18/09/03(月)20:19:01 だいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/03(月)20:19:01 No.530854334
だいたいこいつのせい
1 18/09/03(月)20:23:29 No.530855632
何だとこの野郎!!
2 18/09/03(月)20:23:59 No.530855791
いい年なのにすぐ殴りかかるジジィ
3 18/09/03(月)20:25:38 No.530856351
今回はシールドも悪いし…
4 18/09/03(月)20:26:35 No.530856640
話せるやつが多い作品の中で飛び抜けてクソコテ
5 18/09/03(月)20:27:02 No.530856769
ぐぁぁぁぁ持病の心臓病がぁぁぁぁぁぁ
6 18/09/03(月)20:27:17 No.530856836
スタークといい勝負
7 18/09/03(月)20:27:31 No.530856904
全部スタークが悪い
8 18/09/03(月)20:27:37 No.530856936
そのミント一粒いい?
9 18/09/03(月)20:28:06 No.530857114
>そのミント一粒いい? 駄目だ!
10 18/09/03(月)20:28:12 No.530857155
お前何人の元部下に恨まれてるんだ
11 18/09/03(月)20:29:11 No.530857428
ゴーストの身の上話聞いた直後にあの行動は神経図太過ぎる…
12 18/09/03(月)20:29:20 No.530857467
わざわざスタークを目の敵にする奴がめんどくさくないわけがなかった
13 18/09/03(月)20:29:32 No.530857534
狂犬のようなジジイ
14 18/09/03(月)20:30:14 No.530857725
こいつ恨んでる奴まだいそう
15 18/09/03(月)20:30:48 No.530857885
まぁでもピム粒子のこと考えるとそりゃ驕っても仕方ねえわってなる 超技術すぎる…
16 18/09/03(月)20:32:06 No.530858279
図面盗まれただけなんですけお!
17 18/09/03(月)20:33:05 No.530858582
この爺もうヴィラン扱いでいいんじゃない?
18 18/09/03(月)20:33:36 No.530858735
スタークのこと誉めてる人たまに見るけどこいつ誉めてるやつは奥さんしか見たことない
19 18/09/03(月)20:34:20 No.530858946
自白剤打って悪さ洗いざらい吐かせたい
20 18/09/03(月)20:34:50 No.530859147
>自白剤打って悪さ洗いざらい吐かせたい 自白剤 なんて ものは ない
21 18/09/03(月)20:34:51 No.530859148
短気な上に元ヒーローなのでめっちゃいいパンチを打ってくるぞ
22 18/09/03(月)20:34:56 No.530859178
2の傲慢さ観てからだとよく娘と仲直りできたなってなった
23 18/09/03(月)20:34:58 No.530859185
スタークとの仲違いもどっちもどっちな感じだったんだろうな
24 18/09/03(月)20:35:44 No.530859418
これは給水車だぞスコット
25 18/09/03(月)20:36:26 No.530859608
やべーもん開発してるし割と私利私欲に使うし一歩間違えればヴィランだよね
26 18/09/03(月)20:36:31 No.530859631
ピム粒子の事もあるしこっそりやりたいからスコットにけおるのはわかる それにしたって手抜きスーツ過ぎませんかね…
27 18/09/03(月)20:36:59 No.530859745
>図面盗まれただけなんですけお! 博士の性格を考えると本当に盗まれたかどうかも結構怪しい…
28 18/09/03(月)20:38:04 No.530860070
高慢すぎて人離れるのも分かるけど ゴーストさんの親は半分自業自得だと思う
29 18/09/03(月)20:38:06 No.530860074
>これは給水車だぞスコット シビルウォーはスコットの独断じゃねーか!
30 18/09/03(月)20:38:18 No.530860131
>博士の性格を考えると本当に盗まれたかどうかも結構怪しい… 盗まれたんでちけお!!!!1
31 18/09/03(月)20:38:46 No.530860270
作った物は何でもいいから使おうぜのスタークと そもそもヤバ過ぎる物を発見して他の人に触らせたくないハンクでは 絶対相容れる事は無かった
32 18/09/03(月)20:38:46 No.530860272
あったわ自白剤…
33 18/09/03(月)20:39:29 No.530860485
>スタークとの仲違いもどっちもどっちな感じだったんだろうな あれはハワードが悪いよ!
