虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)07:09:05 弱きもの… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)07:09:05 No.530741198

弱きもの…

1 18/09/03(月)07:10:08 No.530741267

汝の名は

2 18/09/03(月)07:10:20 No.530741282

せつしまおまえ…

3 18/09/03(月)07:12:01 No.530741404

ピンチに強いから…

4 18/09/03(月)07:16:26 No.530741676

壁登りでインターン組は特に成長してる!ってやったのはなんだったんですか

5 18/09/03(月)07:17:11 No.530741727

おつかれさまでしたぁー!!

6 18/09/03(月)07:17:51 No.530741777

もうカンギマルしか道残ってなくない?

7 18/09/03(月)07:18:16 No.530741796

>壁登りでインターン組は特に成長してる!ってやったのはなんだったんですか インターンの経験値を壁登りに全振りしただけだし…

8 18/09/03(月)07:18:39 No.530741818

獣化マンの変身が早すぎでありゃ強いわ

9 18/09/03(月)07:19:57 No.530741906

もうアンブレイカブル捨てた方がいいよ ただの的だよあれ

10 18/09/03(月)07:22:16 No.530742079

打たれ弱い生き物

11 18/09/03(月)07:22:22 No.530742087

ししど君が強すぎたと解釈しよう というか普通に強すぎる…なんだあれ…

12 18/09/03(月)07:23:52 No.530742176

本気でなんも出来ないまま沈んだな…

13 18/09/03(月)07:25:23 No.530742285

A組にもう一人パワータイプ居た気がするんだけど…

14 18/09/03(月)07:25:46 No.530742313

一応こいつが一番めんどいからこいつから潰す!されたわけでもあるし…

15 18/09/03(月)07:26:33 No.530742365

インターン編ってなんだったんだろう

16 18/09/03(月)07:27:35 No.530742429

ヴィラン墜ちある?

17 18/09/03(月)07:28:38 No.530742502

脳無の構成パーツになるならやっかいかもしれない それ以外だと敵になられてもどうでも良いしやらないでしょ

18 18/09/03(月)07:28:55 No.530742525

誰も守れない哀れな存在…

19 18/09/03(月)07:29:16 No.530742546

>ヴィラン墜ちある? こいつが堕ちたところで脅威でもなんでもない

20 18/09/03(月)07:29:31 No.530742565

やっぱりA組が弱いだけなのでは?

21 18/09/03(月)07:29:34 No.530742570

出番が多いってのはクソ弱えだろ

22 18/09/03(月)07:30:42 No.530742648

まあそもそも切島君の話は大概終わったし もうお休みしてもらう方向なの自体はいいと思うよ

23 18/09/03(月)07:30:58 No.530742667

インターンいってて弱いんじゃインターンの意味なくない?

24 18/09/03(月)07:31:16 No.530742695

ちくしょう壁登りなら負けないのに…

25 18/09/03(月)07:31:27 No.530742708

カタ第2の術ラシルド

26 18/09/03(月)07:31:44 No.530742735

固くなると強いから…固くなる前にブッ叩こう!は正解なんだよなぁ

27 18/09/03(月)07:32:33 No.530742791

その前に切島君ってそんな厄介だっけ? って気も… 上鳴の方がよっぽどえぐい

28 18/09/03(月)07:32:38 No.530742802

別にB組はインターン行かせてもらえてない訳じゃないよね?

29 18/09/03(月)07:32:39 No.530742803

ダイヤモンドジョズ!

30 18/09/03(月)07:32:43 No.530742812

>インターンいってて弱いんじゃインターンの意味なくない? インターン行かないほうが経験値もらえたから…

31 18/09/03(月)07:33:05 No.530742848

硬くなってもこのルールなら放置安定だぞ

32 18/09/03(月)07:33:17 No.530742862

ラシルドは壊されまくってるだけで役には立ってるし

33 18/09/03(月)07:33:53 No.530742901

>その前に切島君ってそんな厄介だっけ? って気も… >上鳴の方がよっぽどえぐい 接触で感電させてくるし致命的にアホじゃなかったらめっちゃ強い

34 18/09/03(月)07:34:09 No.530742920

2回ぶん投げられて終了とかせつしま投げ技に弱すぎない?

35 18/09/03(月)07:35:09 No.530742989

かませ犬役を作るのは漫画として間違ってないと思うけど これまでの活躍もなんか中途半端なせいで相手側も大して強く見えない

36 18/09/03(月)07:35:31 No.530743021

硬くなるだけで重くなるわけじゃないしそりゃ投げる

37 18/09/03(月)07:35:48 No.530743044

>2回ぶん投げられて終了とかせつしま投げ技に弱すぎない? ガード固めに投げが効くのはゲームのお約束だ

38 18/09/03(月)07:35:58 No.530743053

>接触で感電させてくるし致命的にアホじゃなかったらめっちゃ強い 一応雄英って筆記も難しいとかあったしアホじゃないとおもうんだよね…

39 18/09/03(月)07:36:19 No.530743079

>2回ぶん投げられて終了とかせつしま投げ技に弱すぎない? 所詮人間1人分の重量しかないからな

40 18/09/03(月)07:36:48 No.530743109

なんでこの弱さでA組に入れたんだろうか

41 18/09/03(月)07:37:14 No.530743132

固い!軽い!弱い!

