鳴って そこから今を逃せばって追いかけたのもなんか想像できていい…

    117 18/09/03(月)21:13:56 No.530869985

    >二部以降の真介好きだけど一部があってのキャラだと思うんだよ ヘタレからあれだけ荒れて落ち着いたからこその魅力だよね いきなり出されても深みが分からなさそう

    118 18/09/03(月)21:14:29 No.530870139

    どれーん対くもぞうは決着後にポンコツなくもぞうと幽界で無敵すぎるどれーんがまた良いんだ

    119 18/09/03(月)21:14:56 No.530870271

    一部終盤の野禅への一太刀入れる真介いいよね…

    120 18/09/03(月)21:14:59 No.530870289

    八卦猫先生のチートっぷりよ

    121 18/09/03(月)21:15:32 No.530870442

    ヘタレが実力つけたけどのんだくれのせんべいになってるのもいいんだけど 実は幽界のエキスパートになってたのもまたグッときて…いい…

    122 18/09/03(月)21:15:59 No.530870570

    >八卦猫先生のチートっぷりよ チートというか便利キャラというか…

    123 18/09/03(月)21:16:18 No.530870668

    >二部以降の竹吉好きだけどオレがあってのキャラだと思うんだよ竹吉ィイイイイイイイイ

    124 18/09/03(月)21:16:36 No.530870756

    フクロ男は故郷に帰れ

    125 18/09/03(月)21:16:39 No.530870772

    >ヘタレが実力つけたけどのんだくれのせんべいになってるのもいいんだけど >実は幽界で毎日稽古してるもまたグッときて…いい…

    126 18/09/03(月)21:16:42 No.530870787

    はっけ←一人称

    127 18/09/03(月)21:16:55 No.530870832

    千夜の不安で仕方なかった、俺は何になるんだろうと ってあたりからの全てを救う者になりますいいよね 中にいる闇達がみんな手を合わせた姿になるのすごく好き

    128 18/09/03(月)21:17:03 No.530870875

    >八卦猫先生のチートっぷりよ 猫石がキーアイテムで駄目だった

    129 18/09/03(月)21:17:34 No.530871030

    >一部終盤の野禅への一太刀入れる真介いいよね… 修業の成果の横薙ぎなのがいい

    130 18/09/03(月)21:18:00 No.530871159

    天才

    131 18/09/03(月)21:18:43 No.530871357

    はい 「」は特に怖くないと思います