18/09/03(月)13:35:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/03(月)13:35:26 No.530783288
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/03(月)13:36:16 No.530783383
そんなにお年だったんだってなった
2 18/09/03(月)13:36:36 No.530783426
。・゜・(ノД`)・゜・。
3 18/09/03(月)13:36:45 F2OvyKUY No.530783454
マジか
4 18/09/03(月)13:37:22 No.530783539
大往生だわ…
5 18/09/03(月)13:37:34 No.530783564
まぁ年だったし…
6 18/09/03(月)13:37:34 No.530783566
カタログで背景が白井先生
7 18/09/03(月)13:37:40 No.530783579
92才て
8 18/09/03(月)13:38:00 No.530783621
天寿をまっとうしたレベルだな お冥福をお祈りします
9 18/09/03(月)13:38:58 No.530783753
流石にこの年齢まで行くと大往生だな
10 18/09/03(月)13:39:01 No.530783761
この夏は何回訃報を聞くんだ…ご冥福をお祈りします
11 18/09/03(月)13:39:07 No.530783777
thanks you for dreams…
12 18/09/03(月)13:39:12 No.530783796
立て続けに亡くなっていくな
13 18/09/03(月)13:39:29 No.530783835
まさかと思って開いたけど本当なの…?
14 18/09/03(月)13:39:39 No.530783859
フネさん辞めた後も和風総本家のナレの一部は最近までやってたから 本当ギリギリまで仕事してたんだなって
15 18/09/03(月)13:40:12 No.530783937
ちなみに元フネさんであって今のフネさんではないぞ
16 18/09/03(月)13:40:18 No.530783956
えええ…… 最近集中しすぎでは…
17 18/09/03(月)13:40:29 No.530783984
和風総本家といえばこの人のナレーションだったな… ご冥福を…
18 18/09/03(月)13:40:34 No.530783991
ミル貝の表記がブレてる
19 18/09/03(月)13:40:37 No.530783999
>声優の麻生美代子さんが亡くなったことが8月25日、老衰のため亡くなったことが3日、分かった。92歳。麻生さんはフジテレビ系人気アニメ「サザエさん」で、フネ役の声を担当していた。
20 18/09/03(月)13:40:37 No.530784000
フネの葬式 テケテケテッテケテケテッテケテケテッテッテー テケテケテッテケテケテッテケテケテッテッテー テッテッテ、テッテッテ、テッテッテッテッテー
21 18/09/03(月)13:40:39 No.530784003
むしろこの年まで声優やってたのか…
22 18/09/03(月)13:40:42 No.530784006
本当だよ速報出た
23 18/09/03(月)13:41:14 No.530784077
ビックリしたけど仕方ないなって お疲れ様でした
24 18/09/03(月)13:41:34 No.530784105
日曜夕方アニメがなんかどんよりした話題ばかりになっちまったな…
25 18/09/03(月)13:41:35 No.530784107
声変わってたのか…
26 18/09/03(月)13:41:46 No.530784124
老衰は大往生だね…
27 18/09/03(月)13:41:48 No.530784133
クラナド出てたんかフネの人…
28 18/09/03(月)13:41:49 No.530784139
あとオリジナルサザエメンバーって誰が残ってるの?
29 18/09/03(月)13:41:57 No.530784146
フネさん以外どの声当ててたっけと思って調べたら鋼錬のピナコばあちゃんは良いとして初代アトムだったんだ…
30 18/09/03(月)13:42:02 No.530784160
なんか平成の終わりと共に亡くなる方増えすぎでは…
31 18/09/03(月)13:42:27 No.530784212
>えええ…… >最近集中しすぎでは… 夏だしな…
32 18/09/03(月)13:42:33 No.530784225
老衰だから別に悲しい感じではないな今回は
33 18/09/03(月)13:42:41 No.530784238
改元に合わせたかのように時代を象徴するような方々が続々と逝ってしまわれるなぁ
34 18/09/03(月)13:42:45 No.530784243
>あとオリジナルサザエメンバーって誰が残ってるの? もうサザエ夫婦だけでは? タラオもだっけ?
