虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/03(月)20:01:40 No.530848757

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/03(月)20:06:13 [原作者] No.530850116

    みんな!原作通りにアニメ化するなんてつまんないよね!

    2 18/09/03(月)20:06:29 No.530850199

    (泣くに泣けない…)

    3 18/09/03(月)20:07:07 No.530850423

    原作者は原作読めとまで言われたGUNSLINGER GIRL…

    4 18/09/03(月)20:07:09 No.530850426

    まあ原作者は仕方ないかって感じよね自分の物だし

    5 18/09/03(月)20:07:19 No.530850488

    原作自体が急に鍛え直す

    6 18/09/03(月)20:07:32 No.530850557

    本人が自分をむちゃくちゃにするのはレイプじゃないだろ

    7 18/09/03(月)20:07:36 No.530850572

    原作ファンと原作者ファンの血で血を洗う闘争

    8 18/09/03(月)20:07:58 No.530850708

    原作オナニー!

    9 18/09/03(月)20:08:02 No.530850726

    原作者本人が要求した原作レイプ

    10 18/09/03(月)20:08:06 No.530850747

    ついに待ちに待った続編が! え…何これ

    11 18/09/03(月)20:08:12 No.530850785

    きのこをアニメに関わらせてはいけない…

    12 18/09/03(月)20:08:29 No.530850873

    hi-νガンダム

    13 18/09/03(月)20:08:47 No.530850956

    アルペジオは良かっただろ!

    14 18/09/03(月)20:08:54 No.530850998

    原作の持ち味を潰すオリキャラ追加! 作者原案

    15 18/09/03(月)20:08:56 No.530851008

    アニメが原作

    16 18/09/03(月)20:09:02 No.530851048

    原作自壊オナニー

    17 18/09/03(月)20:09:05 No.530851066

    同じ内容アニメにしてもつまんないじゃん?

    18 18/09/03(月)20:09:15 No.530851118

    好きなのは作品自体であって原作者じゃないから今更そんな再解釈いらないです…となってしまいがちだ

    19 18/09/03(月)20:09:20 No.530851143

    これが正史かちくしょうってなる

    20 18/09/03(月)20:09:24 No.530851171

    制作当時のスタッフ再集結! いつの間に老害になっちまったんだお前たち

    21 18/09/03(月)20:09:33 No.530851221

    >アニメが原作 忍空…

    22 18/09/03(月)20:09:55 No.530851355

    リメイク版エストポリス伝記2の真エンド…

    23 18/09/03(月)20:10:18 No.530851462

    >本人が自分をむちゃくちゃにするのはレイプじゃないだろ 原作者の原作レイプは自分の子供レイプじゃない?

    24 18/09/03(月)20:10:25 No.530851506

    京極も巷説のアニメは良かったよ…

    25 18/09/03(月)20:10:35 No.530851550

    原作者だからこそ違うよクソ!ってなるなった

    26 18/09/03(月)20:10:36 No.530851554

    脚本のじんって人は原作に謝って

    27 18/09/03(月)20:10:45 No.530851608

    キャラへの見解が原作者と一致しない

    28 18/09/03(月)20:11:23 No.530851800

    俺の屍を越えてゆけ2

    29 18/09/03(月)20:11:37 No.530851884

    レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ…

    30 18/09/03(月)20:11:58 No.530851986

    >俺の屍を越えてゆけ2 貴様真っ先に思い浮かんだけどレスしない方がいいよなと思ってた所に!

    31 18/09/03(月)20:12:15 No.530852093

    インタビューで「ぼくもガッツリ関わらせて貰いました。シナリオが同じだとつまらないと監督の反対を押しきる場面もありましたね(笑)」 みたいなこと言ってドヤ顔の写真が掲載される(最悪)

    32 18/09/03(月)20:12:30 No.530852190

    >きのこをアニメに関わらせてはいけない… いやでも説明ぶん投げてたけどLEはいざ最後まで見たら割と直球だったよ どうせファンが勝手に脳内で辻褄合わせてくれるだろでやばかったのは年末特番

    33 18/09/03(月)20:12:31 No.530852204

    DB超での鳥山明

    34 18/09/03(月)20:12:41 No.530852264

    原作者が原作レイプって続編が酷いとかそういうの?

    35 18/09/03(月)20:12:50 No.530852313

    原作者は原作の読み込みが足りなかったりするから

    36 18/09/03(月)20:12:52 No.530852322

    いちご100%の続編?

    37 18/09/03(月)20:13:17 No.530852448

    ラスアンは原作全否定する内容なのも勿論あれだけど単純に映像作品としての質が

    38 18/09/03(月)20:13:22 No.530852479

    ガンスリンガーガール

    39 18/09/03(月)20:13:28 No.530852499

    >レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ… 原作読んでない発言する監督とか原作つまんないから自分のやりたいようにするって言う監督がいますが

    40 18/09/03(月)20:13:33 No.530852515

    バキと一歩

    41 18/09/03(月)20:13:36 No.530852535

    結局は原作者や監督じゃなくて名もないスタッフや編集がたまたま優秀だったんだろうなって

    42 18/09/03(月)20:13:39 No.530852553

    >原作者は行間読めてなかったりするから

    43 18/09/03(月)20:13:47 No.530852595

    どこぞのアンチヘイト二次小説みたいに原作キャラやストーリーを貶めてなければいいや

    44 18/09/03(月)20:13:54 No.530852654

    ラスアンは純粋につまんねーんだもん 戦闘とかショボいし眠い

    45 18/09/03(月)20:13:58 No.530852671

    >結局は原作者や監督じゃなくて名もないスタッフや編集がたまたま優秀だったんだろうなって インフィニット・ストラトス…

    46 18/09/03(月)20:14:02 No.530852701

    原作者じゃないクリエイターはこの際どうでもいいわい

    47 18/09/03(月)20:14:15 No.530852771

    まさかアポロニアスじゃなくて犬だったなんてね

    48 18/09/03(月)20:14:17 No.530852781

    原作者がコメンタリーで超かっこいい劇伴をレイプ!

    49 18/09/03(月)20:14:23 No.530852810

    >>レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ… >原作読んでない発言する監督とか原作つまんないから自分のやりたいようにするって言う監督がいますが ドラゴンボールエボリューションのことかーっ!

    50 18/09/03(月)20:14:52 No.530852990

    単なるレイプより強制近親相姦の方が業深く悲しいのは当然

    51 18/09/03(月)20:15:32 No.530853214

    年とって丸くなってるよなぁ…と思ったら昔より尖りまくって帰ってきた怒りのデス・ロード

    52 18/09/03(月)20:15:32 No.530853219

    >レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ… 無自覚なのが余計タチ悪いパターンだな

    53 18/09/03(月)20:15:42 No.530853281

    >バキと一歩 雑誌の看板漫画は原作者の一存でやめられないからなんとも

    54 18/09/03(月)20:16:02 No.530853369

    まりあ†ほりっく

    55 18/09/03(月)20:16:06 No.530853391

    時間が経ってからわりとひどいリメイクしちゃったりする・・・

    56 18/09/03(月)20:16:17 No.530853447

    つよきす

    57 18/09/03(月)20:16:18 No.530853457

    いいですよね続編見たら前作キャラがろくな末路迎えてないの

    58 18/09/03(月)20:16:24 No.530853506

    焼きたて!!ジャぱんのエロ同人描いた橋口たかし

    59 18/09/03(月)20:16:28 No.530853523

    旧作といろいろ絡んでくるあたりレイプみたいな感じになる キン肉マン2世究極タッグ編

    60 18/09/03(月)20:16:34 No.530853561

    原作者の原作レイプ見かける毎にどういう気持ちになればいいのか分からない それが良い改変だったならまだしもものすごいぶっ壊しただけでなんの意味があるのか見いだせないような奴ばかりだし

    61 18/09/03(月)20:16:48 No.530853642

    >雑誌の看板漫画は原作者の一存でやめられないからなんとも 一歩の場合あとちょっとで一億部なので無理やり続けてる

    62 18/09/03(月)20:16:51 No.530853658

    ハーメルンのバイオリン弾きを思い出すわい…

    63 18/09/03(月)20:16:58 No.530853684

    原作者がやるならまぁそれはそれとして楽しみますよ

    64 18/09/03(月)20:16:59 No.530853688

    スポンサーが納期がスタッフが悪い 責任者不在いいよね

    65 18/09/03(月)20:17:08 No.530853741

    焼きたて!!ジャぱんは連載末期からレイプしてたからOK

    66 18/09/03(月)20:17:12 No.530853756

    >いいですよね続編見たら前作キャラがろくな末路迎えてないの ゲートキーパーズの話はよせ

    67 18/09/03(月)20:17:27 No.530853826

    >焼きたて!!ジャぱんのエロ同人描いた橋口たかし メジャー作品以外だと原作者同人誌は割と多いよ

    68 18/09/03(月)20:17:37 No.530853889

    >原作者がやるならまぁそれはそれとして楽しみますよ 原作者が自信満々でやったのにちっとも面白くなかったラスアン

    69 18/09/03(月)20:17:39 No.530853900

    シナリオを月光に依頼したせいかと思ったら ディレクターのせいだったメルルのアトリエ

    70 18/09/03(月)20:17:47 No.530853939

    原作レイプのチン負けってないのかな

    71 18/09/03(月)20:18:00 No.530854008

    原作者同人誌はファンサービスでは?

    72 18/09/03(月)20:18:07 No.530854045

    >いいですよね続編見たら前作キャラがろくな末路迎えてないの クロノ・トリガー…

    73 18/09/03(月)20:18:08 No.530854050

    >hi-νガンダム MG出すためにリファインして貰ったのに画稿がヤバすぎて結局カトキの手が入ってるのは笑う

    74 18/09/03(月)20:18:46 No.530854246

    本当に同人誌として出すなら同人誌限定ネタだねってなるけど本編につながってますとか言われたら…

    75 18/09/03(月)20:18:53 No.530854291

    最近は原作者が自分の作品の同人誌を出す許可を事前にとってあるパターンがあるとか

    76 18/09/03(月)20:19:20 No.530854431

    逆襲のシャア

    77 18/09/03(月)20:19:31 No.530854489

    >原作者同人誌はファンサービスでは? それはそれとして本編描けや!ってなったのがブラックラグーン

    78 18/09/03(月)20:19:32 No.530854494

    ノベライズ版ってなんでちょっとグロとか鬱要素足すんだろ…

    79 18/09/03(月)20:19:41 No.530854541

    >レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ… 海外の監督だけど真に面白い映画は原作レイプによって生まれるのだ!って満面の笑みで語ってた人がいた

    80 18/09/03(月)20:19:50 No.530854598

    売れて変に持ち上げられたり正気の人間からのダメ出しを受けなくなるとダメになるやつ

    81 18/09/03(月)20:19:56 No.530854629

    同人続編がつまんない場合は担当不在が原因だろうか

    82 18/09/03(月)20:20:01 No.530854653

    やっぱ富野とかきのこみたいに権力集中して誰も逆らえなくなるとおしなべて耄碌老人のうわ言みたいな要領を得ない作品になるんだなぁと

    83 18/09/03(月)20:20:12 No.530854711

    グインサーガ…

    84 18/09/03(月)20:20:20 No.530854749

    グイン・サーガは同人誌のホモネタを持ってきたんだっけ?

