虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)15:10:39 グラブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)15:10:39 No.530795466

グラブルで好きな演出貼る

1 18/09/03(月)15:11:12 No.530795531

誰か止めてくれえぇーー!!

2 18/09/03(月)15:13:25 No.530795842

俺の指映ってるじゃん

3 18/09/03(月)15:13:32 No.530795858

見たことなかったけどいつでてきたのこの演出

4 18/09/03(月)15:13:47 No.530795883

>見たことなかったけどいつでてきたのこの演出 ロボミ

5 18/09/03(月)15:14:35 No.530795998

ウンエイリニンサンはストーリーが曇らせ要素に差し掛かるとこういうことし始める

6 18/09/03(月)15:15:25 No.530796118

主人公や街の人を意識を残したまま怪獣に人体改造して そのまま街の人を襲わせる 普通にエグいわ!

7 18/09/03(月)15:15:44 No.530796165

SSRロボミのエピでさらに曇る

8 18/09/03(月)15:16:43 No.530796283

ここで撤退したら普通にクエストから撤退できてしまった

9 18/09/03(月)15:16:56 No.530796304

ここで先に見てしまった事を後悔した画像

10 18/09/03(月)15:17:17 No.530796358

最初ビィ君の指と勘違いして何してんの!?って思ってしまった

11 18/09/03(月)15:17:43 No.530796427

シナリオも面白かったな

12 18/09/03(月)15:18:14 No.530796497

何気にかなりのピンチだった主人公 化け物にされて操られるとか今時の特撮でもやらんぞ!

13 18/09/03(月)15:18:16 No.530796502

ズビズバァ

14 18/09/03(月)15:18:35 No.530796548

いきなりにゅっと出てくるんで初見だと割とマジでビビったやつ

15 18/09/03(月)15:18:55 No.530796603

>シナリオも面白かったな ねえあれバイクロッサー…

16 18/09/03(月)15:18:56 No.530796606

面白いしドキッとする演出でよかった

17 18/09/03(月)15:19:32 No.530796676

ロボミは全部好きだ

18 18/09/03(月)15:19:56 No.530796731

ハレっちいいよね…

19 18/09/03(月)15:20:26 No.530796793

個人的に汚い関はデスロウみたいな抑えめ演技の方がカッコよくて好きだから プレイアブルが結局シロウなのはちょっと残念だった

20 18/09/03(月)15:20:35 No.530796811

団員にころころされかけたけどこっちからは手を出さなければ大丈夫だよな! 強制戦闘!強制進行!なんか歪んだSE! 怖い!!!

21 18/09/03(月)15:20:52 No.530796858

うちのジータちゃん壊獣に仮装してるだけなのに明らかに元より小型化してるし宙に浮いてる…

22 18/09/03(月)15:21:09 No.530796899

ブレイブリーデフォルトのパクリじゃん?

23 18/09/03(月)15:25:45 No.530797501

最終的に可逆になったから別にいいけどサラッと原形留めない改造受けててビビった

24 18/09/03(月)15:27:04 No.530797672

壊獣細胞を植え付けられて変異しました!はジーコでもそうそうやらないよね

25 18/09/03(月)15:27:12 No.530797688

直ったけど皮はまた着れるように残す

26 18/09/03(月)15:27:40 No.530797755

特異点だけどあっさり怪人に改造されるグラジー

27 18/09/03(月)15:28:41 No.530797891

非可逆の改造だったらさすがにゾーイちゃんも動いてたよね

28 18/09/03(月)15:29:53 No.530798054

これ押さなきゃどうなるんだろう… \ニュッ/

29 18/09/03(月)15:32:51 No.530798431

ヒッ

30 18/09/03(月)15:32:53 No.530798435

このイベント二度と見たくないくらいには嫌い

31 18/09/03(月)15:34:59 No.530798720

ガチで化け物に改造されて街まで破壊させられて仲間も殺しかけたっていうのが本っ当にきつかった しかもこれだけのことをされたのにデスロウがいい人だったみたいなオチで終わるし胸糞悪くて苦手だったな

32 18/09/03(月)15:35:41 No.530798818

地味に強い元一般人の壊獣

33 18/09/03(月)15:36:27 No.530798914

>しかもこれだけのことをされたのにデスロウがいい人だったみたいなオチで終わるし胸糞悪くて苦手だったな 違うゲームをやっているようだな

34 18/09/03(月)15:36:44 No.530798954

>ねえあれバイクロッサー… 兄弟が協力して必殺カノンを撃つだけだしセーフ!セーフです! OK!シューティング!とか言ってるけどセーフです!