35 18/09/03(月)13:42:57 No.530784266
タバコとかは吸ってたんだっけこの方
36 18/09/03(月)13:42:58 No.530784267
老衰ならしかたない
37 18/09/03(月)13:43:07 No.530784288
del 政治・尖閣 されてたのも懐かしい…
38 18/09/03(月)13:43:10 No.530784293
まあご年齢だったし覚悟はできてた 和風総本家でも結構聞いてたしほんと生涯現役だったな…
39 18/09/03(月)13:43:25 No.530784326
豆助のナレーションもだったかな…
40 18/09/03(月)13:43:39 No.530784348
この人は病気とかではなさそうだし90まで生きれば十分でしょ
41 18/09/03(月)13:43:51 No.530784374
>もうサザエ夫婦だけでは? >タラオもだっけ? じつはマスオさんは二代目なんだ
42 18/09/03(月)13:44:02 No.530784397
>>あとオリジナルサザエメンバーって誰が残ってるの? >もうサザエ夫婦だけでは? >タラオもだっけ? マスオさんも実は2代目 初代の近石真介さんはご存命だけど
43 18/09/03(月)13:44:10 No.530784418
そろそろマスオさんがきついんじゃないかな
44 18/09/03(月)13:44:10 No.530784420
大往生だし悲しいが悪くはない
45 18/09/03(月)13:44:11 No.530784421
老衰なら素直にお疲れ様って感じだ
46 18/09/03(月)13:44:18 No.530784433
そっか和風総本家の人か…
47 18/09/03(月)13:44:18 No.530784434
フネ沈没とかふざけたレスする前に気がつけてよかった… 92歳とか大往生だな…
48 18/09/03(月)13:44:21 No.530784441
>あとオリジナルサザエメンバーって誰が残ってるの? サザエ マスオ タラ タマ サブメンバーは分からん イクラちゃんとタイコさんは変わってないよね
49 18/09/03(月)13:44:32 No.530784460
ああ豆助ぇ!の人か
50 18/09/03(月)13:44:47 No.530784495
>じつはマスオさんは二代目なんだ >マスオさんも実は2代目 >初代の近石真介さんはご存命だけど しらそん…
51 18/09/03(月)13:45:03 No.530784532
ミル貝に9月3日死去とか書いたアホすぐさま修正されてる
52 18/09/03(月)13:45:12 No.530784547
タマの声って誰なんだろ そもそも代がわりしてるのか
53 18/09/03(月)13:45:39 No.530784605
タマは???だからな…
54 18/09/03(月)13:46:21 No.530784690
笑点やちびまる子ちゃんの次はサザエさんか…
55 18/09/03(月)13:46:27 No.530784704
今サザエさんの最年長はマスオさんの81か…
56 18/09/03(月)13:46:30 No.530784709
フネさん声変わってから見てないな…
57 18/09/03(月)13:46:33 No.530784718
白井先生のコラかと思ったら違った
58 18/09/03(月)13:47:00 No.530784801
>笑点やちびまる子ちゃんの次はサザエさんか… 鉄腕DASHもだし日曜の顔がどんどんいなくなるね…
59 18/09/03(月)13:47:01 No.530784808
92ならまあ大往生でしょう
60 18/09/03(月)13:47:03 No.530784811
タマはライブラリになってても気がつかないかもしれない
61 18/09/03(月)13:47:06 No.530784817
>サブメンバーは分からん 若本ことアナゴ君は?
62 18/09/03(月)13:47:31 No.530784886
タマの声はかなり昔にめざましテレビで特集してたけど フジの倉庫の奥に残ってた出所不明の動物音声使ってるとか言ってたような
63 18/09/03(月)13:47:31 No.530784888
大往生だよね… 和風総本家も結構最近までやってたし健康寿命も長かったと思いたい お疲れ様でした
64 18/09/03(月)13:47:35 No.530784892
何故か同年に亡くなる有名人が多い のではなく名前を知ってる人が亡くなってくる歳に自分がなってきたのさ…
65 18/09/03(月)13:47:37 No.530784898
こう思うと波平が早すぎたな
66 18/09/03(月)13:47:37 No.530784899
永井一郎もあんな死に方しなかったら今も頑張ってたのかな
67 18/09/03(月)13:47:40 No.530784910
タマは弦か何かで鳴らしてるんじゃないかな…
68 18/09/03(月)13:47:42 No.530784918
サザエさんも最近ゲストで出演が増えた上田燿司とか真殿光昭とかに いずれは誰かの役を引き継いでもらうつもりなのかもしれないと思って見てる
69 18/09/03(月)13:47:54 No.530784940
フネさんの声がだいぶ前に変わってたの知らなかった
70 18/09/03(月)13:48:01 No.530784949
最後の仕事は和風総本家か
71 18/09/03(月)13:48:19 No.530784988
アク禁画像
72 18/09/03(月)13:48:36 No.530785037
え、サザエさんを上田燿司に!?