    85 18/09/03(月)20:20:36 No.530854797

    冨野監督以外がGのレコンギスタを作っていたらぼこぼこどころじゃないのだが 冨野監督以外にGのレコンギスタを作れないのでこの仮定は成立しない

    86 18/09/03(月)20:20:41 No.530854824

    キャラ追加とは逆にギャルゲー原作で存在抹消される主人公

    87 18/09/03(月)20:20:44 No.530854833

    原作者への信仰力が試される 去る者は駄作作ったから見限るし残る者はまだ劣化し切ってない気の迷いだと考えて残る

    88 18/09/03(月)20:21:03 No.530854928

    原作レイプされるくらいなら原作そのままやってつまんなかっただけのダンガンロンパアニメのほうがまだマシだけど3は酷かったわ

    89 18/09/03(月)20:21:19 No.530855017

    >海外の監督だけど真に面白い映画は原作レイプによって生まれるのだ!って満面の笑みで語ってた人がいた ホドロフスキーのじい様はちゃんと愛があっての事だとも言ってただろ!

    90 18/09/03(月)20:21:19 [Ark] No.530855018

    >アルペジオは良かっただろ! コンゴウはどれだけ曇らせてもいい

    91 18/09/03(月)20:21:22 No.530855032

    ガンスリンガーガールは脚本まで書いたのに

    92 18/09/03(月)20:21:33 No.530855087

    >>レイプしよう思って作るクリエイターなんていないんですよ… >海外の監督だけど真に面白い映画は原作レイプによって生まれるのだ!って満面の笑みで語ってた人がいた 愛があればセーフ理論いいよね…

    93 18/09/03(月)20:21:34 No.530855094

    ギャルゲで前作女の子キャラ全員参加の主人公は新しくなりますっての受けるの?

    94 18/09/03(月)20:21:53 No.530855192

    最近久々にガンスリの名前を聞いて2期を思い出してしまった

    95 18/09/03(月)20:21:57 No.530855203

    Gレコに関しては4クールを2クールにしたのにそのまま全部突っ込むあたりだと思う

    96 18/09/03(月)20:22:09 No.530855266

    >原作レイプのチン負けってないのかな スーパーロボット大戦…

    97 18/09/03(月)20:22:41 No.530855397

    >ガンスリンガーガールは脚本まで書いたのに 原作自体が途中から別人のように変わってるのはあれは一体どういう…

    98 18/09/03(月)20:22:46 No.530855418

    >まさかアポロニアスじゃなくて犬だったなんてね 無印初っ端から動物みたいに匂い嗅いでたりしたんだからちゃんと伏線貼ってるのに…

    99 18/09/03(月)20:22:52 No.530855439

    >原作レイプのチン負けってないのかな けいおん?

    100 18/09/03(月)20:22:58 No.530855462

    >やっぱ富野とかきのこみたいに権力集中して誰も逆らえなくなるとおしなべて耄碌老人のうわ言みたいな要領を得ない作品になるんだなぁと 菌糸類は権力集中してないDEEN版Fateの時点で… きのこと武内発案なのに受け悪いと俺じゃないDEENが勝手にやったってマジでやってるからな

    101 18/09/03(月)20:23:10 No.530855534

    >ギャルゲで前作女の子キャラ全員参加の主人公は新しくなりますっての受けるの? 一番変えても問題無い部分だし…… 変えて問題ある場合は女の子続投の時点で駄目だ

    102 18/09/03(月)20:23:11 No.530855538

    そもそも最初にお出しされたバージョンが原作者にとっては 世の中のしがらみやコードによりデチューンレイプされた代物ということもあるだろう

    103 18/09/03(月)20:23:13 No.530855551

    今やってる漫画版のクウガはクウガだけじゃなくアギトに対してもひどいレイプやってると思う

    104 18/09/03(月)20:23:44 No.530855722

    公式が解釈違い

    105 18/09/03(月)20:23:46 No.530855728

    >スーパーロボット大戦… K!

    106 18/09/03(月)20:23:47 No.530855734

    正直EVOLは前作レイプよりもジン死んだ辺りから話がマジでつまらなくなってくる方がキツい

    107 18/09/03(月)20:23:51 No.530855753

    >焼きたて!!ジャぱんのエロ同人描いた橋口たかし そもそも本編自体が……

    108 18/09/03(月)20:23:55 No.530855780

    だが俺の身体は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう

    109 18/09/03(月)20:23:57 No.530855785

    まぁ媒体によって演出とか見せ方が変わるのは仕方ないし…

    110 18/09/03(月)20:24:03 No.530855811

    FateはHF映画がとても良かったのできのこが言ったような脳をとっかえたような改変が行われなくて本当に良かったと安堵したもう触れないでほしい

    111 18/09/03(月)20:24:07 No.530855835

    >Gレコに関しては4クールを2クールにしたのにそのまま全部突っ込むあたりだと思う 申し訳ないけどあれを52話やって今より評価が高くなるわけがないと思う

    112 18/09/03(月)20:24:12 No.530855866

    ペーパーマリオスーパーシールとかはずっとマリオにこだわってきた産みの親の愛ゆえにひどいことになってていっぱい悲しくなる

    113 18/09/03(月)20:24:17 No.530855894

    原作者による原作の薄い本いいよね

    114 18/09/03(月)20:24:21 No.530855918

    ホモエロゲーまで出た学怖はわりとトラウマ

    115 18/09/03(月)20:24:23 No.530855936

    ネギま2

    116 18/09/03(月)20:24:33 No.530855985

    >ハーメルンのバイオリン弾きを思い出すわい… あれは作中に使う楽曲に予算取られすぎたのが問題だよ!

    117 18/09/03(月)20:24:34 No.530855989

    大幅改変したのが売れたから原作そのままをお出ししたらはしにも棒にも引っかからないなんてことも

    118 18/09/03(月)20:24:37 No.530856002

    >公式が解釈違い 公式は公式だろって思っていたけど本当にこれあるよね

    119 18/09/03(月)20:24:43 No.530856034

    インフィニット・ストラトス

    120 18/09/03(月)20:24:46 No.530856071

    きのこは完成してるもん後から弄るの本当に下手糞だからな…

    121 18/09/03(月)20:24:55 No.530856130

    >今やってる漫画版のクウガはクウガだけじゃなくアギトに対してもひどいレイプやってると思う そもそも別作品ってぐらい設定違うからな

    122 18/09/03(月)20:25:00 No.530856163

    ジンキファンにとってエクステンドはかなり原作レイプだった

    123 18/09/03(月)20:25:01 No.530856171

    >>スーパーロボット大戦… >K! (地球人とこんなに意識の差があるとは思わなかった…!)

    124 18/09/03(月)20:25:07 No.530856196

    >ホドロフスキーのじい様はちゃんと愛があっての事だとも言ってただろ! あの爺さん変態でズレてるけど心の底から愛してる感じがあって良いよね

    125 18/09/03(月)20:25:09 No.530856208

    別にアポロの野生児具合を伏線と言い張ってもいいけどさ そもそも伏線があったからセーフとかより無印ラストが台無しすぎることがアウトなわけでさ

    126 18/09/03(月)20:25:16 No.530856240

    デジモンは公式がバグってるなぁ

    127 18/09/03(月)20:25:20 No.530856256

    >きのこは完成してるもん後から弄るの本当に下手糞だからな… 大事な所から弄るからな…

    128 18/09/03(月)20:25:23 No.530856273

    チゲーのはわかってるがカップリング皆殺しにした進撃の巨人

    129 18/09/03(月)20:25:27 No.530856297

    原作者が原作を知らない

    130 18/09/03(月)20:25:30 No.530856315

    原作者本人のリメイク系だと 前と同じことしてもつまんないよね! キャラ追加ゴー! でひどいことになるイメージ…実際原作者の目線でその作品読むならそっちの方が面白いんだろうなとは思う…

    131 18/09/03(月)20:25:39 No.530856356

    EVOLがつまらないのはレイプとかそういう意図は一切なくて 監督と脚本がもう一本のアニメの方が面白くて手抜きしただけなんで

    132 18/09/03(月)20:25:44 No.530856380

    >チゲーのはわかってるがカップリング皆殺しにした進撃の巨人 辛いけど殺伐感が出てあれはあれで

    133 18/09/03(月)20:25:46 No.530856391

    >インフィニット・ストラトス アニメ1期がよかっただけで原作と原作者が関わってきた2期は元々駄目だよ…

    134 18/09/03(月)20:25:51 No.530856419

    そもそも漫画家や小説家がテレビアニメの脚本やっても構成とか勝手が違って普通はうまくいかないだろ ガトーはなぜか自分が原作じゃない京アニ作品までやってるけど…

    135 18/09/03(月)20:26:24 No.530856590

    >愛があればセーフ理論いいよね… 原作愛ってなんだっけ…

    136 18/09/03(月)20:26:29 No.530856614

    変えても問題はないような所ならいいんだけど キャラの根底が覆されるような改変しないでくだち!

    137 18/09/03(月)20:26:41 No.530856656

    ラスアンも小説媒体なら結構面白かったと思うんだよな

    138 18/09/03(月)20:26:48 No.530856699

    >公式は公式だろって思っていたけど本当にこれあるよね 公式が出した時点でどんなにクソ設定でも公式になるのがつらあじ 聞いてるのかゲームフリーク

    139 18/09/03(月)20:26:54 No.530856734

    神曲奏界ポリフォニカSが現在全話無料配信中

    140 18/09/03(月)20:27:08 No.530856795

    >あの爺さん変態でズレてるけど心の底から愛してる感じがあって良いよね DUNEの企画始めた頃は原作読んでなかったってぶっちゃけてたけどな…

    141 18/09/03(月)20:27:17 No.530856839

    そもそも同じ話だからつまらないって原作者目線の話であって今までのファンの原作への信頼をまるっきり無視した独りよがりでしかないよね

    142 18/09/03(月)20:27:24 No.530856877

    Fateのアニメに関してはufoのバランス感覚が抜群に良いだけな気がしてきた

    143 18/09/03(月)20:27:28 No.530856897

    面白ければどれだけレイプしてもいい

    144 18/09/03(月)20:27:43 No.530856970

    >>公式は公式だろって思っていたけど本当にこれあるよね >公式が出した時点でどんなにクソ設定でも公式になるのがつらあじ 素晴らしい作品だったのにクソ後付設定が入って何もかもが台無しになるのいいよね良くねぇよクソが!

