虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)19:46:19 ぬ 機動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)19:46:19 No.530844479

ぬ 機動戦士ガンダムでジオン公国軍は地球降下部隊に物資を送るために大気圏外から物資コンテナを投下する作戦を繰り返したんぬ なんぬが地球の大気の流れについての知識が乏しかったジオン公国軍のこの作戦は投下物資の7~8割が目的地外に流されてしまうという大失敗だったんぬ なんぬがジオン公国軍はそんなことは知らずに物資投下を繰り返したんぬ

1 18/09/03(月)19:47:54 No.530844909

2割は目的地に落とせたのか……

2 18/09/03(月)19:48:23 No.530845081

とどいてねえ!って通信したりしなかったのか?

3 18/09/03(月)19:48:43 No.530845174

コロニー落としすら放置していたら失敗していたんじゃないかそれ

4 18/09/03(月)19:49:11 No.530845302

ぬ ジオン公国ではオーストラリア戦線に対する補給を11月初頭に完全に打ち切ったんぬ その結果大量の餓死者が出たんぬが仕方ないんぬ

5 18/09/03(月)19:50:13 No.530845592

>とどいてねえ!って通信したりしなかったのか? ぬ 降下中のコンテナが連邦軍の攻撃で破壊されていると終戦まで誤認していたんぬ

6 18/09/03(月)19:52:04 No.530846066

ジオン星人はばかだな…

7 18/09/03(月)19:52:09 No.530846086

ぬ オーストラリア戦線を重要視していなかったジオン公国は同地にドムを1機も支給していないんぬ ゲルググも支給しなかったんぬが末期にアフリカ行きのコムサイが連邦軍に襲われた結果オーストラリアに降下して何機かのゲルググが同地に渡ったんぬ

8 18/09/03(月)19:53:07 No.530846340

まんがの話でしょ

9 18/09/03(月)19:53:13 No.530846366

衛星軌道上から放り込んだだけで届くわけないだろ ジオン軍のIQ低すぎ

10 18/09/03(月)19:53:57 No.530846573

まあオーストラリアは大半が砂漠なうえ人口密集地はコロコロされちゃったしね…

11 18/09/03(月)19:55:42 No.530847068

ぬ 末期になると連邦軍に地球上空の制宙権取られてしまって輸送艦による輸送ができなくなったからムサイ級を物資投下任務に使ったんぬ コンテナ投下だとまた届かないから一々コムサイを物資輸送に使っていたんぬ

12 18/09/03(月)19:56:15 No.530847193

>まんがの話でしょ ゲームの話です…

13 18/09/03(月)19:56:48 No.530847370

そんなんでよくUCの時あんな規模の反乱勢力出せたな…

14 18/09/03(月)19:57:32 No.530847577

>>まんがの話でしょ >ゲームの話です… アニメじゃないんだ…

15 18/09/03(月)19:57:50 No.530847655

>ゲルググも支給しなかったんぬが末期にアフリカ行きのコムサイが連邦軍に襲われた結果オーストラリアに降下して何機かのゲルググが同地に渡ったんぬ ええ...荒野の迅雷のゲルググってそんな経緯が...

16 18/09/03(月)19:58:08 No.530847734

>>>まんがの話でしょ >>ゲームの話です… >アニメじゃないんだ… ほんとのこーとさー

17 18/09/03(月)19:58:21 No.530847801

>ええ...荒野の迅雷のゲルググってそんな経緯が... ぬ 母艦のムサイは撃沈されたんぬ

18 18/09/03(月)19:59:35 No.530848130

何で輸送路を確保しないのよ!

19 18/09/03(月)19:59:47 No.530848186

ぬ 08小隊の後日談を描いたラストリゾートでもジオン公国軍の輸送作戦の話が出て来るんぬ こっちでもコムサイ投下後に母艦のムサイは撃沈されたんぬ

20 18/09/03(月)20:00:43 No.530848480

Gジェネでのコロ落ちシナリオだとオーストラリア戦線の真っ当な戦争感が際立つ

21 18/09/03(月)20:02:15 No.530848918

>何で輸送路を確保しないのよ! ぬ 決戦の部隊は宇宙なんぬ!って宇宙攻撃軍(ドズル)と総帥部(ギレン)が戦力出さなかったんぬ ふざけんな!地上で戦っているのは突撃機動軍の兵士なんだぞ!ってキシリアだけが輸送作戦を末期まで行ったんぬ