35 18/09/03(月)15:37:03 No.530798994

まぁこれはかなり好みが分かれるイベントだったね

36 18/09/03(月)15:39:47 No.530799408

>違うゲームをやっているようだな 雰囲気的にはそんな感じだったじゃん ゲーム中でも一位を争うくらいエグいことされてるけどデスロウも事情があったみたいな感じになっててモヤっとした

37 18/09/03(月)15:40:30 No.530799516

>>しかもこれだけのことをされたのにデスロウがいい人だったみたいなオチで終わるし胸糞悪くて苦手だったな >違うゲームをやっているようだな いや割とそんな感じだったような

38 18/09/03(月)15:41:15 No.530799621

仲間を殺すための戦うボタンを勝手に押される演出はかなり決まってたと思う

39 18/09/03(月)15:41:38 No.530799673

事情があったっていうかもうあれはただの生存競争だと思うよ

40 18/09/03(月)15:42:34 No.530799794

好き嫌いは兎も角良い人だったみたいな事言い始めるのは読解力が無さすぎるか読んでないだけでは…

41 18/09/03(月)15:43:34 No.530799912

ハレっちの絶望顔いいよね…

42 18/09/03(月)15:44:29 No.530800032

ハレゼナを絶望させるという強い意志を感じる

43 18/09/03(月)15:44:51 No.530800076

悪人が人間的な感情を見せるといいやつになったとか言い出すやつはいる

44 18/09/03(月)15:45:05 No.530800109

どうすんだよこの展開取り返しつかねえぞ…ってドキドキした

45 18/09/03(月)15:45:23 No.530800139

普通にボコってスッキリ終了!ではなかった

46 18/09/03(月)15:45:42 No.530800188

たまにえげつないストーリーぶっこんでくるけどこれは特にえげつなかった

47 18/09/03(月)15:46:02 No.530800227

もっと殴らせろデスロウ死ね!!!とは思った

48 18/09/03(月)15:46:08 No.530800237

そもそもデスロウ人間じゃないから悪人ですらない

49 18/09/03(月)15:46:12 No.530800246

ロボミシリーズスッキリ終われるの外伝くらいじゃん!