    145 18/09/03(月)20:27:46 No.530856988

    LEは話は個人的には楽しかったけど キャラはそのまま原作と全然違う話にしたりする二次創作とかオリ主系二次創作を楽しめる人向けの面白さだと思った アニメとしての出来が微妙なのはどうしのうもないとして

    146 18/09/03(月)20:28:02 No.530857091

    ミッション・インポッシブルはとんでもない原作レイプだけど成功してるし

    147 18/09/03(月)20:28:09 No.530857132

    >面白ければどれだけレイプしてもいい 面白ければレイプじゃないし…

    148 18/09/03(月)20:28:18 No.530857183

    >面白ければどれだけレイプしてもいい アークパフォーマンス来たな

    149 18/09/03(月)20:28:20 No.530857191

    >Fateのアニメに関してはufoのバランス感覚が抜群に良いだけな気がしてきた 本当にゆーふぉで良かったと思う

    150 18/09/03(月)20:28:44 No.530857292

    >>公式が解釈違い >公式は公式だろって思っていたけど本当にこれあるよね ファンみんながこうなんでしょー? って思ってたら真っ向否定されて…とか極まれにあってビビる… 東の方とかファン自身が相当好き勝手やってるからセーフだけど普通の媒体の作品だったら大炎上だなって変に感心する

    151 18/09/03(月)20:28:46 No.530857304

    だって儲かるんだもの

    152 18/09/03(月)20:28:48 No.530857312

    俺屍…

    153 18/09/03(月)20:28:57 No.530857356

    アニメ版艦これ

    154 18/09/03(月)20:28:58 No.530857367

    俺屍はリメイクの時点でマスダの小説設定持ち込んでオリジナルの良さ潰してたからそこですでに

    155 18/09/03(月)20:28:58 No.530857370

    >ラスアンも小説媒体なら結構面白かったと思うんだよな アレやってることネットでそこら辺に転がってる最低系オリ主無双なんで媒体変わっても評価が変わるかは疑問符つく

    156 18/09/03(月)20:29:03 No.530857390

    >愛があればセーフ理論いいよね… でも愛あるレイプと愛のないレイプじゃ出来上がるものはだいぶ違う気がする…

    157 18/09/03(月)20:29:19 No.530857464

    >だって儲かるんだもの レイプされて売上スッカスカなにもたくさんあるよ

    158 18/09/03(月)20:29:20 No.530857469

    シンデレラガールズは「都合の悪い所は見ない」という姿勢が求められている気がする

    159 18/09/03(月)20:29:26 No.530857503

    >ミッション・インポッシブルはとんでもない原作レイプだけど成功してるし オリジナルシリーズの主要キャラを悪堕ちさせて新主人公のかませにするってすげえよな

    160 18/09/03(月)20:29:32 No.530857540

    fateだと原作で正義の味方をあきらめるルートを選ぶときがレイプされた気分になった

    161 18/09/03(月)20:29:34 No.530857548

    エイリアンのプロメテウスがこれ

    162 18/09/03(月)20:29:41 No.530857579

    >アニメ版艦これ レイプされるほど原作に設定が無いからセーフ

    163 18/09/03(月)20:29:43 No.530857583

    >俺屍はリメイクの時点でマスダの小説設定持ち込んでオリジナルの良さ潰してたからそこですでに ユーザーにオナニー使用済みティッシュ売りつけるのやめてくだち…

    164 18/09/03(月)20:29:52 No.530857618

    >ミッション・インポッシブルはとんでもない原作レイプだけど成功してるし あれは面白さの根本の部分は同じだし…… そもそも原作を知らない視聴者の方が多いんじゃないかって

    165 18/09/03(月)20:29:55 No.530857639

    >俺屍はリメイクの時点でマスダの小説設定持ち込んでオリジナルの良さ潰してたからそこですでに 初代俺屍と小説それぞれ好きだった人に酷いことしたよね

    166 18/09/03(月)20:30:01 No.530857669

    😞作者原案のアニオリキャラ 😊原作にも登場

    167 18/09/03(月)20:30:17 No.530857742

    青6いいよね…

    168 18/09/03(月)20:30:39 No.530857852

    ポケモンのミツルくんはなんともいえぬ気持ちになった 強くなりたいの方向性をそれと結び付けたかと

    169 18/09/03(月)20:30:46 No.530857882

    >アレやってることネットでそこら辺に転がってる最低系オリ主無双なんで うn…?

    170 18/09/03(月)20:31:04 No.530857975

    ハートキャッチプリキュアの小説はシリーズ構成本人の作なのに 読んでる間ずっと違和感がぬぐえなかった

    171 18/09/03(月)20:31:19 No.530858041

    尾田栄一郎監修の映画ってどう?

    172 18/09/03(月)20:31:19 No.530858043

    河童が人間の味方?ンフフ夢見るのは夢の中にしてください

    173 18/09/03(月)20:31:21 No.530858053

    >インフィニット・ストラトス レイプというほどではないが露骨なキャラ贔屓はあったな そいつらメインのオリ話作ったり

    174 18/09/03(月)20:31:23 No.530858065

    >アレやってることネットでそこら辺に転がってる最低系オリ主無双なんで媒体変わっても評価が変わるかは疑問符つく デッドフェイスは公式で作者本人がこれやっちゃうか感がある

    175 18/09/03(月)20:31:24 No.530858076

    >青6いいよねオブジイヤーです

    176 18/09/03(月)20:31:29 No.530858094

    >エイリアンのプロメテウスがこれ 迷走しまくってるよね コヴェナントも含めて

    177 18/09/03(月)20:31:31 No.530858107

    ファンの大半がアニメ化以降のファンで構成されれば幸せになれるよ なぁローゼン

    178 18/09/03(月)20:31:40 No.530858159

    むしろ作家としての矜持がそうさせるならまだいい ガチャ入れるためにキャラ設定ぐちゃぐちゃにとかもう本当にうがああ

    179 18/09/03(月)20:31:50 No.530858205

    アニメ忍殺はハマりかけた俺を速やかに鎮火してくれた

    180 18/09/03(月)20:31:51 No.530858212

    >ユーザーにオナニー使用済みティッシュ売りつけるのやめてくだち… この例えが一番似合うのはTOZ

    181 18/09/03(月)20:32:31 No.530858402

    >強くなりたいの方向性をそれと結び付けたかと こういうのがキャラ崩壊だよなと思ったよ…

    182 18/09/03(月)20:32:31 No.530858407

    レイプって言うけどきのこはそもそも同じものをお出しする気がないと思う それは最初に出た媒体で楽しめばいいってスタンスに見える

    183 18/09/03(月)20:32:42 No.530858450

    >fateだと原作で正義の味方をあきらめるルートを選ぶときがレイプされた気分になった まあ最終ルートがHFなことに対しては当時から賛否あったしな でも別に前二つのルートが否定されるものでもないから問題ないとも思うが

    184 18/09/03(月)20:32:43 No.530858454

    モンキーパンチがシナリオ書いたアニメルパンがつまんなかった記憶がある

    185 18/09/03(月)20:32:47 No.530858474

    >エイリアンのプロメテウスがこれ あれはまず「人類はどこから来たのか?」という久々の2001年宇宙の旅系の壮大なSFっぽくしておいて やったことがただのグロホラーなのが最悪

    186 18/09/03(月)20:33:03 No.530858574

    原作レイプされた原作者が自ら映像化! 微妙な出来…

    187 18/09/03(月)20:33:10 No.530858616

    >ポケモンのミツルくんはなんともいえぬ気持ちになった >強くなりたいの方向性をそれと結び付けたかと 新規キャラでも批判がそれなり出るようなことを なんで既存のキャラでやろうと思ったんだろう…

    188 18/09/03(月)20:33:24 No.530858685

    >尾田栄一郎監修の映画ってどう? ワンピ映画だとどれも評価高い方だと思う Zいいよね

    189 18/09/03(月)20:33:30 No.530858716

    >レイプって言うけどきのこはそもそも同じものをお出しする気がないと思う >それは最初に出た媒体で楽しめばいいってスタンスに見える 作品間で連続性あるような設定、描写を山ほどしといてその言い訳は通じない

    190 18/09/03(月)20:33:37 No.530858737

    世のアニメに関わる原作者が境ホラの作者レベルに真摯になればいいのに…

    191 18/09/03(月)20:33:42 No.530858764

    >アニメ忍殺はハマりかけた俺を速やかに鎮火してくれた どこでも見かけた忍殺ネタがアニメ開始からスーッと消えてったのは笑った

    192 18/09/03(月)20:33:53 No.530858803

    刃牙

    193 18/09/03(月)20:34:00 No.530858839

    ID出すけどシリーズ見ててもカリオストロがぶっちぎりで面白いし TVシリーズでもあのおっさんの担当回は予告の時点で既にクォリティが段違いで笑うわ

    194 18/09/03(月)20:34:10 No.530858895

    原作通りの映像化とか何が楽しいんですか?って気持ちは理解出来る

    195 18/09/03(月)20:34:13 No.530858915

    >モンキーパンチがシナリオ書いたアニメルパンがつまんなかった記憶がある ある意味アニメルパンは原作レイプと言えなくもない

    196 18/09/03(月)20:34:32 No.530859035

    >原作レイプされた原作者が自ら映像化! >微妙な出来… ちょっと違うけどエメゴジの出来にキレた東宝が急遽作らせたゴジラ2000…

    197 18/09/03(月)20:34:38 No.530859078

    >作品間で連続性あるような設定、描写を山ほどしといて 厳密な意味での続編ってないだろ

    198 18/09/03(月)20:34:44 No.530859105

    >>レイプって言うけどきのこはそもそも同じものをお出しする気がないと思う >>それは最初に出た媒体で楽しめばいいってスタンスに見える >作品間で連続性あるような設定、描写を山ほどしといてその言い訳は通じない 連続性あるってことはむしろ別のものってことじゃないの? 同じものだったらむしろゼロからのスタートだから繋がる場所はなくなるだろう

    199 18/09/03(月)20:34:53 No.530859159

    >原作通りの映像化とか何が楽しいんですか?って気持ちは理解出来る 原作通りでかつ映像ならではの楽しませ方すればいいだけの話なのに

    200 18/09/03(月)20:34:57 No.530859179

    逆転裁判4 作品自体の出来もそうだけどこれの為に7年の空白期間が生まれたのは痛い

    201 18/09/03(月)20:34:57 No.530859181

    >原作通りの映像化とか何が楽しいんですか?って気持ちは理解出来る 俺は全くわからん 原作者が面白がるかどうかなんて死ぬほどどうでもいいし

    202 18/09/03(月)20:35:07 No.530859246

    >尾田栄一郎監修の映画ってどう? シキは倒すにはまだ早くねぇか感はあるけど引っ掛かるのはそれぐらいかなぁ

    203 18/09/03(月)20:35:14 No.530859291

    >原作通りの映像化とか何が楽しいんですか?って気持ちは理解出来る キャラに色がついて動いて喋って 別にそれだけで満足だったんすよ…

    204 18/09/03(月)20:35:31 No.530859366

    >アレやってることネットでそこら辺に転がってる最低系オリ主無双なんで媒体変わっても評価が変わるかは疑問符つく FGO…

    205 18/09/03(月)20:35:32 No.530859369

    ジョー2とか原作のメッセージ性とか薄まってるけど お話し自体は原作よりうまくまとまっててううん…ってなる

    206 18/09/03(月)20:35:36 No.530859393

    色々ある 色々あるけど最後の「俺の名は正義の味方ゼットだ!」で全部許す

    207 18/09/03(月)20:35:38 No.530859400

    なるべく原作通りにしてほしい そもそも原作が好きだからアニメ楽しみにしてるんだし

    208 18/09/03(月)20:35:48 No.530859437

    >原作レイプされた原作者が自ら映像化! >微妙な出来… スティーブン・キングのシャイニングは出来悪かったんだっけ

    209 18/09/03(月)20:35:50 No.530859442

    >エイリアンのプロメテウスがこれ BD特典映像4時間越え!!これをみればこの作品の全貌が見えてくる!!って宣伝文句ではあ?ってなった

    210 18/09/03(月)20:35:50 No.530859444

    SN→HAすら続編じゃないからな 似たような世界から分岐とかはあるけど完全に同一世界だと言ってるのは事件簿だけだ

    211 18/09/03(月)20:35:54 No.530859465

    >アニメ忍殺はハマりかけた俺を速やかに鎮火してくれた 最終的に翻訳チームが水ぶっ掛けて熱くなってた連中の頭を冷やしてくれた

    212 18/09/03(月)20:36:04 No.530859517

    >ID出すけどシリーズ見ててもカリオストロがぶっちぎりで面白いし >TVシリーズでもあのおっさんの担当回は予告の時点で既にクォリティが段違いで笑うわ あのおっさん回あのおっさんの匂いこびりついてて嫌