22 18/09/03(月)20:03:34 No.530849289

ぬ 宇宙攻撃軍は自軍の兵士をほとんど地上に送っていないから輸送作戦には参加しないんぬ

23 18/09/03(月)20:04:12 No.530849471

ぬ なのでジオン残党はにょきにょき沸くんぬ

24 18/09/03(月)20:04:21 No.530849521

流石に物資が燃え尽きるってことはなかったんだな

25 18/09/03(月)20:04:28 No.530849558

ぬ オデッサから打ち上げられた撤退兵の回収に出動したのもキシリア艦隊だけなんぬ

26 18/09/03(月)20:04:40 No.530849639

ぬ 所詮後付だから気にするだけ無駄なんぬ

27 18/09/03(月)20:05:09 No.530849794

もしかしてキッシーいなかったらマジでひどかったの

28 18/09/03(月)20:05:10 No.530849797

ザビ給与だ!

29 18/09/03(月)20:05:12 No.530849808

>流石に物資が燃え尽きるってことはなかったんだな ぬ グワジン級を大気圏突入実験で空中分解させたりはしたんぬ

30 18/09/03(月)20:05:14 No.530849815

https://www.youtube.com/channel/UCs_egr2EhQUhyTPILFyIJkw/videos これ好き

31 18/09/03(月)20:06:06 No.530850074

ガンダムはいい加減ファースト以外の金鉱みつからんのか

32 18/09/03(月)20:06:22 No.530850162

連邦軍と戦う前に身内と戦ってる…

33 18/09/03(月)20:06:36 No.530850239

>もしかしてキッシーいなかったらマジでひどかったの ぬ ザンジバル級もキシリアが地上との補給線確保の為に開発を命じたんぬ ドズルは地上で使う軍艦なんていらねぇって反対したんぬ

34 18/09/03(月)20:06:45 No.530850294

地球から離れてるからってそんなことになるのかなあ でも人間のやることだし第二次大戦の馬鹿馬鹿しいエピソード見るとあり得そうだなとか思っちゃうな

35 18/09/03(月)20:06:55 No.530850350

ぬ ジオン残党は畑で採れるんぬ

36 18/09/03(月)20:06:55 No.530850352

>そんなんでよくUCの時あんな規模の反乱勢力出せたな… それもこれも全部アナハイムってやつのせいなんだ

37 18/09/03(月)20:07:09 No.530850431

>グワジン級を大気圏突入実験で空中分解させたりはしたんぬ 戦後に連邦も同じ事やってヘビーガンダム一機オシャカにしてたな

38 18/09/03(月)20:07:12 No.530850448

ぬ ドズルはキシリアの潜水艦隊の設立にも反対しているんぬ 地上とかどうでもいいんぬ

39 18/09/03(月)20:07:47 No.530850642

なんで地球降下したすぎる...

40 18/09/03(月)20:07:58 No.530850711

>ドズルはキシリアの潜水艦隊の設立にも反対しているんぬ >地上とかどうでもいいんぬ これはどっちが正しかったの?

41 18/09/03(月)20:08:24 No.530850844

一年戦争の空いてるスペースに適当にエピソードブチ込むんぬ 空いてなくてもブチ込むんぬ

42 18/09/03(月)20:08:31 No.530850882

ガルマ死んだし地球から引き上げようぜ的な感じなのかなドズル

43 18/09/03(月)20:08:45 No.530850948

何のために地上を制圧したんだよ…

44 18/09/03(月)20:09:35 No.530851229

ぬ ドズルが宇宙引きこもりになったのはガルマが死んだせいなんぬ ガルマにお兄ちゃん補給ちょうだいって言われれば喜んで補給したんぬ ガルマ死んだから地上部隊なんてもう知らんぬ それはそれとしてランバラル送って敵討ちはさせるんぬ 補給は地上軍と協力してなんとかしてくれぬ

45 18/09/03(月)20:09:40 No.530851266

俺オデッサで一杯働いたからジオン10年戦えるよ!て太鼓判押したマ大佐かわいそう過ぎない?