42 18/09/03(月)07:37:34 No.530743153

こういう個性ほどスーツなりアイテムなりで補助するべきだと思う 切島なら早く動けるようにするだけでタンクとしてもアタッカーとしても絶対化けるから

43 18/09/03(月)07:37:52 No.530743171

メタ的には前章出ずっぱりだったから今回は退場くらいの理由だし

44 18/09/03(月)07:38:01 No.530743184

普通に指導を受けてトレーニングした方が経験値入るのは当然だし…

45 18/09/03(月)07:38:01 No.530743187

>固い!軽い!弱い! ハズレ個性!!

46 18/09/03(月)07:38:25 No.530743214

てつてつは鉄の重さになれるのに

47 18/09/03(月)07:38:54 No.530743251

硬くなって身体を動かしづらくなっても高速移動できるスラスターとか付ければ一人人間砲弾になれる!

48 18/09/03(月)07:39:47 No.530743320

やっぱり部分硬化だよ

49 18/09/03(月)07:40:09 No.530743355

やっぱりインターン編っていらなかったんじゃ?

50 18/09/03(月)07:40:23 No.530743367

固くなって動きにくくなるってプラマイゼロな気がする

51 18/09/03(月)07:40:26 No.530743372

インターン行った意味…あったかな?

52 18/09/03(月)07:40:31 No.530743378

別にA組が一軍てわけじゃないですよ?

53 18/09/03(月)07:40:49 No.530743398

堀越先生ビックリするくらい話の組み立て下手だな!

54 18/09/03(月)07:41:11 No.530743438

そもそもせつしまがインターンで得たもの…あったかな?

55 18/09/03(月)07:42:03 No.530743490

何故かラッパに気に入られたし…

56 18/09/03(月)07:42:20 No.530743513

A・Bのクラス分けは別に実力順じゃねえって建前なんだけど 入試上位多いしB組の奴らは妙に負け犬根性が染み付いてんだよね

57 18/09/03(月)07:42:42 No.530743544

スレ画とB組の生徒交換したほうがいいのでは

58 18/09/03(月)07:43:27 No.530743599

ヴィランはバカなことをしたこのクラスは強いヒーローになるぞ!とか言ってた奴が居たけど やっぱりトラブルに巻き込まれるより普通に訓練した方が良くてB組とどっこいどっこいの強さしかないからな…

59 18/09/03(月)07:43:52 No.530743630

B組を立てるには空白期間が長すぎたし そもそもインターンは強化イベだったってことを嫌なことありすぎて忘れてるでしょ先生

60 18/09/03(月)07:44:10 No.530743653

ホリーからインターン編全否定してくるとはね

61 18/09/03(月)07:44:10 No.530743654

ポリウレタンの鎧発注したり頭が弱いことは散々描写されてる それはそれとして雑魚すぎない?

