18/09/03(月)01:57:29 色々と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/03(月)01:57:29 No.530724160
色々とシリーズ転換期だった作品貼る
1 18/09/03(月)01:58:12 No.530724233
歴代アースガルズ集合の絵面を面白くしてくれるやつ
2 18/09/03(月)01:59:03 No.530724347
>歴代アースガルズ集合の絵面を面白くしてくれるやつ ロボ!SDロボ!ロボット刑事!おっぱい!ロボ!
3 18/09/03(月)02:01:12 No.530724611
ラクウェルの攻撃力ぶっ飛んでるの好き
4 18/09/03(月)02:02:55 No.530724794
>ラクウェルの攻撃力ぶっ飛んでるの好き 武器を初期装備そのまんまで割とちょどいいくらいのバランスになる…
5 18/09/03(月)02:03:29 No.530724867
想定してた内容が全て実装されてたらPS2屈指のRPGになってただろうけど 延期しまくって外伝アニメとの連動って企画すらポシャったんだから 納期はぶっちぎり過ぎたんだろうなとは思う
6 18/09/03(月)02:03:31 No.530724870
アニメ調の3Dモデルが見られるようになったのこの作品からな気がする ワイルドアームズシリーズでということでなく
7 18/09/03(月)02:03:37 No.530724885
ミニゲームやりまくった
8 18/09/03(月)02:03:54 No.530724915
おまえのような病人がいるか
9 18/09/03(月)02:04:11 No.530724958
半分カットなんてわけのわからんことをさせた偉い人が悪い 結果売り上げは落ちるしな…
10 18/09/03(月)02:04:50 No.530725017
発売前の宣伝とかメディアミックス関連も考えたらSCEからは相当期待されてたんだろうなとは
11 18/09/03(月)02:05:07 No.530725048
なんかフィギュアも出たしな
12 18/09/03(月)02:05:46 No.530725121
Fの頃には開発始まっててあの時期であの完成度だったし 気の済むまでやらせてたら5の発売年辺りまで伸びてたんでなかろうか
13 18/09/03(月)02:06:40 No.530725224
まあ5消失して4の完全版遊べるならそっちのほうが嬉しいな…今となっては
14 18/09/03(月)02:06:57 No.530725260
内容やゲームシステムは違えどシナリオの為の一本道っぷりに関しては FF13を遊んだ時にスレ画を思い出したりはした
15 18/09/03(月)02:07:29 No.530725319
当初はアナザーコードFで発表されてたんだよな
16 18/09/03(月)02:08:14 No.530725404
opとedは好き
17 18/09/03(月)02:08:29 No.530725431
キャラやシナリオに関しては好きだけどEDの主要キャラのその後はなんかおかしくねというか ジュードが山で半ば隠居生活はなんか違うんでないかおっさんとは感じた
18 18/09/03(月)02:08:42 No.530725452
予算とか人員とかが足りなかったのかね? 半分カットって聞いたときは驚いたと同時に納得もしたが…
19 18/09/03(月)02:10:02 No.530725570
まずみんなが期待してたのがOPアニメのクオリティだったと思うんだよ
20 18/09/03(月)02:10:30 No.530725625
打ち切り漫画ほどではないが巻き展開すごいからな 親は再開即ぐえーして敵ボスは能力見せて即ぐえーしていく まぁ5みたいに毎度負けイベントやらされるのもめどいが
21 18/09/03(月)02:12:19 No.530725825
ボーイミーツガールというか歳下二人組も母との別れとか兄がとかのイベントはあるんだけど 最終盤からEDはラクウェルメインになったのはシナリオ切り詰めたせいなんだろうか
22 18/09/03(月)02:12:26 No.530725834
ブリューナクの連中は確かに勿体無い
23 18/09/03(月)02:12:50 No.530725878
