虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/03(月)11:38:23 No.530766483

    アメリカのキッズが好きなアニメランキング 1位 スポンジボブ 2位 スターウォーズ 反乱者たち 3位 ミラキュラス レディバグ&シャノワール 4位 マイリトルポニー 5位 悪魔バスター★スター・バタフライ 6位 怪奇ゾーン グラビティフォールズ 7位 パウパトロール 8位 ポケットモンスター 9位 おかしなガムボール 10位 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ https://www.fatherly.com/play/tv/most-popular-kids-shows/

    1 18/09/03(月)11:39:09 No.530766594

    スターウォーズってアニメなの!?

    2 18/09/03(月)11:40:01 No.530766714

    ボブ人気すぎだろ

    3 18/09/03(月)11:40:14 No.530766735

    >4位 マイリトルポニー 何人が発症するんだ

    4 18/09/03(月)11:40:51 No.530766810

    レディバグいいよね…めちゃくちゃエロいし面白い

    5 18/09/03(月)11:40:57 No.530766823

    >スターウォーズ 反乱者たち は3Dアニメだな

    6 18/09/03(月)11:41:09 No.530766850

    亀って今も人気なんだ…しらそん

    7 18/09/03(月)11:41:18 No.530766873

    >10位 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 昔のしか知らない…

    8 18/09/03(月)11:41:44 No.530766936

    やはりスポンジボブは圧倒的だな… ニコロデオンの屋台骨だけある

    9 18/09/03(月)11:42:08 No.530766987

    むしろレディバグってそんな人気なん!?

    10 18/09/03(月)11:43:08 No.530767113

    レディバグで精通するメリケンキッズ多そうだな…

    11 18/09/03(月)11:44:26 No.530767272

    レディバグはロリショタ全身タイツでショタの方は猫耳だからやばい

    12 18/09/03(月)11:45:26 No.530767405

    1個もわからん

    13 18/09/03(月)11:45:43 No.530767435

    スタバちゃんいいよね…

    14 18/09/03(月)11:45:43 No.530767436

    レディバグもmrpもがっつり性癖歪みそうだな…

    15 18/09/03(月)11:45:58 No.530767469

    >1個もわからん ポケモンは!?

    16 18/09/03(月)11:46:35 No.530767546

    レディバグは初見は怪盗アニメかな?と思ったらスーパーヒーローアニメだった でも面白い…

    17 18/09/03(月)11:46:37 No.530767554

    PPG…お前はどこで戦っている

    18 18/09/03(月)11:46:45 No.530767568

    ポケモンもあれだしアメリカンキッズの性の目覚めが危険過ぎる…

    19 18/09/03(月)11:47:03 No.530767589

    マイリトルポニーって特殊性癖じゃなくてまともな人気もある作品だったのか…

    20 18/09/03(月)11:47:18 No.530767619

    >マイリトルポニーって特殊性癖じゃなくてまともな人気もある作品だったのか… 言い方!

    21 18/09/03(月)11:47:19 No.530767625

    アンパンマンって輸出難しいのかな

    22 18/09/03(月)11:47:28 No.530767642

    マイリトルポニーいいよね僕も好きさ

    23 18/09/03(月)11:47:36 No.530767658

    >マイリトルポニーって特殊性癖じゃなくてまともな人気もある作品だったのか… 当たり前だバカ! 日本で言えば大人にも人気なアンパンマンだ

    24 18/09/03(月)11:48:01 No.530767718

    スポンジボブもガムボールもなかなか頭おかしいアニメだという事は知ってる

    25 18/09/03(月)11:48:16 No.530767742

    意外とカートゥーンネットワークのアニメが無くてほぼディズニーだな

    26 18/09/03(月)11:48:20 No.530767753

    >アンパンマンって輸出難しいのかな カニバリズム輸出になっちまうからな!

    27 18/09/03(月)11:48:53 No.530767814

    カートゥーンはわりと見てるつもりだがパウパトロールだけは知らねえ…CN?ニコロデオン?ディズニー?

    28 18/09/03(月)11:49:09 No.530767858

    WINXはヨーロッパ系だから駄目なのかな

    29 18/09/03(月)11:49:14 No.530767870

    ガムボールいいよね…

    30 18/09/03(月)11:49:27 No.530767895

    まあスタバは面白いからな…

    31 18/09/03(月)11:49:34 No.530767911

    投票だしボブは悪ノリで入れた可能性も… と思いたい

    32 18/09/03(月)11:49:48 No.530767935

    レディバグ好きだけどそんな人気あるなんて知らなかったぞ!