62 18/09/03(月)07:44:32 No.530743677

>スレ画とB組の生徒交換したほうがいいのでは 心操君でもいいよ

63 18/09/03(月)07:45:49 No.530743781

おかしいな…せつしまは入試の実技を2位で通過してるのに…

64 18/09/03(月)07:45:51 No.530743786

>別にA組が一軍てわけじゃないですよ? 作中生徒はそう思ってないというか堀越先生はエリートA組をやっかむB組のスタンス崩してなくてよくわからない

65 18/09/03(月)07:46:49 No.530743861

インターン編で掘り下げたから今回は扱いぞんざいでも良いやと思ってそう

66 18/09/03(月)07:47:39 No.530743936

僕のいないチームにページ使うようになったのいい傾向だと思う

67 18/09/03(月)07:48:24 No.530744000

上鳴は上鳴で自分の攻撃で相手にポインターが付いたのを 梅雨ちゃんに言われるまで気がつかないとか知能面にかなり問題が…

68 18/09/03(月)07:48:41 No.530744026

出番が増えるごとに雑魚化していくせつしまに悲しい過去…

69 18/09/03(月)07:48:50 No.530744041

試合が長すぎるんだけどこのペースで全組み合わせ分消化する気かな

70 18/09/03(月)07:49:45 No.530744111

もう過去回想入れてパワーアップはできないしこれからどうすんだ

71 18/09/03(月)07:50:23 No.530744165

悲しい過去までやって掘り下げる必要あったのかコイツ

72 18/09/03(月)07:52:43 No.530744363

しゃあっ! かたくなる

73 18/09/03(月)07:52:45 No.530744374

宍戸君ちょっと個性がインターン入ってませんかね…

74 18/09/03(月)07:52:49 No.530744376

切島くんもファットみたいにデブになったらいいんじゃない

75 18/09/03(月)07:52:51 No.530744380

心操くんがいなかっからあの場で上鳴もエアプリズンで閉じ込められてボロ負けだったんだろうなってなるのも酷い

76 18/09/03(月)07:53:13 No.530744406

こいつがめんどいから一番最初に潰す!!されてるだけギリギリまだ作中でのポジションは保たれてる…と言えなくもないのではないだろうか

77 18/09/03(月)07:54:17 No.530744498

つーかこの話やるの2年ぐらい遅くない

78 18/09/03(月)07:54:23 No.530744513

ぶん投げられて壁に激突したカエルがピンピンしてるしやはり硬化はハズレ個性…

79 18/09/03(月)07:55:05 No.530744580

動けるトランセルって評価が悲しすぎる

80 18/09/03(月)07:55:20 No.530744600

>こいつが堕ちたところで脅威でもなんでもない 驚きとか悲しみも特にない…

81 18/09/03(月)07:55:41 No.530744630

>こいつがめんどいから一番最初に潰す!!されてるだけギリギリまだ作中でのポジションは保たれてる…と言えなくもないのではないだろうか 上鳴はずっと警戒してたけど切島は無警戒だったような…

82 18/09/03(月)07:55:55 No.530744645

>つーかこの話やるの2年ぐらい遅くない 合宿の時にやるのが適切な時期かな

83 18/09/03(月)07:56:05 No.530744662

この負け方は普通に除籍あるのでは…? おやすみカエルとせつしま…

84 18/09/03(月)07:56:39 No.530744719

>ぶん投げられて壁に激突したカエルがピンピンしてるしやはり硬化はハズレ個性… 壁に投げられたんじゃなくて触手女にパスされて完封されたんだよ

85 18/09/03(月)07:56:51 No.530744734

バリア張るでもない自分が硬くなるタイプの盾キャラって大抵怪力もセットなんだけどせつしま君それがないせいでひどいことになってる

86 18/09/03(月)07:57:08 No.530744760

としのりとかっちゃんの言うこと信じたのが転落の始まり

87 18/09/03(月)07:57:47 No.530744822

動き遅くなってただ固くなるって正直漫画として映えないし

88 18/09/03(月)07:58:05 No.530744841

せつしまが敵になった際何が脅威か考えると本当に何も浮かばねえ… ちょっと硬くなって軽くて遅くて人間サイズでしょ 多分デクが戦った中で最弱とかそんな存在になれる

89 18/09/03(月)07:58:35 No.530744877

ちなみにせつしまは硬くなるのが個性ではあるけど実際は別に硬くなってないよ

90 18/09/03(月)07:58:44 No.530744897

鉄の方が体の形変えて武器作るとか個性の成長想像できるけどこの子成長してどうなるのか想像できない

91 18/09/03(月)07:59:07 No.530744931

>この負け方は普通に除籍あるのでは…? 悪いのちゃんと教えないお前だろ!

92 18/09/03(月)07:59:16 No.530744951

サーやミリオがせつしまくんの個性使えば多分普通に強いし

93 18/09/03(月)07:59:41 No.530744985

>としのりとかっちゃんの言うこと信じたのが転落の始まり 作中で話聞く価値ないツートップだからな…

94 18/09/03(月)08:00:20 No.530745070

せつしま放置してても何も問題にならないのがこう…

95 18/09/03(月)08:01:49 No.530745212

ブドウがよく自分の個性弱いって自虐するけどA組内ですらブドウ以下いくらでもいると思う

96 18/09/03(月)08:02:25 No.530745255

>サーやミリオがせつしまくんの個性使えば多分普通に強いし 機動力維持しつつ部分硬化がベストだよね 全身硬化そこまでいらん

97 18/09/03(月)08:02:48 No.530745282

切島君インターンの経験値全部没収されたの…?

98 18/09/03(月)08:03:17 No.530745305

硬化系で硬さが足りない上にパワーもスピードも無いから敵でも味方でも雑魚ってそんな… 見た目はかっこいいだろ!

99 18/09/03(月)08:04:03 No.530745382

バリア個性が何人か出てるけど あいつらと違って他人への攻撃防げるわけじゃないからな… というか敵の攻撃から他人庇いたいなら速度低下する方向に行かないだろうし

100 18/09/03(月)08:04:25 No.530745405

>ブドウがよく自分の個性弱いって自虐するけどA組内ですらブドウ以下いくらでもいると思う ブドウは無茶苦茶応用力あるけどスレ画マジでかたくなるだけだからな…

101 18/09/03(月)08:04:27 No.530745408

チンピラ戦が最後の輝きか

102 18/09/03(月)08:05:05 No.530745476

ラッパくんのつけてたナックルガードの素材でプロテクターなり作ればそれで事足りそうなのも…

103 18/09/03(月)08:05:43 No.530745534

せめて身体から硬化した部分を伸ばす方向に進化しないと

104 18/09/03(月)08:05:58 No.530745556

固くなるは防御一段階上がるけど素早さは落ちないから こっちと同じにするのは失礼だと思う

105 18/09/03(月)08:06:12 No.530745582

ハイになるくらいしかデメリット無いビースト強すぎない?