73 18/09/03(月)13:48:42 No.530785044
92だし長くお元気だったことだろうさ
74 18/09/03(月)13:48:48 No.530785053
昔バイトでこの人の家の引越しやったことあるわ… 伝票にサインもらう時になんか聞いた事ある声だなと思ってたら付き添いのおばさんがバラして暫く他のバイト含めワイワイお話しした ご冥福を
75 18/09/03(月)13:49:21 No.530785141
>イクラちゃんとタイコさんは変わってないよね タイコさん今4代目なんだ…
76 18/09/03(月)13:49:38 No.530785175
趣味がタバコとサーフィンの声優だ
77 18/09/03(月)13:49:44 No.530785189
90過ぎて老衰ならいい死に方だよな
78 18/09/03(月)13:49:52 No.530785211
>若本ことアナゴ君は? アナゴさんは物心ついたころにはアナゴさんだったんだけど 初代とかいるのかな
79 18/09/03(月)13:50:20 No.530785280
やっぱ猛暑になるとお年寄りがばたばた死ぬな
80 18/09/03(月)13:50:33 No.530785312
>趣味がタバコとサーフィンの声優だ アグレッシブなご婦人過ぎる
81 18/09/03(月)13:50:38 No.530785318
悲しいけど年齢考えると大往生だしなあ
82 18/09/03(月)13:50:45 No.530785339
>タイコさん今4代目なんだ… そな んに
83 18/09/03(月)13:50:56 No.530785368
ハイパーヘビースモーカーだったらしいけどこんだけ生きたら大往生って感じだな
84 18/09/03(月)13:51:09 No.530785399
単に健康的な生活して92歳で大往生ならまだしも この人酒とタバコを男性俳優負かすくらい浴びてたから もう人間の作りが違ったんだろうなって思う
85 18/09/03(月)13:51:10 No.530785404
ミル貝見たらアナゴさんの初代はたてかべ和也だったらしい いつ変わったのかは不明ってあった
86 18/09/03(月)13:51:16 No.530785415
>初代とかいるのかな 初代は納谷さんだよ
87 18/09/03(月)13:51:17 No.530785417
サザエさんとタラちゃんは2代目大変そう
88 18/09/03(月)13:51:35 No.530785460
ミスマーブルの人でもある
89 18/09/03(月)13:51:54 No.530785504
加藤みどりはまだまだ元気そうだな
90 18/09/03(月)13:52:06 No.530785527
でぇベテランより十歳くらい上というか 声優界最高齢?の勢いだもんな…
91 18/09/03(月)13:52:07 No.530785530
偶然とはいえ最近本当に次から次へと…寂しい
92 18/09/03(月)13:52:11 No.530785539
豆助のヒはまだ何も言ってないな というか寝てる豆助の画像流れて来た
93 18/09/03(月)13:52:15 No.530785552
毎年同じようなもんなのかもしれないけど今年はマジで訃報多いよ…
94 18/09/03(月)13:52:19 No.530785560
>ミル貝見たらアナゴさんの初代はたてかべ和也だったらしい マジか
95 18/09/03(月)13:52:35 No.530785592
>フネさんの声がだいぶ前に変わってたの知らなかった 三年はだいぶ前といえば前ではあるし 最近と言えば最近だな
96 18/09/03(月)13:52:48 No.530785612
二代目しんのすけは凄いよね 元々そんなに見てなかったけどほぼわからん
97 18/09/03(月)13:52:57 No.530785637
今年の夏はつらかったしなあ
98 18/09/03(月)13:53:19 No.530785680
日曜6時のアニメ枠来年春で終了の噂も現実味を帯びてきた
99 18/09/03(月)13:53:25 No.530785689
猫飯店のばーちゃんでもある
100 18/09/03(月)13:53:31 No.530785700
>毎年同じようなもんなのかもしれないけど今年はマジで訃報多いよ… 暑い上に急に気温下がったりしてからまた上がったりしたからなあ
101 18/09/03(月)13:53:36 No.530785706
結構なお年だったんだな ギリギリまでお仕事して良い声してた
102 18/09/03(月)13:53:37 No.530785709
今年が特に酷暑だったとか関係なく 夏と冬は皆さん体調を崩しやすいんだよ
103 18/09/03(月)13:53:49 No.530785739
92て相当大往生だな
104 18/09/03(月)13:53:55 No.530785749
猛暑だったからなぁ
105 18/09/03(月)13:54:16 No.530785790
年季あるアニメ業界の訃報が雪崩のように…
106 18/09/03(月)13:54:40 No.530785839
春と秋がやっぱ過ごしやすいからな 特に秋は春と違って花粉症も無いから
107 18/09/03(月)13:54:55 No.530785865
>猫飯店のばーちゃんでもある 八宝斎とコロンはまんま波平とフネだからな…