34 18/09/03(月)20:39:39 No.530860541
新スーツがポンコツ過ぎる お古のほうがいいんじゃ
35 18/09/03(月)20:40:21 No.530860768
1の頃は気難しすぎて誤解されたり素直になれないくらいの人だと思ってたけど四方八方から嫌われてて本当に偏屈じじいだったんだ…
36 18/09/03(月)20:40:22 No.530860769
マーベル映画史上最強の屑ピム博士
37 18/09/03(月)20:40:26 No.530860784
あの新スーツはあまりにもポンコツすぎるんで何かありそうな感じもある気がする
38 18/09/03(月)20:40:29 No.530860795
>新スーツがポンコツ過ぎる >お古のほうがいいんじゃ 3回に2回くらい壊れてる…
39 18/09/03(月)20:41:25 No.530861034
アントマンは敵方は悪者だけどそこまで邪悪じゃないからいいよね
40 18/09/03(月)20:41:28 No.530861052
今作でようやく発展したよね
41 18/09/03(月)20:41:32 No.530861073
前作のシールド幹部 前作のボス ゴーストの父 モーフィアス ちょっとこの博士狂犬すぎない?
42 18/09/03(月)20:41:40 No.530861107
>新スーツがポンコツ過ぎる >お古のほうがいいんじゃ そういや新スーツは新スーツって感じがしなかったな 新しくなったこともこの瞬間まで忘れてたわ…
43 18/09/03(月)20:41:45 No.530861135
ゴムピムスターク はた迷惑な事をするヒーロー側の博士だが 一番ヒーローしてるけど多分一番いかれてるのはゴム
44 18/09/03(月)20:41:50 No.530861158
結局新スーツにブラスター付いてるのか分からなかった もしかして使ってた?
45 18/09/03(月)20:42:42 No.530861406
ブラスターは結局ワスプしか使ってなかった気がする
46 18/09/03(月)20:43:00 No.530861474
>結局新スーツにブラスター付いてるのか分からなかった >もしかして使ってた? あれは前からその技術はあったってだけでスーツに盛り込んでたわけではないんじゃない?
47 18/09/03(月)20:43:11 No.530861523
こいつが追い詰めて それで盗まざるを得なかった そういう感じに見える
48 18/09/03(月)20:43:26 No.530861593
奥さんせっかく謎パワー手に入れて帰ってきたのに…
49 18/09/03(月)20:43:33 No.530861624
何かあれば殴りかかるのやめろジジイ
50 18/09/03(月)20:43:37 No.530861636
1作目の冒頭でハワードを躊躇なく殴ってた時あ、この人ちょっとアレだなってなった
51 18/09/03(月)20:43:40 No.530861651
>ゴムピムスターク >はた迷惑な事をするヒーロー側の博士だが >一番ヒーローしてるけど多分一番いかれてるのはゴム ゴムはMCUにいないからな…
52 18/09/03(月)20:43:57 No.530861723
>結局新スーツにブラスター付いてるのか分からなかった >もしかして使ってた? 使ってない というか縮小コントに終始振り回されてスコットまともに格闘戦ない
53 18/09/03(月)20:44:07 No.530861773
今回は何が悪かったかと言えばシールドとこいつの性格が悪かった
54 18/09/03(月)20:44:15 No.530861809
>1作目の冒頭でハワードを躊躇なく殴ってた時あ、この人ちょっとアレだなってなった よく誤解されるが殴られたのはハワードじゃない 奥さんのことで煽った別のやつ
55 18/09/03(月)20:44:22 No.530861838
今回のスーツが妙にポンコツなのピムの嫌がらせなんじゃ
56 18/09/03(月)20:44:42 No.530861929
ただゴーストはゴーストで若干逆恨み感がなかったこともないと思う 親がシールドを追われたのはスレ画のせいだったとしても 安全性度外視で無茶な研究を続行した方に責任がなかったとは言い切れないし
57 18/09/03(月)20:44:45 No.530861947
>1作目の冒頭でハワードを躊躇なく殴ってた時あ、この人ちょっとアレだなってなった あれ本編で鼻大丈夫?って嫌味言ってたからハワードじゃないよ
58 18/09/03(月)20:44:49 No.530861963
>今回は何が悪かったかと言えばシールドとこいつの性格が悪かった その身体を直してほしかったら…わかるね?
59 18/09/03(月)20:44:55 No.530861990
昆虫学と物質学極めてピム粒子発見してそれ使ってヒーロー活動してる人だからクソコテなのもしょうがないと思う
60 18/09/03(月)20:45:18 No.530862070
モーフィアスはMCU父親ランキングブッチギリ一位だと思うんだ 教育面もしっかりしてるからゴーストちゃんも死にそうでガムシャラなのに割と物わかりいいというね
61 18/09/03(月)20:45:26 No.530862113
心臓が!その缶を...!
62 18/09/03(月)20:45:26 No.530862116
悲惨な事故で孤児になった特異体質の子供を! 人体実験まがいの研究して専用スーツ与えて暗殺者に!