金子のおっさんがいまだに消えないトラウマを負った原因はこっちだっけ5だっけ
24 18/09/03(月)02:13:53 No.530725981
おっさんが攻略本で一番愚痴ってたのは4だよ 5はシナリオ監修してるけど特に文句とかはつけてない
25 18/09/03(月)02:14:06 No.530726003
グラは凄い進化したよね
26 18/09/03(月)02:14:20 No.530726026
>ブリューナクの連中は確かに勿体無い 振り返ってみて お前ら今までのボス怪獣枠の代わりの怪人役だったんだな… ってなった
27 18/09/03(月)02:14:57 No.530726100
敵幹部沢山居たのにみんな大した出番もなく初見でぶっ殺しちゃうのもったいないなって
28 18/09/03(月)02:15:36 No.530726166
時止めとか絶対最強の能力じゃん からの即攻略
29 18/09/03(月)02:15:46 No.530726181
>グラは凄い進化したよね 直近のセシリア比較が酷い
30 18/09/03(月)02:16:32 No.530726254
なんか違うな…ってなってたからラストの展開も落涙!とかも乗りきれなかった
31 18/09/03(月)02:16:46 No.530726268
時を止めるおっさんとサイボーグのおっさん好き
32 18/09/03(月)02:17:18 No.530726313
物語が短めでなんか物足りなく感じた記憶がある
33 18/09/03(月)02:17:40 No.530726339
実際短い
34 18/09/03(月)02:18:08 No.530726391
>時止めとか絶対最強の能力じゃん >からの即攻略 姐さんはさぁ… ほんとに病人なんですかね
35 18/09/03(月)02:18:53 No.530726451
まあ初見で倒しとかないとやばい能力ばっかりな気もする
36 18/09/03(月)02:19:16 No.530726476
作中の本で組織の連中の二つ名と名前が紹介された時はワクワクしたんだけどな…
37 18/09/03(月)02:19:49 No.530726532
20時間で攻略可能なんだっけ
38 18/09/03(月)02:20:28 No.530726593
ラギュオラギュラワンパンしてたよね林檎さん
39 18/09/03(月)02:20:35 No.530726607
ソシャゲの話で気になってワイルドアームズやってみようと思うんだがやっぱ1からやった方がいいのかな
40 18/09/03(月)02:20:49 No.530726636
娘ちゃんもめちゃくちゃ短命なんじゃないかなっていらぬ心配がある
41 18/09/03(月)02:20:50 No.530726637
これの反動なのか5は敵幹部の大半に負けイベントが用意された
42 18/09/03(月)02:21:21 No.530726686
今から歴代追うの結構つらいかも
43 18/09/03(月)02:21:31 No.530726699
2クールというか4クール分は作れそうなキャラやシナリオを用意してたけど 製作進行がカツカツすぎて1クールアニメになった的なイメージがある
44 18/09/03(月)02:22:02 No.530726747
オススメは鉄板だけど2 ただ今やると流石にグラがきっつい
45 18/09/03(月)02:22:47 No.530726822
古いポリゴンに耐えられるなら1からだけど もうすこし綺麗なので…ってんなら3から
46 18/09/03(月)02:22:50 No.530726826
>ソシャゲの話で気になってワイルドアームズやってみようと思うんだがやっぱ1からやった方がいいのかな 好きな順番でいいよ 1はどっちかって問題あるけどPSの方のだったら見た目の方は覚悟してねってぐらいで 個人的には3が好きだけどWAっぽさを知るには1と2
47 18/09/03(月)02:23:08 No.530726858
ソニーリニンサンアーカイブズに出してくだち su2582319.jpg
48 18/09/03(月)02:23:56 No.530726944
そんなに荒野感ない1と2
49 18/09/03(月)02:24:32 No.530726996
>1はどっちかって問題あるけどPSの方のだったら見た目の方は覚悟してねってぐらいで ワイルドバンチが退魔光弾なんだっけ?