    213 18/09/03(月)20:36:11 No.530859538

    >あれはまず「人類はどこから来たのか?」という久々の2001年宇宙の旅系の壮大なSFっぽくしておいて >やったことがただのグロホラーなのが最悪 ギャグみたいなドタバタ劇から創造主の星に殴り込みに行くぜ!からのコヴェナントというギャグ

    214 18/09/03(月)20:36:23 No.530859597

    >原作レイプされた原作者が自ら映像化! >微妙な出来… やめやめろ!

    215 18/09/03(月)20:36:42 No.530859677

    福本と板垣は話の内容はともかくペースをなんとかして

    216 18/09/03(月)20:36:54 No.530859720

    >原作レイプされた原作者が自ら映像化! >微妙な出来… ヤ…ヤスダスズスト…

    217 18/09/03(月)20:36:54 No.530859722

    >原作通りでかつ映像ならではの楽しませ方すればいいだけの話なのに 進撃はアニメはアニメでめっちゃ面白いから困る困らない

    218 18/09/03(月)20:36:56 No.530859727

    >ちょっと違うけどエメゴジの出来にキレた東宝が急遽作らせたゴジラ2000… CGがなんじゃい!つって敵の初期形態を安っぽいCGにしたのはむしろ技術力の差が露骨に出て悲しかった というかエメゴジって特撮やアニマトロニクスも多用してるのよね…

    219 18/09/03(月)20:36:58 No.530859736

    >原作レイプされた原作者が自ら映像化! >微妙な出来… シャイニングきたな…

    220 18/09/03(月)20:37:00 No.530859751

    プロメテウスとコヴェナントはアンドロイドの邪悪さを楽しむ映画だよ

    221 18/09/03(月)20:37:03 No.530859769

    アニメイシヨンは真面目に馬鹿やってるけどかっこよく見える原作に視覚からの馬鹿要素を大幅に加えてしまったからな ちょうど今期のアニメに似た状況になってるのがあるし…

    222 18/09/03(月)20:37:05 No.530859784

    銃夢はいまだに初期版で終わっとくべきだったと思っている

    223 18/09/03(月)20:37:06 No.530859791

    >なるべく原作通りにしてほしい >そもそも原作が好きだからアニメ楽しみにしてるんだし マイナーな原作がアニメ化されて アニメの方が人気出て 原作に違クされる流れいいですよね

    224 18/09/03(月)20:37:25 No.530859884

    きららやぱれっとみたいな雑誌のアニメは原作レイプみたいな事になりづらいからいいよね

    225 18/09/03(月)20:37:24 [瀬戸の花嫁] No.530859886

    みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね!

    226 18/09/03(月)20:37:35 No.530859929

    シャイニングはレイプされなかったら印象に残る映画にはならなかっただろうなって というか監督の時点で和姦にはならん気もするけど

    227 18/09/03(月)20:37:42 No.530859968

    >アニメの方が人気出て >原作に違クされる流れいいですよね ローゼンメイデン…

    228 18/09/03(月)20:37:48 No.530859995

    尺が足りないかと思えば急に箸休め回が挟まれる

    229 18/09/03(月)20:38:11 No.530860100

    BORUTOは大変面白く読んでる/見ているけど冒頭のナルトが死んでるシーンで大荒れしたのだろうか 多分一部界隈ではしてるんだろうけど今のところおおむね好評のようにも思える

    230 18/09/03(月)20:38:12 No.530860105

    >きららやぱれっとみたいな雑誌のアニメは原作レイプみたいな事になりづらいからいいよね おかわり!

    231 18/09/03(月)20:38:21 No.530860138

    基本原作通りの進撃やヒロアカとか原作でダイジェストな所をアニメで丁寧に描写してくれたりするし あれがアニメならではの楽しませ方の一つだと思う

    232 18/09/03(月)20:38:30 No.530860179

    >マイナーな原作がアニメ化されて >アニメの方が人気出て >原作に違クされる流れいいですよね 原作つまんね…はたまにあるのがこわい…

    233 18/09/03(月)20:38:34 No.530860199

    >尺が足りないかと思えば急に特番と総集編が挟まれる

    234 18/09/03(月)20:38:34 No.530860200

    二次創作みたいなもんだと思うんだ 解釈違いの一言で済む

    235 18/09/03(月)20:38:39 No.530860231

    >>きららやぱれっとみたいな雑誌のアニメは原作レイプみたいな事になりづらいからいいよね >おかわり! ヤンマガだろお前は!

    236 18/09/03(月)20:38:39 No.530860234

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! リスペクトが原作者をレイプした

    237 18/09/03(月)20:38:47 No.530860280

    ゴジラ2000はエメゴジどころか同じ日本の平成ガメラにもはるかに差をつけられてたんだから 技術以前に作ってる連中の意識が低かったとしか思えん

    238 18/09/03(月)20:38:53 No.530860305

    原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… ノベル系作品はアニメ化でセリフ長すぎと感じること結構ある

    239 18/09/03(月)20:38:58 No.530860337

    >きららやぱれっとみたいな雑誌のアニメは原作レイプみたいな事になりづらいからいいよね 話の中身自体はぶっちゃけうすあじだから弄りようが

    240 18/09/03(月)20:39:00 No.530860343

    >アニメの方が人気出て >原作に違クされる流れいいですよね リゼロか

    241 18/09/03(月)20:39:04 No.530860364

    だってキルラキルからのニンジャスレイヤーとか これ絶対間違いないじゃんモードだったのをあれはさぁ…

    242 18/09/03(月)20:39:07 No.530860378

    ベントーとかクソ改変の嵐だったのに 原作知名度低いせいかほぼそこは取り沙汰されずむしろアニメ描写だけでキャラが叩かれる悲劇が

    243 18/09/03(月)20:39:10 No.530860395

    >尺が足りないかと思えば急に特番と総集編が挟まれる レクリは酷かった

    244 18/09/03(月)20:39:28 No.530860476

    原作通りかどうかなんてのはどうでも良くて面白いかどうかだけが問題

    245 18/09/03(月)20:39:33 No.530860513

    >原作つまんね…はたまにあるのがこわい… のだめカンタービレ

    246 18/09/03(月)20:39:35 No.530860522

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! アニメが強過ぎる…

    247 18/09/03(月)20:39:48 No.530860583

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! 朝霧の巫女…

    248 18/09/03(月)20:39:57 No.530860640

    >だってキルラキルからのニンジャスレイヤーとか >これ絶対間違いないじゃんモードだったのをあれはさぁ… 責任の擦り付け合いはマジで勘弁してくれってなったよ

    249 18/09/03(月)20:39:58 No.530860648

    下やって面白かったのなんてアルペジオしかしらん アレも微妙なとこないわけじゃないけど最終的には原作者による本物の原作レイプは格が違ったという感想になった

    250 18/09/03(月)20:40:00 No.530860660

    正直なところ微妙なラノベアニメに原作ファンが原作はもっと面白いからとか言ってるケースで 原作をちょっと読んでみてもやっぱ原作からそんなにたいしたことなかった経験しかない

    251 18/09/03(月)20:40:09 No.530860697

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! アニメの方が面白い!

    252 18/09/03(月)20:40:13 No.530860718

    >二次創作みたいなもんだと思うんだ 原作者が関わってくるとそんな共通認識にはまずならない…

    253 18/09/03(月)20:40:16 No.530860732

    >原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… >ノベル系作品はアニメ化でセリフ長すぎと感じること結構ある ちょっと戦って 棒立ちで会話して またちょっと戦って 棒立ちで会話して めっちゃのんびり切り札出して 相打ち!

    254 18/09/03(月)20:40:19 No.530860744

    ガーディアンズオブギャラクシー2のことを好きな人の気持ちを否定はしないが あれに出てたマンティスは俺が大好きだったマンティスと余りにもかけ離れてて絶対にあれをマンティスとは認められない

    255 18/09/03(月)20:40:30 No.530860799

    そもそもエメゴジは他の怪獣映画脚本を無理やりゴジラにしただけだからな…

    256 18/09/03(月)20:40:32 No.530860811

    好きだった原作がアニメ化されてアニメで出番盛られたキャラが人気になってめちゃくちゃモヤモヤする流れ!

    257 18/09/03(月)20:40:37 No.530860833

    原作と比べたらものすごいカットの嵐で一人甚大な被害受けた感じのヒロインがいるが 原作読んだらまあ仕方ないなこれ…ってなるりゅうおうのおしごと

    258 18/09/03(月)20:40:45 No.530860863

    キングはまず 何でレッドって呼ばれてるんだ アイルランド人だからさ という原作レイプをだね

    259 18/09/03(月)20:40:48 No.530860879

    >おかわり! アニメ界の強姦殺人事件来たな…

    260 18/09/03(月)20:40:52 No.530860887

    原作通りに序盤を丁寧になぞった結果尺が足りなくて後半ダイジェストに…

    261 18/09/03(月)20:40:57 No.530860906

    わりと年が離れた女の子にははっきりと一線引いてるのに クラリス抱きしめるかどうかめっちゃ悩んでる部分はあんま好きじゃない

    262 18/09/03(月)20:40:58 No.530860912

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! はれぶた…

    263 18/09/03(月)20:41:03 No.530860935

    卓球娘のアニオリ好きよ

    264 18/09/03(月)20:41:05 No.530860949

    映像を上手く文に落とし込んでいる小説はアニメ映えしそうだなと思う

    265 18/09/03(月)20:41:24 No.530861030

    >アニメの方が面白い! 原作者はズシオの頃はオンリーワンだったの!