46 18/09/03(月)20:09:45 No.530851300

ジオン的にはレビル捕まえてその後戦争することなくか講和に持ち込むつもりだったし…

47 18/09/03(月)20:10:11 No.530851426

ぬ ジオン公国軍が運用した潜水艦ユーコン級は連邦軍がキャリフォルニアベースで保有または建造していた VIII型潜水艦を鹵獲・改修したものなんぬ ゼロから作れとか無理は言わないでやってほしいんぬ

48 18/09/03(月)20:10:28 No.530851516

>ガルマ死んだし地球から引き上げようぜ的な感じなのかなドズル ていうかなんの事はないただの派閥争いなんぬ

49 18/09/03(月)20:10:32 No.530851538

コロニー国家なんて外部の小惑星に資源頼るしかないような政体が そんな豊富な物資を持ってたんですか

50 18/09/03(月)20:10:53 No.530851635

そろそろレビル救出した特殊部隊の外伝描かれてもいいと思うんだけど一向に出ない

51 18/09/03(月)20:11:07 No.530851718

>これはどっちが正しかったの? ぬ 潜水艦部隊がハワイ制圧したおかげで連邦軍は終戦まで太平洋の制海権を奪えなかったんぬ 大西洋でも10月までは制海権確保する大活躍だったんぬ

52 18/09/03(月)20:11:19 No.530851781

>ふざけんな!地上で戦っているのは突撃機動軍の兵士なんだぞ!ってキシリアだけが輸送作戦を末期まで行ったんぬ そう言うとこキシリアはマメだよな…

53 18/09/03(月)20:12:05 No.530852029

潜水艦隊作っても連邦水泳部のやる気の無さを見るに作らない方が正解だったかも

54 18/09/03(月)20:12:11 No.530852068

>コロニー国家なんて外部の小惑星に資源頼るしかないような政体が >そんな豊富な物資を持ってたんですか 逆に考えよう 少ない物資でも作れた驚異的な新兵器がMSだったと

55 18/09/03(月)20:13:16 No.530852443

あの技術なら大気圏突入も空飛ぶMS開発も楽勝だろとは思うが うまくいかなかったり奇形揃いだったりするのはみんなして技術者の頭が狂ってたと考えれば説明つく

56 18/09/03(月)20:14:13 No.530852757

8割撃墜されてると思った時点で別の手を打てや

57 18/09/03(月)20:15:06 No.530853068

>それはそれとしてランバラル送って敵討ちはさせるんぬ >補給は地上軍と協力してなんとかしてくれぬ そりゃキシリアの下も協力的になるはず無いわ…

58 18/09/03(月)20:15:28 No.530853186

あれだけ人類を殺しておいてジオン星人は詰めが甘いな…

59 18/09/03(月)20:15:31 No.530853212

>ザクレロは技術者の頭が狂ってたと考えれば説明つく

60 18/09/03(月)20:15:37 No.530853250

>ジオン公国軍が運用した潜水艦ユーコン級は連邦軍がキャリフォルニアベースで保有または建造していた >VIII型潜水艦を鹵獲・改修したものなんぬ >ゼロから作れとか無理は言わないでやってほしいんぬ 最近になってマッドアングラーも連邦からパクった潜水艦を改造したって設定になったらしいな

61 18/09/03(月)20:15:45 No.530853296

>潜水艦部隊がハワイ制圧したおかげで連邦軍は終戦まで太平洋の制海権を奪えなかったんぬ >大西洋でも10月までは制海権確保する大活躍だったんぬ 連邦軍は海の方は無視してたってジョニ帰で読んだ記憶が……

62 18/09/03(月)20:16:03 No.530853379

ヒルドルブはなんだったの

63 18/09/03(月)20:16:31 No.530853543

もしかしなくても物資が無駄なく届けられてたら戦争勝ってたんでは・・・

64 18/09/03(月)20:16:34 No.530853563

>最近になってマッドアングラーも連邦からパクった潜水艦を改造したって設定になったらしいな ギレン野望だと昔からそうだよ

65 18/09/03(月)20:16:46 No.530853628

キュイを傑作兵器ってずっと使ってるからな

66 18/09/03(月)20:17:05 No.530853729

ぬ 操縦システムや生産ライン、部品の共通化を図ろうという所謂「統合整備計画」は 実は0079年の2月には立案されていたんぬ どういうわけかドズルは黙殺したんぬ

67 18/09/03(月)20:17:06 No.530853737

ジオンは水上艦は作らなかったな

68 18/09/03(月)20:17:12 No.530853755

水泳部を作るリソースを他に割り振ったほうがよかった気はする

69 18/09/03(月)20:17:13 No.530853764

マッドアングラーもユーコンもまんま連邦のM型とU型やしなー 連邦はあの糞でかいM型潜水艦何のつもりでこさえたんだろう 軌道上に核でもぶっ放す気だったんだろうか

70 18/09/03(月)20:17:16 No.530853772

>連邦軍は海の方は無視してたってジョニ帰で読んだ記憶が…… そう 正確にはジオン水泳部は放っておいたと言った方が正しいな

71 18/09/03(月)20:17:22 No.530853806

>何のために地上を制圧したんだよ… ぬ 太陽系の惑星でもっとも密度の高い星は地球なんぬ というわけで採掘可能な鉱物資源にあふれている惑星は実は地球なんぬ 長期戦を考えたら地上を押さえにかかるのは間違いじゃないんぬ でも長期戦に入った段階で負け確定なんぬ