    33 18/09/03(月)11:49:50 No.530767939

    >カートゥーンはわりと見てるつもりだがパウパトロールだけは知らねえ…CN?ニコロデオン?ディズニー? ニコロデオン

    34 18/09/03(月)11:49:53 No.530767945

    >当たり前だバカ! >日本で言えば大人にも人気なアンパンマンだ まず大人気があってそれを一部の人間が特殊な楽しみをしてる感じなんだね 変わらんなどこも…

    35 18/09/03(月)11:50:15 No.530767987

    >投票だしボブは悪ノリで入れた可能性も… >と思いたい スポンジボブ人気はマジで凄いぞ

    36 18/09/03(月)11:50:35 No.530768026

    パウパトロールってなんだ…

    37 18/09/03(月)11:50:53 No.530768060

    アメリカの子どもたちはみんなスポンジボブの頭おかしいテンションを摂取してるのか…

    38 18/09/03(月)11:50:56 No.530768066

    若干似た空気のアニメ版カービィも外人に大ウケしてたな

    39 18/09/03(月)11:51:08 No.530768088

    グラビティフォールズいいよね

    40 18/09/03(月)11:51:19 No.530768109

    スポンジボブが良くてどうしてアンクルグランパがないんです?

    41 18/09/03(月)11:51:34 No.530768132

    >アンパンマンって輸出難しいのかな アンパンカレーパンメロンパンクリームパンおにぎりてんどん 海外では意味不明な食べ物ばかりだろうな…

    42 18/09/03(月)11:51:42 No.530768150

    >アンパンマンって輸出難しいのかな まずANPANを理解させづらい

    43 18/09/03(月)11:52:27 No.530768240

    TTGOは!?アドベンチャータイムは!?

    44 18/09/03(月)11:52:55 No.530768296

    アジア圏でも餡子って日本限定か

    45 18/09/03(月)11:52:56 No.530768298

    アメリカのアニメはみんなテンションが異常 テンポも異常

    46 18/09/03(月)11:53:57 No.530768425

    スタバちゃんレディバグは女児人気なのかな

    47 18/09/03(月)11:54:12 No.530768459

    スポンジボブって人気だとは思ってたけどそんな人気だったんだ…

    48 18/09/03(月)11:54:41 No.530768513

    てんどんまんは若干狂人感ある

    49 18/09/03(月)11:55:46 No.530768631

    トップがボブじゃメリケンのテンションはおかしいってなるわ

    50 18/09/03(月)11:56:18 No.530768693

    日本からニコロデオンが撤退した後もスポンジボブだけは放送が続いてるくらいには人気

    51 18/09/03(月)11:56:28 No.530768715

    >てんどんまんは若干狂人感ある 登場人物が全員てんどんまんのアンパンマンを想像して欲しい それに更にハーブをキメさせる

    52 18/09/03(月)11:56:35 No.530768733

    >アメリカのアニメはみんなテンションが異常 >テンポも異常 すごい高音の早口でまくしたてるイメージ

    53 18/09/03(月)11:56:47 No.530768761

    そりゃケモに目覚めるの多いよな…ってラインナップだ

    54 18/09/03(月)11:56:50 No.530768769

    グラビティフォールズは途中から見ただけだけどめっちゃ面白かった 夏休み感もちゃんとあって良い

    55 18/09/03(月)11:57:09 No.530768805

    ティーンタイタンズランク外なんだ

    56 18/09/03(月)11:57:41 No.530768862

    サウスパークがないだなんて...

    57 18/09/03(月)11:58:00 No.530768899

    サウスパークやシンプソンズはないんだ

    58 18/09/03(月)11:58:17 No.530768928

    レディバグはTHE女児アニメって感じ 日本で言うプリキュア的なアニメだ 相棒が猫耳ショタだけど

    59 18/09/03(月)11:58:47 No.530769002

    サウスパークシンプソンズは大人向けだって言ってるだろ!

    60 18/09/03(月)11:58:47 No.530769003

    登場人物ほぼ全員海洋生物にすればスポンジボブだ

    61 18/09/03(月)11:59:35 No.530769092

    サウスパークやシンプソンズは視聴者年齢層高めだと思う TTGOも

    62 18/09/03(月)11:59:36 No.530769098

    >アジア圏でも餡子って日本限定か んな訳ねえ 小豆を甘く似潰したのだけを餡と呼称しないだけで普通にある

    63 18/09/03(月)11:59:59 No.530769158

    逆にティーンに人気なアニメはなんだろう

    64 18/09/03(月)12:00:38 No.530769244

    スポンジボブってあんなに気が狂ったアニメなのにアメリカの子供は凄いな…

    65 18/09/03(月)12:00:46 No.530769259

    >3位 ミラキュラス レディバグ&シャノワール こんなえっちなアニメ見てキッズ大丈夫!?

