虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/03(月)14:58:15 No.530793539

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/03(月)15:03:33 No.530794353

    これデッサンじゃないな

    2 18/09/03(月)15:04:53 No.530794567

    赤ペンがデッサンしてない

    3 18/09/03(月)15:05:24 No.530794634

    参考が随分エロに片寄ってるな…

    4 18/09/03(月)15:05:48 No.530794712

    >赤ペンがデッサンしてない そうなの?

    5 18/09/03(月)15:06:02 No.530794743

    下半身に正直

    6 18/09/03(月)15:06:10 No.530794765

    赤ペン先生が足がクソ苦手なのはわかる

    7 18/09/03(月)15:06:18 No.530794785

    太ももが太い

    8 18/09/03(月)15:06:51 No.530794864

    採点前の脚で頭挟まれたい

    9 18/09/03(月)15:06:55 No.530794876

    デッサンじゃなくデフォルメになっちゃってる

    10 18/09/03(月)15:07:48 No.530795021

    いかり肩になっててデッサンとは…になってる

    11 18/09/03(月)15:07:53 No.530795037

    いい模写してるじゃねえかよデッサン!だろ?

    12 18/09/03(月)15:08:36 No.530795154

    生徒のデッサンを赤ペン先生がデフォルメして直したんだよ!

    13 18/09/03(月)15:09:05 No.530795228

    なんでケツみたいな口になってんの

    14 18/09/03(月)15:09:29 No.530795292

    一番面白いのがこの赤ペン先生が「」というところ

    15 18/09/03(月)15:09:33 No.530795305

    >>赤ペンがデッサンしてない >そうなの? 美術でやる素描(デッサン)はモデルをなるべく正確に平面に描き写すというトレーニング トレーニングのポイントはモデルを観察する力と、適切なアタリを取ることにあるんだけど 赤ペンの内容はモデルではなくて講師の知識に基づいて人体のバランスを決めてしまっているので、やっていることはデッサンではない 漫画絵を描くコツとしては良いと思うよ

    16 18/09/03(月)15:09:52 No.530795347

    赤ペンがデッサンじゃなくて普通に漫画絵を描いてる

    17 18/09/03(月)15:10:08 No.530795390

    >太ももが太い 太くないって!

    18 18/09/03(月)15:10:28 No.530795440

    グラビアアイドルの写真でデッサンしちゃダメだよ!

    19 18/09/03(月)15:10:40 No.530795469

    漫画やイラストの指導であってデッサンではない

    20 18/09/03(月)15:11:05 No.530795518

    デッサンではなくえっちにしただけだ

    21 18/09/03(月)15:11:15 No.530795536

    3次元は最高だなってことしかわからない

    22 18/09/03(月)15:11:25 No.530795559

    赤ペン先生も微妙っすね

    23 18/09/03(月)15:11:49 No.530795608

    「」はデッサンにはウルサイからな…

    24 18/09/03(月)15:12:17 No.530795680

    まあ股間ちゃんと書かない奴は大成しねえから

    25 18/09/03(月)15:12:31 No.530795717

    デッサン…デッサンってなんだ…

    26 18/09/03(月)15:13:18 No.530795828

    生徒の絵からリビドーを感じる

    27 18/09/03(月)15:14:06 No.530795927

    ちんこに訴えかけるのは情熱だからな

    28 18/09/03(月)15:14:27 No.530795974

    >美術でやる素描(デッサン)はモデルをなるべく正確に平面に描き写すというトレーニング >トレーニングのポイントはモデルを観察する力と、適切なアタリを取ることにあるんだけど >赤ペンの内容はモデルではなくて講師の知識に基づいて人体のバランスを決めてしまっているので、やっていることはデッサンではない >漫画絵を描くコツとしては良いと思うよ 専門学校で教えるアニメーター志望の向けの速成訓練の場合、観察力を養う目的の「デッサン」はスキップして最初から簡略化された絵を描く練習をすることがあって、アニメの世界ではそれもデッサンとか呼ぶことがある 美術と一口に言っても用途が色々や訓練期間によって教えるカリキュラムは変わってくるから これはこれで良いんだよ