63 18/09/03(月)20:45:39 No.530862166
インフィニティウォー見てないんだけど最後のは紫ゴリラに消滅させられたって事なのか タイミング悪すぎだろ
64 18/09/03(月)20:45:42 No.530862181
>今回のスーツが妙にポンコツなのピムの嫌がらせなんじゃ 着せる予定の奴が保護観察処分だからな それはそれとして娘のスーツは完璧にする
65 18/09/03(月)20:46:14 No.530862300
社長と違うのは自分のせいで不幸になった人間がいても曇らないところ
66 18/09/03(月)20:46:48 No.530862448
>悲惨な事故で孤児になった特異体質の子供を! >人体実験まがいの研究して専用スーツ与えて暗殺者に! ハイルヒドラ…(ボソッ
67 18/09/03(月)20:47:04 No.530862522
>悲惨な事故で孤児になった特異体質の子供を! >人体実験まがいの研究して専用スーツ与えて暗殺者に! 治療できなかったんだろうけど暗殺者として希少な体質を失うのももったいないから結局延命だけして治療しなさそうだよね…
68 18/09/03(月)20:47:11 No.530862545
>インフィニティウォー見てないんだけど最後のは紫ゴリラに消滅させられたって事なのか >タイミング悪すぎだろ 多分スコットを量子空間に逃がしたあのタイミングじゃなきゃもっとヤバいことになってたから...
69 18/09/03(月)20:47:12 No.530862552
>インフィニティウォー見てないんだけど最後のは紫ゴリラに消滅させられたって事なのか >タイミング悪すぎだろ 乱数調整をミスタードクターしてたから 何かしらでアントマンとヒーリングなんとかが必要なんだろうか
70 18/09/03(月)20:47:23 No.530862595
>タイミング悪すぎだろ 量子空間に閉じ込められたとはいえスコッティが難を逃れることができたので むしろタイミング的には良かった部類かと
71 18/09/03(月)20:47:33 No.530862646
>社長と違うのは自分のせいで不幸になった人間がいても曇らないところ メンタルは狂犬のそれだからな 社長は大失敗した経験ある分曇りやすいし病的になりやすい
72 18/09/03(月)20:47:39 No.530862681
>わざわざスタークを目の敵にする奴がめんどくさくないわけがなかった どっちもどっちすぎてペギーカーターの寿命が縮まったのもわかる
73 18/09/03(月)20:47:54 No.530862755
ああそういや殴ったのはハワードじゃなかったな…思い切り間違えたわ ごめん博士
74 18/09/03(月)20:47:56 No.530862769
>モーフィアスはMCU父親ランキングブッチギリ一位だと思うんだ 聖人過ぎてピムス君のクソコテぶりが際立つ
75 18/09/03(月)20:48:02 No.530862789
>量子空間に閉じ込められたとはいえスコッティが難を逃れることができたので >むしろタイミング的には良かった部類かと どうやって帰ってくるんだろう?
76 18/09/03(月)20:48:13 No.530862853
ハカセ喧嘩別れ多いですね(笑)って人間ジュークボックスの感想でダメだった
77 18/09/03(月)20:48:16 No.530862867
娘を人質する?ダメだ! じゃあ私にも私の考えがある!(盗み聞き)
78 18/09/03(月)20:48:33 No.530862955
あれって指輪の抽選外れたのかな それとも量子空間だと指輪の効果効かないとか?
79 18/09/03(月)20:48:47 No.530863010
>じゃあ私にも私の考えがある!(盗み聞き) バーバヤーガだ…!
80 18/09/03(月)20:48:50 No.530863020
>>悲惨な事故で孤児になった特異体質の子供を! >>人体実験まがいの研究して専用スーツ与えて暗殺者に! >ハイルヒドラ…(ボソッ キャップがぶっ潰して大正解でしたね
81 18/09/03(月)20:48:54 No.530863038
キャップ達がスコットの家に行ったら出迎える巨大アリ
82 18/09/03(月)20:48:55 No.530863046
>人体実験まがいの研究して専用スーツ与えて暗殺者に! あれは頼れる研究機関がヒドラ入りシールドしかなかったから フィッシューバーンは悪ないよ
83 18/09/03(月)20:49:07 No.530863108
部下の扱いは大体蟻と同じ
84 18/09/03(月)20:49:27 No.530863202
シビルウォーのときのスーツは腕に液晶パネル付いててそこからコントロールできたのになぜ退化した
85 18/09/03(月)20:49:28 No.530863203
>社長と違うのは自分のせいで不幸になった人間がいても曇らないところ もしワカンダ的な事件起きたらさすがにピムも殴り返すようなことは...
86 18/09/03(月)20:49:31 No.530863220
モーフィアスがモーフィアスとしか呼ばれてないのに吹く
87 18/09/03(月)20:49:33 [梅干し] No.530863231
ヒドラまだやってんの…
88 18/09/03(月)20:50:10 No.530863400
当時から科学者なのに自分でスーツ着て前線で戦ってるんだよね あの世界の科学者はみんな武闘派だな…
89 18/09/03(月)20:50:11 No.530863403
>どうやって帰ってくるんだろう? 俺前作見てないんだけど 前作ではスコッティが量子空間から帰還したみたいな解説があったけどどうやって帰還したんだ?