106 18/09/03(月)08:06:35 No.530745621

せめてパワーかスピードどっちか習得しないと盾にも武器にもなれない…

107 18/09/03(月)08:06:45 No.530745636

コイツ本当にこれでいいの…?足に加速装置とかつけないの…

108 18/09/03(月)08:07:01 No.530745667

一応コンクリの壁壊してたから火力はある…あるの? そっちで活躍した場面がないからわからない

109 18/09/03(月)08:07:34 No.530745719

ひどく言われてるけど切島くん直接タイマンで負けたんじゃなくて拘束系にパスされて負けただけだぞ

110 18/09/03(月)08:07:50 No.530745741

>せめてパワーかスピードどっちか習得しないと盾にも武器にもなれない… 市販のナックルガードでも破れるし特段硬いわけでもないという

111 18/09/03(月)08:07:50 No.530745742

もう完全武装して個性無しで戦え

112 18/09/03(月)08:08:02 No.530745756

だってとしのりが小細工要らないって言ったし…

113 18/09/03(月)08:08:22 No.530745785

>ハイになるくらいしかデメリット無いビースト強すぎない? 喋りすぎなのはデメリットになると思う

114 18/09/03(月)08:08:34 No.530745802

インターンは学校では得られない一線級の経験だったはずでは

115 18/09/03(月)08:08:39 No.530745807

この世界のヒーローはサポートアイテム嫌いなのかな

116 18/09/03(月)08:09:11 No.530745855

>ひどく言われてるけど切島くん直接タイマンで負けたんじゃなくて拘束系にパスされて負けただけだぞ つまりタイマンなら勝てた…?

117 18/09/03(月)08:09:15 No.530745863

ハイになってもカツキより理性あるしな

118 18/09/03(月)08:09:56 No.530745940

ハイになっても保護色カエル見失わないしカエルとせつしま同時に殴れるし戦いながら敵に自分の作戦説明も出来るしビーストの素はどれだけクールなんだろう

119 18/09/03(月)08:10:10 No.530745973

タイマンでも勝ちの目が全く見えない… ポイされるのに抗えるのかせつしま

120 18/09/03(月)08:10:21 No.530745985

>この世界のヒーローはサポートアイテム嫌いなのかな 発信機とか変声機とか使ってるのに?

121 18/09/03(月)08:10:21 No.530745990

タイマンでもつかみかかるたびにポイされて終わりだぞ

122 18/09/03(月)08:10:22 No.530745992

>インターンは学校では得られない一線級の経験だったはずでは サーは戦闘術教えてくれたからミリオだけ経験値が違うんだろう

123 18/09/03(月)08:10:46 No.530746030

徹底的にA組対策な行動してるからかっちゃんより理性残ってるは有るなビーストくん

124 18/09/03(月)08:11:09 No.530746071

まあ今回のメンバーで茨ちゃんに相性いい奴は虫使える口田くんしかいないし そこは責めるつもりはないよ

125 18/09/03(月)08:11:12 No.530746078

>サーは戦闘術教えてくれたからミリオだけ経験値が違うんだろう つまり相澤の指導が悪い…?

126 18/09/03(月)08:11:51 No.530746136

個性 堀越

127 18/09/03(月)08:11:58 No.530746151

茨ちゃんって体育祭のとき誰に負けたんだっけ

128 18/09/03(月)08:12:22 No.530746189

この漫画は全てカツキと僕のための世界なんだよ 逆らったら死だよ

129 18/09/03(月)08:12:35 No.530746206

そういや口田の話題ねぇな

130 18/09/03(月)08:13:05 No.530746241

>この漫画は全てカツキと僕のための世界なんだよ >逆らったら死だよ その理屈ならカツキに媚びてるスレ画にももう少し優しくしてやれや!

131 18/09/03(月)08:13:16 No.530746262

書き込みをした人によって削除されました

132 18/09/03(月)08:13:49 No.530746323

獣化とか弱個性ですぞーと思ってたのに...何あの身体能力

133 18/09/03(月)08:13:57 No.530746335

>常闇 今思うとどうやって勝ったのかわからないな

134 18/09/03(月)08:14:28 No.530746388

だってサポートアイテムが強すぎると無個性でもヒーローやれそうじゃんってなるから……

135 18/09/03(月)08:14:33 No.530746395

常闇じゃなかった飯田くんだった

136 18/09/03(月)08:14:45 No.530746410

>茨ちゃんって体育祭のとき誰に負けたんだっけ レシプロで速攻さ!

137 18/09/03(月)08:14:49 No.530746421

口田くんって見た目の異形なりには力あるんかな

138 18/09/03(月)08:14:55 No.530746430

>だってサポートアイテムが強すぎると無個性でもヒーローやれそうじゃんってなるから…… サーやミリオ出たあとだからもう遅いよ!