    266 18/09/03(月)20:41:27 No.530861050

    おかわりは未だに怖くて見れない

    267 18/09/03(月)20:41:30 No.530861064

    >原作通りに序盤を丁寧になぞった結果尺が足りなくて後半ダイジェストに… 極黒…

    268 18/09/03(月)20:41:31 No.530861068

    ムートゥーのアレもそんなに面白くはなかったがマグロのアレとの比較で褒められてる気はする

    269 18/09/03(月)20:41:32 No.530861074

    >>おかわり! >アニメ界の強姦殺人事件来たな… その後におかえりとただいまをやれたからその時点では死んではねーよ!

    270 18/09/03(月)20:41:41 No.530861113

    ラスアンはufoなら評価大分変わったんじゃないかなと思う所はある

    271 18/09/03(月)20:41:46 No.530861137

    単品として見れば面白い場合ならまだ救いがある

    272 18/09/03(月)20:41:49 No.530861151

    アルペジオ終盤は本音ではめっちゃ面白かったけど原作魔改造だから大っぴらに言いにくい… と思ってたら原作者自ら魔改造案出してたと判明して素直に楽しめた

    273 18/09/03(月)20:41:51 No.530861164

    >好きだった原作がアニメ化されてアニメで出番盛られたキャラが人気になってめちゃくちゃモヤモヤする流れ! なんで?

    274 18/09/03(月)20:42:01 No.530861206

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! リスペクトしすぎてグダグダになったジョジョ三部以降やドリフターズもあるからまあ

    275 18/09/03(月)20:42:03 No.530861210

    ワガママと言われようがその他大勢にとって面白くなるレイプされるより 自分にとって面白いならマイナーなままでいい

    276 18/09/03(月)20:42:13 No.530861271

    アポアニメは結局不評だった部分は大していじらずジークフリートによくわからん名乗りさせたりよくわからん改変多かったなぁ

    277 18/09/03(月)20:42:15 No.530861281

    ちょっと違うが他人の公式との解釈違いの話見てると 同じファンでも重要視してる部分全然違うんだなあと興味深くなる

    278 18/09/03(月)20:42:15 No.530861284

    書き込みをした人によって削除されました

    279 18/09/03(月)20:42:21 No.530861312

    >ラスアンはufoなら評価大分変わったんじゃないかなと思う所はある 映像が駄目なんじゃなくて脚本が大いに駄目だろうからどこやっても同じだったと思う

    280 18/09/03(月)20:42:26 No.530861326

    >>みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! >はれぶた… 何があってああなったのあれは…

    281 18/09/03(月)20:42:38 No.530861384

    >原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… >ノベル系作品はアニメ化でセリフ長すぎと感じること結構ある 怒りの日は酷すぎだったね

    282 18/09/03(月)20:42:41 No.530861402

    >ラスアンはufoなら評価大分変わったんじゃないかなと思う所はある ない

    283 18/09/03(月)20:42:53 No.530861454

    たまに原作者とアニメ監督の波長があってどんどん映像化してくれる事もある

    284 18/09/03(月)20:42:56 No.530861462

    >みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! >はれぶた… ナベシンが関わった時点で諦めろすぎる…

    285 18/09/03(月)20:42:57 No.530861463

    >原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… ジョジョ3部のTV版は先にOVA版が存在してないと無理だったろうなとは思う 後半戦の演出やアレンジはOVA版の方がクオリティ高いけどそれはそれとして原作通りも見てえんだ!というファンの意見もあってそれを拾った形な訳で

    286 18/09/03(月)20:42:58 No.530861470

    原作に忠実なめだかボックスのアニメをくらえ!

    287 18/09/03(月)20:42:59 No.530861471

    >映像を上手く文に落とし込んでいる小説はアニメ映えしそうだなと思う 地の文が丁寧な作品はアニメ化しやすいかと思いきやセリフが少なくてそのままだと間がもたなくなったりもするから難しい

    288 18/09/03(月)20:42:59 No.530861472

    >アポアニメは結局不評だった部分は大していじらずジークフリートによくわからん名乗りさせたりよくわからん改変多かったなぁ はしょったのは仕方ないとしても原作通りで各戦闘は頑張ってたし良かったなぁと思うよ

    289 18/09/03(月)20:43:02 No.530861483

    >ラスアンはufoなら評価大分変わったんじゃないかなと思う所はある あの月の虚無空間はufoでやってもなぁ 寂れた路地裏とか夜のビル街とかはめっちゃ綺麗にやってくれるけどそういうのが映える話じゃなかろう

    290 18/09/03(月)20:43:09 No.530861511

    勘違いスタジオと勘違い原作者の和姦レイプいいよね

    291 18/09/03(月)20:43:28 No.530861603

    >なんで? このキャラいいよね!って言われてもいやそれ原作じゃやってないんすよ…って言いたくなるっていうかなんかキャラ改変の二次創作を褒められてる気持ちになってさ… 自分でも贅沢言ってるのはわかるんだ

    292 18/09/03(月)20:43:42 No.530861662

    >>映像を上手く文に落とし込んでいる小説はアニメ映えしそうだなと思う >地の文が丁寧な作品はアニメ化しやすいかと思いきやセリフが少なくてそのままだと間がもたなくなったりもするから難しい 地の文が多いと心理描写がそこに集中しちゃって映像だけじゃよく分からないから確かに難しいな

    293 18/09/03(月)20:43:50 No.530861699

    >何があってああなったのあれは… 制作サイドの色が出過ぎたというか…

    294 18/09/03(月)20:43:59 No.530861731

    ファンでもあるスタッフからしたら原作者からオリ展開の案持ってこられたら冷や汗もんだろうな

    295 18/09/03(月)20:43:59 No.530861732

    ファンアピールしてたら公式で実写映画のレポ漫画描くことになったってどんな気分なんだろ 本音なんて描けないだろうけど

    296 18/09/03(月)20:44:00 No.530861742

    >原作通りかどうかなんてのはどうでも良くて面白いかどうかだけが問題 原作ありなら既に他の原作より面白いと判断されたうえでアニメ化されていることを忘れているケースが多すぎるとしか思われない

    297 18/09/03(月)20:44:04 No.530861757

    63期のまじぽかは流石に擁護できんわ

    298 18/09/03(月)20:44:05 No.530861761

    >リスペクトしすぎてグダグダになったジョジョ三部以降やドリフターズもあるからまあ 単に実力が足りなかったでいいのでは

    299 18/09/03(月)20:44:05 No.530861764

    >原作に忠実なめだかボックスのアニメをくらえ! なんで一番人気キャラ出てきたところで終わるんですか…

    300 18/09/03(月)20:44:35 No.530861889

    アニオリキャラ出して原作未読の人にあのアニオリキャラ出てないのなら原作読まないとか言われるの辛い

    301 18/09/03(月)20:44:40 No.530861913

    原作が好きなんであって原作者による別展開が見たいわけじゃねえんだ

    302 18/09/03(月)20:44:45 No.530861944

    ラスアンって厳密には原作レイプじゃないのでは?

    303 18/09/03(月)20:44:49 No.530861968

    愛があってもうまくいくとは限らない

    304 18/09/03(月)20:44:52 No.530861981

    Zeroが成功したのは他のFateに比べると地の文の描写のウェイトが少ないってのがあるかもな 文章で読まないと何考えてんだコイツって思うシーンが少ない

    305 18/09/03(月)20:44:53 No.530861983

    原作に忠実にやってますなんてつまらなかった時の逃げ道作ってるだけだよね

    306 18/09/03(月)20:44:53 No.530861985

    そういえば型月アニメで素直に良かったと言えるの無いな…

    307 18/09/03(月)20:44:54 No.530861987

    >原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… >ノベル系作品はアニメ化でセリフ長すぎと感じること結構ある バトル系の漫画も映像にすると戦闘中に長々と喋りすぎてクドくなるよね仕方ないけど

    308 18/09/03(月)20:44:55 No.530861989

    >リスペクトしすぎてグダグダになったジョジョ三部以降やドリフターズもあるからまあ ドリフは原作者の方がもう描くの飽きてきてないか… 世間の薩摩もんブームも沈静化しちゃったしさ…

    309 18/09/03(月)20:45:00 No.530861999

    >原作通りがいいんだよ!ってのはあるけど媒体の違いもあるからなあ… 媒体の違いはどうしようもないよね… 今やってるプラネットウィズも原作者の描いたネームが原案だけどアニメとネームを元にした漫画版見るとやっぱり間の取り方とかアニメじゃ尺不足でカットされた部分とか違いは多いし

    310 18/09/03(月)20:45:07 No.530862024

    ラグナロクの何が格好いいの!?アメノムラクモって何!?のアニメは 原作知らないけどあのシーンすごくいいと思う

    311 18/09/03(月)20:45:10 No.530862033

    >このキャラいいよね!って言われてもいやそれ原作じゃやってないんすよ…って言いたくなるっていうかなんかキャラ改変の二次創作を褒められてる気持ちになってさ… >自分でも贅沢言ってるのはわかるんだ 行間を読んだ結果は実に良い言葉だと思う

    312 18/09/03(月)20:45:12 No.530862049

    >ムートゥーのアレもそんなに面白くはなかったがマグロのアレとの比較で褒められてる気はする オリ怪獣に比べてゴジラの出番が短すぎるのが不満 普通にゴジラ対人類で良かったんじゃねえかな…

    313 18/09/03(月)20:45:14 No.530862055

    >ファンアピールしてたら公式で実写映画のレポ漫画描くことになったってどんな気分なんだろ アニメは些細な違いでもいちいち気になるけど実写なら最初から別物扱いだからオッケー!

    314 18/09/03(月)20:45:21 No.530862083

    めだかボックスはぶっちゃけ裸エプロン先輩周りが面白かっただけだからな…

    315 18/09/03(月)20:45:25 No.530862102

    なんで面白い原作を使って俺がもっと面白くしてやるって改悪作品をドヤ顔で出せるのか

    316 18/09/03(月)20:45:32 No.530862140

    >Zeroが成功したのは他のFateに比べると地の文の描写のウェイトが少ないってのがあるかもな あれは単に女子層掴めたからだろ

    317 18/09/03(月)20:45:38 No.530862163

    地味な改変でアニメ組は何も気づかないけど キャラの内面知ってる原作組はそれそいつにやらせたら台無しじゃん!ってのあるよね 具体的にはステイルのインデックス顔踏み

    318 18/09/03(月)20:46:00 No.530862251

    ジョジョは3部も4部も楽しんで見てたけどなぁ テンポって意味じゃ1、2部が凄まじかったのはわかるけど

    319 18/09/03(月)20:46:06 No.530862269

    >>みんな!原作をリスペクトしないアニメ化なんて嫌だよね! >はれぶた… キョロちゃんぐらい別物だけどアニメはアニメで面白かったのでヨシ!

    320 18/09/03(月)20:46:08 No.530862276

    >二次創作みたいなものだと思うんだ その辺の二次創作が原作ディスしたりアンチヘイトしてたらもっ不快だわ

    321 18/09/03(月)20:46:10 No.530862283

    原作通りのしんげきとアニメ版デレマス

    322 18/09/03(月)20:46:19 No.530862327

    >そういえば型月アニメで素直に良かったと言えるの無いな… らっきょレベルでも駄目なの!?