    29 18/09/03(月)15:15:49 No.530796172

    なんで赤ペンは右腕の角度を変えてしまうの

    30 18/09/03(月)15:15:56 No.530796189

    単純に言葉の意味間違えてる先生は知識足りなさそうで信用ならないから 生徒は早めにこの先生から逃げてくれると心が安らぐ

    31 18/09/03(月)15:16:24 No.530796245

    肩幅を狭くしすぎでは

    32 18/09/03(月)15:17:21 No.530796366

    胸のななめき

    33 18/09/03(月)15:17:47 No.530796443

    ちゃんとこの講義では~~することを便宜上デッサンと呼んでいますとか事前に説明されることもあるしこの1枚絵だけじゃ分からん

    34 18/09/03(月)15:18:33 No.530796540

    先生足描くの苦手じゃない? もうちょっと骨を強調していいと思うんだけど

    35 18/09/03(月)15:18:35 No.530796546

    >デッサン…デッサンってなんだ… 実際言葉の定義が曖昧になってるからな 元々、高校の美術とか美大の初年度にやる素描のレッスンをデッサンと言ってて、デッサン課程をちゃんと修了してないと人体や静物描くときにぐにょぐにょになるので「デッサンがちゃんとしてない」という言葉を使うようになった、1960年代頃の話だと言われている。俗語である。 美術の世界も現在では60年代より多岐に渡っていて、漫画やアニメの世界でもデッサンという言葉を使う。 でもアニメーターや漫画家が必ずしも素描のレッスンをしているわけではないから、もはやその意味はまちまちだ 海外(欧州、アメリカではほぼ通じない)では素描って意味でしか使わないしからあんまり通じない言葉になってる

    36 18/09/03(月)15:18:35 No.530796552

    生徒にもクリンナップまでさせてあげてよ…

    37 18/09/03(月)15:19:15 No.530796642

    デッサンと赤ペン先生のやりたいことが違う気がする

    38 18/09/03(月)15:19:23 No.530796656

    デッサンなんてだいたいの「」がわかってない言葉を使うから面倒なことになるんだ 絵 でいいじゃねえか

    39 18/09/03(月)15:19:32 No.530796674

    先生足ごまかしてるでしょう 特にひざっこぞうの立体

    40 18/09/03(月)15:19:38 No.530796689

    顔デカくね?

    41 18/09/03(月)15:19:40 No.530796692

    デッサンってフランス語やしな

    42 18/09/03(月)15:19:55 No.530796727

    ケツみたいな口がすごいきもちわるい

    43 18/09/03(月)15:20:26 No.530796792

    鼻がねえ!

    44 18/09/03(月)15:20:35 No.530796814

    足太くない?

    45 18/09/03(月)15:20:58 No.530796875

    >鼻がねえ! クリリンのことかーーーー!!!!!

    46 18/09/03(月)15:21:05 No.530796890

    >>デッサン…デッサンってなんだ… >実際言葉の定義が曖昧になってるからな >元々、高校の美術とか美大の初年度にやる素描のレッスンをデッサンと言ってて、デッサン課程をちゃんと修了してないと人体や静物描くときにぐにょぐにょになるので「デッサンがちゃんとしてない」という言葉を使うようになった、1960年代頃の話だと言われている。俗語である。 >美術の世界も現在では60年代より多岐に渡っていて、漫画やアニメの世界でもデッサンという言葉を使う。 >でもアニメーターや漫画家が必ずしも素描のレッスンをしているわけではないから、もはやその意味はまちまちだ >海外(欧州、アメリカではほぼ通じない)では素描って意味でしか使わないしからあんまり通じない言葉になってる 日本の現代美術って明治以降フランスの学校マネして教材も全部フランスのだったからな

    47 18/09/03(月)15:21:11 No.530796903

    デッサン教室の最初に座学するようなことがもう出来てないよ赤ペン先生!

