虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/03(月)03:12:19 べんり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)03:12:19 No.530731018

べんり

1 18/09/03(月)03:18:10 No.530731345

ツインドライヴシステム

2 18/09/03(月)03:19:28 No.530731422

キングジョー

3 18/09/03(月)03:31:01 No.530732062

スマホから指示出す必要性に駆られる時なんて一生ないと思う

4 18/09/03(月)03:39:36 No.530732546

>キングジョー キーラにも見える

5 18/09/03(月)03:40:02 No.530732558

かっこいい

6 18/09/03(月)03:41:18 No.530732624

炊飯器2個とどっちが便利かな

7 18/09/03(月)03:43:46 No.530732746

左のまずそうな汁は何だ

8 18/09/03(月)03:44:38 No.530732785

絶対高いし炊飯器複数所持でいい

9 18/09/03(月)03:45:41 No.530732834

ご飯とみそ汁にしたかったけど味噌汁は煮込まないから 仕方なくこうなった感がある

10 18/09/03(月)03:46:08 No.530732857

片側壊れたらゴミになるしな

11 18/09/03(月)03:48:20 No.530732953

台所狭いからこんなの置けないわ

12 18/09/03(月)03:52:12 No.530733151

やりたいことはわかるけど 普通に炊飯器2つ買ったほうが安くなるオチだと思う

13 18/09/03(月)03:58:24 No.530733453

設定で誤爆しそう

14 18/09/03(月)04:02:12 No.530733618

炊飯器で料理は洗うのの手間がなんかすごいイメージある たまーに角煮やるからその印象なんだろうけど

15 18/09/03(月)04:07:42 No.530733875

>スマホから指示出す必要性に駆られる時なんて一生ないと思う この図は指示じゃなくてスマホで受信してる 出先でもうすぐご飯炊けますよつて連絡がくる

16 18/09/03(月)04:08:59 No.530733955

ガイバーごっこできそう

17 18/09/03(月)04:09:49 No.530733998

中国の家庭においてあるのをテレビで見たな 二世帯住宅だから米の固さを別々に作れるのがいいとか

18 18/09/03(月)04:13:31 No.530734164

受信してるんだとしたら電波の向き逆じゃないの!?

19 18/09/03(月)04:15:20 No.530734257

全自動で洗米から炊くまでやってくれる炊飯器ないの

20 18/09/03(月)04:16:09 No.530734289

嫁さんかな…

21 18/09/03(月)04:17:09 No.530734320

>>スマホから指示出す必要性に駆られる時なんて一生ないと思う >この図は指示じゃなくてスマホで受信してる >出先でもうすぐご飯炊けますよつて連絡がくる もっといらない機能を搭載してどうする!?

22 18/09/03(月)04:17:16 No.530734322

方っぽで鶏ムネ肉を茹でたい

23 18/09/03(月)04:27:11 No.530734765

スマホで専用レシピ見て食材入れたらそのままスマホで指示出すイメージだろ

24 18/09/03(月)04:56:16 No.530736055

バブルラジカセ

25 18/09/03(月)05:00:19 No.530736213

ヨーグルトメーカー的な温度と時間対応してるなら使い道も有るかもね それでも単体で両方有る方が便利な気もするが

26 18/09/03(月)05:07:20 No.530736467

>全自動で洗米から炊くまでやってくれる炊飯器ないの ライスロボ 外食だと使ってる所多い

27 18/09/03(月)05:11:18 No.530736613

ピピッ

28 18/09/03(月)05:19:06 No.530736842

>もっといらない機能を搭載してどうする!? 嫁の声でもうすぐご飯だから帰ってらっしゃいって言ってくれる機能というのはどうか

29 18/09/03(月)05:38:40 No.530737336

片方を圧力鍋みたいな使い方にして使い分けるのが正しい使い方なんだろうか

30 18/09/03(月)05:40:12 No.530737388

コンセプトがとっちらかってる…!

31 18/09/03(月)05:48:02 No.530737622

スマート家電とか言ってるけど家電をスマホに連携させる意味はほぼ無い

32 18/09/03(月)05:48:58 No.530737650

コンロのない賃貸だとわりと重宝しそう スマホ連携機能はいらないと思うけど

33 18/09/03(月)05:50:04 No.530737676

>二世帯住宅だから米の固さを別々に作れるのがいいとか なるほどなー…

34 18/09/03(月)05:58:51 No.530737955

飯屋でごはん食べ放題のところに一つを火薬御飯もう一つを白ごはんにできそうでいいな

35 18/09/03(月)06:02:03 No.530738058

一方中国の金持ちはタイガーの炊飯器を2つ買った

36 18/09/03(月)06:04:28 No.530738135

>スマート家電とか言ってるけど家電をスマホに連携させる意味はほぼ無い エアコンは便利

37 18/09/03(月)06:05:53 No.530738188

>コンセプトがとっちらかってる…! 家電ってここ20年くらいそんな感じなイメージ

38 18/09/03(月)06:08:00 No.530738252

生ゴミみたいなスープ

39 18/09/03(月)06:08:03 No.530738256

コンセプトがとっちらかってる家電なんか家電が産まれた時からずっとあるよ!!!

40 18/09/03(月)06:11:39 No.530738393

>エアコンは便利 準備が必要な家電以外ならまあまあだよね

41 18/09/03(月)06:15:11 No.530738510

工場でも炊飯器コンベアに並べて炊き上がり一周でぐるぐる炊飯させてるのにな

42 18/09/03(月)06:15:39 No.530738526

基本的に片方が放ったらかしになりそう

43 18/09/03(月)06:29:49 No.530739084

>>スマート家電とか言ってるけど家電をスマホに連携させる意味はほぼ無い >エアコンは便利 部屋の扉を閉め忘れてたら?と考えるとおいそれと使えない

44 18/09/03(月)06:33:54 No.530739272

なんとしても文句言いたいんだな

45 18/09/03(月)06:34:00 No.530739275

洗濯機も便利なんだけどあんまりない

↑Top