90 18/09/03(月)20:50:14 No.530863418
>シビルウォーのときのスーツは腕に液晶パネル付いててそこからコントロールできたのになぜ退化した スターク社が特許とってたのが分かったとか…?
91 18/09/03(月)20:50:14 No.530863419
>バーバヤーガだ…! あの歌サントラに入ってるらしいな
92 18/09/03(月)20:50:17 No.530863429
ピム博士がクソコテじゃなければ1の事件は起こらなかったのに
93 18/09/03(月)20:50:19 No.530863443
>ヒドラまだやってんの… オメーといいハンソロといい赤ら顔のサプライズ流行ってんの?
94 18/09/03(月)20:50:21 No.530863446
スーツ着たダグラスがカッこよすぎたので許す
95 18/09/03(月)20:50:29 No.530863468
時間がどうのに触れるなという忠告と 流失したアベ4の写真でNY決戦時のキャップと一緒に映ってるスコットでつまりそういうことかな…と
96 18/09/03(月)20:50:53 No.530863568
モーフィアスは助ける親切な人間のふりして裏切るかと思ったら ただの善良な人間だった
97 18/09/03(月)20:51:00 No.530863611
>前作ではスコッティが量子空間から帰還したみたいな解説があったけどどうやって帰還したんだ? 今回ペッツに投げてた巨大化手裏剣を使った ただラストシーンはそれ持ち込んでないらしい
98 18/09/03(月)20:51:24 No.530863717
>あの世界の科学者はみんな武闘派だな… 筋肉は脳だと雷神さまも仰っておられる
99 18/09/03(月)20:51:34 No.530863768
そろそろマトリックスの話も通じなくなる時代なんだぞ!
100 18/09/03(月)20:51:51 No.530863839
前作は巨大化手裏剣があったから帰れたけど今回はそれがないからどうするスコット!
101 18/09/03(月)20:52:03 No.530863884
>前作ではスコッティが量子空間から帰還したみたいな解説があったけどどうやって帰還したんだ? 伸縮装置が壊れてたけど巨大化手裏剣を装置に入れて作動させて生還した
102 18/09/03(月)20:52:04 No.530863898
モーフィアスは4でゴライアスになったりするのかな?
103 18/09/03(月)20:52:16 No.530863948
>モーフィアスは助ける親切な人間のふりして裏切るかと思ったら >ただの善良な人間だった 電話取ってくれるし薬も取ってくれるからな…
104 18/09/03(月)20:52:23 No.530863984
>モーフィアスは助ける親切な人間のふりして裏切るかと思ったら >ただの善良な人間だった 娘に手を出したら許さんぞって言うあたりがマトモすぎて逆に裏があるのか疑ってしまった
105 18/09/03(月)20:52:34 No.530864027
>そろそろマトリックスの話も通じなくなる時代なんだぞ! エイリアンって知ってる? 昔の映画なんだけど
106 18/09/03(月)20:52:36 No.530864041
でもMCUってフェイクも相当バラ撒いてるから全然予想できない
107 18/09/03(月)20:52:54 No.530864113
そんな善人を仮病使って騙した悪人がいるらしいな
108 18/09/03(月)20:53:03 No.530864157
やっぱ一粒ちょうだい
109 18/09/03(月)20:53:10 No.530864194
>電話取ってくれるし薬も取ってくれるからな… (背後が映らないように顔面アップにしてくれるモーフィアス)
110 18/09/03(月)20:53:14 No.530864205
だいたいハルクの中の人が悪い
111 18/09/03(月)20:53:15 No.530864206
サミュエルのインスタか何かでファルコンとティチャラとモーフィアスとローズで写真撮ってたけど アベ4に出てくるのかなモーフィアス
112 18/09/03(月)20:53:57 No.530864370
ゴーストちゃんがアベ4に出るかもみたいな話もあるからな
113 18/09/03(月)20:54:16 No.530864448
この昔の恨みを博士にぶつけるシリーズでいくらでもアントマン続けられそう
114 18/09/03(月)20:54:45 No.530864609
>前作は巨大化手裏剣があったから帰れたけど今回はそれがないからどうするスコット! 手元になんかよくわからん粒子があるしそれでなんとか…
115 18/09/03(月)20:54:59 No.530864667
量子世界にいすぎてドクター並みの精神力を身につけて帰ってくるスコッティ
116 18/09/03(月)20:55:00 No.530864673
幹部皆殺しにしたり拠点全破壊したのに何処からともなく湧いて出るヒドラには参るね…
117 18/09/03(月)20:55:12 No.530864738
フィッシュバーンと元妻の夫というMCU2大善良な父親が登場するアントマン そう言えば両方とも義父だな…
118 18/09/03(月)20:55:12 No.530864742