72 18/09/03(月)20:17:35 No.530853866

>https://www.youtube.com/channel/UCs_egr2EhQUhyTPILFyIJkw/videos 各本外伝全部いっしょにするととんでもない壮大なストーリーになるな一年戦争

73 18/09/03(月)20:17:48 No.530853947

>ジオンは水上艦は作らなかったな 連邦も水上艦あったっけ?

74 18/09/03(月)20:18:26 No.530854147

>ギレン野望だと昔からそうだよ しら そん

75 18/09/03(月)20:18:32 No.530854181

>各本外伝全部いっしょにするととんでもない壮大なストーリーになるな一年戦争 一年戦争画過密過ぎでそれ以降が疎ら過ぎる

76 18/09/03(月)20:20:03 No.530854660

みんな一年戦争物しか買わないからこうなるんぬ

77 18/09/03(月)20:20:19 No.530854739

>各本外伝全部いっしょにするととんでもない壮大なストーリーになるな一年戦争 そもそも全地球規模で人類半分死ぬような戦争が1年で終わって しかもそれが最初の3ヶ月で膠着してMSが出て後半3ヶ月やそこらで決着ってのが無茶すぎる

78 18/09/03(月)20:20:40 No.530854816

>連邦も水上艦あったっけ? ヒマラヤ級 UCでシャンブロに撃沈されてたアレ

79 18/09/03(月)20:20:53 No.530854874

昔はベテランジオン地上兵がツギハギなザクと余り物のマゼラトップでなんとか戦い抜く姿を妄想してた いつの間にか連邦戦力がインフレしててムリゲーになった

80 18/09/03(月)20:21:05 No.530854936

でも最近わりと一年戦争以外の外伝も増えてきて作品化されてない期間も無くなってきたよね そこでこの宇宙戦国時代!

81 18/09/03(月)20:21:07 No.530854945

>>ザクレロは技術者の頭が狂ってたと考えれば説明つく 敵からすればあの顔がビームばら撒きながらMA特有のスピードで突っ込んでくるって悪夢だかんな!

82 18/09/03(月)20:21:44 No.530855149

>そこでこの宇宙戦国時代! 鮭人間が!

83 18/09/03(月)20:22:36 No.530855377

発端は一年戦争ですがこの機動忍者の記録ならシャアの反乱までをカバーできますよ

84 18/09/03(月)20:23:40 No.530855696

そろそろ一年戦争が実は10年戦争でしたって言い出しても驚かないんぬ

85 18/09/03(月)20:23:54 No.530855768

10年戦争にしとけば良かったのに

86 18/09/03(月)20:25:07 No.530856195

>発端は一年戦争ですがこの機動忍者の記録ならシャアの反乱までをカバーできますよ 設定のぶっ飛び加減は別としてマジ名作よね...

87 18/09/03(月)20:25:21 No.530856262

ぬ 大気圏外からの物資投下作戦の元ネタである日本海軍の鼠輸送作戦は回収率1割とか普通だったから2割なら成功なんぬ

88 18/09/03(月)20:25:36 No.530856341

100年戦争でいいよもう…

89 18/09/03(月)20:26:14 No.530856537

人口半減した状態で長々やってると本当に人類滅びかねんし…

90 18/09/03(月)20:26:42 No.530856662

>100年戦争でいいよもう… アストラギウス銀河になるからダメ

91 18/09/03(月)20:26:49 No.530856705

なんなの 地球はww2のアフリカ戦線なの

92 18/09/03(月)20:26:57 No.530856739

>鮭人間が! 糞!銃が通らねー!