50 18/09/03(月)15:46:21 No.530800256

まあ題材上しょうがないというか…

51 18/09/03(月)15:46:21 No.530800257

ロボミロボミ2ロボミZと主人公自身には一切抵抗手段がないまま進んでるから蚊帳の外感が強すぎて勝手にやっててくれよって思いながら進めてたよ…

52 18/09/03(月)15:46:22 No.530800259

シナリオイベントで気軽にメイン以上の危機的状況をお出しするよね

53 18/09/03(月)15:46:29 No.530800272

なんかいつの間にか元に戻ってるし後々皮とか作れちゃうし そんな危機的状況でもなかった

54 18/09/03(月)15:46:30 No.530800274

このゲームシナリオがクソな時とクソじゃない時で割とブレ幅あるよね

55 18/09/03(月)15:46:33 No.530800283

正直ビィが押したのかと思った

56 18/09/03(月)15:46:36 No.530800289

デスロウ良い人なんじゃなくて最後は自分の矜持を守っただけだよ 悪か善かで言われたらド悪党だけど嫌いな悪役じゃない

57 18/09/03(月)15:47:07 No.530800351

>非可逆の改造だったらさすがにゾーイちゃんも動いてたよね ちょーてーの方は多分その程度じゃ動かない

58 18/09/03(月)15:47:36 No.530800424

一番ムカついた悪役だったなぁ デコハゲより嫌い

59 18/09/03(月)15:47:36 No.530800426

>なんかいつの間にか元に戻ってるし後々皮とか作れちゃうし いつの間にかではない…

60 18/09/03(月)15:47:54 No.530800466

このイベントでの不満はただ一つ なんで皮3つくれなかったの

61 18/09/03(月)15:48:09 No.530800496

>このゲームシナリオがクソな時とクソじゃない時で割とブレ幅あるよね 昔に比べれば打率は安定してきたと思う

62 18/09/03(月)15:48:22 No.530800523

>シナリオイベントで気軽にメイン以上の危機的状況をお出しするよね そもそもろぼあじシリーズの技術力はおかしい ロストテクノロジー使ってるの含めても

63 18/09/03(月)15:48:31 No.530800546

ウキウキして皮着てそのまま生活するジータちゃんには参るね

64 18/09/03(月)15:48:34 No.530800557

デスロウに親を殺された子だいぶ前からいるよね

65 18/09/03(月)15:49:07 No.530800621

2016年シナリオ群に比べたらハズレなんて最近存在しないように思う

66 18/09/03(月)15:49:09 No.530800625

一番人気そうなタヌキのSOZAIだけ極端に出にくかった記憶があるな

67 18/09/03(月)15:49:13 No.530800635

>そもそもろぼあじシリーズの技術力はおかしい 知らないうちに量産型ロボミが全島配備されてたからな…

68 18/09/03(月)15:49:30 No.530800664

>デスロウに親を殺された子だいぶ前からいるよね 好き嫌いなんて人それぞれあるし少なくとも複数人がそう思ってるのにそうやって煽るからまた荒れるんだよ

69 18/09/03(月)15:49:41 No.530800684

>デスロウに親を殺された子だいぶ前からいるよね お空はなんでも叩きたいだけのが混ざるから

70 18/09/03(月)15:49:42 No.530800685

>デスロウに親を殺された子だいぶ前からいるよね 実際あの世界にはいるだろうな…

71 18/09/03(月)15:50:11 No.530800748

やっぱりたぬきだよなー!

72 18/09/03(月)15:50:12 No.530800750

>好き嫌いなんて人それぞれあるし少なくとも複数人がそう思ってるのにそうやって煽るからまた荒れるんだよ 勘違いするな 最初からお前の嫌いなぞ聞きたくないんだ

73 18/09/03(月)15:50:17 No.530800760

>そもそもデスロウ人間じゃないから悪人ですらない 人間を殺す機械として作られた存在がマリエやアイリとの接触から人の心を持ち始めたって話だしね

74 18/09/03(月)15:50:23 No.530800772

好き嫌いは構わないけどシナリオちゃんと読んでなさそうなのはちょっとね

75 18/09/03(月)15:50:31 No.530800788

ぞいぞいよりはビィ様の保護者いなくなるってルシオの方が介入してきそう

76 18/09/03(月)15:50:34 No.530800799

>勘違いするな >最初からお前の嫌いなぞ聞きたくないんだ 掲示板利用するのやめたら?

77 18/09/03(月)15:50:37 No.530800809

>好き嫌いなんて人それぞれあるし少なくとも複数人がそう思ってるのにそうやって煽るからまた荒れるんだよ 必死すぎる…

78 18/09/03(月)15:51:08 No.530800879

>掲示板利用するのやめたら? このスレがどういう主題で立ってるか見ろ やめた方がいいのは君だ

79 18/09/03(月)15:51:16 No.530800894

アイリ なぜスレポンチバトルが起きているのだ

80 18/09/03(月)15:51:27 No.530800913

星の民は壊獣を元に星晶獣作れば完全征服できたと思う

81 18/09/03(月)15:51:35 No.530800926

ここにくるまでに左の子をめちゃくちゃいい感じに描写して PTメンバーとの素敵な友情関係関係を丁寧に描写してから 攻撃ボタンを強制的にプレイヤーに押させて殺させるのいいよね

82 18/09/03(月)15:51:45 No.530800948

デスロウは超迷惑な奴だったけど嫌いになりきれなかった人も中にはいるって位の塩梅だったと思う まあそれをデスロウも実はいい奴だったと書かれてると取るかどうかは人次第かな

83 18/09/03(月)15:51:53 No.530800966

急にデスロウ嫌い!!!とか浮いてるのはどっちだという話になる

84 18/09/03(月)15:52:14 No.530801017

まあ真のヒーローはレンジャーサインを掲げる男なんですけどね

85 18/09/03(月)15:52:20 No.530801025

>このスレがどういう主題で立ってるか見ろ >やめた方がいいのは君だ このイベントのスレ画で立ってるんだからイベント自体の話にもなるでしょ? 何?キミはこの演出の話をしてない人には全部ぶちギレてるの?

