ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/03(月)15:41:39 No.530799674
三体合わせて六千円ちょっとが安く感じてきて感覚が麻痺したのかな…
1 18/09/03(月)15:43:15 No.530799874
これは世界最後の日? ゲッターロボ號って大体こういう場合弾かれるよね…
2 18/09/03(月)15:43:27 No.530799900
昔のリボルテックと大体同じ
3 18/09/03(月)15:43:42 No.530799926
1弾はいつ出るんだっけ
4 18/09/03(月)15:43:45 No.530799932
>これは世界最後の日? >真ゲッター3って大体こういう場合弾かれるよね…
5 18/09/03(月)15:44:11 No.530799991
>1弾はいつ出るんだっけ 今月後半
6 18/09/03(月)15:44:31 No.530800039
どうしていつもサイトばかり付けるんですか?
7 18/09/03(月)15:44:52 No.530800079
最後の日は初代ゲッター123とGを優遇してくれるから許すよ
8 18/09/03(月)15:44:57 No.530800089
ゲッター號はリボルテックで出てた記憶がある というか確か持ってるな…
9 18/09/03(月)15:45:29 No.530800160
チェンゲの真ゲッターってサイトの期間の方が長くなかったっけ
10 18/09/03(月)15:45:43 No.530800191
>チェンゲの真ゲッターってサイトの期間の方が長くなかったっけ うn
11 18/09/03(月)15:45:43 No.530800192
>>これは世界最後の日? >>真ゲッター3って大体こういう場合弾かれるよね… ライガーポセイドンが展示されてたらしいけどまず真だろ!ってなるなった 一番長い間活躍する主役機なのにろくに3つ揃わないことが多すぎてつらい…
12 18/09/03(月)15:46:02 No.530800226
やっぱダブルトマホークはいつ見ても殺意溢れてるな
13 18/09/03(月)15:46:07 No.530800235
弾かれるって言うけど號欲しいか? どっちの號を言ってるのか知らんけど
14 18/09/03(月)15:46:42 No.530800307
というかこれリボの流用?
15 18/09/03(月)15:46:48 No.530800317
漫画版サーガを…ダメなら大決戦で…
16 18/09/03(月)15:48:24 No.530800527
ダークネスとか飛燕とか麻雀とかゲッター派生が多いよね…
17 18/09/03(月)15:49:33 No.530800673
3弾の予定だったっけ? 真は揃わないかな…つらい…
18 18/09/03(月)15:50:42 No.530800816
食玩…?
19 18/09/03(月)15:51:44 No.530800945
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2019/4549660252313000.html 食玩
20 18/09/03(月)15:52:14 No.530801014
ダイナゲッターってなかったっけ
21 18/09/03(月)15:52:53 No.530801101
変形合体は流石にできないのか… 少し前にSD体系だけど3タイプに変形合体できる玩具あったしバンダイならやってくれると思ったけど
22 18/09/03(月)15:53:24 No.530801166
>ダイナゲッターってなかったっけ ゲッターザウルス?
23 18/09/03(月)15:53:58 No.530801226
ブラックゲッターだけめっちゃ売れそう
24 18/09/03(月)15:55:02 No.530801359
大きさ何センチ?
25 18/09/03(月)15:55:08 No.530801370
ドラゴンだけ2つ買ってパンツの色変えたい
26 18/09/03(月)15:55:18 No.530801392
真ライガーが欲しい
27 18/09/03(月)15:56:32 No.530801547
ブラゲにカッター付いてないのが惜しいな
28 18/09/03(月)15:57:40 No.530801689
真2と3はブレバン限定か
29 18/09/03(月)15:59:16 No.530801885
>ブラゲにカッター付いてないのが惜しいな カッターって何だっけ? 腕に刃はついてるっぽいけど
30 18/09/03(月)15:59:18 No.530801892
>真2と3はブレバン限定か プレバンでも何でもいいから出してほしい 2はちょくちょく出てるけど3は本当に出てなくて… プレバンなら腕もいっぱいデフォで付けておいてほしい…
31 18/09/03(月)15:59:44 No.530801952
ブログ見れば知ってると思うがミニプラゲッターめっちゃ小さいからな!
32 18/09/03(月)16:00:09 No.530802003
チェンゲで始めてスーパーミニプラ買うんだけどどんな感じなんだろう…
33 18/09/03(月)16:00:22 No.530802032
>カッターって何だっけ? >腕に刃はついてるっぽいけど ごめん見えてなかった でもスパイクナックルは無いのね
34 18/09/03(月)16:00:58 No.530802120
スパイクナックルもあるじゃん!!! あるよね…?
35 18/09/03(月)16:01:22 No.530802168
>でもスパイクナックルは無いのね ついてる写真あるじゃねぇか!
36 18/09/03(月)16:01:33 No.530802194
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2019/4549660252313000.html
37 18/09/03(月)16:01:51 No.530802226
病院行け 目のだぞ
38 18/09/03(月)16:02:18 No.530802303
>ついてる写真あるじゃねぇか! 節穴だと罵ってくれ…!
39 18/09/03(月)16:02:21 No.530802308
全10種らしいから順当にいけば真23ライガーポセイドンで終わりかな…?