93 18/09/03(月)20:27:31 No.530856905

ぬ パプア級の物資搭載量が少なすぎるのも問題だったんぬ 物資コンテナを24個しか搭載できなかったんぬ ヨーツンヘイム級なら500個搭載できたんぬ

94 18/09/03(月)20:27:39 No.530856945

やっぱアムロガンダムいなくても戦争終わってたな…

95 18/09/03(月)20:27:47 No.530856998

ぬ 歴史にもしもはないんぬ

96 18/09/03(月)20:28:07 No.530857122

>敵からすればあの顔がビームばら撒きながらMA特有のスピードで突っ込んでくるって悪夢だかんな! お前の顔は正しかったぞと死んだリックドムパイロットもいる程です あと富士急のライドでもヤバい

97 18/09/03(月)20:28:27 No.530857219

>パプア級の物資搭載量が少なすぎるのも問題だったんぬ >物資コンテナを24個しか搭載できなかったんぬ >ヨーツンヘイム級なら500個搭載できたんぬ 設計したのはどこのどいつだぁっ!

98 18/09/03(月)20:28:53 No.530857338

>そろそろ一年戦争が実は10年戦争でしたって言い出しても驚かないんぬ こっそり縦棒いっぽんおくんぬ

99 18/09/03(月)20:28:55 No.530857349

ぬ 改良型のパゾク級で48個なんぬ 少なすぎるんぬ

100 18/09/03(月)20:29:16 No.530857453

アッザムはオデッサで使うべきだったと思うんぬ

101 18/09/03(月)20:29:30 No.530857527

>設計したのはどこのどいつだぁっ! ぬ パプア級は元々はミサイル巡洋艦なんぬ 無茶言うなぬ

102 18/09/03(月)20:29:47 No.530857600

ザクレロ馬鹿にされるけど鎌さえどうにかすればマジで恐ろしい兵器になるよね

103 18/09/03(月)20:30:04 No.530857686

MS戦記化何かで制空権取れなかった頃のMSが航空機にボコスカ倒されてる描写あったから空支配された時点で地上のジオンのマケは確定してたんだよな…

104 18/09/03(月)20:30:14 No.530857728

>ザクレロ馬鹿にされるけど鎌さえどうにかすればマジで恐ろしい兵器になるよね 鎌も威嚇として見るならヤバい

105 18/09/03(月)20:30:16 No.530857740

ぬ シャアザクは鮭人間と同じサーモンピンクなんぬ 美味しそうなんぬ

106 18/09/03(月)20:30:17 No.530857744

>やっぱアムロガンダムいなくても戦争終わってたな… アムロ達はあの時期にジオン軍の主要戦力各個撃破しつつ虎の子のNT部隊潰して難攻不落の青葉区陥落にも間接的に関わったんだぞ 今の連邦戦力設定なら普通に勝てそうなのはさておき

107 18/09/03(月)20:30:50 No.530857898

>ザクレロ馬鹿にされるけど鎌さえどうにかすればマジで恐ろしい兵器になるよね 別にリアルでも戦闘機にノーズアートは書くし…と思ったけどあの顔はそういう問題じゃねえな…

108 18/09/03(月)20:31:23 No.530858068

戦闘機に先祖帰りしてる気がするザクレロ

109 18/09/03(月)20:31:31 No.530858106

おっちゃんがきりきり舞いする程度の馬力があったのに 性能不足と切り捨てたジオン星人はザクレロの何が気に食わんかったのか

110 18/09/03(月)20:32:11 No.530858302

MAは描写的に相手にエースパイロットいたら即蜂の巣 いなければ一方的に無双できる印象ある

111 18/09/03(月)20:32:32 No.530858410

>パプア級は元々はミサイル巡洋艦なんぬ >無茶言うなぬ 補給艦に改修する船間違えてねーか...?

112 18/09/03(月)20:33:34 No.530858726

>性能不足と切り捨てたジオン星人はザクレロの何が気に食わんかったのか 見た目…?

113 18/09/03(月)20:34:03 No.530858860

>ザクレロ馬鹿にされるけど鎌さえどうにかすればマジで恐ろしい兵器になるよね コンピューターで簡単に計算できるような動きしかできない運動性となんか撃つのに時間かかるビームと特に頑丈でもない装甲 いちばんマシなのがガンダムの肘を壊せたカマの部分なんだぞ

114 18/09/03(月)20:34:17 No.530858927

>補給艦に改修する船間違えてねーか...? ぬ ミノ粉のせいでミサイル使えなくなったから輸送艦にしてみたんぬ

115 18/09/03(月)20:34:29 No.530859016

>見た目…? ビグロでいいよね…

116 18/09/03(月)20:34:33 No.530859043

>性能不足と切り捨てたジオン星人はザクレロの何が気に食わんかったのか 同時期にビグロがあったのが…

117 18/09/03(月)20:34:59 No.530859192

ヨーツンヘイムそんなに凄かったのか…

118 18/09/03(月)20:35:06 No.530859234

ザクレロ作る資材でビグロ増やしたほうがよかったとは思う

119 18/09/03(月)20:35:30 No.530859362

元々後付だけどギャンとかゲルググ争うような余裕はないのにMAはなんで乱立してんの…

120 18/09/03(月)20:36:07 No.530859524

>ヨーツンヘイムそんなに凄かったのか… もともと遊覧船?だったのを徴用して補給艦にしたらしいけど... 流石にあの積載量はやりすぎでは...