モーフィアスの愚痴に同意しかけるスコットいいよね
119 18/09/03(月)20:55:19 No.530864774
>そんな善人を仮病使って騙した悪人がいるらしいな そうは言うけどジャネット救出が掛かってるんだぞ 役に立つアイディアを何一つ出せなかった無能で積極的に喧嘩を売ってきた黒人に何故気を遣わなきゃいけないんだ
120 18/09/03(月)20:55:44 No.530864900
娘がバツ一子持ちの男と目の前でいちゃついたりするストレスを考えてほしい
121 18/09/03(月)20:55:44 No.530864902
>サミュエルのインスタか何かでファルコンとティチャラとモーフィアスとローズで写真撮ってたけど su2583357.jpg これかな
122 18/09/03(月)20:55:49 No.530864928
>そうは言うけどジャネット救出が掛かってるんだぞ >役に立つアイディアを何一つ出せなかった無能で積極的に喧嘩を売ってきた黒人に何故気を遣わなきゃいけないんだ 「」ム博士来たな…
123 18/09/03(月)20:55:49 No.530864929
創設者のレッドスカルはもうヒドラとかどうでもええわって感じなのが
124 18/09/03(月)20:55:55 No.530864951
>サミュエルのインスタか何かでファルコンとティチャラとモーフィアスとローズで写真撮ってたけど >アベ4に出てくるのかなモーフィアス バッキーがうっかり漏らしたけどヒーロー以外にもMCUの大体のレギュラー出るみたい 勿論スレ画も
125 18/09/03(月)20:55:57 No.530864962
チンコの長さだよね
126 18/09/03(月)20:56:19 No.530865048
>su2583357.jpg >これかな こりゃ黒い
127 18/09/03(月)20:56:24 No.530865080
>この昔の恨みを博士にぶつけるシリーズでいくらでもアントマン続けられそう とりあえずゲ原作博士の汚点であるウルトロンはスタークに押し付けたのは助かったな博士…
128 18/09/03(月)20:56:38 No.530865149
>su2583357.jpg >これかな それそれ当時はなんでモーフィアスがいるんだろうって思ってた
129 18/09/03(月)20:56:44 No.530865173
>これかな 1人しかもう残ってない...もしかしたらモーフィアス生きてるかもだけど
130 18/09/03(月)20:57:09 No.530865282
かなり切羽詰った状況なのにゴーストのことは後で何とかするから!とか言うだけピムにしてはかなり譲歩してる
131 18/09/03(月)20:57:15 No.530865309
社長が行方不明になったニュース見てザマァ見ろとか思ってそう
132 18/09/03(月)20:57:34 No.530865384
社長やモーフィアスが生き残り組なら戻ってこれる望みはあるんじゃないかな 前者は地球帰還っていう難問があるし後者は生死不明だけど…
133 18/09/03(月)20:57:35 No.530865390
モーフィアスはKATANAでトラックを斬れるほどの実力者だからな…
134 18/09/03(月)20:57:42 No.530865417
もしゴーストの父親が生きてたら娘の目の前で設計図盗んだと叫んでたよね…
135 18/09/03(月)20:57:50 No.530865459
>チンコの長さだよね どのくらいのサイズ?そんなでもないよ?なんだよ言えよー ってやりとりはアレだよね
136 18/09/03(月)20:57:51 No.530865462
今まで表向きは善良な老人だったのに追われる身となったのはスコットの成果
137 18/09/03(月)20:57:57 No.530865503
>社長が行方不明になったニュース見てザマァ見ろとか思ってそう そういやラストシーン時点であのニュースは流れてるはずなんだよな
138 18/09/03(月)20:58:08 No.530865549
>とりあえずゲ原作博士の汚点であるウルトロンはスタークに押し付けたのは助かったな博士… さらなる汚点のイエロージャケットも弟子に押し付けて単なるクソコテなだけになれた博士
139 18/09/03(月)20:58:38 No.530865688
>社長が行方不明になったニュース見てザマァ見ろとか思ってそう だから気分よく実験する
140 18/09/03(月)20:58:41 No.530865700
社長同士クソコテっぷりで争って欲しい
141 18/09/03(月)20:59:01 No.530865785
>そういやラストシーン時点であのニュースは流れてるはずなんだよな やたら機嫌がいいのは奥さんがいるからだけじゃなかったのか
142 18/09/03(月)20:59:02 No.530865787
>さらなる汚点のイエロージャケットも弟子に押し付けて単なるクソコテなだけになれた博士 弟子イエジャケ化の過程が2:8くらいでピムの方が悪いしどうだろう…
143 18/09/03(月)20:59:20 No.530865871
社長は言い合いになったら即ぶん殴られて萎縮しそう
144 18/09/03(月)20:59:29 No.530865908
あの空間に逃げたからパッチンチャレンジ抜けれたってことなのかね?