50 18/09/03(月)02:24:36 No.530727001
EDでちょっと泣いたくらい好き 本気で完全版出して欲しい
51 18/09/03(月)02:25:43 No.530727107
3のフィールドがほぼ荒野と砂漠って結構冒険したと思う
52 18/09/03(月)02:26:01 No.530727134
マカロニ・ウェスタンを希望するなら3一択だったかな
53 18/09/03(月)02:26:20 No.530727158
繋がってるわけじゃないし今からだと4か5でいいんじゃねーかな 面白かったら前のやればいいし
54 18/09/03(月)02:27:00 No.530727220
4はサクッとやれるから初心者向けな気はする
55 18/09/03(月)02:27:03 No.530727234
>おっさんが攻略本で一番愚痴ってたのは4だよ >5はシナリオ監修してるけど特に文句とかはつけてない ていうか5は語る機会がほぼ無い(ファミ通の攻略本も5のみインタビューが無い)
56 18/09/03(月)02:27:31 No.530727275
なんならPSPのが手軽
57 18/09/03(月)02:27:41 No.530727292
別人扱いだけど一応5で歴代キャラ登場しなかったっけ?
58 18/09/03(月)02:27:55 No.530727313
砂漠を海にする発想と馬バトルとロボバトルとスナイパーライフルでショタをゼロ距離射撃するおっさんが好き
59 18/09/03(月)02:28:01 No.530727324
5は最初は楽しかったけど中盤以降加速度的に「は?」ってなって最後アレなのが…
60 18/09/03(月)02:28:34 No.530727382
サクッと終わるし戦闘や移動でイライラとかはないしダイジェストだけど金子シナリオと演出はだいたい入ってるし 締めのとこは麻生の歌やなるけのBGMだよねもあるしいつもの微妙にビターなEDだしで 入門としては最適なんでないか4
61 18/09/03(月)02:29:34 No.530727472
5はシナリオとロード以外は80点以上あると思う
62 18/09/03(月)02:31:01 No.530727621
5の頃のおっさんはワイルドアームズモバイルで水樹奈々の歌を流しながらゴッドオブウォーは最高だとか 都築さんに会ったよなのはなのはとかひぐらしの仕事で竜騎士さんに会ったよとか この前仕事で奈須さんと武内さんに会ったよとかそっちに行くのおっさんと思ってた記憶が強い
63 18/09/03(月)02:31:09 No.530727633
5は最後にディーンが諦めるからダメ
64 18/09/03(月)02:31:16 No.530727643
別に前作知ってないとみたいなのもない感じかな 流石にPS1はちょっと保留してアーカイブある5からやってみるよありがとう
65 18/09/03(月)02:31:17 No.530727646
>5はシナリオとロード以外は80点以上あると思う OPとED曲は30点くらいかな
66 18/09/03(月)02:31:23 No.530727649
5はダブルヒロインと唄ってたのに一択じゃねーかってなったな
67 18/09/03(月)02:31:30 No.530727664
3は残念ながらヴァーが人を選ぶ劇薬めいてる上にジェイナスもアースガルズも薄味になるから初体験にはオススメできないな
68 18/09/03(月)02:32:01 No.530727711
ある意味今やるならXF辺りが一番なのかも知れない
69 18/09/03(月)02:32:23 No.530727749
4は攻略本読んだ方が面白さアップする 攻略の為ではなく
70 18/09/03(月)02:33:12 No.530727819
会えない人を思い泣きたい夜もある 良いよね...