    323 18/09/03(月)20:46:22 No.530862335

    >ドリフは原作者の方がもう描くの飽きてきてないか… >世間の薩摩もんブームも沈静化しちゃったしさ… まぁ飽きてるのは一目瞭然だよね…

    324 18/09/03(月)20:46:31 No.530862383

    >地味な改変でアニメ組は何も気づかないけど >キャラの内面知ってる原作組はそれそいつにやらせたら台無しじゃん!ってのあるよね 原作読んでない人から何が問題なのか分からないと言われただのアンチ扱いされてしまう…

    325 18/09/03(月)20:46:37 No.530862397

    >なんで面白い原作を使って俺がもっと面白くしてやるって改悪作品をドヤ顔で出せるのか 給与ほしい!ってなったDB実写よりかはまだ許せるかもしれん

    326 18/09/03(月)20:46:40 No.530862413

    アニメだと音や映像でわかりやすく表現しないとダメだからな

    327 18/09/03(月)20:46:43 No.530862423

    >SN→HAすら続編じゃないからな >似たような世界から分岐とかはあるけど完全に同一世界だと言ってるのは事件簿だけだ ZERO→SNがどうやっても認識の溝埋まらなかったからもともと宗だったと開き直ってる

    328 18/09/03(月)20:46:44 No.530862431

    >めだかボックスはぶっちゃけ裸エプロン先輩周りが面白かっただけだからな… ヒトキチのおかんが好きでした

    329 18/09/03(月)20:46:44 No.530862432

    >シンデレラガールズは「都合の悪い所は見ない」という姿勢が求められている気がする アイマスは全部そうだよ だから全部パラレルなんだよあれは

    330 18/09/03(月)20:46:46 No.530862441

    >Zeroが成功したのは他のFateに比べると地の文の描写のウェイトが少ないってのがあるかもな >文章で読まないと何考えてんだコイツって思うシーンが少ない いや心理描写削りすぎたせいで未だに変な叩かれ方するし… セイバーの騎士道へのスタンスとかほぼアニメ基準で語られて困る

    331 18/09/03(月)20:46:55 No.530862484

    >好きだった原作がアニメ化されてアニメで出番盛られたキャラが人気になってめちゃくちゃモヤモヤする流れ! 禁書…

    332 18/09/03(月)20:46:55 No.530862486

    >めだかボックスはぶっちゃけ裸エプロン先輩周りが面白かっただけだからな… あれでも物語シリーズで当てた西尾維新を一番上手く使えた例なんですよ

    333 18/09/03(月)20:47:04 No.530862518

    最低系かはおいといてラストアンコールがオリ主SSっぽいのは否定しないかな… 苦悩するオリ主とか憑依オリ主とかそういうテイストはかなり感じた さらにそこに原作無視ってわけじゃないけど展開はオールifで曇らせ陰鬱さをドン! 受けるわけねえ!

    334 18/09/03(月)20:47:18 No.530862575

    >普通にゴジラ対人類で良かったんじゃねえかな… あのシリーズは最初から2作目でギドラと戦う事になる予定だったから悪役にはできなかったんだろう あの映画全体からそういう製作側の都合が透けて見えるのがちょっと残念だ

    335 18/09/03(月)20:47:20 No.530862582

    3部は原作にある意味不明描写や矛盾もそのままお出しするストロイングスタイル 下手に改変してつまらなかったらより叩かれるからって脳停止して原作なぞるのはどうかと思う

    336 18/09/03(月)20:47:31 No.530862634

    監獄学園みたいに自分からは何もないんで好きにやってくださいって言っても駄目なのか…

    337 18/09/03(月)20:47:38 No.530862673

    >ジョジョは3部も4部も楽しんで見てたけどなぁ >テンポって意味じゃ1、2部が凄まじかったのはわかるけど 1と2で金と枠に余裕が出来過ぎたのかなって

    338 18/09/03(月)20:47:38 No.530862678

    >勘違いスタジオと勘違い原作者の和姦レイプいいよね 惡の華!

    339 18/09/03(月)20:47:54 No.530862757

    ソシャゲで十分儲けてるからアニメには力いれないだろフェイトは

    340 18/09/03(月)20:48:00 No.530862781

    ラスアン出す前にまずEXTRAをアニメ化して更に評価されてからやってろよと

    341 18/09/03(月)20:48:04 No.530862808

    >地の文が多いと心理描写がそこに集中しちゃって映像だけじゃよく分からないから確かに難しいな 四畳半神話大系!

    342 18/09/03(月)20:48:09 No.530862834

    地味にバキ死刑囚編がいい感じだと思う

    343 18/09/03(月)20:48:20 No.530862890

    >ソシャゲで十分儲けてるからアニメには力いれないだろフェイトは HFはめちゃくちゃ力入れてるじゃん!

    344 18/09/03(月)20:48:20 No.530862891

    >禁書… フレンダならちゃんとレールガンでも盛られてるだろ!

    345 18/09/03(月)20:48:22 No.530862901

    ゲームのプロデューサーは脚本家ではなかったというだけさ

    346 18/09/03(月)20:48:23 No.530862907

    >なんで面白い原作を使って俺がもっと面白くしてやるって改悪作品をドヤ顔で出せるのか お仕事だからアニメ化するけどで原作読まないパターンは結構ある

    347 18/09/03(月)20:48:36 No.530862969

    >下手に改変してつまらなかったらより叩かれるからって脳停止して原作なぞるのはどうかと思う 家出少女とか5部の写真のフォローとかは好きだよ

    348 18/09/03(月)20:48:46 No.530863003

    >原作に忠実にやってますなんてつまらなかった時の逃げ道作ってるだけだよね 逃げ道用意しないことが美徳とかカミカゼかよ

    349 18/09/03(月)20:48:49 No.530863017

    >3部は原作にある意味不明描写や矛盾もそのままお出しするストロイングスタイル アニメなのにテンポが漫画と同じだからめっちゃ間延びしてるんだよね

    350 18/09/03(月)20:49:05 No.530863094

    過去を照らしていく僕のヒーローアカデミア

    351 18/09/03(月)20:49:07 [シャフト] No.530863104

    ここまで叩かれてなくて逆にドキドキします

    352 18/09/03(月)20:49:14 No.530863156

    >>ソシャゲで十分儲けてるからアニメには力いれないだろフェイトは >HFはめちゃくちゃ力入れてるじゃん! 力入れてるのは型月じゃなくて監督の桜キチでは…?

    353 18/09/03(月)20:49:18 No.530863166

    原作者の原作レイプというよりマグロ和姦になってる場合もあるのではないか

    354 18/09/03(月)20:49:23 No.530863188

    >ラスアン出す前にまずEXTRAをアニメ化して更に評価されてからやってろよと GOの完全別ルートっていうならまあまだわかるんだけど EXTRAだと必要な前提知識持ってない視聴者ばかりだろうしな…

    355 18/09/03(月)20:49:24 No.530863192

    原作通りだとつまらないと言われるけど自分の中で高評価のアニメは大体原作通りでかつちゃんと映像にも力入れてる作品なんすよ…

    356 18/09/03(月)20:49:38 No.530863251

    >あの映画全体からそういう製作側の都合が透けて見えるのがちょっと残念だ たまにあるよね続編ありきで作りすぎて話として完結せず伏線ばかり張ってポシャる奴 ターミネータージェニシスとか…撮ったの別の人だけどオリジナルの監督がお仕事?で大絶賛してたからスレ画と似た感情抱いた人もいたかもしれない

    357 18/09/03(月)20:49:42 No.530863263

    変態仮面の監督は自費出しても三部作やるって言ってたな

    358 18/09/03(月)20:49:50 No.530863309

    三部はエジプト入ったあたりで飽きちゃって… ハングドマンの頃とか凄いアニメが始まったぞ!って思ってたのに

    359 18/09/03(月)20:50:04 No.530863369

    スレ見てるとつまんなかったら何やってても非難されるから原作者も自己防衛なんて無意味だとわかる

    360 18/09/03(月)20:50:04 No.530863375

    >ここまで叩かれてなくて逆にドキドキします 原作者のレイプの話だから普通のレイプスタジオはおよびじゃないよ

    361 18/09/03(月)20:50:12 No.530863408

    UQホルダーは原作者の原作レイプでいいんだろうか どちらかと言えば前作レイプだけど

    362 18/09/03(月)20:50:26 No.530863461

    >ここまで叩かれてなくて逆にドキドキします 製作側は作ってて楽しい! 原作者も見てて楽しい! アニメ組も見てて楽しい! 最高じゃないかだっしゅ

    363 18/09/03(月)20:50:28 No.530863465

    >>ラスアン出す前にまずEXTRAをアニメ化して更に評価されてからやってろよと >GOの完全別ルートっていうならまあまだわかるんだけど >EXTRAだと必要な前提知識持ってない視聴者ばかりだろうしな… 更にあのラスアンはEXTRAの正規ルート知ってる上での改変で更によくわからなくなって未プレイも既プレイもどちらも楽しめないというね

    364 18/09/03(月)20:50:30 No.530863475

    展開知ってるからいいや…って見なくなるのはある

    365 18/09/03(月)20:50:31 No.530863477

    二次作家もよく原作がクソだから改変してるって言う奴がいるが 原作がクソだからって改変していい免罪符にはならねーんだよ

    366 18/09/03(月)20:50:36 No.530863499

    ユーフォニアムとか原作はみんな関西弁なのを標準語に変えてるんだぞ 例えばすのはら荘辺りが全員関西弁だったらメチャクチャ叩かれていただろうに

    367 18/09/03(月)20:50:46 No.530863534

    >たまにあるよね続編ありきで作りすぎて話として完結せず伏線ばかり張ってポシャる奴 ロックマンXかな

    368 18/09/03(月)20:50:48 No.530863540

    >原作者の原作レイプというよりマグロ和姦になってる場合もあるのではないか ゴリラが言ってたけど原作者は端金貰って終わりだからね

    369 18/09/03(月)20:51:02 No.530863616

    >原作通りだとつまらないと言われるけど自分の中で高評価のアニメは大体原作通りでかつちゃんと映像にも力入れてる作品なんすよ… 原作通りというかテンポを上手いことアニメに合わせてるのは面白いと思う 丁寧に全部再現しようとして展開遅いアニメとかもあるし

    370 18/09/03(月)20:51:03 No.530863629

    せやな

    371 18/09/03(月)20:51:21 No.530863700

    ピンポンいいよね・・・

    372 18/09/03(月)20:51:29 No.530863743

    >下手に改変してつまらなかったらより叩かれるからって脳停止して原作なぞるのはどうかと思う 上でも出てるが完成度高い代わりに改変しまくりなOVA版が既にあったからね 「原作通り」な3部を求める需要は確実にあったと思う

    373 18/09/03(月)20:51:30 No.530863747

    >ユーフォニアムとか原作はみんな関西弁なのを標準語に変えてるんだぞ >例えばすのはら荘辺りが全員関西弁だったらメチャクチャ叩かれていただろうに 標準語使う人のが多いからその過程はおかしい