145 18/09/03(月)20:59:43 No.530865972
トニーとピム博士とミスタードクターの三人だけで密室空間に一日置いてみよう
146 18/09/03(月)20:59:44 No.530865974
>バッキーがうっかり漏らしたけどヒーロー以外にもMCUの大体のレギュラー出るみたい >勿論スレ画も ピムがトニーと顔合わせするのかな
147 18/09/03(月)20:59:48 No.530865993
マウ達のNY襲撃から離脱まで1時間くらいだろうし生中継見ずに量子トンネル組み立ててた可能性もある
148 18/09/03(月)20:59:54 No.530866030
>やたら機嫌がいいのは奥さんがいるからだけじゃなかったのか 最低すぎる...
149 18/09/03(月)20:59:59 No.530866050
>>新スーツがポンコツ過ぎる >>お古のほうがいいんじゃ >そういや新スーツは新スーツって感じがしなかったな >新しくなったこともこの瞬間まで忘れてたわ… ヘルメットに赤ライン入ってるのが見た目で分かりやすいかな
150 18/09/03(月)21:00:01 No.530866058
>社長同士クソコテっぷりで争って欲しい 魔術代表のドクターも添えてバランスがいい
151 18/09/03(月)21:00:11 No.530866104
30年量子世界で生き抜いてやっと最愛の夫と娘に再会できた数か月後にサラァ…は不幸すぎませんかね…?
152 18/09/03(月)21:00:29 No.530866193
社長はいいから電話掛けろ
153 18/09/03(月)21:00:47 No.530866285
>トニーとピム博士とミスタードクターの三人だけで密室空間に一日置いてみよう 危機回避のためあらゆる可能性を見るミスタードクター
154 18/09/03(月)21:00:51 No.530866303
>>やたら機嫌がいいのは奥さんがいるからだけじゃなかったのか >最低すぎる... ピム博士ならあり得るのが…
155 18/09/03(月)21:00:56 No.530866314
>ピムがトニーと顔合わせするのかな 社長にとっては父親の知り合いの博士くらいの認識だよね...
156 18/09/03(月)21:00:56 No.530866317
>トニーとピム博士とミスタードクターの三人だけで密室空間に一日置いてみよう 生身で魔法使える奴と常時圧縮スーツ着こんでる社長とじゃ分が悪すぎる
157 18/09/03(月)21:01:00 No.530866332
新スーツはさぁ羽があると思ってたのよ まだアントンの世話になるとは思わなかったわ
158 18/09/03(月)21:01:07 No.530866360
>何かあれば殴りかかるのやめろジジイ 娘とスコットに速攻で抑え込まれててダメだった
159 18/09/03(月)21:01:12 No.530866397
>>社長同士クソコテっぷりで争って欲しい >魔術代表のドクターも添えてバランスがいい ミスタードクターと社長はさんざん「あいつら絶対相性悪いよね…」って声の通りに出会ってすぐに口げんかしてて駄目だった
160 18/09/03(月)21:01:47 No.530866562
シールドの暗部はシールドじゃないヒドラがやったしらないすんだことにできて便利だから今後もどんどん盛られるんだろうな…
161 18/09/03(月)21:01:52 No.530866599
>新スーツはさぁ羽があると思ってたのよ 少なくともCW時点で仕込めたのに何故か改良型でも実装されてないとか嫌がらせかテメー!
162 18/09/03(月)21:02:05 No.530866660
>新スーツはさぁ羽があると思ってたのよ >まだアントンの世話になるとは思わなかったわ 羽とブラスター俺のときはなかったよね?