108 18/09/03(月)13:55:16 No.530785904
>サザエさんも最近ゲストで出演が増えた上田燿司とか真殿光昭とかに >いずれは誰かの役を引き継いでもらうつもりなのかもしれないと思って見てる 数年前に鹿野優以がサザエのゲストで出演した時に ラジオでヤングが「お前サザエの現場行ったのかよ…マジこえー…絶対行きたくねー…」 言っててダメだった今は若返り進んでそうでもないかもしれんが
109 18/09/03(月)13:55:19 No.530785912
年季あるって事はそれだけベテラン陣で固まってるって事だしなあ…次は本格的な冷え込みが始まる頃が怖い
110 18/09/03(月)13:55:42 No.530785966
自身の限界を感じてたようで色々仕事降りてたけどこんなにも早く亡くなるとは…
111 18/09/03(月)13:56:21 No.530786038
だいぶ前に声優交代済みだし流石にトンチキな追悼絵は描かれなさそう
112 18/09/03(月)13:56:55 No.530786098
ロッテンマイヤーさんを思い出した
113 18/09/03(月)13:57:00 No.530786107
それでも92で老衰だしな 寂しいが大往生だ
114 18/09/03(月)13:57:04 No.530786115
>自身の限界を感じてたようで色々仕事降りてたけどこんなにも早く亡くなるとは… 早くはないんじゃねえかな そんでも惜しい人を亡くしたって話だけれど
115 18/09/03(月)13:57:04 No.530786118
昨はキャッこわい!なんて萌えムーブして「」をときめかせてたのにフネさん…
116 18/09/03(月)13:57:23 No.530786148
>自身の限界を感じてたようで色々仕事降りてたけどこんなにも早く亡くなるとは… 早いかな…
117 18/09/03(月)13:57:28 No.530786153
>数年前に鹿野優以がサザエのゲストで出演した時に >ラジオでヤングが「お前サザエの現場行ったのかよ…マジこえー…絶対行きたくねー…」 >言っててダメだった今は若返り進んでそうでもないかもしれんが 最近はスケジュールの都合でバラバラに収録する現場も多い中 サザエさんは未だに全員揃って収録らしいからね ましてや永井さんご存命の頃は言わばヤングや鹿野の事務所の幹部がいたわけだから
118 18/09/03(月)13:57:29 No.530786154
うわあああああああああああ
119 18/09/03(月)13:57:32 No.530786161
>だいぶ前に声優交代済みだし流石にトンチキな追悼絵は描かれなさそう でも有名な人だしキャラだし絶対RT数稼ぎする奴出てくるだろうよ…嫌だなあ
120 18/09/03(月)13:57:33 No.530786162
>猫飯店のばーちゃんでもある マジか
121 18/09/03(月)13:58:08 No.530786225
92歳まで仕事できる時点で凄すぎるよね…
122 18/09/03(月)13:58:08 No.530786226
むかしは子供向け作品が「ベテランがいっぱいいる学びの場」だったけど いまもう新人の女しかスタジオにいないとか普通にあるからな
123 18/09/03(月)13:58:40 No.530786297
じきに来るとは思っていたがこのスレ画で知るとは思わなかった
124 18/09/03(月)13:58:47 No.530786308
本当に訃報が多い…
125 18/09/03(月)13:58:50 No.530786314
>>だいぶ前に声優交代済みだし流石にトンチキな追悼絵は描かれなさそう >でも有名な人だしキャラだし絶対RT数稼ぎする奴出てくるだろうよ…嫌だなあ からかった追悼スレ立てまくってる「」が言える立場じゃないし…
126 18/09/03(月)13:58:54 No.530786321
>だいぶ前に声優交代済みだし流石にトンチキな追悼絵は描かれなさそう トンチキな追悼コラが壺から転載されそうで怖い
127 18/09/03(月)13:59:17 No.530786371
急な代替わりが迷惑掛ける事は目の前で見て分かってただろうしね カツオも波平もきっちり引き継ぎできたのは流石と言うしかなかったが現場や後任の声優は大変だっただろうし
128 18/09/03(月)13:59:38 No.530786418
最近和風総本家の声かなりきつそうだったしなぁ…
129 18/09/03(月)14:00:11 No.530786484
鈴置洋孝と内海賢二をびびらせて泣かせたとか酒豪サーファーとか 本人の代表作のイメージと本人自身の逸話が真逆なのはそれだけ優れた役者だったんだろうなって思う
130 18/09/03(月)14:00:18 No.530786499
ミル貝の >鈴置洋孝プロデュースの舞台に、常連として出演していた。2007年の最終公演『素晴らしきこの世界』ではソープランドの風俗嬢役として出演 を見て いろんな意味でOh…となる
131 18/09/03(月)14:00:22 No.530786510
たまに代永翼とかいたりして驚くよねサザエさん
132 18/09/03(月)14:00:44 No.530786559
向こうで豆助たちに会えただろうか
133 18/09/03(月)14:00:45 No.530786562
やめろよ!サザエさん一家をバスに乗せるなよ!