139 18/09/03(月)08:14:59 No.530746440

片手で人を持ち上げて投げれるとは

140 18/09/03(月)08:15:40 No.530746518

セメントガン辺りは出しちゃダメだったと思う

141 18/09/03(月)08:16:08 No.530746570

ヘドロ事件見てから鍛えてるから鍛え方足りないかもしれんが 普段個性使用禁止でどうやって鍛えろと 金持ちで私有地なら良いんだろうけど

142 18/09/03(月)08:16:28 No.530746604

別にアイテムが強かろうが無個性じゃヒーローやれないんだから関係ないだろう

143 18/09/03(月)08:16:56 No.530746647

一応サポートアイテム無しでも戦えなきゃヒーローとして認められないんじゃね

144 18/09/03(月)08:17:13 No.530746671

ダークシャドウはネタバレしなきゃめっちゃ強いから 今となっちゃ懐中電灯でワンバンだけど

145 18/09/03(月)08:17:31 No.530746696

>普段個性使用禁止でどうやって鍛えろと 鍛えちゃだめな社会になってるんだと思う

146 18/09/03(月)08:17:31 No.530746698

>一応サポートアイテム無しでも戦えなきゃヒーローとして認められないんじゃね ハンコ投げがあるし…

147 18/09/03(月)08:18:16 No.530746773

茨ちゃんは元々強キャラ設定だからなあ 能力的にも性格的にもエロ大王峯田に弱そう

148 18/09/03(月)08:18:19 No.530746780

>ダークシャドウはネタバレしなきゃめっちゃ強いから >今となっちゃ懐中電灯でワンバンだけど 体育祭のタイマンで完全にネタ割れてるからな 雄英馬鹿なの?

149 18/09/03(月)08:18:57 No.530746839

ミリオとかサーみたいに身体鍛えて予測闘法身につければ無個性でも普通にヒーロー出来ると思う

150 18/09/03(月)08:19:14 No.530746866

鍛えるのはそれこそ学校とかだろ 初等教育とかでも制御するくらいには慣れさせて然るべきだと思うが

151 18/09/03(月)08:19:49 No.530746912

オリンピックを超えた!!って思いつきで入れた中継設定が こんなに足を引っ張るとか思わないじゃん

152 18/09/03(月)08:20:06 No.530746931

なんかこう雑に授業はしてたっぽいんだけど 文字通り個性だから個々人でバラバラなものをどうやってたんだろう…

153 18/09/03(月)08:20:21 No.530746957

片手で切島投げるのはサーも出来そう

154 18/09/03(月)08:20:25 No.530746960

>ミリオとかサーみたいに身体鍛えて予測闘法身につければ無個性でも普通にヒーロー出来ると思う 神個性のオバホ相手に無個性で数分粘ったミリオは怪物過ぎる

155 18/09/03(月)08:21:15 No.530747016

>鍛えるのはそれこそ学校とかだろ >初等教育とかでも制御するくらいには慣れさせて然るべきだと思うが アサリ先輩の回想的に学校でも個性制御の練習はやる サーのところ行くまでミリオは制御できなかったけど

156 18/09/03(月)08:21:16 No.530747019

個性因子が強いほど身体能力も伸びやすくなるとかなら強力な個性を持つサーが強くて入学時のデクがクソ雑魚なのにも理由がつけやすいんだけどな

157 18/09/03(月)08:21:57 No.530747086

>なんかこう雑に授業はしてたっぽいんだけど >文字通り個性だから個々人でバラバラなものをどうやってたんだろう… 発射口を狭めると毒液の勢いがすごいぜ!

158 18/09/03(月)08:21:57 No.530747087

せつしまがサーのハンコ以下とか言うのやめろ!!!!

159 18/09/03(月)08:22:22 No.530747117

>せつしまがサーのハンコ以下とか言うのやめろ!!!! 事実だから受け入れるしかない

160 18/09/03(月)08:23:24 No.530747199

サーのハンコが強すぎるからそれはしょうがない それはそれとしてせつしまは弱い

161 18/09/03(月)08:23:42 No.530747220

小中で個性慣れさせる授業あるとデクは一人で教室で待機というつま弾き過去が 無個性で可愛そうなデクやるならそういうの入れても良かったかも

162 18/09/03(月)08:23:48 No.530747228

耐久以外変わらないラッパくんコピーの攻撃かわしてハンコでふっ飛ばした眼鏡がいるせいで せつしまもだけどローカルデブも評価辛いぞ

163 18/09/03(月)08:24:01 No.530747254

動けないし浮かされる盾キャラの面汚し

164 18/09/03(月)08:24:26 No.530747291

正確にはサーのハンコに瞬殺される強肩マン未満だぞ

165 18/09/03(月)08:24:47 No.530747313

やっぱこの世界パワータイプの個性強いよね

166 18/09/03(月)08:24:53 No.530747325

ホリーの性格からして硬化じゃなくてエネルギーの受け流しか完全無効化なら活躍できてると思う

167 18/09/03(月)08:25:33 No.530747377

じゃあこういうのはどうかな 切島を細切れにして投擲武器にするとか…

168 18/09/03(月)08:25:41 No.530747388

もう死んでだいぶ経つのに未だに話題に挙がるCV細谷はすごいな…

169 18/09/03(月)08:25:43 No.530747390

つーかこれでも身体能力クラスの中では上位なんだよなせつしま これで…?