86 18/09/03(月)15:52:30 No.530801046

嫌いなのは別にいいけど明らかにシナリオ読んでないのは帰ってくれとしか

87 18/09/03(月)15:52:33 No.530801052

星の民はただ性癖に素直なだけだったのではと最近思い始めてる

88 18/09/03(月)15:52:44 No.530801077

2016だって剣脚とロミオ2が悪目立ちしてるだけでバロワミックスパイスカスカルコラボイベントストーリーと良いものもそれなりにあった

89 18/09/03(月)15:52:46 No.530801085

>まあ真のヒーローはレンジャーサインを掲げる男なんですけどね あのイベントもやたら持ち上げられてるよね

90 18/09/03(月)15:52:48 No.530801093

マグロ漁船に乗せられたり捕らえられたり色々ピンチにはなってきたけど改造されたのは今のところこれくらいである

91 18/09/03(月)15:52:53 No.530801102

>急にデスロウ嫌い!!!とか浮いてるのはどっちだという話になる 浮いてるのはボール型壊獣だな

92 18/09/03(月)15:52:55 No.530801106

デスロウは感情を持ち始めるタイプの敵だから結構好きなキャラだよ 仲間に反逆されたのもそれはそれとして罪は赦されないってことの表現だろうし

93 18/09/03(月)15:53:09 No.530801136

デスロウは産まれたばかりの壊獣だから ママに飢えてるんだ

94 18/09/03(月)15:53:15 No.530801151

>このイベントのスレ画で立ってるんだからイベント自体の話にもなるでしょ? >何?キミはこの演出の話をしてない人には全部ぶちギレてるの? >必死すぎる…

95 18/09/03(月)15:53:28 No.530801169

>急にデスロウ嫌い!!!とか浮いてるのはどっちだという話になる 急もなにもイベントの話だから自然と好き嫌いの話は出るんじゃないかなぁ? そこまで言うならデスロウ大好き!って話でもすればいいんじゃないの?

96 18/09/03(月)15:54:11 No.530801256

>>このゲームシナリオがクソな時とクソじゃない時で割とブレ幅あるよね >昔に比べれば打率は安定してきたと思う 四周年で始めてシナリオ微妙って言われてたけど面白いじゃん!ってなってたところにお出しされたきのこ密猟には参るね…

97 18/09/03(月)15:54:15 No.530801263

りぼあじはこっから続編あるのかな…

98 18/09/03(月)15:54:17 No.530801264

>2016だって剣脚とロミオ2が悪目立ちしてるだけでバロワミックスパイスカスカルコラボイベントストーリーと良いものもそれなりにあった カイオラを忘れて欲しくはない

99 18/09/03(月)15:54:18 No.530801269

結局アイリとはやることやったんだろうか

100 18/09/03(月)15:54:34 No.530801300

>結局アイリとはやることやったんだろうか そういう知識ないと思うよ

101 18/09/03(月)15:54:38 No.530801310

>そこまで言うならデスロウ大好き!って話でもすればいいんじゃないの? デスロウ大好き!

102 18/09/03(月)15:54:44 No.530801322

俺エスパーだけどけおってるの1人だけだと思う

103 18/09/03(月)15:54:57 No.530801347

>急もなにもイベントの話だから自然と好き嫌いの話は出るんじゃないかなぁ? >そこまで言うならデスロウ大好き!って話でもすればいいんじゃないの? 極論で即座に噛み付くのは病気だぞ

104 18/09/03(月)15:55:12 No.530801378

ところでこのシナリオどう考えても均衡保ててないよねぞいちゃん?

105 18/09/03(月)15:55:15 No.530801384

壊獣スキンもいいけどギガントスーツスキンが欲しかった 絶対愛用する

106 18/09/03(月)15:55:16 No.530801388

>デスロウ大好き! それでいい 最初から相手を叩くんじゃなくてそうやって話題を変えればよかったのにねぇ

107 18/09/03(月)15:55:24 No.530801409

>俺エスパーだけどけおってるの1人だけだと思う いいや俺は二人居ると思うね それぞれアホな殴り合いしてるし

108 18/09/03(月)15:55:34 No.530801428

薄味なイベントはあれどキャラの動かし方とか嫌いなのは自分が今までやった中では無かったかな… いや去年から始めた新参だからかもしれないけど

109 18/09/03(月)15:55:35 No.530801429

逆を言わなきゃならない理由から無いので本当に触っちゃダメな人だわこれ

110 18/09/03(月)15:55:40 ACzSxqmM No.530801439

>俺エスパーだけどけおってるの1人だけだと思う 少なくとも二人はいるからエスパー検定やり直してきて

111 18/09/03(月)15:55:45 No.530801444

まてよキノコ密猟面白いだろ!? Rレンス実装待ってるよ俺は

112 18/09/03(月)15:55:47 No.530801447

>ところでこのシナリオどう考えても均衡保ててないよねぞいちゃん? 人の子の手で解決出来てるから問題なしぞい

113 18/09/03(月)15:55:56 No.530801475

デスロウに親を殺された子の言動が特徴的すぎる…

114 18/09/03(月)15:56:03 ACzSxqmM No.530801495

>極論で即座に噛み付くのは病気だぞ 極論で噛みついてきてだめだった

115 18/09/03(月)15:56:34 No.530801550

そっか…んじゃ行くか

116 18/09/03(月)15:56:41 No.530801566

カイオラとかロミオ2とか剣脚とかあの辺はまだ復刻もしてないよね そのままサイドぶち込まれそうだけど

117 18/09/03(月)15:56:44 No.530801570

シナリオが若干微妙な復刻組は徐々にサイドに押し込まれ始めてるから目にする機会だいぶ減ってきた

118 18/09/03(月)15:56:45 No.530801575

>壊獣スキンもいいけどギガントスーツスキンが欲しかった 顔だけグラジーなんだ…

119 18/09/03(月)15:56:47 No.530801577

>カイオラを忘れて欲しくはない 好きだけどあれも好き嫌い別れる事が多かったから書かずにいてすまない…

120 18/09/03(月)15:56:56 No.530801595

>まてよキノコ密猟面白いだろ!? 現地民との戦いパートは大爆笑してたよ… それはそれとしてファラちゃん可愛い!