163 18/09/03(月)21:02:16 No.530866712
最後ドラムのアリもサラァ...するのかと
164 18/09/03(月)21:02:17 No.530866720
アリいるしいいかなって…
165 18/09/03(月)21:02:33 No.530866806
ナノテク?ハッ!って鼻で笑いそうな博士
166 18/09/03(月)21:02:40 No.530866834
その中だとドクターはかなり改心したほうだと思う 高慢さも残ってはいるけど
167 18/09/03(月)21:02:46 No.530866856
>羽とブラスター俺のときはなかったよね? いやあった つけなかっただけ
168 18/09/03(月)21:02:51 No.530866878
>30年量子世界で生き抜いてやっと最愛の夫と娘に再会できた数か月後にサラァ…は不幸すぎませんかね…? IWでスコットは自宅軟禁って言ってるから翌日くらいだぞサラァ
169 18/09/03(月)21:03:07 No.530866953
>>ピムがトニーと顔合わせするのかな >社長にとっては父親の知り合いの博士くらいの認識だよね... 社長がスコットみたいに誰だ君は…?って言ったら殴るよねピム
170 18/09/03(月)21:03:08 No.530866956
>>社長と違うのは自分のせいで不幸になった人間がいても曇らないところ >もしワカンダ的な事件起きたらさすがにピムも殴り返すようなことは... ババアに煽られた時点で殴ってると思う
171 18/09/03(月)21:03:14 No.530866982
まぁCWのやらかしでスコットはアントマンとしてはクビみたいに思ってたろうし スーツ作るのも後回しにしてたんだろう
172 18/09/03(月)21:03:23 No.530867038
>シールドの暗部はシールドじゃないヒドラがやったしらないすんだことにできて便利だから今後もどんどん盛られるんだろうな… 次の90年代が舞台のキャプテンマーベルが楽しみですね ニックフューリーとコールソンが居る所はすごくまともな人たち多いから側近から曇らせることはなさそうだけど
173 18/09/03(月)21:03:25 No.530867052
アリは有能だけどカモメに食われるのがちょっと
174 18/09/03(月)21:03:34 No.530867091
キャップとあったらどういう話になるんだろうスレ画
175 18/09/03(月)21:03:35 No.530867100
>>新スーツはさぁ羽があると思ってたのよ >少なくともCW時点で仕込めたのに何故か改良型でも実装されてないとか嫌がらせかテメー! 娘と娘を盗みかねない盗人だよ? どっちを強化するかてーと妻の事もあるしピム博士的に娘重点じゃね
176 18/09/03(月)21:04:01 No.530867228
>アリは有能だけどカモメに食われるのがちょっと 殺し屋めぇ!!
177 18/09/03(月)21:04:12 No.530867283
>いやあった >つけなかっただけ まあ1の時は知らない元犯罪者の外部の人間に貸し与えるわけだから多少装備を外すのもやむ無しかなとは思う
178 18/09/03(月)21:04:13 No.530867289
キャプテンマーベルにはエージェントシットウェルは出てくるのかな
179 18/09/03(月)21:04:26 No.530867350
>まぁCWのやらかしでスコットはアントマンとしてはクビみたいに思ってたろうし >スーツ作るのも後回しにしてたんだろう 本来は娘だけでドンパチする想定だったろうからなあ
180 18/09/03(月)21:04:53 No.530867468
>キャップとあったらどういう話になるんだろうスレ画 キャップはヒーローの先輩だし敬意を払うと思う 科学者じゃないから知見が対立することもないしね
181 18/09/03(月)21:05:06 No.530867536
昔からアントマンスーツには羽が付いてないんで 特に深い理由もなくその流れでアントマンには装備を付けてないのかもしれない
182 18/09/03(月)21:05:10 No.530867561
ラストでヒーリング粒子の回収とかしてたし粒子オタクなのでは?
183 18/09/03(月)21:05:57 No.530867754
>キャップとあったらどういう話になるんだろうスレ画 キャップは知らないだろうなただハワードの悪口言われたら反論ぐらいはしてくれるさ
184 18/09/03(月)21:06:30 No.530867907
>昔からアントマンスーツには羽が付いてないんで >特に深い理由もなくその流れでアントマンには装備を付けてないのかもしれない 回想のミサイル阻止するときに最初切ろうとしてたっぽいしミッションごとの装備はある感じはする
185 18/09/03(月)21:06:39 No.530867958
>キャプテンマーベルにはエージェントシットウェルは出てくるのかな ピムは辞めた後だから出てこないのが残念だ ゴーストちゃんは出るかな…
186 18/09/03(月)21:06:55 No.530868025
ラスト除けば今回誰も死んでない?
187 18/09/03(月)21:07:14 No.530868111
キャップが知るハワードとピムが知るハワードだとそれぞれ印象異なるのが悲しいな…
188 18/09/03(月)21:07:26 No.530868166
>キャップとあったらどういう話になるんだろうスレ画 ハワードやカーターが絶賛するキャプテンて何者だくらいの感想しか無いのでは
189 18/09/03(月)21:07:32 No.530868190
>ゴーストちゃんは出るかな… ゴーストちゃんはシールド関係者と出会って喧嘩しないかな…大丈夫かな…
190 18/09/03(月)21:07:42 No.530868233
>ラスト除けば今回誰も死んでない? アントニオー!!