134 18/09/03(月)14:00:51 No.530786575
永井さん亡くなった時にテレビに出てたけどその時点で相当なお婆ちゃんだつたからなあ よくこの身体からあの声が出るもんたって思ったよ
135 18/09/03(月)14:01:23 No.530786628
和風総本家はいつ変わったっけ 昼の再放送しか見ないからわかんないんだよなあ
136 18/09/03(月)14:01:30 No.530786643
訃報のたびにクレしん画像がカタログで増える意味がよくわからん
137 18/09/03(月)14:01:36 No.530786656
>ミル貝の >>鈴置洋孝プロデュースの舞台に、常連として出演していた。2007年の最終公演『素晴らしきこの世界』ではソープランドの風俗嬢役として出演 >を見て >いろんな意味でOh…となる 面白かったよ 伝説の泡姫役だったよ 公演後のトークで二日酔いで遅刻した鈴置を怒鳴りつけて縮こまらせた話とかしてたよ
138 18/09/03(月)14:01:43 No.530786667
>鈴置洋孝と内海賢二をびびらせて泣かせたとか酒豪サーファーとか >本人の代表作のイメージと本人自身の逸話が真逆なのはそれだけ優れた役者だったんだろうなって思う 女傑過ぎる…
139 18/09/03(月)14:01:51 No.530786683
うちの婆ちゃんと同じくらいの年だな
140 18/09/03(月)14:01:53 No.530786685
>向こうで豆助たちに会えただろうか 豆助達はまだ死んでないんじゃないかな…
141 18/09/03(月)14:02:15 No.530786724
豆助たちまだ生きてるんじゃねーかな
142 18/09/03(月)14:02:43 No.530786771
結構代替わりしてなかったっけ豆助 しただけでまだ元気なのかな
143 18/09/03(月)14:03:06 No.530786810
麻生さん亡くなったのか まぁ92なら大往生だけどそうはいってもフネといえばこの人だったから寂しいな
144 18/09/03(月)14:03:22 No.530786843
>結構代替わりしてなかったっけ豆助 >しただけでまだ元気なのかな 大人になっちゃったのは結構いそう
145 18/09/03(月)14:03:23 No.530786845
豆助はまだちびのうちに代替わりするから
146 18/09/03(月)14:03:29 No.530786853
>和風総本家はいつ変わったっけ >昼の再放送しか見ないからわかんないんだよなあ 去年の8月にはもう島本須美になって一部のみ麻生さんが担当してた 今年度から前田吟と島本さんの2人体制になった
147 18/09/03(月)14:03:36 No.530786872
幽遊白書の頃の京田尚子も大御所ムーブで 現場を震え上がらせたとか聞くし でぇベテランは女の方が恐ろしいのかもしれない…
148 18/09/03(月)14:04:02 No.530786927
そういや和風総本家のOPにもナレだけじゃなくてお婆ちゃんとして出ていたんだよね… 何時頃からだったか椅子に座るようになっていたから気になっていたけれど…
149 18/09/03(月)14:04:05 No.530786933
ロッテンマイヤーさん…
150 18/09/03(月)14:04:05 No.530786934
豆助は成長し次第即交代だからもう代が結構な事になってるはず
151 18/09/03(月)14:04:07 No.530786935
正直ルパンの次元も完全にお爺ちゃん声だからいつかとヒヤヒヤしてる
152 18/09/03(月)14:04:13 No.530786940
>だいぶ前に声優交代済みだし流石にトンチキな追悼絵は描かれなさそう オーキド博士が石塚さんの幽霊を除霊したように見える漫画は文化の違いを感じた
153 18/09/03(月)14:04:16 No.530786945
そりゃ強くなきゃ俳優業なんてやらないだろうからな…
154 18/09/03(月)14:04:32 No.530786968
豆助は半年に1回のペースで代替わりしてるらしい
155 18/09/03(月)14:04:55 No.530787008
>豆助は半年に1回のペースで代替わりしてるらしい なそ にん
156 18/09/03(月)14:05:06 No.530787026
>豆助は半年に1回のペースで代替わりしてるらしい そんな早かったんだ!?