    66 18/09/03(月)12:00:56 No.530769278

    >日本で言うプリキュア的なアニメだ 日本でいうアイカツ的なのや日本でいうプリパラ的なのはないの?

    67 18/09/03(月)12:01:23 No.530769347

    アンパンマンはアジア圏では人気あるよ

    68 18/09/03(月)12:01:45 No.530769394

    スターウォーズはクローントルーパーのヤツは見てたけどクローン達がみんな強くてかっこ良い

    69 18/09/03(月)12:02:31 No.530769479

    パウパトロールってどんな奴だ

    70 18/09/03(月)12:03:13 No.530769566

    反乱者たちいいよね…

    71 18/09/03(月)12:03:44 No.530769633

    アンパンマンは多分暴力が駄目

    72 18/09/03(月)12:04:04 No.530769671

    「」の大好きなクソアニメがないじゃないか!

    73 18/09/03(月)12:04:04 No.530769672

    日本のアニメみたいなら日本製見るんで アメリカ製日本風アニメはあんまり

    74 18/09/03(月)12:04:24 No.530769718

    スポンジボブ…なんだろう 上手く言えないが口の中がニチャニチャしてる作風だった

    75 18/09/03(月)12:05:03 No.530769804

    ガムボールはどっちかというと大人向けだよね

    76 18/09/03(月)12:05:25 No.530769859

    >「」の大好きなクソアニメがないじゃないか! 海外から輸入されてくるのは上澄みばかりだと思われる

    77 18/09/03(月)12:06:02 No.530769941

    書き込みをした人によって削除されました

    78 18/09/03(月)12:06:28 No.530770019

    ルビーグルームは…流石に古いか…

    79 18/09/03(月)12:07:08 No.530770116

    スポンジボブといえば死んだ息子がスポンジボブ好きだったからって理由でスポンジボブ墓石にしてたアメリカ人いたなぁ… 死すがな霊園にスポンジボブ

    80 18/09/03(月)12:07:29 No.530770169

    多分日本のアニメは向こうの親御さんからすると平日六時台のやつでもお色気暴力描写過多なんだろうな

    81 18/09/03(月)12:07:52 No.530770218

    おさるのジョージがない

    82 18/09/03(月)12:08:13 No.530770262

    アンパンマンはまずパンにアンを入れるとか気持ち悪いわーーーって受け入れないのでは?

    83 18/09/03(月)12:09:20 No.530770423

    >暴力描写過多 スレ本文の奴らもそういうの多いだろうが!!!!!

    84 18/09/03(月)12:10:24 No.530770588

    いつのランキングだ グラビティフォールズ人気高いな

    85 18/09/03(月)12:11:11 No.530770707

    日本のアニメはカードを使役させるとかバーチャル空間にするとかして海外お子様向けに持っていけるようにしてるでしょ

    86 18/09/03(月)12:11:39 No.530770757

    流石にアンクルグランパはないか しかしジニアスとファーブがないのが意外

    87 18/09/03(月)12:11:46 No.530770769

    >多分日本のアニメは向こうの親御さんからすると平日六時台のやつでもお色気暴力描写過多なんだろうな プリキュアとかドラゴンボールもダメなのかな

    88 18/09/03(月)12:12:06 No.530770815

    マイリトルポニーは性癖歪む原因じゃねーか

    89 18/09/03(月)12:12:32 No.530770877

    >スレ本文の奴らもそういうの多いだろうが!!!!! だいたい人間ではないのでセーフ

    90 18/09/03(月)12:12:39 No.530770894

    暴力というかハーブ時空じゃなかったら即死みたいな行動・現象が挨拶感覚で行われるよねスポンジボブ

    91 18/09/03(月)12:12:46 No.530770912

    …タートルズが入ってないようだが?