121 18/09/03(月)15:57:13 No.530801631

キノコ密漁はギャグっぽく見えるけど村人がお空伝統のクソ民度なのがいいよね

122 18/09/03(月)15:57:24 No.530801655

正直剣脚も割と好きだよ

123 18/09/03(月)15:57:45 No.530801694

キノコ狩りはめっちゃ楽しいけどこいつらクソだな!ってなるいい塩梅だと思う 30手前キャラ化しないかな

124 18/09/03(月)15:57:54 No.530801713

>まあそれをデスロウも実はいい奴だったと書かれてると取るかどうかは人次第かな 感情を持ち始めて身近なアイリを守っただけでいい奴って描写じゃないよね…

125 18/09/03(月)15:58:02 No.530801734

>薄味なイベントはあれどキャラの動かし方とか嫌いなのは自分が今までやった中では無かったかな… >いや去年から始めた新参だからかもしれないけど 孤独の竜姫から始めた新参だけどなんだよグラブルのストーリー良いじゃねえかって思ったら 今回つまんないと言われてて驚いた記憶あるな…それ以降もどれも面白かった

126 18/09/03(月)15:58:06 No.530801747

空気読めてないだけなのに俺の意見も尊重してくだち!って典型的なクソコテもどきだな

127 18/09/03(月)15:58:10 No.530801758

自分と意見が違うなじゃなくて 相手の意見が許せない人なので自分の意見は無いのだ

128 18/09/03(月)15:58:25 No.530801783

個人的にはどうして…でなんか突如イケメンになって竜の血混ざってたスタン気になったので復刻して欲しいとは思う なんかヤバかったとは聞くけど

129 18/09/03(月)15:58:57 ACzSxqmM No.530801847

>自分と意見が違うなじゃなくて >相手の意見が許せない人なので自分の意見は無いのだ デスロウが好きすぎて嫌いって意見が許せない人がいるよね…

130 18/09/03(月)15:59:19 No.530801894

>そういう知識ないと思うよ 生物だから繁殖は本能でできるとおもうし…

131 18/09/03(月)15:59:20 No.530801896

>正直剣脚も割と好きだよ あれ露骨にテキスト少なかったりなんかゴタゴタしてたんだろうなって

132 18/09/03(月)15:59:30 No.530801916

博士兄弟完全に和解しててだめだった しかも兄の方はアレに自由に変身できるんかい

133 18/09/03(月)15:59:51 No.530801964

キノコ島の島民は民度以前に全員何らかの一芸持ちっぽいのが気になって仕方ない

134 18/09/03(月)15:59:51 No.530801967

>なんかヤバかったとは聞くけど もしも一番嫌いなイベアンケートなんてのを取ったら おそらく一位取れるくらいにはヤバい

135 18/09/03(月)15:59:55 No.530801971

>孤独の竜姫から始めた新参だけどなんだよグラブルのストーリー良いじゃねえかって思ったら >今回つまんないと言われてて驚いた記憶あるな…それ以降もどれも面白かった 同じくらいの時期からだな… 紫水晶の話とか今考えると地味だけど好きだったよ

136 18/09/03(月)16:00:06 No.530801996

ふっ!

137 18/09/03(月)16:00:13 No.530802011

言動もそうだけどアホみたいな思考も特徴的すぎる

138 18/09/03(月)16:00:19 No.530802020

>生物だから繁殖は本能でできるとおもうし… 細胞植えつけて数増やすし普通の生物ではないんじゃないかな…

139 18/09/03(月)16:00:20 No.530802024

>孤独の竜姫から始めた新参だけどなんだよグラブルのストーリー良いじゃねえかって思ったら >今回つまんないと言われてて驚いた記憶あるな…それ以降もどれも面白かった マナリア学院1回目はグレアがアン以外のお友達がようやくできたってお話かと思ったら アンが戻ってきちゃって更に解決までしちゃうから

140 18/09/03(月)16:00:33 No.530802054

>>正直剣脚も割と好きだよ >あれ露骨にテキスト少なかったりなんかゴタゴタしてたんだろうなって 一番シナリオ周りのゴタゴタを感じられたのはその手に自由をだな シナリオそのものは良いから時計の一点突破だけど

