ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/03(月)19:57:40 No.530847604
女抱きまくってたのにカエサルにカエサリオン以外の子供いたって話聞いたことない
1 18/09/03(月)19:58:25 No.530847820
アヌス
2 18/09/03(月)19:59:23 No.530848072
女好きなのに子供がほぼいなかったのは豊臣秀吉思い出す どっちも子供作れない体質だったのかなって
3 18/09/03(月)20:00:34 No.530848441
わずかに生まれたカエサリオンは私生児で通せよな?したり血筋への執着がまったくない
4 18/09/03(月)20:01:49 No.530848804
ぶっちゃけカエサリオンもカエサル以外の子じゃねえのって
5 18/09/03(月)20:04:54 No.530849705
この場合、オクタウィアヌスが優秀すぎてローマの事考えると一択だったと思う
6 18/09/03(月)20:05:25 No.530849880
奥がいいアヌスですって!?
7 18/09/03(月)20:08:07 No.530850752
>この場合、オクタウィアヌスが優秀すぎてローマの事考えると一択だったと思う でも病弱だし戦争も弱いし…
8 18/09/03(月)20:08:52 No.530850984
カエサリオンって名前だけめちゃかっこいいよね
9 18/09/03(月)20:10:07 No.530851416
>でも病弱だし戦争も弱いし… おめえの出番だアグリッパ!
10 18/09/03(月)20:10:14 No.530851438
アヌスは美形の病弱なんだな
11 18/09/03(月)20:10:38 No.530851566
そこで歴史がアグリッパをつける
12 18/09/03(月)20:11:26 No.530851813
虚弱体質の癖に当時のローマで80近くまで生きてるしやっぱり粗食の方が体には良いんだなって…
13 18/09/03(月)20:12:53 No.530852330
ていうかアヌスに殺されてるじゃねーかリオン
14 18/09/03(月)20:13:45 No.530852580
エジプト女(ギリシア系)との子供を後継者に!なんて荒れる要素しか無いじゃんね
15 18/09/03(月)20:14:00 No.530852683
オタクアヌビス
16 18/09/03(月)20:14:03 No.530852705
娘はポンペイウスに嫁いでたのね 早死にしなきゃ後の対立も無かったのかな
17 18/09/03(月)20:14:47 No.530852960
カエサリオン若いのに暗殺されちゃったのね
18 18/09/03(月)20:15:24 No.530853162
>エジプト女(ギリシア系)との子供を後継者に!なんて荒れる要素しか無いじゃんね カエサルはちゃんとそこんとこわかってたけど王政で来てたエジプト人のクレオパトラにはわからなかった
19 18/09/03(月)20:15:57 No.530853344
>カエサルはちゃんとそこんとこわかってたけど王政で来てたエジプト人のクレオパトラにはわからなかった 同じローマ人でもアントニウスはノリノリだったのに…
20 18/09/03(月)20:16:53 No.530853664
カエサルもこんなで更にオクタヴィアヌスも実子じゃなくて妻の連れ子とかにした結果伝統的に帝政ローマ前半は血筋じゃなくて指名性になったのがおもしろい
21 18/09/03(月)20:19:28 No.530854473
種無しのハゲのくせにモテるとかずるいよな
22 18/09/03(月)20:19:41 No.530854544
若くて賢くて有能でしかも美形とか そりゃクレオパトラも擦り寄るより自殺選ぶわ
23 18/09/03(月)20:27:12 No.530856811
>カエサリオン若いのに暗殺されちゃったのね だってカエサルの後継者は一人だけだからな!
24 18/09/03(月)20:27:45 No.530856985
直系で皇位継承するとろくなことない なあコンモドゥス
25 18/09/03(月)20:28:11 No.530857144
子供ができなかったから女抱きまくったのか
26 18/09/03(月)20:29:16 No.530857452
>虚弱体質の癖に当時のローマで80近くまで生きてるしやっぱり粗食の方が体には良いんだなって… ゲロ吐きが日常は身体に悪いよそりゃ…
27 18/09/03(月)20:29:25 No.530857492
スッラに逆らってまで離婚しなかったのに結局子作りしてないからな なんなんだお前は
28 18/09/03(月)20:31:33 No.530858115
でもカエサルの子供生かしてくとか怖いよね 親父の才能あったらひっくり返してくるし
29 18/09/03(月)20:31:44 No.530858186
シャカマンダラ!
30 18/09/03(月)20:34:58 No.530859184
私生児居ても認めなかっただけじゃねーかなって気はする
31 18/09/03(月)20:35:09 No.530859251
政治家としては優秀すぎるな 父親としては嫌だがそこら辺は相反するもんなんだろうな
32 18/09/03(月)20:35:26 No.530859348
>カエサルもこんなで更にオクタヴィアヌスも実子じゃなくて妻の連れ子とかにした結果伝統的に帝政ローマ前半は血筋じゃなくて指名性になったのがおもしろい 見てくれよこの拗らせまくったティベリウス!