170 18/09/03(月)08:26:08 No.530747420

>やっぱこの世界パワータイプの個性強いよね 搦手で強いなんて堀越じゃ書けないから

171 18/09/03(月)08:26:38 No.530747455

>初等教育とかでも制御するくらいには慣れさせて然るべきだと思うが 個性使う時点で犯罪なのに慣れる意味なんかないじゃないか 自分の個性の扱いに習熟したヴィラン予備軍が出来るだけだ

172 18/09/03(月)08:27:24 No.530747519

搦手タイプのジェントルがパワー系になったのほんと笑う

173 18/09/03(月)08:27:34 No.530747533

>やっぱこの世界パワータイプの個性強いよね どんな個性持ってても作者が殴り合いしか描写できないからな…

174 18/09/03(月)08:28:47 No.530747628

>じゃあこういうのはどうかな >切島を細切れにして投擲武器にするとか… 欠片を飛ばしてストーンエッジみたいな遠距離攻撃とか良いと思うけど それは接近戦も強くてこそなんだ

175 18/09/03(月)08:28:57 No.530747644

>個性使う時点で犯罪なのに慣れる意味なんかないじゃないか >自分の個性の扱いに習熟したヴィラン予備軍が出来るだけだ つっても暴走とかあるみたいだし 制御自体は出来たほうが良い気はするぞ

176 18/09/03(月)08:29:01 No.530747648

>>初等教育とかでも制御するくらいには慣れさせて然るべきだと思うが >個性使う時点で犯罪なのに慣れる意味なんかないじゃないか >自分の個性の扱いに習熟したヴィラン予備軍が出来るだけだ ヒーローという職業がかなりメジャーなんだし慣れさせるくらいやるだろっていうか描写的にやってそうだし

177 18/09/03(月)08:29:09 No.530747658

攻撃手段が無いんだもんせつしま 強肩にすら削られるし

178 18/09/03(月)08:29:11 No.530747661

デクくんがプロにも匹敵する強個性って言ってたし…

179 18/09/03(月)08:29:24 No.530747677

>つーかこれでも身体能力クラスの中では上位なんだよなせつしま >これで…? 一高校の一クラスの上位だし…と思ったけどトップのヒーロー養成高なんだよな… しかも落ちこぼれはどんどん除籍される

180 18/09/03(月)08:30:03 No.530747731

ビースト君完全に砂糖の上位相互じゃない…?

181 18/09/03(月)08:30:12 No.530747745

個性鍛えちゃ駄目なのに雄英の入試が個性使った戦闘なのはどういう意味…

182 18/09/03(月)08:30:31 No.530747767

>>やっぱこの世界パワータイプの個性強いよね >どんな個性持ってても作者が殴り合いしか描写できないからな… やめろよ動物園で巨大トドVSゴリラでボディプレスとアイアンクローで決着付けた話は

183 18/09/03(月)08:31:01 No.530747800

ジェントルはデクが制御できる程度の%とはいえ OFAすら跳ね返す壁作れるからそもそも超出力と言っても過言ではない しかもどうもその壁複数作れるときた

184 18/09/03(月)08:31:01 No.530747801

>ビースト君完全に砂糖の上位相互じゃない…? 初期に出たばかりに脳が死ぬデメリットつけられた哀れな子なんた

185 18/09/03(月)08:32:08 No.530747889

冷静に考えると硬くなるしかできないとか野生のトランセルかコクーンみたいな奴だなこいつ

186 18/09/03(月)08:32:12 No.530747895

セリフで雑に上げてポーンと投げ落とされる個性

187 18/09/03(月)08:32:13 No.530747896

>個性鍛えちゃ駄目なのに雄英の入試が個性使った戦闘なのはどういう意味… 敷地内とかでは使っていいみたいだし こう…いかに恵まれた環境で育てられたかのチェックも兼ねてる的な…

188 18/09/03(月)08:32:14 No.530747899

でもデクのOFAってカツキに負ける8%が安定する限界だし…

189 18/09/03(月)08:32:16 No.530747902

口田くんはスズメバチとか携帯したらどう?

190 18/09/03(月)08:32:31 No.530747922

少年漫画で殴り合い以外のバトルは出来る環境を用意するのが難しいからそこは仕方ない

191 18/09/03(月)08:32:46 No.530747939

砂糖は鍛えたらサーの5倍の筋力を得られるから将来有望だぞ

192 18/09/03(月)08:32:52 No.530747956

>ヒーローという職業がかなりメジャーなんだし慣れさせるくらいやるだろっていうか描写的にやってそうだし メジャーな職業だからって接客の授業とか建築の授業とか義務教育でやらないじゃん!

193 18/09/03(月)08:33:10 No.530747980

相手と接触する瞬間だけ硬くなるとかやれよ…

194 18/09/03(月)08:33:33 No.530748021

私有地で個性使う分には問題ないだろう

195 18/09/03(月)08:33:53 No.530748047

>冷静に考えると硬くなるしかできないとか野生のトランセルかコクーンみたいな奴だなこいつ 体当たりも使えねえとかどうしようもねえなあ・・・

196 18/09/03(月)08:34:13 No.530748073

>砂糖は鍛えたらサーの5倍の筋力を得られるから将来有望だぞ 非異形型の中では一番体格も恵まれてるしOFA普通に50%くらい出せそう

197 18/09/03(月)08:34:31 No.530748099

部分硬化しろよと思うけど 初期の頃にデクと話してたときに腕だけ硬化してるし 硬化コピーした物間が腕と顔半分だけ硬化してるんだよね

198 18/09/03(月)08:34:44 No.530748121

ていうか何で皮膚が硬くなるだけなのに体の動きが鈍くなるってデバフがつくの?