71 18/09/03(月)02:33:43 No.530727873
5のEDはなんかフラグ回収忘れたのかと思うくらい消化不良だったな
72 18/09/03(月)02:33:48 No.530727887
>この前仕事で奈須さんと武内さんに会ったよとかそっちに行くのおっさんと思ってた記憶が強い 10周年本でなのはにドハマリしてるのを見てええ…ってなった記憶 結局シンフォギアも受け止めきれなんだ
73 18/09/03(月)02:34:17 No.530727931
5のおまけで語られるED後の3人ひどいよね
74 18/09/03(月)02:34:18 No.530727934
>5の頃のおっさんはワイルドアームズモバイルで水樹奈々の歌を流しながらゴッドオブウォーは最高だとか >都築さんに会ったよなのはなのはとかひぐらしの仕事で竜騎士さんに会ったよとか >この前仕事で奈須さんと武内さんに会ったよとかそっちに行くのおっさんと思ってた記憶が強い ナイチチ嫌いじゃないけどヒロイン起用に麻生さんいなくなってオイオイオイだったよ… なのはのゲーム作り出した時は終わったと思ったものだ
75 18/09/03(月)02:34:19 No.530727937
XFはいいぞ 序盤の戦闘大変だけど
76 18/09/03(月)02:35:19 No.530728027
>4は攻略本読んだ方が面白さアップする >攻略の為ではなく 5以外は攻略本濃いよね… 怪獣の画像ほぼ全部載ってたはず
77 18/09/03(月)02:35:34 No.530728059
>別に前作知ってないとみたいなのもない感じかな >流石にPS1はちょっと保留してアーカイブある5からやってみるよありがとう いいか小僧2だ!2をプレイしろ!
78 18/09/03(月)02:35:42 No.530728069
そもそも初代にも麻生の歌はないので麻生の歌がないとも 234の3作に思い入れのある人の話になるのだ
79 18/09/03(月)02:36:19 No.530728122
5は小説で補間されてる所がある ループの流れも微妙に変わってるからいつかアヴリルも救われる筈ってゲーム内で語れよ!
80 18/09/03(月)02:36:37 No.530728149
この時代のRPGは2だけやっとけばいいよみたいなやつ多い
81 18/09/03(月)02:37:06 No.530728189
>色々とシリーズ転換期だった作品貼る 客が離れ出したのここからだよね
82 18/09/03(月)02:37:12 No.530728200
XFもサンホラ関係者って…からなるけが作るんなら…でいいじゃん!みたいになったから 単純に合うか合わないかな気も
83 18/09/03(月)02:37:31 No.530728220
ここまでアルターコードfの名前が一度も出て来ないなんて…
84 18/09/03(月)02:38:27 No.530728289
Fはだいたい1だし…
85 18/09/03(月)02:38:29 No.530728291
>>この前仕事で奈須さんと武内さんに会ったよとかそっちに行くのおっさんと思ってた記憶が強い >10周年本でなのはにドハマリしてるのを見てええ…ってなった記憶 >結局シンフォギアも受け止めきれなんだ 悪くいうわけじゃないんだけど、なんかこうシンフォギアはちょっと違うんだよね おっさん式なのはっていうか...
86 18/09/03(月)02:38:35 No.530728298
>ループの流れも微妙に変わってるからいつかアヴリルも救われる筈ってゲーム内で語れよ! このシリーズ割とEDだけだと分からないのが多いというか 攻略本での発言やラノベや単行本で補足が多い気もする
87 18/09/03(月)02:38:54 No.530728326
>そもそも初代にも麻生の歌はないので麻生の歌がないとも >234の3作に思い入れのある人の話になるのだ 1から作詞か作曲になるけは入るけど5にはいないぞ
88 18/09/03(月)02:38:57 No.530728331
Fはopが劣化してるし… あと綺麗なジャイアンとザックがめちゃくちゃ弱くなってるし…
89 18/09/03(月)02:39:48 No.530728384
Fから進めるってのもうーnだし
90 18/09/03(月)02:40:08 No.530728410
動く山良いよね…
91 18/09/03(月)02:40:11 No.530728412
4もなるけ以外の担当者のBGMが相当増えてるよね まぁ4も5も他のBGM担当も有名どこの人なんだけど
92 18/09/03(月)02:40:16 No.530728423
>ここまでアルターコードfの名前が一度も出て来ないなんて… 声付けて絵を当時基準で最初にした1だしな要は
93 18/09/03(月)02:40:34 No.530728448
じゃあ俺はアニメを勧めてやるよ!