141 18/09/03(月)16:00:46 No.530802097

剣脚はドルジいるからまだいい ロミオ2は無駄に2年経ってたりこいつらアホすぎる…ってなるからきつい

142 18/09/03(月)16:01:03 No.530802127

>もしも一番嫌いなイベアンケートなんてのを取ったら >おそらく一位取れるくらいにはヤバい さすがにサブル島は越えないだろう

143 18/09/03(月)16:01:32 No.530802193

紫水晶は水晶おじさんとサーヴァンツをそれぞれやるくらいじゃないと尺が足りなかった感が…

144 18/09/03(月)16:01:52 No.530802233

>さすがにサブル島は越えないだろう サブル島はばーか滅びろサブル島!!という胸糞悪くなるだけでシナリオとしては別に破綻してないので…

145 18/09/03(月)16:02:05 No.530802267

>>もしも一番嫌いなイベアンケートなんてのを取ったら >>おそらく一位取れるくらいにはヤバい >さすがにサブル島は越えないだろう 嫌な気持ちになるシナリオと出来の悪いシナリオは意味が違うと思うんだ

146 18/09/03(月)16:02:11 No.530802282

ロミオ2はめっちゃベタな話なんだけどあの規模でちゃんと描写しようとすると とんでもない文書量が必要になるからソシャゲ向きの話じゃないんだよね

147 18/09/03(月)16:02:14 No.530802291

サブル島はあれはあれで凄く上質なシナリオだったと思うよ 最後まで胸糞たっぷりなだけだ

148 18/09/03(月)16:02:21 No.530802310

>サブル島はばーか滅びろサブル島!!という胸糞悪くなるだけでシナリオとしては別に破綻してないので… おやつ

149 18/09/03(月)16:02:26 No.530802324

コンスタンツィア様実装まだかな

150 18/09/03(月)16:02:34 No.530802339

>マナリア学院1回目はグレアがアン以外のお友達がようやくできたってお話かと思ったら >アンが戻ってきちゃって更に解決までしちゃうから はなからアングレアの湿度高めな友情ものだと思ってストーリー追ってたからそこで周囲と相違があったんかな… グラジーと友達になれたからといって アンがいない孤独を埋められるわけではないだろうと思ってたし

151 18/09/03(月)16:03:01 No.530802402

おやつの方は修正されてるし… 初期も初期ならマグロの虚無感も相当だし…

152 18/09/03(月)16:03:23 No.530802450

>ロミオ2はめっちゃベタな話なんだけどあの規模でちゃんと描写しようとすると >とんでもない文書量が必要になるからソシャゲ向きの話じゃないんだよね ロミオとジュリエットの2人分のフェイト使ったエピローグがオート再生してると2時間かかる長編だからな…