40 18/09/03(月)16:03:26 No.530802456
>チェンゲで始めてスーパーミニプラ買うんだけどどんな感じなんだろう… 情熱はあるけど精度が足りないみたいな感じ
41 18/09/03(月)16:05:37 No.530802797
ゲッタードラゴンよりそこは真ドラゴンなのでは…ゲッタードラゴン自体1~2話と回想位しか出番ないし
42 18/09/03(月)16:05:44 No.530802813
>>チェンゲで始めてスーパーミニプラ買うんだけどどんな感じなんだろう… >情熱はあるけど精度が足りないみたいな感じ あんまり過度な機体はしないほうがいい感じかぁ…
43 18/09/03(月)16:05:56 No.530802842
>チェンゲで始めてスーパーミニプラ買うんだけどどんな感じなんだろう… ガンプラを想像して買うとがっかりする ブキヤとか他社のプラモだと思って買わないとダメ
44 18/09/03(月)16:06:01 No.530802855
ステルバーにもチャンスあげてください
45 18/09/03(月)16:07:17 No.530803033
ステルバー出たら嬉しいね…立体もの無いから
46 18/09/03(月)16:07:19 No.530803039
>ゲッターザウルス? ダイノゲッターでしょう
47 18/09/03(月)16:07:34 No.530803079
>ゲッタードラゴンよりそこは真ドラゴンなのでは…ゲッタードラゴン自体1~2話と回想位しか出番ないし 正直チェンゲにおけるドラゴンの優先度って大分低いと思うけどやたら立体化率高いよね… ミニプラはとりあえずゲッターは揃えてくれそうだからいいけどさ
48 18/09/03(月)16:07:43 No.530803098
バンダイじゃないプラモ作ってる気分にはなるよね ホビー事業部じゃないから当然と言えば当然だが
49 18/09/03(月)16:09:21 No.530803315
バンダイじゃない程度なら結構いい感じじゃん!楽しみ!
50 18/09/03(月)16:11:17 No.530803596
ラムネかガムもちゃんと食べるんだぞ
51 18/09/03(月)16:11:22 No.530803611
>>ゲッタードラゴンよりそこは真ドラゴンなのでは…ゲッタードラゴン自体1~2話と回想位しか出番ないし >正直チェンゲにおけるドラゴンの優先度って大分低いと思うけどやたら立体化率高いよね… >ミニプラはとりあえずゲッターは揃えてくれそうだからいいけどさ チェンゲといえばやっぱりステルバーですよね!
52 18/09/03(月)16:12:58 No.530803840
スーパーミニプラの中でもかなり小さい部類に入るからあまり期待しないほうがいい
53 18/09/03(月)16:13:16 No.530803888
真ドラゴンは出るとしても巨大食玩枠じゃねえかな…
54 18/09/03(月)16:14:08 No.530804005
>ミニプラはとりあえずゲッターは揃えてくれそうだからいいけどさ 2弾まで売れれば確実にその次は出せるから次を4種類にしてライガーポセイドン2種ずつ収録でコンプリートって訳よ
55 18/09/03(月)16:14:18 No.530804039
>真ドラゴンは出るとしても巨大食玩枠じゃねえかな… 50メートル位の真ゲッターがドラゴンの頭にちょこんと乗るサイズだからサイズ再現しようとしたら軽く3メートルくらい行くよね…
56 18/09/03(月)16:14:32 No.530804073
su2582981.jpg これくらい
57 18/09/03(月)16:16:59 No.530804442
マジンガーINFINITYのプラモと並べるには小さいか
58 18/09/03(月)16:17:41 No.530804545
>マジンガーINFINITYのプラモと並べるには小さいか 下手すると半分くらいのサイズ
59 18/09/03(月)16:18:21 No.530804632
2弾は収録内容的にこれプレバンでストナーサンシャインとかゲッタービームエフェクト纏めた拡張セット来るよね…
60 18/09/03(月)16:18:51 No.530804723
とりあえずチェンゲ版のゲッター2と3の可動モデルなんて初めてだから第一弾楽しみだ
61 18/09/03(月)16:19:29 No.530804813
WFの展示にはマジンガーとかもあったらしい
62 18/09/03(月)16:31:29 No.530806490
スーパーミニプラは生産を大陸の方でやってるのかプラの質とか精度はガンプラ程じゃない
63 18/09/03(月)16:35:22 No.530807035
インフィニティマジンガーはミニプライデとどっこいのサイズなので…
64 18/09/03(月)16:36:40 No.530807201
ポリキャップもkpsも使ってないからたまにキツツキだったりガバガバだったりする 後パーツの不良とかも少なくない
65 18/09/03(月)16:36:52 No.530807228
>スーパーミニプラは生産を大陸の方でやってるのかプラの質とか精度はガンプラ程じゃない 剥離剤がガンプラより凄くてメッキ業者に出してメッキが乗らなくて大惨事になった奴が多いと聞いた
66 18/09/03(月)16:37:25 No.530807302
ミニプラとガンプラ比べるなって
67 18/09/03(月)16:38:58 No.530807496
ゲッタードラゴンの完全新規キットなんて生きてる間にもう二度と出なそう