    374 18/09/03(月)20:51:32 No.530863757

    ゆでたまごは下をやったけど今では見事に挽回したな

    375 18/09/03(月)20:51:35 No.530863774

    出来としては花丸でしたが安易に芸を披露するアクア様だけは許せませんよ私は

    376 18/09/03(月)20:51:40 No.530863793

    >力入れてるのは型月じゃなくて監督の桜キチでは…? きのこがしたいなら改変してもいいよ?って言ったけど監督はしませんって返しただけの話を きのこが無理に改変しようとしたのを監督が止めた!みたいな英雄伝みたいにされてるのあれなんなの…

    377 18/09/03(月)20:51:40 No.530863794

    >二次作家もよく原作がクソだから改変してるって言う奴がいるが >原作がクソだからって改変していい免罪符にはならねーんだよ 個人的に原作以上になった改編二次創作は見たことないな

    378 18/09/03(月)20:51:42 No.530863799

    >原作通りだとつまらないと言われるけど自分の中で高評価のアニメは大体原作通りでかつちゃんと映像にも力入れてる作品なんすよ… 評価の基準が映像化に力入れてるかどうかじゃないのそれ

    379 18/09/03(月)20:51:48 No.530863824

    >ユーフォニアムとか原作はみんな関西弁なのを標準語に変えてるんだぞ >例えばすのはら荘辺りが全員関西弁だったらメチャクチャ叩かれていただろうに 京アニのアニメ化は正しい!バシイッ

    380 18/09/03(月)20:51:55 No.530863852

    >スレ見てるとつまんなかったら何やってても非難されるから原作者も自己防衛なんて無意味だとわかる アニメ化する作品で擁護してくれるファンがいないってどういう状態だよ そりゃそんな状態なら無意味だけど

    381 18/09/03(月)20:51:59 No.530863869

    3部アニメに関しては単に4クールってつらいな…ってのが 逆に4部を3クールとか無理だろと思ってたけど個人的には面白く見れたから5部も3クールでお願いしたいなって

    382 18/09/03(月)20:52:04 No.530863889

    ぶっちゃけぱにぽには独自色加えずアニメ化って厳しかっただろうし…

    383 18/09/03(月)20:52:04 No.530863899

    ジェニシスは悪い意味でファンの二次創作的な ああいうスピンオフなら日本で勝手にナンバリングされたサルベーションが好き

    384 18/09/03(月)20:52:05 No.530863902

    レシピ本にいらんマイ隠し味どばどば入れて失敗する料理下手みたいな

    385 18/09/03(月)20:52:06 No.530863903

    >最高じゃないかだっしゅ ぱにぽにはアニメから入ったけど原作クソだな!みたいなのが暴れてた印象の方が強いな…

    386 18/09/03(月)20:52:14 No.530863939

    上…カイトとエドと明日香 下…ジャックとクロウ

    387 18/09/03(月)20:52:21 No.530863971

    >>原作通りだとつまらないと言われるけど自分の中で高評価のアニメは大体原作通りでかつちゃんと映像にも力入れてる作品なんすよ… >評価の基準が映像化に力入れてるかどうかじゃないのそれ 原作が面白くかつアニメでの映像も抜群なら最高じゃん

    388 18/09/03(月)20:52:36 No.530864040

    >個人的に原作以上になった改編二次創作は見たことないな ISでめっちゃ面白い二次創作読んだことあるし…

    389 18/09/03(月)20:52:47 No.530864090

    原作通りと言ってしまえば原作通りだぞトネガワ 解釈の違いなだけで

    390 18/09/03(月)20:52:59 No.530864138

    >上…カイトとエドと明日香 >下…ジャックとクロウ 平等だな

    391 18/09/03(月)20:53:06 No.530864173

    >ユーフォニアムとか原作はみんな関西弁なのを標準語に変えてるんだぞ >例えばすのはら荘辺りが全員関西弁だったらメチャクチャ叩かれていただろうに ラジオのお便りに小説版の関西弁適当すぎるって送ったらあかほりがおあしすして関西弁翻訳の人がトバされたよ

    392 18/09/03(月)20:53:26 No.530864248

    >>個人的に原作以上になった改編二次創作は見たことないな >ISでめっちゃ面白い二次創作読んだことあるし… 原作側のハードルが低すぎる…

    393 18/09/03(月)20:53:28 No.530864257

    >個人的に原作以上になった改編二次創作は見たことないな というかまあそういうのやるのってせいぜい小説か落書き漫画だろうし 媒体が違う以上元以上になることはまず無いよ

    394 18/09/03(月)20:53:33 No.530864278

    続編があまりにも改悪されてみんなが考えたた最高の二次創作続編を探し求めてたな

    395 18/09/03(月)20:53:36 No.530864289

    >平等だな DMをレイプしてないから不平等だよ

    396 18/09/03(月)20:53:42 No.530864314

    >原作通りと言ってしまえば原作通りだぞトネガワ >解釈の違いなだけで 大体の人がカイジのアニメ版の解釈してたのが痛すぎる…

    397 18/09/03(月)20:53:42 No.530864316

    原作がつまんなくても原作通りでも原作レイプでもアニメが面白ければどうでもいいよ

    398 18/09/03(月)20:53:56 No.530864366

    正直オリキャラやオリ展開くらいならそこまで揺らがない 作品の根幹のテーマが否定されたりしたらさすがにアレだけど

    399 18/09/03(月)20:54:05 No.530864403

    >ISでめっちゃ面白い二次創作読んだことあるし… 比較対象が原作ISなら原作以上に面白い二次創作はゴロゴロ転がってるだろうなって

    400 18/09/03(月)20:54:10 No.530864425

    原作レイプされた面白いアニメってあるの…?

    401 18/09/03(月)20:54:11 No.530864430

    よーしここまでポップチームエピックの話題がないぞどうした

    402 18/09/03(月)20:54:20 No.530864468

    ところでこのスターウォーズエピソード8ですが

    403 18/09/03(月)20:54:28 No.530864513

    ガンスリは原作者が途中でロリコン治っちゃったから…

    404 18/09/03(月)20:54:29 No.530864522

    >原作通りというかテンポを上手いことアニメに合わせてるのは面白いと思う >丁寧に全部再現しようとして展開遅いアニメとかもあるし ジョジョみたいに短い間で台詞詰め込んでるのは映像作品でそのままやっちゃうとテンポ悪いな

    405 18/09/03(月)20:54:30 No.530864529

    いいよね前日譚で原作よりやけに面白いの作っちゃうの

    406 18/09/03(月)20:54:47 No.530864615

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? TOZ

    407 18/09/03(月)20:54:49 No.530864624

    >スレ見てるとつまんなかったら何やってても非難されるから原作者も自己防衛なんて無意味だとわかる そういや絶望先生でも「クリエイターの逃げ道『原作通り』に集う人」ってネタやってたな… どうせ叩かれるならちゃんとした逃げ道を通る方がいいよね…

    408 18/09/03(月)20:55:02 No.530864681

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? 中二病でも恋がしたい!の原作はかなりアレだったかな…

    409 18/09/03(月)20:55:03 No.530864688

    そんなに悪くは無いんだよなアニメ版寄生獣 ただそんなに良くもないのだが

    410 18/09/03(月)20:55:04 No.530864693

    >きのこがしたいなら改変してもいいよ?って言ったけど監督はしませんって返しただけの話を >きのこが無理に改変しようとしたのを監督が止めた!みたいな英雄伝みたいにされてるのあれなんなの… なにもかもきのこが悪いってことにするのが最近の型月叩きのトレンドらしいから

    411 18/09/03(月)20:55:04 No.530864699

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? ぱにぽに

    412 18/09/03(月)20:55:05 No.530864700

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? はれぶた

    413 18/09/03(月)20:55:11 No.530864730

    >個人的に原作以上になった改編二次創作は見たことないな そもそも一部の界隈以外は原作いいよね…の上で存在してる事が多いから そんなことを口走ろうモノならマジで袋叩きにされるぞ

    414 18/09/03(月)20:55:12 No.530864741

    >ところでこのスターウォーズエピソード8ですが 他監督への逆張りで作品作るんじゃねえよとしか…

    415 18/09/03(月)20:55:25 No.530864802

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? レイプされて面白いアニメはもう「原作レイプ」じゃなく「原作改変」みたいな言われ方になるんじゃねえかな

    416 18/09/03(月)20:55:28 No.530864817

    >ユーフォニアムとか原作はみんな関西弁なのを標準語に変えてるんだぞ ネイティブな関西弁やれる声優を1部活ぶん揃えるの無理にもほどが

    417 18/09/03(月)20:55:31 No.530864836

    ガンスリは1期との差異がすごすぎただけで原作のアニメ化と思えば2期も悪いもんじゃないと思うんだ いやまあ俺普通に1期の方が好きだけども

    418 18/09/03(月)20:55:33 No.530864846

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? 紅…

    419 18/09/03(月)20:55:37 No.530864869

    >3部アニメに関しては単に4クールってつらいな…ってのが >逆に4部を3クールとか無理だろと思ってたけど個人的には面白く見れたから5部も3クールでお願いしたいなって 3部アニメは4クールだと間延びして3クールだとどうやっても足りないという… というか原作のある漫画をクールという単位にブチ込むと何かしら無理が出るよねしょうがないけど

    420 18/09/03(月)20:55:40 No.530864879

    >いいよね前日譚で原作よりやけに面白いの作っちゃうの FF8の本編クソつまんなかったけど過去のターンの親父達がいいキャラで面白くてそっちを本編にしてほしかった

    421 18/09/03(月)20:55:40 No.530864880

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? 人気って意味ならハガレンとかかなぁ レイプってほど原作が食われてるわけでもないけど

    422 18/09/03(月)20:55:47 No.530864916

    今やってる進撃も原作改変してるよ

    423 18/09/03(月)20:56:03 No.530864989

    エヴァは新劇場版よりオリジナルよりエロ同人のヤツのほうが面白い

    424 18/09/03(月)20:56:11 No.530865011

    >原作がつまんなくても原作通りでも原作レイプでもアニメが面白ければどうでもいいよ 結局のとここれに尽きるんだけど ほぼほぼ1回しかチャンスの無いアニメ化で勝手にシナリオ捻じ曲げて盛大に爆死する作品が多過ぎるから せめて原作通りにやれ!ってなる人がめちゃ多いのも俺にはわかるってばよ…

    425 18/09/03(月)20:56:13 No.530865022

    >そういや絶望先生でも「クリエイターの逃げ道『原作通り』に集う人」ってネタやってたな… >どうせ叩かれるならちゃんとした逃げ道を通る方がいいよね… 原作付きアニメにクリエイター求めてないし… オリジナル当ててからクリエイター名乗ってほしいし…

    426 18/09/03(月)20:56:16 No.530865032

    >ところでこのスターウォーズエピソード8ですが 正直新三部作のヨーダとかアナキンとかジェダイの扱いで騒ぎ疲れたからもうどうでもいい

    427 18/09/03(月)20:56:17 No.530865039

    >>ISでめっちゃ面白い二次創作読んだことあるし… >比較対象が原作ISなら原作以上に面白い二次創作はゴロゴロ転がってるだろうなって エロ同人なら原作より二次創作の方が面白いってのは結構居るな 殆どの原作はそこまでエロくないからな

    428 18/09/03(月)20:56:19 No.530865049

    ゼスティリアはゲーム版がクソすぎてアニメでようやくまともな作品になったというか…

    429 18/09/03(月)20:56:24 No.530865077

    あんまり関係ないがいなりこんこんはたぶんかなり完璧な関西弁アニメだったと思う やっとかめとじゃりン子チエは除く

    430 18/09/03(月)20:56:35 No.530865132

    作品は作者のものであると同時に読者のものでもあることが 原作者による原作レイプを生むんだろうな

    431 18/09/03(月)20:56:35 No.530865135

    >そんなに悪くは無いんだよなアニメ版寄生獣 >ただそんなに良くもないのだが 寄生獣というかあの人の作品は漫画だからこその間が最高であれを映像化するのかなり難しいと思う

    432 18/09/03(月)20:56:48 No.530865188

    >はれぶた えっ…?