94 18/09/03(月)02:40:38 No.530728455
めんどくさいファンに敵対組織の幹部を殺すなっていちゃもんつけられてたのを覚えてる その結果次作で一部外道を除き誰も悪くない誰も死なない優しい世界に
95 18/09/03(月)02:40:58 No.530728482
XFなんかエピローグは丸々漫画の方でやったからな
96 18/09/03(月)02:41:50 No.530728535
>めんどくさいファンに敵対組織の幹部を殺すなっていちゃもんつけられてたのを覚えてる >その結果次作で一部外道を除き誰も悪くない誰も死なない優しい世界に 息子の仇は死んだろ!
97 18/09/03(月)02:42:24 No.530728578
[スケベ本]
98 18/09/03(月)02:42:30 No.530728585
>XFなんかエピローグは丸々漫画の方でやったからな EDから数年後のメインキャラ達の姿はそっちでしか出てないよね
99 18/09/03(月)02:42:31 No.530728589
4も小説でしか子林檎がどんなのか知れないしね
100 18/09/03(月)02:43:01 No.530728626
3のノベライズはいいぞ 全編ラスボスの掘り下げだ
101 18/09/03(月)02:44:37 No.530728753
4も打ち切りみたいな感じで終わって他で補完しなきゃよくわからん
102 18/09/03(月)02:45:29 No.530728829
パワー系キャラがここまでパワーしてた作品は他に思いつかない イントルードも火力も絶対調整してないだろ
103 18/09/03(月)02:45:41 No.530728844
アニメ化しないかなぁ 空色の物語
104 18/09/03(月)02:45:48 No.530728853
シリーズで一番気になるのは唐突に終わった花盗人というか 序盤のページのコピー使ってとりあえず完は何があったんだあれ
105 18/09/03(月)02:45:50 No.530728857
小説とかノベライズなんてあったのか... 書籍は4コマアンソロジーしか知らなかった...
106 18/09/03(月)02:46:49 No.530728953
3は荒野感満載でBGMも良くていいぞ fate breakerとか大好きだ!
107 18/09/03(月)02:47:17 No.530728993
4はメディアミックスとん挫とか打ち切られたとかばっかだったな…
108 18/09/03(月)02:47:58 No.530729056
ワイルドアームズ感というかマカロニウェスタン感は3よね 出来がいいとは言えないけど雰囲気は凄いよ
109 18/09/03(月)02:48:34 No.530729108
>パワー系キャラがここまでパワーしてた作品は他に思いつかない >イントルードも火力も絶対調整してないだろ 周回してるともはや林檎は縛りを入れるプレイが常識くらいになってくる… 装備を一番弱いのにしてイントルード無しくらいがちょうどいいバランスだと思う
110 18/09/03(月)02:49:19 No.530729165
>ワイルドアームズ感というかマカロニウェスタン感は3よね >出来がいいとは言えないけど雰囲気は凄いよ 変な蛇が泳いでる砂海のワクワク感は半端ない
111 18/09/03(月)02:49:26 No.530729174
2はリメイクしてくれないともうきつい…
112 18/09/03(月)02:49:46 No.530729206
今となっては隙あらば死ぬ白タイツとゴリラすぎる病人の印象ばかりが強いな… あとなんのためにあるのかわからない横スク
113 18/09/03(月)02:50:13 No.530729233
アルターコードF作ってますな時にアナザーコードfも同時進行で作ってますだからその頃には4の製作始まってて Fは03年発売の4は05年発売なんで あの当時基準だと相当開発が延びに延びてたんだろうなとは
114 18/09/03(月)02:51:16 No.530729321
誰かトワイライトベノム語ってくれる人いるトカいないトカ
115 18/09/03(月)02:51:24 No.530729334
2はダンジョンがちょいちょい難しかった思い出
116 18/09/03(月)02:52:10 No.530729387
林檎姐さんは移動後攻撃持ってる重量級のはずがイントルードにターン回復を添えてバランスも悪い 攻撃力に関しては威力と攻撃回数のアレが調整できなかったのが見えてかなしあじ
117 18/09/03(月)02:52:18 No.530729395