    48 18/09/03(月)15:21:14 No.530796911

    >デッサン…デッサンってなんだ… 対象の形状を把握し他者へ伝えるための論理

    49 18/09/03(月)15:21:24 No.530796926

    先生足の指苦手でしょ

    50 18/09/03(月)15:21:58 No.530796995

    これデッサンに対する赤ペンじゃなくて 生徒の絵を元画像あると知らずにもしくは無視して添削しただけでは

    51 18/09/03(月)15:21:58 No.530796998

    斜きって何だと思ったが傾きか

    52 18/09/03(月)15:22:12 No.530797026

    足首の立体 生徒のが上手いぞ…

    53 18/09/03(月)15:22:41 No.530797083

    この人確実に大半のアニメ系の絵描きより上手い気がするけど… 「」はこのレベルの人でも見下せるのか凄いなって思った…

    54 18/09/03(月)15:22:48 No.530797093

    先生膝のラインが全然脚のラインと連続してないのに謎のあたりを取ってる… 解剖学の筋肉見直した方がいいよ

    55 18/09/03(月)15:22:54 No.530797105

    手首にがて

    56 18/09/03(月)15:22:57 No.530797115

    スレッドを立てた人によって削除されました

    57 18/09/03(月)15:23:20 No.530797171

    アニメ絵として簡略化するなら肩から鎖骨と腋の処理が類を見ない過ぎる…あともも肉削いでるのに右腰の肉のたるみだけ克明なのなんなの…

    58 18/09/03(月)15:23:42 No.530797228

    >この人確実に大半のアニメ系の絵描きより上手い気がするけど… >「」はこのレベルの人でも見下せるのか凄いなって思った… このスレ全く読んでいない子だというのは判った 読んでないなら話に入ってこないでね

    59 18/09/03(月)15:24:13 No.530797287

    鎖骨って自由度高いから肋骨を捉える指標にするのは危険なのにねぇ

    60 18/09/03(月)15:24:28 No.530797321

    正直このレベルの子に基礎から叩き込むと逃げそうだしテンプレだけ教えるのが正しいんだろう

    61 18/09/03(月)15:24:33 No.530797330

    左手が大きすぎるな

    62 18/09/03(月)15:25:02 No.530797391

    なんかおかしいと思ったら先生の絵からくるぶしが消滅してる

    63 18/09/03(月)15:25:05 No.530797399

    手癖で描くと足首とかモロに影響が見えてしまう

    64 18/09/03(月)15:25:08 No.530797408

    ガッカリ鎖骨だな…

    65 18/09/03(月)15:25:09 No.530797411

    筋肉が足りない

    66 18/09/03(月)15:25:10 No.530797416

    太もも派とお腹派

    67 18/09/03(月)15:25:29 No.530797459

    ケツみたいな口させやがって…

    68 18/09/03(月)15:25:46 No.530797503

    よく見ると赤ペンは骨盤の位置がズレてる

    69 18/09/03(月)15:26:21 No.530797581

    スレ「」、元記事へのリンク消したろ もしかして叩きたいためだけにこのスレ立てたな?

    70 18/09/03(月)15:26:46 No.530797641

    画像検索すりゃすぐ出てくるのに気持ち悪いスレ「」だな

    71 18/09/03(月)15:26:48 No.530797647

    赤ペンも大して上手くないのは伝わってくる

    72 18/09/03(月)15:27:01 No.530797666

    なんでレス消したの

    73 18/09/03(月)15:27:05 No.530797675

    下半身もっと言及してよ

    74 18/09/03(月)15:27:10 No.530797687

    削除されたレスへ言及する奴はだいたい荒らし

    75 18/09/03(月)15:27:31 No.530797736

    これは赤ペン=先生と刷り込まれた「」に対しての叙述トリックだよ

    76 18/09/03(月)15:27:59 No.530797806

    下半身はロードローラーでぺしゃんこにされたのか?