157 18/09/03(月)14:05:12 No.530787043
>向こうで豆助たちに会えただろうか まだ番組が10年だから初代様も死んでないと思うよ
158 18/09/03(月)14:05:21 No.530787062
>オーキド博士が石塚さんの幽霊を除霊したように見える漫画は文化の違いを感じた 状況がわからない…
159 18/09/03(月)14:05:28 No.530787079
>豆助は半年に1回のペースで代替わりしてるらしい 続々と生み出される驚異のメカニズムすぎる…
160 18/09/03(月)14:05:55 No.530787128
>元々そんなに見てなかったけどほぼわからん しゅびっちは歌って踊れる主婦だからな…
161 18/09/03(月)14:06:32 No.530787201
豆助はその後ちゃんといろんな人に引き取られてるかんな! 人によってはブログつくって今の元豆助の様子とかアップしてくれてる
162 18/09/03(月)14:07:05 No.530787256
結構昔に交代してる人もいるから 初期から変わってないのはサザエさんとタラちゃんだけか
163 18/09/03(月)14:07:23 No.530787301
ここ最近有名人がばたばた死ぬ印象があるのは TVが生まれて有名人がぐっと増えた時期の人達が老境に差し掛かってるからだよね
164 18/09/03(月)14:07:30 No.530787316
ハガレンのピナコばっちゃんも1期とFAで同じ声優組だったのか
165 18/09/03(月)14:07:40 No.530787337
ベテランの訃報にもしかしたらあの方も…と覚悟きめつつヒヤヒヤしてたら異様に若い現役役者がコロっと亡くなったりする事もあるからもうしんどすぎるんだよなあ
166 18/09/03(月)14:07:47 No.530787350
タラちゃんも結構お歳だったような
167 18/09/03(月)14:08:17 No.530787405
ぐぐったら今20代目なのか豆助…
168 18/09/03(月)14:09:09 No.530787506
柴犬があのサイズでいられる期間は本当にわずか 十年で二十一代目まで襲名された
169 18/09/03(月)14:09:27 No.530787536
と言うことは昨日が生前最後の声だったのか
170 18/09/03(月)14:09:33 No.530787548
>TVが生まれて有名人がぐっと増えた時期の人達が老境に差し掛かってるからだよね テレビに出てくる人が段々同年代や年下が増えていき いつの間にか年上が居なくなっているという
171 18/09/03(月)14:09:51 No.530787578
豆助は子犬が条件なので
172 18/09/03(月)14:10:07 No.530787604
平成が終わるからってついでに死にすぎじゃない?
173 18/09/03(月)14:10:08 No.530787606
先日の運昇さんはあまりにも衝撃的すぎた
174 18/09/03(月)14:10:10 No.530787608
> ・加藤みどり(サザエさん役) > 放送が始まった時は私が一番年下だったのですが サザエさんが一番年下だったのか・・・
175 18/09/03(月)14:10:54 No.530787685
ハガレンってわりと最近のアニメのイメージあるけど 少佐・お父様・親父・ばっちゃん とばたばた亡くなってるなぁ…
176 18/09/03(月)14:11:00 No.530787698
サザエさんって半年分先ぐらいまで作ってるんじゃなかったっけ ちびまるこの方だっただろうか
177 18/09/03(月)14:11:03 No.530787702
>鈴置洋孝と内海賢二をびびらせて泣かせたとか酒豪サーファーとか >本人の代表作のイメージと本人自身の逸話が真逆なのはそれだけ優れた役者だったんだろうなって思う 若い頃のピナコばっちゃんの武勇伝みたいだな…
178 18/09/03(月)14:11:09 No.530787715
野沢雅子が亡くなったらショック受けると思う
179 18/09/03(月)14:11:30 No.530787753
平成には思い出が詰まってるからな…
180 18/09/03(月)14:11:42 No.530787767
>平成が終わるからってついでに死にすぎじゃない? 昭和から平成に移り変わる前後も手塚先生や美空ひばりやら昭和を代表する大御所が次々亡くなったりしたし…
181 18/09/03(月)14:11:46 No.530787774
来年で50周年だからな
182 18/09/03(月)14:11:51 No.530787780
犬の成長は早いからな
183 18/09/03(月)14:11:57 No.530787793
先代フネさんだから今のフネさんの声優とは違うかんな!?