>誰かトワイライトベノム語ってくれる人いるトカいないトカ CONTINUOUSいいよね…
118 18/09/03(月)02:52:35 No.530729422
雰囲気はウェスタンだけどファンタジーやSFだの神話だのいろんな要素盛りだくさんだった気がする3
119 18/09/03(月)02:53:31 No.530729496
林檎姐さんは普通にプレイしてるだけでもボス断殺していくから困る
120 18/09/03(月)02:53:45 No.530729515
3はSF前提な荒野というか凄い文明があった上で荒野にというか トライガン的な
121 18/09/03(月)02:53:51 No.530729524
あの性能で殴り倒した後に只力で制しただけだ…とか言い出すのちょっと好き
122 18/09/03(月)02:54:06 No.530729547
要素が増えたり減ったりしてるんでFとオリジナルの1のどっちかいいかは未だに判断がつかない もう素直に別物と割り切るべきか…
123 18/09/03(月)02:54:23 No.530729571
TVはなぜかDVDだとEDが全部後期のものに差し替えられてる
124 18/09/03(月)02:54:45 No.530729598
TVはARMに追加パーツ付けて大型砲として使ったりするのがいいよね…
125 18/09/03(月)02:55:04 No.530729626
>誰かトワイライトベノム語ってくれる人いるトカいないトカ 10000年も愛する男を待ち続けるBBAいいよね
126 18/09/03(月)02:55:32 No.530729667
なんか寿命と引き換えに腕力増強してる的な設定盛った方がいいんじゃなかろうかと思ってた当時
127 18/09/03(月)02:55:58 No.530729707
>2はダンジョンがちょいちょい難しかった思い出 パスワードがわからなった あと生まれて初めてポリゴン抜け経験した
128 18/09/03(月)02:57:35 No.530729843
アニメも面白いんすよ…
129 18/09/03(月)02:57:42 No.530729854
頭の悪い俺はミレニアムパズルがシリーズで一番時間食われた
130 18/09/03(月)02:57:46 No.530729858
>誰かトワイライトベノム語ってくれる人いるトカいないトカ 世界観は3がTVに一番近い
131 18/09/03(月)02:58:11 No.530729882
ッ!! トワイライトベノム今からでもパーティーインッ!!する価値ある
132 18/09/03(月)03:00:24 No.530730090
2はベリーが基本売られてないから戦闘回避しまくってると回復アイテムに困る
133 18/09/03(月)03:00:40 No.530730115
ソシャゲが近日公開らしいけど20万登録は遠い気もする
134 18/09/03(月)03:00:52 No.530730133
盛大なアンジャッシュの痴情の縺れに巻き込まれるファルガイアさんはたまったもんじゃない
135 18/09/03(月)03:02:31 No.530730299
>盛大なアンジャッシュの痴情の縺れに巻き込まれるファルガイアさんはたまったもんじゃない でもファルガイアさんシャイアン大好きだし…
136 18/09/03(月)03:04:43 No.530730480
WAMMではヴァーとマヤのねっとりした共闘が見れると嬉しいんだけどな…
137 18/09/03(月)03:10:54 No.530730928
ラストの唐突なアークインパルスだっ!で???ってなったよ
138 18/09/03(月)03:12:32 No.530731035
ソシャゲで復活するのを今更知った
139 18/09/03(月)03:15:17 No.530731197
なんだかんだでスレ画好きだけどやっぱりもっと尺欲しかった…
140 18/09/03(月)03:18:23 No.530731363
良くも悪くもラクウェルが大きすぎる…
141 18/09/03(月)03:20:08 No.530731462
ヒロインのはずのユウリィが序盤以外影が薄かったよね
142 18/09/03(月)03:21:25 No.530731535
>ヒロインのはずのユウリィが序盤以外影が薄かったよね あ あの僕の存在は
143 18/09/03(月)03:22:09 No.530731584
再生怪人抑えられない砲火衝動さんがラクウェルのカウンターで連続で即死したのが忘れられない
144 18/09/03(月)03:31:48 No.530732098
https://wild-arms.com/