    77 18/09/03(月)15:28:14 No.530797842

    >削除されたレスへ言及する奴はだいたい荒らし そんなに叩きたいのか

    78 18/09/03(月)15:29:09 No.530797946

    結局「」はデッサンという言葉の使い方がおかしい という指摘しかできていないよね

    79 18/09/03(月)15:29:11 No.530797951

    体型にメリハリつけすぎじゃ? 多分手癖になってる

    80 18/09/03(月)15:29:12 No.530797953

    なんで転載元消したの・・・

    81 18/09/03(月)15:29:32 No.530798014

    まぁこれが上手いって思う人もいるだろうね(絵の足首見ながら)

    82 18/09/03(月)15:30:24 No.530798113

    >結局「」はデッサンという言葉の使い方がおかしい >という指摘しかできていないよね まるで自分は違うとでも言いたげだな

    83 18/09/03(月)15:30:46 No.530798158

    別にそんな叩くような絵でもないとおもうよ

    84 18/09/03(月)15:30:59 No.530798183

    ここにいる「」の何人がまともに絵描けるのやら

    85 18/09/03(月)15:31:23 No.530798239

    「」ガー「」ガーと言いたいだけで特に赤ペンをフォローしたいとかある訳じゃないんじゃないの

    86 18/09/03(月)15:31:38 No.530798275

    太ももは太いままでいいんだよボケが!!

    87 18/09/03(月)15:31:41 No.530798283

    >結局「」はデッサンという言葉の使い方がおかしい >という指摘しかできていないよね>なんで赤ペンは右腕の角度を変えてしまうの >肩幅を狭くしすぎでは >先生足ごまかしてるでしょう >特にひざっこぞうの立体 >鼻がねえ! >先生足の指苦手でしょ >足首の立体 >生徒のが上手いぞ… >先生膝のラインが全然脚のラインと連続してないのに謎のあたりを取ってる… >左手が大きすぎるな >よく見ると赤ペンは骨盤の位置がズレてる >体型にメリハリつけすぎじゃ?

    88 18/09/03(月)15:32:00 No.530798320

    デッサン厨イチコロキック!

    89 18/09/03(月)15:32:02 No.530798325

    >ここにいる「」の何人がまともに絵描けるのやら その「」をそう見下すのなら君が描けるのか絵を見せてくれないか?

    90 18/09/03(月)15:32:46 No.530798421

    赤ペンの人はデッサン元を知ってるの?

    91 18/09/03(月)15:32:52 No.530798432

    逆張りしたいだけのバカが何かを生み出せるわけないだろ!

    92 18/09/03(月)15:33:36 No.530798527

    おっぱいと脇のライン(水着と脇に押し出された肉)って これ線画じゃなくて塗りで表すべきだと思う クドい

    93 18/09/03(月)15:33:38 No.530798533

    創作者>受け手と思い込んでる人はまぁいる それを出汁に威張る第三者もいる

    94 18/09/03(月)15:33:41 No.530798540

    レスポンチ誘導好きすぎ

    95 18/09/03(月)15:34:07 No.530798610

    上にも書いてあるけどデッサンって言葉があやふやなんだよ 美大卒やメーターや漫画家でデッサンと言われて思い浮かぶ訓練が違うんだから色んなデッサンがあるんだねで済む話だと思うんだけど 何で絵を叩いたり「」同士で争ったりするのかな

    96 18/09/03(月)15:34:13 No.530798620

    そんなことより抜ければいい

    97 18/09/03(月)15:34:56 No.530798716

    肩幅が尋常じゃないぐらい狭まってるのに はみ出した肉の大きさが据え置きだから わけわかんないことになってる

    98 18/09/03(月)15:35:01 No.530798726

    http://blog.livedoor.jp/datenaoto2018/archives/8800978.html 元記事みりゃそんな叩くようなアレでもないって解るだろ

    99 18/09/03(月)15:35:40 No.530798815

    >ここにいる「」の何人がまともに絵描けるのやら もう描けた?