121 18/09/03(月)20:36:33 No.530859637

ぬ ヨーツンヘイム級はジオン公国最大の輸送船だったんぬ イギリス軍が豪華客船のクイーンメリーやオリンピックを輸送船にしたのが元ネタなんぬ 大きさならグワジン級並みなんぬ

122 18/09/03(月)20:37:05 No.530859776

MS実用化しといて主力艦のムサイは滅茶苦茶無理にザク詰めなきゃならん変なデザインにするという

123 18/09/03(月)20:37:51 No.530860014

戦争だろうと戦術研究や試行錯誤は大事だし 本来なら対艦クラスの火力は大型のMAとかスキウレみたいなのが必要だからMA不要説まで飛躍するのはおかしい そりゃ本編だとどのシリーズも大人の都合でフェードアウトするけどさ

124 18/09/03(月)20:37:54 No.530860031

>MS実用化しといて主力艦のムサイは滅茶苦茶無理にザク詰めなきゃならん変なデザインにするという 乗れる前提で設計してる分乗れすらしないサラミスマゼランよりマシなんぬ

125 18/09/03(月)20:39:00 No.530860345

>ヨーツンヘイム級はジオン公国最大の輸送船だったんぬ 何でそんな艦をびっくりドッキリ部隊に回した…

126 18/09/03(月)20:39:21 No.530860445

ヨーツンヘイムはあれ箱だものね結構シンプルに そりゃあ入るだろうという形をしている

127 18/09/03(月)20:40:40 No.530860842

>何でそんな艦をびっくりドッキリ部隊に回した… ぬ 総帥部直属部隊なんだから良い船回されるのは当たり前なんぬ

128 18/09/03(月)20:41:52 No.530861168

>乗れる前提で設計してる分乗れすらしないサラミスマゼランよりマシなんぬ サラミスマゼランは甲板にGM立たせといて戦闘になったら飛ばすだけだったか

129 18/09/03(月)20:42:11 No.530861257

ぬ 新兵器実験部隊だから良い船じゃないと危ないんぬ

130 18/09/03(月)20:42:14 No.530861277

>イギリス軍が豪華客船のクイーンメリーやオリンピックを輸送船にしたのが元ネタなんぬ ぬ クイーンメリーは護衛の軽巡洋艦キュラソーと衝突して真っ二つにしたことでも有名なんぬ アメリカ陸軍第29歩兵師団の兵20,000名近くを乗せてたのとUボートの攻撃避ける為に停船禁止されていたのもあって救助は出来ず多数の犠牲者が出たんぬ

131 18/09/03(月)20:42:21 No.530861310

>何でそんな艦をびっくりドッキリ部隊に回した… ぬ あいつMS輸送装置以外の装備が皆無なんぬ とりあえずポン付けしたムサイのビーム砲がたった1本固定角度で付いてるだけで後は機銃しかないんぬ これで宇宙戦艦並みの図体の紙装甲の船がまっとうな戦闘艦と撃ち合いやるんぬ?

132 18/09/03(月)20:42:37 No.530861380

あの世界はビグラングみたいなの母艦にしとけばいいと思う

133 18/09/03(月)20:42:58 No.530861469

ギレンとドズルとキシリアの確執見てると 対外戦争は内部の派閥争いの余力でやると負けるってのがよくわかる

134 18/09/03(月)20:43:04 No.530861496

みゃ MSの採用試験の際にジオニックは汚い手を使ったみゃ

135 18/09/03(月)20:44:07 No.530861770

トミノがSFじゃねぇって開き直ってんのにきもちわりぃスレだな

136 18/09/03(月)20:44:38 No.530861907

みゃ ヅダは政治とデマゴーグに敗れたんみゃ 決してザクなどに劣っていてはしないみゃ

137 18/09/03(月)20:45:12 No.530862042

このスレSFの話ししてねえだろ

↑Top