153 18/09/03(月)16:03:25 No.530802454

マナリア学院は本来アニメマナリア学院と連動してやるつもりだったであろうイベだから…

154 18/09/03(月)16:03:32 No.530802471

ロミジュリはホントにかわいそう 他の国の要人と比べて臣下や民に恵まれなさすぎ

155 18/09/03(月)16:03:33 No.530802477

確かに紫水晶は今思うと真なるご主人様と幼女の顔芸以外が薄味で思い出せないな…

156 18/09/03(月)16:03:37 No.530802490

それもあるけどマナリアイベはバハのほぼ焼き直しでしかなかったのが不評の原因だと思う

157 18/09/03(月)16:03:51 No.530802528

キノコで大爆笑したのは突然襲いかかってくるポケモン使いの少年

158 18/09/03(月)16:03:55 No.530802543

マナリアレズはそもそもバハのイベントの焼き直しだしなあれ

159 18/09/03(月)16:03:56 No.530802544

なんていうかマナリア学院コラボって感じだった竜姫

160 18/09/03(月)16:03:59 No.530802558

剣脚もスタンの思考がアレだっただけでシナリオ自体の破綻はなかったような気もする そのスタンのムーブがひどすぎだけど

161 18/09/03(月)16:04:21 No.530802609

ロボミは正直言うと3作ともバブみでもあると思う

162 18/09/03(月)16:04:22 No.530802612

ロミオとジュリエットに焦点を当てたフェイトは面白いからイベントの方は本当に尺が足りない

163 18/09/03(月)16:04:23 No.530802620

そんなだからスタンはアリーザ寝取られるんだぞ

164 18/09/03(月)16:04:27 No.530802627

マナリアはアニメの出来が良かったからちょっと期待しすぎた

165 18/09/03(月)16:04:33 No.530802638

紫水晶はなんか余計な場面に枠裂きすぎてうすあじになってしまった印象

166 18/09/03(月)16:04:36 No.530802648

マナリアイベはアンが活躍しすぎなのがね…グレアが食われとる クライマックスで最後のピンチに颯爽と現れて助けてくれるくらいの塩梅でよかったと思う

167 18/09/03(月)16:05:01 No.530802709

>剣脚もスタンの思考がアレだっただけでシナリオ自体の破綻はなかったような気もする >そのスタンのムーブがひどすぎだけど スタン籠もってる山近すぎない?とは思った

168 18/09/03(月)16:05:08 No.530802724

紫水晶はキャラいいんだけどシナリオはすごくうすあじ

169 18/09/03(月)16:05:11 No.530802733

>マナリアはアニメの出来が良かったからちょっと期待しすぎた 洗脳されている…

170 18/09/03(月)16:05:26 No.530802767

>マナリアはアニメの出来が良かったからちょっと期待しすぎた マナリアのアニメが完成した世界の「」が紛れ込んでる…

171 18/09/03(月)16:05:32 No.530802785

>マナリアはアニメの出来が良かったからちょっと期待しすぎた アニメやれたn?!

172 18/09/03(月)16:05:34 No.530802790

>マナリアレズはそもそもバハのイベントの焼き直しだしなあれ ゴブリンイベとかもそうだったけどしばらくそういうのなかったからちょっと驚いた ビリおじのはアレンジしてて別物だったし

173 18/09/03(月)16:05:46 No.530802818

剣脚はその前段のイベントでスタンが臆病で何事にも上手く立ち向かえずアリーザに気持ちを伝えることも出来ない男だったという事を知った上で今回はああいう行動に出てしまったってのがミソだと考えられる にしてもそう言う理屈抜きのアホ行動は人をイラつかせる展開なのは間違いないんだけどなブヘヘヘヘ

174 18/09/03(月)16:05:47 No.530802823

マナリアフレンズ32期はさすがにちょっと飽きてきたかな

175 18/09/03(月)16:06:03 No.530802860

>ロボミは正直言うと3作ともバブみでもあると思う ロボミ2なにかあったっけ…

176 18/09/03(月)16:06:09 No.530802875

スタンは臆病だけどあんなこじらせ方するキャラじゃねぇよなってずっと思ってる

177 18/09/03(月)16:06:26 No.530802916

>ロボミ2なにかあったっけ… シロウ復活シーン

178 18/09/03(月)16:06:28 No.530802919

スタンは寝取られてもしかたないかな…って感じになったドゥルジイベ

179 18/09/03(月)16:06:47 No.530802963

マナリアフレンズはPV自体はまだあんのかな…

180 18/09/03(月)16:06:47 No.530802965

何も知らないとモンスターチンコだよねこれ

181 18/09/03(月)16:06:59 No.530802998

>ロミジュリはホントにかわいそう >他の国の要人と比べて臣下や民に恵まれなさすぎ クソみたいな臣下纏めてた親父が急に親心発揮してKAMIKAZEしたからな…

182 18/09/03(月)16:07:02 No.530803002

剣脚がアリシアママを産み出したという功績を世は忘れてはおらん

183 18/09/03(月)16:07:29 No.530803060

ロボミZは何が驚いたかってシロウお前勤め先の婚前のお嬢さんとゴム無しでヤっちゃってたんか!?って辺りだった お空の世界にゴムがあるかは分からんけど

184 18/09/03(月)16:07:31 No.530803071

>何も知らないとモンスターチンコだよねこれ そうかな…そうかも… でもモンスターチンコで画面タップなんてさせるかな…?

185 18/09/03(月)16:07:40 No.530803089

>スタンは臆病だけどあんなこじらせ方するキャラじゃねぇよなってずっと思ってる 一人でアリーザ助けに行ったり割と考えなしなとこはあったような気はする

186 18/09/03(月)16:07:45 No.530803102

剣と脚は料理イベよりかは好きだよ…

187 18/09/03(月)16:07:51 No.530803112

両親といえば錬金術師の話もあったな あれはストーリーというよりクラリスとおっさんの掘り下げって感じだったか

188 18/09/03(月)16:07:56 No.530803119

マナリアは正直せっかくイオちゃんいたのにあんまり活躍しなかったのが…

189 18/09/03(月)16:08:25 No.530803183

レンジャーサインとロボミシリーズは特にお気に入りイベントだわ…

190 18/09/03(月)16:08:37 No.530803212

既存キャラ掘り下げイベはレンジャーイベみたいに成功したのもあるけど凡打が多い印象

191 18/09/03(月)16:08:46 No.530803230

なんで超大作関連のスレッドはいつも荒れてるの?