    100 18/09/03(月)15:37:19 No.530799042

    いつもと違って大胆に修正しませんでしたって言ってるけど別にこんだけ弄るなら大胆に修正していいんじゃねえかな…

    101 18/09/03(月)15:37:36 No.530799086

    >もう描けた? まだ

    102 18/09/03(月)15:37:49 No.530799107

    漫画デッサンもデッサンだからな…

    103 18/09/03(月)15:37:52 No.530799116

    必死すぎる…

    104 18/09/03(月)15:38:06 No.530799146

    >>もう描けた? >まだ もう描けた?

    105 18/09/03(月)15:38:18 No.530799176

    >http://blog.livedoor.jp/datenaoto2018/archives/8800978.html >元記事みりゃそんな叩くようなアレでもないって解るだろ 元記事見てもシルエット大胆に変更してないとか嘘だし 恥ずかしいわこれ

    106 18/09/03(月)15:38:38 No.530799227

    ダテナオトて…

    107 18/09/03(月)15:38:59 No.530799288

    タイガーマスクも絵を描く時代か

    108 18/09/03(月)15:39:22 No.530799351

    くるぶしを消した理由が書いてない

    109 18/09/03(月)15:39:43 No.530799400

    ID出たら楽しそう

    110 18/09/03(月)15:39:52 No.530799418

    >肩幅が尋常じゃないぐらい狭まってるのに >はみ出した肉の大きさが据え置きだから >わけわかんないことになってる なるほど

    111 18/09/03(月)15:39:57 No.530799432

    ヒのイラスト講師マンはとりあえず上から目線だとフォロー稼げるからいいね

    112 18/09/03(月)15:40:40 No.530799536

    そのurl踏んだらダテさんが「」がどこから飛んできたのか分かっちゃうよ 後でログ見て泣くよ

    113 18/09/03(月)15:41:20 No.530799632

    >ダテナオトて… うn su2582932.jpg

    114 18/09/03(月)15:41:52 No.530799698

    >su2582932.jpg こりゃ確かにダテナオトだ

    115 18/09/03(月)15:41:53 No.530799704

    マジでタイガーマスクが絵を描いてる…

    116 18/09/03(月)15:42:19 No.530799760

    虎の穴ってそういう…

    117 18/09/03(月)15:44:31 No.530800037

    amazonの☆1のレビューが的を射てるな

    118 18/09/03(月)15:46:55 No.530800328

    肘膝手首足首あたりは記号化してわかりやすくするのは漫画絵としては大事だから 判断としてはわかる

    119 18/09/03(月)15:47:03 No.530800341

    赤ペンはデッサンとは一言も言ってない

    120 18/09/03(月)15:47:03 No.530800344

    絵の専門学校に遊びに行った折にそこで描く機会があったのだけど 暇を持て余した講師の方が俺の線画をコピーして塗りだして 影になる部分を濃く塗る!ハイライトは塗らないで残しておく!と俺に聞こえるように言い出した 慣れないコピックで自分なりに印影はつけたつもりだったのだけどあれは俺に言っていたのだろうか 謎は未だ溶けない

    121 18/09/03(月)15:49:33 No.530800672

    >もう描けた? >まだ 二人で見せ合いっこしなよ

    122 18/09/03(月)15:53:05 No.530801130

    生徒絵はなんか本当に初心者って感じだな… 線の描き方とかが自分とそっくり

    123 18/09/03(月)15:56:47 No.530801576

    >もう描けた? まだ

    124 18/09/03(月)15:56:48 No.530801578

    迷い線を見るとほっこりする

    125 18/09/03(月)15:58:46 No.530801829

    >何で絵を叩いたり「」同士で争ったりするのかな そういうレスポンチするためにスレ立てまくってる嵐が10年単位でいるのはmayいくとわかるよ としか