184 18/09/03(月)14:12:44 No.530787878
>来年で50周年だからな 逆にまだ50年しかやってないのかって感じだ
185 18/09/03(月)14:13:06 No.530787918
>サザエさんって半年分先ぐらいまで作ってるんじゃなかったっけ >ちびまるこの方だっただろうか 永井さん亡くなったときを見るとサザエさんは2週間3週間分くらい先までだったとおもう
186 18/09/03(月)14:13:43 No.530787990
老衰なら大往生じゃん
187 18/09/03(月)14:14:02 No.530788025
>豆助はその後ちゃんといろんな人に引き取られてるかんな! >人によってはブログつくって今の元豆助の様子とかアップしてくれてる あんだけ可愛ければ当たり前だよな…寧ろ飼われてる犬を持ってきてるものとばかり
188 18/09/03(月)14:14:10 No.530788042
正解は1年後でフネ死ぬって回答あったよね
189 18/09/03(月)14:14:28 No.530788067
タラちゃんはまだ70歳前半で若いけどフネは92歳か~ いいご年齢だったなぁ
190 18/09/03(月)14:14:50 No.530788109
>タラちゃんはまだ70歳前半で若いけど ちょっと待てよ!?
191 18/09/03(月)14:14:53 No.530788112
豆助の情報がどんどん手に入ってダメだった
192 18/09/03(月)14:15:01 No.530788119
>先代フネさんだから今のフネさんの声優とは違うかんな!? でも「」が思い浮かべるフネさんはだいたいこっちだとおもう
193 18/09/03(月)14:15:05 No.530788130
>サザエさんって半年分先ぐらいまで作ってるんじゃなかったっけ >ちびまるこの方だっただろうか 半年先行はポケモンだな だから震災の時スムーズに3~4話飛ばして放送再開した
194 18/09/03(月)14:15:23 No.530788167
老衰だから大往生よね お疲れさまでした
195 18/09/03(月)14:15:52 No.530788229
アナゴさんももう70過ぎだったよな
196 18/09/03(月)14:15:54 No.530788234
来世では異世界転生してシルバーサーファーに
197 18/09/03(月)14:16:13 No.530788270
中島さんの人が収録に来ないから見に行ったら倒れてたとかあったよね
198 18/09/03(月)14:16:14 No.530788272
>サザエさんって半年分先ぐらいまで作ってるんじゃなかったっけ >ちびまるこの方だっただろうか どちらにせよすでに交代されているので ちびまる子ちゃんみたいに特別に過去の作品放送するかどうか とかでは?
199 18/09/03(月)14:16:21 No.530788282
家族に看取られて92歳で老衰で死去は理想の大往生すぎる…
200 18/09/03(月)14:16:39 No.530788319
この歳まで声優続けてたってのもまたすごいな
201 18/09/03(月)14:16:49 No.530788332
島本須美とナレーション引き継ぎしっかりしてたもんなあ
202 18/09/03(月)14:17:03 No.530788364
学生の頃にこち亀が100巻達成して20数年ってすげ~って思ってたけど いつの間にか200巻あっという間だったように感じたし 時の流れって早いわ
203 18/09/03(月)14:17:31 No.530788422
俺も最後は孫に看取ってもらいたい
204 18/09/03(月)14:17:42 No.530788447
>正解は1年後でフネ死ぬって回答あったよね フネは死なないし…亡くなったのは麻生さんだし… 不正解!