192 18/09/03(月)16:08:46 No.530803232

>剣と脚は料理イベよりかは好きだよ… こういう比較はどっちもけなすことになるのでよくない

193 18/09/03(月)16:08:49 No.530803241

今回のマナリアかなりよかった

194 18/09/03(月)16:08:58 No.530803258

ロミオ2はぶっちゃけロミオが初めから国に残ってても詰んでた状況だと思うし戦争不可避に追い込まれるのも仕方ないかと思った

195 18/09/03(月)16:08:59 No.530803260

>両親といえば錬金術師の話もあったな >あれはストーリーというよりクラリスとおっさんの掘り下げって感じだったか クラリスとおっさんの関係に決着をちゃんとつけたから好きだよ こういうのって放置されてそのままになりそうだし

196 18/09/03(月)16:09:21 No.530803316

>ロボミZは何が驚いたかってシロウお前勤め先の婚前のお嬢さんとゴム無しでヤっちゃってたんか!?って辺りだった >お空の世界にゴムがあるかは分からんけど お外でもシロウお前やることやってたんかワレェ!ってなってたからひどい

197 18/09/03(月)16:09:33 No.530803352

>なんで超大作関連のスレッドはいつも荒れてるの? 昼頃はイベシナをめっちゃ褒めてたスレだったから逆の人たちが今度は集まってる

198 18/09/03(月)16:09:37 No.530803358

>今回のマナリアかなりよかった ジル先生が「立派な大人もいるということを見ておきなさい」のあたり好きなの

199 18/09/03(月)16:09:53 No.530803397

ロボミみたいにちょっと振り切れてどうかしてるシナリオの方が受け入れやすい 今回のとかも

200 18/09/03(月)16:10:00 No.530803415

>なんで超大作関連のスレッドはいつも荒れてるの? それはねお前が荒れているように見えているからだよ

201 18/09/03(月)16:10:24 No.530803474

最近は十天がイベントに顔出すようになった気がする

202 18/09/03(月)16:10:28 No.530803486

アストレイアルケミストはもう一歩手前ほしかった 具体的に言えば錬金師弟の初邂逅シーン

203 18/09/03(月)16:10:58 No.530803554

>クラリスとおっさんの関係に決着をちゃんとつけたから好きだよ >こういうのって放置されてそのままになりそうだし イベントで個別の話ちょこちょこやってくれるのありがたい…

204 18/09/03(月)16:11:11 No.530803575

>具体的に言えば錬金師弟の初邂逅シーン これはマジで勿体無い いくらでも味付けしようがありそうなのに

205 18/09/03(月)16:11:17 No.530803595

好き嫌いはあれど嫌いをわざわざ言う必要はないのだ

206 18/09/03(月)16:11:19 No.530803603

>具体的に言えばうちにもお姫様抱っこシーン

207 18/09/03(月)16:11:22 No.530803608

>最近は十天がイベントに顔出すようになった気がする 夏イベは頭目が頑張って十天とバカンスする話にしてもいいよ…

208 18/09/03(月)16:11:39 No.530803649

>ロミオ2はぶっちゃけロミオが初めから国に残ってても詰んでた状況だと思うし戦争不可避に追い込まれるのも仕方ないかと思った 大臣とか要人が総じて頭おかしいからどうにもならないんだよね かと言って頭おかしいの一掃したりグラジーの騎空団招き入れても国が爆発する

209 18/09/03(月)16:11:42 No.530803656

剣脚はいきなり親に挨拶行った所で何かイベント飛ばしたかな?と思った 付き合うまでの過程が見たかったのに…

210 18/09/03(月)16:11:45 No.530803666

>最近は十天がイベントに顔出すようになった気がする 十天取得は中級者レベルでもはや誰もが持ってる物 というのが公式の見解なので

211 18/09/03(月)16:11:52 No.530803693

そういや錬金術師のイベントの黒幕は逃げたままだったっけ

212 18/09/03(月)16:11:55 No.530803699

テレーズなんかは最初のイベントだけあってかその後もイベント関係の話をずっとしてるな

213 18/09/03(月)16:12:10 No.530803735

初期と違ってイベ関連とストーリー加入キャラ以外も顔出しするようになって楽しい 加入状況の差分も見るとなかなか反応が面白いし

214 18/09/03(月)16:12:37 No.530803793

>こういうのって放置されてそのままになりそうだし 無理やり畳んだごめんなさいはちょっと評価しがたい ソシエ九尾様に舞いを捧げるのそろそろやめようか

215 18/09/03(月)16:12:41 No.530803799

ID出ててだめだった

216 18/09/03(月)16:12:45 No.530803806

ロミオはずっと影で生きるしかないのだろうか…

217 18/09/03(月)16:13:00 No.530803848

四騎士のガレスちゃんたちも放置してるし 謎の銃弾撃った先生も放置されてるし 結構続き待ちのシナリオ多い

↑Top