33 18/09/03(月)20:35:43 No.530859415
オクタヴィアヌスの義理の子も優秀だったけど他に引き継がせたい子が死んだからでオクタヴィアヌス本人はティベリウスが好きじゃなかったとか
34 18/09/03(月)20:38:31 No.530860186
王政アレルギーのローマをいつのまにか帝国にしてたというワケのわからない政治力のアウグストゥス
35 18/09/03(月)20:39:14 No.530860409
このハゲはハゲな事と結果として殺されてるとこ以外貶しようがなくてつまらないからな…
36 18/09/03(月)20:39:38 No.530860537
ティベリウス自体は優秀だったけどオクタヴィアヌスとの関係は今一微妙だったらしいから難しい まあオクタヴィアヌスにとっては他の候補が早死にしちゃうし選択肢なんてなかったんだが
37 18/09/03(月)20:39:52 No.530860611
アグリッパって聞くとアグリッパ・メンテナーしか思い浮かばない
38 18/09/03(月)20:40:00 No.530860662
>このハゲはハゲな事と結果として殺されてるとこ以外貶しようがなくてつまらないからな… 借金王であることすら褒められるとかなんなんだこのハゲは
39 18/09/03(月)20:40:32 No.530860807
>王政アレルギーのローマをいつのまにか帝国にしてたというワケのわからない政治力のアウグストゥス 皇帝でなくて市民の第一人者なのでセーフ!セーフです!!
40 18/09/03(月)20:41:41 No.530861116
男子は生まれないし娘と盟友結婚させたら盟友は早死にするし 娘と孫はロクデナシか早死にだしで 家族関係はあんまり恵まれてないアウグストゥス
41 18/09/03(月)20:41:42 No.530861121
指名性ってことはさぞかし優秀な皇帝多かったのだろうと思うとわりと微妙なのも多い初期帝政 おめーらだよカリギュラネロ
42 18/09/03(月)20:42:47 No.530861425
戦いを勝ち抜いた独裁者ってのは魅力があるけど内乱が落ち着いて以降の皇帝はちょっとね…
43 18/09/03(月)20:43:17 No.530861554
カエサルは歴史の英雄にしては遅咲きでアラフォーくらいで頭角を現し始めた
44 18/09/03(月)20:45:16 No.530862061
ティベリウスは能力あっても人望無さすぎる… そりゃ他に皇帝候補いるならそいつにしたいよ
45 18/09/03(月)20:45:49 No.530862209
>戦いを勝ち抜いた独裁者ってのは魅力があるけど内乱が落ち着いて以降の皇帝はちょっとね… このコインからうんこの臭いがするか?ん?は名台詞だと思う
46 18/09/03(月)20:46:50 No.530862463
障害者なのになんか皇帝になってしかもわりと賢帝だったクラウディウス しかし最期は浮気してた嫁に毒殺
47 18/09/03(月)20:47:22 No.530862593
帝政になってから歴史家がテンション下がるのもわかるよ
48 18/09/03(月)20:47:47 No.530862720
ローマ皇帝は調べれば調べるほどなるもんじゃねえな!ってなる
49 18/09/03(月)20:47:58 No.530862774
カエサリオンって変身ヒーローみたいな名前だな
50 18/09/03(月)20:48:58 No.530863063
>ローマ皇帝は調べれば調べるほどなるもんじゃねえな!ってなる エジプトから小麦が届かないとあっという間に首筋が寒くなるのいいよね…
51 18/09/03(月)20:49:08 No.530863112
>カエサリオンって変身ヒーローみたいな名前だな ゲルマニクスとかフェリックスもいいぞ
52 18/09/03(月)20:49:15 No.530863154
>ローマ皇帝は調べれば調べるほどなるもんじゃねえな!ってなる 宋順帝「中華皇帝もやだよ…」
53 18/09/03(月)20:49:28 No.530863204
>>カエサルもこんなで更にオクタヴィアヌスも実子じゃなくて妻の連れ子とかにした結果伝統的に帝政ローマ前半は血筋じゃなくて指名性になったのがおもしろい >見てくれよこの拗らせまくったティベリウス! あいつ二代目として完璧すぎる…
54 18/09/03(月)20:50:04 No.530863370
ネロは愚帝だとは思うけど暴君の代名詞にされるほどじゃないだろってなるよね
55 18/09/03(月)20:50:59 No.530863605
>ネロは愚帝だとは思うけど暴君の代名詞にされるほどじゃないだろってなるよね キリスト教から補正かかってるから…
56 18/09/03(月)20:51:03 No.530863623
それでも義父を批判した相手には厳しかったらしいなティベリウス
57 18/09/03(月)20:52:21 No.530863972
ティベリウスは優秀な皇帝なのに人気ないからって 少年少女を目の前でセックスさせた後そいつらをガケから捨てたサイコとまで言われるのはかわいそうすぎる
58 18/09/03(月)20:52:47 No.530864089
クラウドさんは苦労人なのにクソ嫁過ぎて
59 18/09/03(月)20:54:19 No.530864464
ネロは大したことしてないし大した悪行もしてないんだけど カリギュラがあまりにも圧倒的すぎて
60 18/09/03(月)20:54:44 No.530864603
愛妻と別れさせられて義理の父の娘の上に義理の父の元嫁と結婚させられるのは流石にエロゲでも中々見ない