    92 18/09/03(月)12:13:22 No.530770999

    反乱者たちはもう終わってクローンウォーズの続きやるとかで少し楽しみにしてる

    93 18/09/03(月)12:13:31 No.530771022

    リックアンドモーティ入ってないと思ったら子供向けじゃなかった

    94 18/09/03(月)12:13:33 No.530771025

    ポケモンって実際大した人気じゃないんだな

    95 18/09/03(月)12:13:49 No.530771073

    アメリカンは自国の子供の性癖をどうしたいんだ・・・

    96 18/09/03(月)12:13:57 No.530771088

    タートルズいいよね…

    97 18/09/03(月)12:14:14 No.530771136

    アンパンマンは幼児向けで日本でも小学生に上がるくらいで卒業する子が多いから

    98 18/09/03(月)12:14:23 No.530771164

    GAIJINにケモナーが多いのってやっぱり…

    99 18/09/03(月)12:14:24 No.530771169

    反乱者たち続き日本でやらないのかな

    100 18/09/03(月)12:14:47 No.530771229

    レディバグは東映作画のパイロットだけは観たことある

    101 18/09/03(月)12:15:23 No.530771324

    ドラゴンボールも当時から修正されてて 日本で流れてるやつ見れてる人ほとんどいないと「」に聞いた

    102 18/09/03(月)12:15:42 No.530771362

    ワンピ入ってないのか

    103 18/09/03(月)12:16:10 No.530771446

    あっタートルズあったわボケてたすまん

    104 18/09/03(月)12:16:19 No.530771471

    マジソードとか受けそうなのに無いんだな... ATとかSUは無駄に設定が凝ってるからあんま受けなさそうなのはわかる

    105 18/09/03(月)12:17:15 No.530771632

    >アンパンマンはまずパンにアンを入れるとか気持ち悪いわーーーって受け入れないのでは? チーズケーキファクトリーお前なにか言ってやれ

    106 18/09/03(月)12:17:35 No.530771688

    スターウォーズはもうずっとスピンオフだけやってて欲しい

    107 18/09/03(月)12:17:44 No.530771713

    マーケティングの結果こういうの制作します!ってなってるんだよな

    108 18/09/03(月)12:18:07 No.530771772

    スポンジボブは映画でハッセルホフが海を疾走したことしか知らないけどどんなアニメなの?

    109 18/09/03(月)12:18:19 No.530771822

    >レディバグは東映作画のパイロットだけは観たことある 思い…出した あれ3Dになったんだ結局

    110 18/09/03(月)12:18:19 No.530771826

    デフォルメされた暴力はあるけどエロについてはあっちの大友が勝手にむっ!!!!ってなってるだけだと思う こっちでもそういうパターンが大半だろうけど某ゼツボー的なアニメみたいに狙ってやってますとか言っちゃうアレな制作もいる

    111 18/09/03(月)12:18:24 No.530771852

    >ポケモンって実際大した人気じゃないんだな これはキッズが見てるアニメって括りだからね

    112 18/09/03(月)12:18:25 No.530771854

    欧州はどうなの? というか欧州産のアニメって知らないな…

    113 18/09/03(月)12:18:44 No.530771920

    スターバタフライってあのやたらとエロ絵見るやつか

    114 18/09/03(月)12:19:04 No.530771980

    アメリカでは羊羹がヘルシーエネルギーフードバーとしてウケたらしいので あんぱんもヘルシースウィートパンとして

    115 18/09/03(月)12:19:05 No.530771988

    今imgで再燃してる聲の形を向こうにもっていこうとしたらやっぱりあちらさんの聾唖協会がけおって大炎上するのかしら

    116 18/09/03(月)12:20:03 No.530772140

    >GAIJINにケモナーが多いのってやっぱり… エロいロリアニメが作れない代わりに獣にしたと「」ちゃんがいっていた 江戸時代に男で歌舞伎やりゃ風紀乱れねーだろ!と幕府に喧嘩した話となんかオーバラップしてる気が

    117 18/09/03(月)12:20:28 No.530772213

    レディバグはlatex界隈と催眠・洗脳界隈でよく絵を見かけるのでそういう性癖を開拓してくるアニメなのはわかった

    118 18/09/03(月)12:20:51 [、] No.530772272

    >これはキッズが見てるアニメって括りだからね そう考えるとむしろ日本産で唯一トップ10に入れてるって相当なのでは

    119 18/09/03(月)12:20:59 No.530772296

    ホームズ世代はケモナーが多いと勝手な統計を出します!

    120 18/09/03(月)12:21:10 No.530772329

    >今imgで再燃してる聲の形を向こうにもっていこうとしたらやっぱりあちらさんの聾唖協会がけおって大炎上するのかしら どこらへんにけおると思う?

    121 18/09/03(月)12:22:03 No.530772487

    日本みたいに自由な創作ができないから仕方なくケモノやカートゥーン調で我慢してるんだよね… 本当に可愛そう…

    122 18/09/03(月)12:22:06 No.530772497

    むこうの古典に当たるポパイとかバックスバニーシリーズとかは流石にもうどのケーブルテレビでも放映してないのかね 時代に則してないとか古すぎるとかの理由で

    123 18/09/03(月)12:22:38 No.530772576

    ガムボールよりポケモン上って結構すごくない?