205 18/09/03(月)14:18:15 No.530788504
豆助はすぐ死ぬからな
206 18/09/03(月)14:19:33 No.530788657
>中島さんの人が収録に来ないから見に行ったら倒れてたとかあったよね 独身だったから孤独死に近いんだよな… 仕事はあるから発覚早かったけど
207 18/09/03(月)14:19:56 No.530788711
>俺も最後は孫に看取ってもらいたい まず子供作らないと…
208 18/09/03(月)14:20:59 No.530788846
今はもうカツオの声なんか冨永みーなでしか思い出せないから 今の寺内よりえさんの妙にエロいフネにいずれ上書きされちゃうんだろうな俺の頭
209 18/09/03(月)14:21:03 No.530788853
中島の最期の新規作品はスペースダンディという
210 18/09/03(月)14:21:59 No.530788971
家弓さんといいスペースダンディはなんなの
211 18/09/03(月)14:22:02 No.530788980
>中島さんの人が収録に来ないから見に行ったら倒れてたとかあったよね 初代の出来杉君かぁ
212 18/09/03(月)14:22:46 No.530789072
2015年までサザエさんのお仕事されてたってことは 80代前半程度のでぇベテランもまだまだいけるな
213 18/09/03(月)14:23:15 No.530789132
タラちゃん役が饒舌にお悔やみ述べてるのがなんかダメだった
214 18/09/03(月)14:23:34 No.530789169
昨日のサザエさんたまたま見たんだけど花沢さん喉の調子悪いの?
215 18/09/03(月)14:23:54 No.530789215
中島さんの中の人はクモ膜下だからなぁ… なかなか備えようもなく…
216 18/09/03(月)14:24:16 No.530789268
the・おばあちゃんって声だったな
217 18/09/03(月)14:24:17 No.530789271
>家弓さんといいスペースダンディはなんなの 波平もだ
218 18/09/03(月)14:24:51 No.530789344
>俺も最後は孫に看取ってもらいたい おらまだまだいけっぞぉ!
219 18/09/03(月)14:26:05 No.530789491
さりげなく運昇さん亡くなってたことも知ってダブルショック
220 18/09/03(月)14:26:42 No.530789562
>昨日のサザエさんたまたま見たんだけど花沢さん喉の調子悪いの? 随分前からまるこの山田くんもたまに辛そうな声してる 花沢さんはたまに一龍斎貞友さんが代役してた
221 18/09/03(月)14:29:47 No.530789894
>>俺も最後は孫に看取ってもらいたい >おらまだまだいけっぞぉ! 孫も社会人くらいの年だろうけど野沢さんの方が稼いでるんだろうなあ
222 18/09/03(月)14:29:49 No.530789897
喉に負担かけそうだもんな山田くんの声
223 18/09/03(月)14:30:26 No.530789957
野沢さん子供いたっけ
224 18/09/03(月)14:31:37 No.530790103
ヘビースモーカーらしいけどここまで長生きできるもんなんだな
225 18/09/03(月)14:33:32 No.530790330
寺内フネは麻生フネとは全く違うけどお母さんっぽい声って意味ですんなり慣れた
226 18/09/03(月)14:34:21 No.530790423
昨日のカツオが18になったら免許とってフネをドライブにつれていく話で 他人の車でドライブに連れて行く落ちが違和感だった
227 18/09/03(月)14:34:21 No.530790424
本名 左近允美代って芸名の麻生美代子よりインパクトあるな
228 18/09/03(月)14:35:30 No.530790558
>昨日のカツオが18になったら免許とってフネをドライブにつれていく話で >他人の車でドライブに連れて行く落ちが違和感だった 見てないけどああ雪室先生の脚本だなってわかる
229 18/09/03(月)14:35:44 No.530790584
あのヒロイン声優が母親役をやるようになってショックを受ける →あのヒロイン声優が母親役を通り越して老婆役をやるようになってショック な現象も最近珍しくないからな…
230 18/09/03(月)14:36:14 No.530790632
老衰か…老衰!? すげぇ…
231 18/09/03(月)14:37:19 No.530790762
また「」のふしんせん…ふきんしんネタかと思ったごめんなさい
232 18/09/03(月)14:38:05 No.530790858
>本名 左近允美代って芸名の麻生美代子よりインパクトあるな インパクトある苗字の旦那が音響の大御所だから監督する海外ドラマのババア役によく麻生さんも出てたよコロンボとか
233 18/09/03(月)14:38:43 No.530790926
流石にこの歳じゃお疲れ様でしたっていう感想しか出てこないわ…
234 18/09/03(月)14:39:01 No.530790967
>あのヒロイン声優が母親役をやるようになってショックを受ける >→あのヒロイン声優が母親役を通り越して老婆役をやるようになってショック >な現象も最近珍しくないからな… ついこの前17歳がプリキュアで主人公のおばあちゃん役やってたよ…
235 18/09/03(月)14:41:43 No.530791320
今年はほんと色んな訃報を聞くな…平成最後なのが何とも言えない
236 18/09/03(月)14:41:50 No.530791332
昨日のフネシコれたよねスレかと思ったのに…かなしい
237 18/09/03(月)14:45:27 No.530791795
ん…?