191 18/09/03(月)21:07:45 No.530868243
前に30年間よく耐えれたなって言われてピムとの生活に比べれば楽だろ?ってレス見て腑に落ちてしまった
192 18/09/03(月)21:08:13 No.530868357
>前に30年間よく耐えれたなって言われてピムとの生活に比べれば楽だろ?ってレス見て腑に落ちてしまった なるほどなぁ…
193 18/09/03(月)21:08:24 No.530868414
ヒドラ関係なく能力者に関してはかなりドライな面があるからなシールドは
194 18/09/03(月)21:08:38 No.530868494
社長はハワードとピム見て育ってきたのかな
195 18/09/03(月)21:09:01 No.530868591
シールドちょっとロクでもなさすぎる
196 18/09/03(月)21:10:01 No.530868884
ヒドラがやった しらない すんだこと
197 18/09/03(月)21:10:18 No.530868959
シールド(ヒドラ)は普通に自組織の長官とかころころする
198 18/09/03(月)21:10:50 No.530869092
プライベートだったら絶対仲良く遊ぶだろうなとわかるペニスパーカー君とスコット
199 18/09/03(月)21:11:15 No.530869224
梅干し地球に連れてきてヒドラ解散させろよもう
200 18/09/03(月)21:12:02 No.530869454
梅干しも実質幽閉されてテンション下がってるし…
201 18/09/03(月)21:12:35 No.530869595
ヒドラとか関係なく辞めたピム博士はなんなんだ
202 18/09/03(月)21:12:42 No.530869637
そういや1作目冒頭でピム博士にぶん殴られたヒドラの幹部が 回収したクロス粒子で何かしてくるのかと思ったら…まったく出てこなかった
203 18/09/03(月)21:12:49 No.530869675
ヒドラは滅んだ後残党が滅んでその残党も滅んだ後その残党をまとめ上げてた奴もロケットで爆発してしんだ
204 18/09/03(月)21:12:59 No.530869734
ゴーストって一応まだ能力は残ってるの? ラストもそのためになんかやってたっぽいし
205 18/09/03(月)21:13:00 No.530869737
>梅干し地球に連れてきてヒドラ解散させろよもう ソウルストーンの守衛さんしてたけど野心枯れたわけじゃないって監督は言ってるからな
206 18/09/03(月)21:14:11 No.530870052
まあ今回敵味方含めてみんなそれなりのとこにまとまって良かったなって
207 18/09/03(月)21:14:20 No.530870101
>ヒドラとか関係なく辞めたピム博士はなんなんだ 嫁さん行方不明になった直後にハワードとシールドがピム粒子に勝手に利用しようとしてたからそりゃキレる
208 18/09/03(月)21:14:33 No.530870158
>ヒドラとか関係なく辞めたピム博士はなんなんだ ハワードがピム粒子を盗んで複製しようとしたからしゃーない あれに関しては全く言い訳できん
209 18/09/03(月)21:14:37 No.530870181
>ヒドラは滅んだ後残党が滅んでその残党も滅んだ後その残党をまとめ上げてた奴もロケットで爆発してしんだ S4とS5もヒドラが敵なので安心して欲しい
210 18/09/03(月)21:14:42 No.530870198
ゴーストちゃんの痛みと進行を遅らせただけじゃないかな
211 18/09/03(月)21:14:46 No.530870216
ヒドラの起源はナチじゃない!ナチじゃないです!
212 18/09/03(月)21:14:53 No.530870258
キャップ?あんたまさか…
213 18/09/03(月)21:15:02 No.530870304
>S4とS5もヒドラが敵なので安心して欲しい マジかよ頭生えて来すぎだろあいつら
214 18/09/03(月)21:15:13 No.530870360
ちなみにルッソ監督はあの後警備職からも解放されたとも言ってるから次のアベにも出るかもね梅干し
215 18/09/03(月)21:15:40 No.530870482
>キャップ?あんたまさか… キャップの友達は皆そう呼ぶんだ 俺は知り合いのレベルだけどねー
216 18/09/03(月)21:15:46 No.530870508
>S4とS5もヒドラが敵なので安心して欲しい S4は今Dlifeで観てるけど5にも出てくるの…?
217 18/09/03(月)21:15:57 No.530870562
梅干し太郎は役者さんがCGならやってもいいって言ってるってね
218 18/09/03(月)21:16:09 No.530870621
>>ヒドラとか関係なく辞めたピム博士はなんなんだ >嫁さん行方不明になった直後にハワードとシールドがピム粒子に勝手に利用しようとしてたからそりゃキレる シールドってヒドラ関係なく最低すぎない…?
219 18/09/03(月)21:16:09 No.530870623
復活してきても大して驚異でもないような梅干し
220 18/09/03(月)21:16:23 No.530870691
ワザーーーーー!!!!
221 18/09/03(月)21:16:32 No.530870736
まあピム粒子なんでもアリすぎるから利用したくなる気持ちもわかる そして無闇に流出させる危険性もわかる
222 18/09/03(月)21:16:46 No.530870804
そもそもキャップってアベ4で退場しちゃうんでしょ
223 18/09/03(月)21:17:11 No.530870923
モラルの危うい研究者とヒドラを秘密主義の黒人が率いる組織シールド
224 18/09/03(月)21:17:36 No.530871037
>シールドってヒドラ関係なく最低すぎない…? ハワードに関してはキャップいなくなってから俺が世界を守るで変な方向に突き進んだからな… まあトニーも同じことしたし親子そっくりではある