199 18/09/03(月)08:35:14 No.530748176

宍戸君は強すぎてハイになるというかちょっとバーサク入るくらいのナーフはあってもいいと思う

200 18/09/03(月)08:35:37 No.530748222

>体当たりも使えねえとかどうしようもねえなあ・・・ せめて糸を吐く(ことで敵の素早さを下げる)事ができたらヘイト稼いで盾役やれたんじゃないかと思うんだ 動けなくて固くなるってサンドバッグにでもなりたいのか

201 18/09/03(月)08:35:56 No.530748252

せつしまはアイテムやコスチュームに仕込んだギミックで補うべきだと思うけど 残念ながらあいつのコスチューム特に何もないからな

202 18/09/03(月)08:36:00 No.530748258

敵が例のメリケンと同じ硬さの武器持ってたら硬くなっても意味ないんだよなぁ

203 18/09/03(月)08:36:27 No.530748290

>宍戸君は強すぎてハイになるというかちょっとバーサク入るくらいのナーフはあってもいいと思う いや動いてない物は見えないくらいじゃないとダメだ

204 18/09/03(月)08:36:38 No.530748308

>冷静に考えると硬くなるしかできないとか野生のトランセルかコクーンみたいな奴だなこいつ ホモトランセルって呼び方好き

205 18/09/03(月)08:37:06 No.530748349

ラッパくんのナックルガードもグズグズになってる描写とかあれば良かったんだろうけど 特にそういうこともなく殴り倒されてたからな

206 18/09/03(月)08:37:18 No.530748370

硬くなると素早さが下がるからポケモンで言うと のろいしか使えないノーマルタイプだよ

207 18/09/03(月)08:37:30 No.530748390

連合もしかして今のB組とやりあったら全員終わるのでは

208 18/09/03(月)08:37:53 No.530748427

物理には完全無敵だけど拘束されたら動けないし 火や冷気なら普通にダメージが入るとかにしてバランスとる事は出来ないんです?

209 18/09/03(月)08:37:55 No.530748432

使いすぎると馬鹿になるとか糖分が必要とか この漫画の個性使用の条件ってやけに厳しかったり軽かったりで不公平感が強い

210 18/09/03(月)08:38:20 No.530748471

見た目鋭利そうなんだからせめて触れたらダメージでるとか…

211 18/09/03(月)08:38:37 No.530748496

>冷静に考えると硬くなるしかできないとか野生のトランセルかコクーンみたいな奴だなこいつ >ホモトランセルって呼び方好き マリキータみたく脱皮できれば…

212 18/09/03(月)08:39:06 No.530748541

>せつしまはアイテムやコスチュームに仕込んだギミックで補うべきだと思うけど アイテムで戦う無個性ヒーローと見せかけてギリギリのピンチは実は俺には硬化の個性があったのさ!で乗り越える方がらしかったと思う 主人公っぼい!

213 18/09/03(月)08:39:26 No.530748564

生まれ付いての個性だから念能力と違って制約がある分強い訳じゃないからな

214 18/09/03(月)08:39:41 No.530748590

獣化とか空気操作?にはコストないんだろうか

215 18/09/03(月)08:40:18 No.530748648

インターン?そんなイベント有りました? を地で行ってる 2巻近くなかったことにするとかさすがだぜ

216 18/09/03(月)08:40:22 No.530748657

>見た目鋭利そうなんだからせめて触れたらダメージでるとか… でもそれやると漫画的には相当厳しくなると思う… 特に今週みたいな生徒同士の戦いだと

217 18/09/03(月)08:40:27 No.530748665

>ホモトランセルって呼び方好き コクーンの方がチンポっぽいのにトランセルかわいそう

218 18/09/03(月)08:40:29 No.530748671

ただ硬くなるだけだから投げられて終わる B組頭いいなチクショー!

219 18/09/03(月)08:41:44 No.530748786

ガードは投げに弱い格ゲー界においてこれは常識

220 18/09/03(月)08:41:53 No.530748802

>使いすぎると馬鹿になるとか糖分が必要とか >この漫画の個性使用の条件ってやけに厳しかったり軽かったりで不公平感が強い 強いキャラはデメリットを設定しない事で意図的に強いキャラにしてるらしいから… つまりA組は作者直々に弱い個性にされてるし弱いキャラとして作られているので強化もされない

221 18/09/03(月)08:42:06 No.530748825

>メジャーな職業だからって接客の授業とか建築の授業とか義務教育でやらないじゃん! でも水泳の選手にならなくても最低限泳げるようにさせたり弁護士にならなくても法律学ばせたりはするでしょ 個性の把握とか訓練ってそのレベルの話だと思うんだが

222 18/09/03(月)08:42:45 No.530748882

>マリキータみたく脱皮できれば… トランセルやコクーンみたいに進化先があればよかったんだがもう進化しなさそうだしな…

223 18/09/03(月)08:42:47 No.530748892

強キャラにデメリット持たせて弱点を突いて倒すようにしないと 弱点のない強キャラをぶん殴って倒すしか出来ない事ないですかね?