    124 18/09/03(月)12:22:54 No.530772625

    >どこらへんにけおると思う? さあ…?そこまでは何とも…

    125 18/09/03(月)12:23:10 No.530772670

    トムとジェリーも本当は美少女二人で作る予定だったからな

    126 18/09/03(月)12:23:46 No.530772752

    ヴォルトロンってそこまで人気じゃないの?

    127 18/09/03(月)12:23:50 No.530772763

    >さあ…?そこまでは何とも… じゃあ何も起きないんじゃない? そもそもない日本の聾唖協会は協賛してるし

    128 18/09/03(月)12:24:26 No.530772866

    グラビティフォールズ見たいけどアマプラ途中からしか見れないんだよなぁ

    129 18/09/03(月)12:24:28 No.530772875

    毒にも薬にもならない軽い感じでなおかつ暴力もお色気も抑え目…けもフレ…はちょっと露出が多いかな?

    130 18/09/03(月)12:24:46 No.530772927

    ポパイとか日本で言うとドラえもんより古いくらいか?

    131 18/09/03(月)12:25:37 No.530773079

    >ポパイとか日本で言うとドラえもんより古いくらいか? 少なくとも戦中にはあったはず ポパイがジャップをやっつけろって台詞を言っているのがあったし

    132 18/09/03(月)12:26:24 No.530773214

    のらくろと同じか そりゃ子供は見向きしねーな

    133 18/09/03(月)12:26:48 No.530773271

    スタバちゃん人気落ちてるって聞いたけどランキング上位なのか

    134 18/09/03(月)12:26:58 No.530773293

    「」がこのあいだナードに流行ってるって教えてくれたやつが入ってない

    135 18/09/03(月)12:27:55 No.530773458

    >じゃあ何も起きないんじゃない? >そもそもない日本の聾唖協会は協賛してるし まあ連載時からお伺い立ててキチンとエクスキューズを取ってたからそれはね… ただ日本の協会がOKだったとしてもあちらの協会がスンナリOK出してくれるかというと少し疑問が残ると思ったからさ…やっぱ民族性の違いってそこそこ大きいんじゃないかな…

    136 18/09/03(月)12:30:26 No.530773922

    キモッ

    137 18/09/03(月)12:30:31 No.530773948

    アンパンマンは戦中の飢餓を体験した作者が飢えた子供に食事を与えることの尊さを訴えるために作り出されたキャラクターだから戦争中も暴飲暴食を続けていたアメリカ人にはいまいち心に響かないんじゃないかと思う

    138 18/09/03(月)12:30:32 No.530773949

    勝手な想像で駄目に違いないなどと長文書く人

    139 18/09/03(月)12:31:38 No.530774143

    さらにケチケチしてるからなアンパンマンは…

    140 18/09/03(月)12:32:12 No.530774235

    アメリカやヨーロッパでよく売れたなーって思うのはヘルシング 判定厳しいのかガバいのかわからなくなったよ…

    141 18/09/03(月)12:32:37 No.530774308

    海外でアンパンマンが流行らないのは 体の一部を他人に食べさせるという行為が理解されないから

    142 18/09/03(月)12:33:24 No.530774404

    NHKがスポンジボブ放送してることに狂気を感じる

    143 18/09/03(月)12:33:49 No.530774468

    アメリカ国旗は貼ってもid出ないんだな

    144 18/09/03(月)12:34:09 No.530774516

    マイリトルポニーは日本でいうとプリキュア的ポジション?

    145 18/09/03(月)12:34:15 No.530774534

    >アメリカやヨーロッパでよく売れたなーって思うのはヘルシング >判定厳しいのかガバいのかわからなくなったよ… ナチスvsヴァンパイアだし…

    146 18/09/03(月)12:34:31 No.530774581

    あっちでサザエさん的なの無いのかな?

    147 18/09/03(月)12:35:11 No.530774684

    >あっちでサザエさん的なの無いのかな? フルハウス

    148 18/09/03(月)12:35:30 No.530774734

    >あっちでサザエさん的なの無いのかな? それこそシンプソンズでは

    149 18/09/03(月)12:36:04 No.530774824

    >マイリトルポニーは日本でいうとプリキュア的ポジション? 歴史からするともっと古いぞ 1981年とかだったはずだからな

    150 18/09/03(月)12:36:17 No.530774856

    一般的にナチスはどんなひどい目に合わせても良い

    151 18/09/03(月)12:37:06 No.530774991

    >マイリトルポニーは日本でいうとプリキュア的ポジション? 魔法少女シリーズとセーラームーンとプリキュア足したポジション

    152 18/09/03(月)12:38:51 No.530775284

    サウスパークは?