    433 18/09/03(月)20:56:52 No.530865214

    ポケモンはアニメも漫画も原作改変レベルだと思う

    434 18/09/03(月)20:56:55 No.530865222

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? ハガレン一期は原作者公認(内容には関わらない)な別物で名作なんだけれど 一方で原作レイプといって差し支えない要素もてんこ盛りだ

    435 18/09/03(月)20:57:00 No.530865240

    >エロ同人なら原作より二次創作の方が面白いってのは結構居るな >殆どの原作はそこまでエロくないからな 面白さ=エロさじゃないと思う…

    436 18/09/03(月)20:57:00 No.530865242

    >ところでこのスターウォーズエピソード8ですが えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う

    437 18/09/03(月)20:57:06 No.530865272

    >オリジナル当ててからクリエイター名乗ってほしいし… オリジナル当たったからって改変が上手とは限らないなんて いくらでも知ってるだろうに

    438 18/09/03(月)20:57:11 No.530865292

    つまらなかったら原作通りでも叩くからとにかく面白くするしか無い

    439 18/09/03(月)20:57:12 No.530865298

    ぱにぽにだっしゅは序盤は苦痛だったよ ベッキーが生徒の名前憶えてないという1ギャグエピソードをもとに本気で説教しだすとか

    440 18/09/03(月)20:57:15 No.530865313

    エクセルサーガはあれ原作通りにやっても面白くなかったろうな…

    441 18/09/03(月)20:57:20 No.530865334

    >原作レイプされた面白いアニメってあるの…? 出崎統という巨匠が昔おってな

    442 18/09/03(月)20:57:27 No.530865361

    ダースモールはかっこよかったろ!

    443 18/09/03(月)20:57:34 No.530865387

    >>ところでこのスターウォーズエピソード8ですが >えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う 本気でおっしゃってる?

    444 18/09/03(月)20:57:35 No.530865389

    自分の絵柄に自信ない作者が「可愛くして下さい!」って注文出して 完全に別物の絵柄の空気アニメになったのは原作者による原作レイプと言うべきなんだろうか

    445 18/09/03(月)20:57:37 No.530865395

    >ガンスリは1期との差異がすごすぎただけで原作のアニメ化と思えば2期も悪いもんじゃないと思うんだ >いやまあ俺普通に1期の方が好きだけども だってアニメとして出来が悪いじゃない

    446 18/09/03(月)20:57:38 No.530865400

    >ところでこのスターウォーズエピソード8ですが 歴代興収11位でアナ雪や実写美女と野獣すら超えてるep8の話?

    447 18/09/03(月)20:57:40 No.530865410

    >なにもかもきのこが悪いってことにするのが最近の型月叩きのトレンドらしいから きのこはお前の為に話書いてるんじゃねえんだぞって思うような叩き方してる奴がたまにいてげんなりする

    448 18/09/03(月)20:57:44 No.530865429

    >>ところでこのスターウォーズエピソード8ですが >えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う ちょっと引くわ

    449 18/09/03(月)20:57:49 No.530865451

    >結局のとここれに尽きるんだけど >ほぼほぼ1回しかチャンスの無いアニメ化で勝手にシナリオ捻じ曲げて盛大に爆死する作品が多過ぎるから >せめて原作通りにやれ!ってなる人がめちゃ多いのも俺にはわかるってばよ… 今日日アニメが多過ぎて力が分散されてるのかもしれない

    450 18/09/03(月)20:57:50 No.530865461

    ユーフォや中二病あたりはむしろ原作改変した部分のが好きだったりする

    451 18/09/03(月)20:57:56 No.530865491

    >出崎統という巨匠が昔おってな BJに関してはあれは絶対にBJじゃないと胸を張って言える 面白いけどね出崎BJ

    452 18/09/03(月)20:57:56 No.530865494

    >ポケモンはアニメも漫画も原作改変レベルだと思う まああれはゲームのアニメ化漫画化というかメディアミックスの一つって感じだし

    453 18/09/03(月)20:58:07 No.530865546

    ハガレンに関してはアニメ時点で原作グリードあたりだったし 別物になるもの仕方ないだろとしか言えん

    454 18/09/03(月)20:58:12 No.530865571

    >エヴァは新劇場版よりオリジナルよりエロ同人のヤツのほうが面白い 電波教師の作者のやつ?

    455 18/09/03(月)20:58:15 No.530865591

    >>ところでこのスターウォーズエピソード8ですが >歴代興収11位でアナ雪や実写美女と野獣すら超えてるep8の話? やはり売れた作品は正義… 種死は歴史的名作…

    456 18/09/03(月)20:58:29 No.530865643

    >>原作レイプされた面白いアニメってあるの…? >ぱにぽに 同じスタンスで作られたネギま2期は赤松が原作と同じじゃつまらない主義で後押ししたけど 原作超ショートカット・ヒロイン火葬やった1期と評判が変わらなかったけどな

    457 18/09/03(月)20:58:30 No.530865646

    >えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う 原理主義者来たな…

    458 18/09/03(月)20:58:39 No.530865697

    >ポケモンはアニメも漫画も原作改変レベルだと思う ゲームボーイ原作は割と仕方ない

    459 18/09/03(月)20:58:41 No.530865704

    >えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う 出た…ファンボーイ…

    460 18/09/03(月)20:58:43 No.530865711

    1~3のチャンバラ路線はアクション好きに好評だろ

    461 18/09/03(月)20:58:45 No.530865719

    メディアミックス展開と原作レイプは別物だと思うんだ

    462 18/09/03(月)20:58:59 No.530865764

    き…キルミー…

    463 18/09/03(月)20:58:59 No.530865769

    ハガレンはFAこそ「原作通りだから見なくてもいいかな…」ってなってしまった初めての例

    464 18/09/03(月)20:59:01 No.530865781

    >ハガレンに関してはアニメ時点で原作グリードあたりだったし 別物になるもの仕方ないだろとしか言えん 企画時2巻しか出てなかったらしいからな

    465 18/09/03(月)20:59:04 No.530865798

    ハガレン一期は最近観直したらキャラ滅茶苦茶退場してる…となった

    466 18/09/03(月)20:59:05 No.530865804

    ハガレンは2作目も、前半の省略しすぎな部分は全然原作通りじゃない

    467 18/09/03(月)20:59:09 No.530865819

    Phantomのアニメまじで殺すぞって思ったし そのあと出たxbox版の方でもエレンエンド後にレイジ死ぬアニメ準拠と聞いて買わなくてよかったって思いました

    468 18/09/03(月)20:59:09 No.530865821

    デジモンtriは最近出たインタビューまで含めて最低にクソだった

    469 18/09/03(月)20:59:10 No.530865832

    >えっ1~3を面白がってる人間に発言権ないと思う この手のがルーカス追い出したんですよね

    470 18/09/03(月)20:59:14 No.530865852

    >ハガレンに関してはアニメ時点で原作グリードあたりだったし >別物になるもの仕方ないだろとしか言えん あれはあれで面白かったし読者増えるきっかけになったのは間違いない

    471 18/09/03(月)20:59:24 No.530865891

    >歴代興収11位でアナ雪や実写美女と野獣すら超えてるep8の話? 美女と野獣が比較にされるの…

    472 18/09/03(月)20:59:33 No.530865925

    クレヨンしんちゃんとか割と存在消されてるキャラいるよね

    473 18/09/03(月)20:59:44 No.530865978

    ごめんヘルシェイク矢野のこと考えてた

    474 18/09/03(月)20:59:46 No.530865986

    そもそもSW公式公認の最大の原作レイプは8じゃなくてホリデースペシャルだから

    475 18/09/03(月)20:59:53 No.530866021

    >>歴代興収11位でアナ雪や実写美女と野獣すら超えてるep8の話? >美女と野獣が比較にされるの… 実写ディズニー映画歴代1位の映画ですが

    476 18/09/03(月)20:59:59 No.530866048

    >歴代興収11位でアナ雪や実写美女と野獣すら超えてるep8の話? アバン先生…

    477 18/09/03(月)21:00:06 No.530866083

    >ハガレンはFAこそ「原作通りだから見なくてもいいかな…」ってなってしまった初めての例 一期と被るパートはごっそり削ってるのは痛い

    478 18/09/03(月)21:00:06 No.530866087

    プレイヤーアバターが主人公のアニメ化は難しいよね

    479 18/09/03(月)21:00:14 No.530866124

    ISの二次とかクソオリキャラが出しゃばるクソ小説しか見たことないわ

    480 18/09/03(月)21:00:27 No.530866181

    >クレヨンしんちゃんとか割と存在消されてるキャラいるよね 正直長期アニメはもう原作とは別モノと言い切っていいと思う

    481 18/09/03(月)21:00:29 No.530866191

    >実写ディズニー映画歴代1位の映画ですが 黒歴史扱いの魔法にかけられてはひどかったね

    482 18/09/03(月)21:00:29 No.530866195

    >エヴァは新劇場版よりオリジナルよりエロ同人のヤツのほうが面白い 本編後のシンちゃんがループしてくるやつだっけ あれ出来よかったよね

    483 18/09/03(月)21:00:30 No.530866200

    >クレヨンしんちゃんとか割と存在消されてるキャラいるよね まる子は原作者追悼でブー太郎がいなかった

    484 18/09/03(月)21:00:38 No.530866239

    艦これの話題をあと2分でしたいんですが構いませんね?

    485 18/09/03(月)21:00:43 No.530866263

    アニメの範囲で問題なければ改変もアリだと思うんだよね 2巻あたりで登場して後々重要人物になるキャラとかアニメの範囲じゃいらんし

    486 18/09/03(月)21:01:00 No.530866333

    >ほぼほぼ1回しかチャンスの無いアニメ化で勝手にシナリオ捻じ曲げて盛大に爆死する作品が多過ぎるから 2回もチャンスあってあの有様の封神