224 18/09/03(月)08:43:18 No.530748945

鉄と違って硬くなるだけだから重さも変わってないのかも… うーんゴミですね

225 18/09/03(月)08:44:11 No.530749015

成人したらいい感じに強くなれると思う切島くん

226 18/09/03(月)08:44:53 No.530749066

ジェントルもオバホも強すぎて弱点無かったもんな… ジェントルは何故か個性使わなくなったしオバホはそもそもデクごときに指をかすらせることすら出来なくなってたけど

227 18/09/03(月)08:45:25 No.530749111

この作者相手の個性の弱点ついて攻略する展開とか描けないからね… 大体相手が無個性になって取っ組み合いに付き合ってくれる

228 18/09/03(月)08:45:41 No.530749135

攻撃技ほしいならはんこなげの技マシン使えばいいだろ

229 18/09/03(月)08:46:00 No.530749167

クリプトビオシスみたいに細胞を分子レベルで凝固させて硬化する仕組みなら本当にむしタイプのポケモンになるぞ

230 18/09/03(月)08:46:09 No.530749179

成長すれば本当に鉄壁の強ヒーローになるかもしれないだろ! 触れたら即死系の個性に超弱いけど!!

231 18/09/03(月)08:46:27 No.530749205

>でも水泳の選手にならなくても最低限泳げるようにさせたり弁護士にならなくても法律学ばせたりはするでしょ >個性の把握とか訓練ってそのレベルの話だと思うんだが 許可がなければ個性を使うのが犯罪になるっていう設定さえなければまったくその通りだと言いたいんだけどそうじゃないからな…

232 18/09/03(月)08:46:30 No.530749211

> 攻撃技ほしいならはんこなげの技マシン使えばいいだろ サーのジム所が潰れたから入手不可能だ

233 18/09/03(月)08:46:36 No.530749220

この防御キャラにはお義母様も大激怒

234 18/09/03(月)08:46:46 No.530749235

>攻撃技ほしいならはんこなげの技マシン使えばいいだろ トランセルには技マシンを使えない 受け入れるしかない

235 18/09/03(月)08:47:00 No.530749251

防御キャラはかませという王道だから

236 18/09/03(月)08:47:11 No.530749264

今回僕が久しぶりにノートでデータキャラ風の事してたな… でもノートの中身スカスカだろうな…

237 18/09/03(月)08:48:06 No.530749345

せつしまはカツキにバフをかけるためのage要員だから…

238 18/09/03(月)08:48:40 No.530749402

硬化自体は悪くないはずなのに

239 18/09/03(月)08:49:49 No.530749502

最強の盾にも矛にもなるという触れ込みひの個性が 「倒れないのはクソ強い」の一言以来この様ですよ カツキマジ勝利の権化

240 18/09/03(月)08:50:18 No.530749548

真剣に格闘術学んだほうがいいと思う インパクトの瞬間に硬化とか絞め技中に硬化とか強そう

241 18/09/03(月)08:50:21 No.530749553

倒れてないよ 投げられて縛られただけ

242 18/09/03(月)08:50:48 No.530749590

ジェントルはなんか制限あったっけ 一度に一方面しか張れないとかそういうのがあったかもしれない

243 18/09/03(月)08:50:54 No.530749595

>硬化自体は悪くないはずなのに 悪くはないけど硬度上げたら動き鈍くなるとか含めて誰かというより自分を守る為の個性な気がして…

244 18/09/03(月)08:51:09 No.530749615

>鉄と違って硬くなるだけだから重さも変わってないのかも… >うーんゴミですね 殴られたり風で吹き飛ばされた時は硬いまますっ飛んでもっと硬いものに当たって砕け散るのか… 関節部の動きが鈍くなってるから受け身も取りづらいだろうし

245 18/09/03(月)08:51:42 No.530749654

>触れたら即死系の個性に超弱いけど!! どうやら描写的にスレ画は肉体の上に硬い何かを纏うタイプの硬化なので初期手マンなら勝てる

246 18/09/03(月)08:51:48 No.530749662

>せつしまはカツキにバフをかけるためのage要員だから… バフ以外の使い方もできるだけエレキアホとセロで十分な気がする…

247 18/09/03(月)08:51:53 No.530749665

デップーの映画にも堅いだけの奴いたけど強かったじゃん ああいうの目指そう

248 18/09/03(月)08:52:04 No.530749680

>ジェントルはなんか制限あったっけ 張ったもん自分で解除できない

249 18/09/03(月)08:52:15 No.530749694

>ジェントルはなんか制限あったっけ >一度に一方面しか張れないとかそういうのがあったかもしれない ジェントルサンドイッチできてる時点で制約は無いに等しい

↑Top