虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/03(月)01:00:47 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/03(月)01:00:47 No.530714904

ダークソウル3を初見でやります https://www.twitch.tv/ohayou_damage サリヴァーン死すべし慈悲はない

1 18/09/03(月)01:00:57 No.530714939

おぺにす…

2 18/09/03(月)01:00:57 No.530714942

おぺにす…

3 18/09/03(月)01:01:02 No.530714963

かわいそう

4 18/09/03(月)01:01:12 No.530714983

デーモンも滅んでる…

5 18/09/03(月)01:01:19 No.530715004

おぺにすぽーん…

6 18/09/03(月)01:01:20 No.530715011

ゼツメツ!

7 18/09/03(月)01:01:24 No.530715032

おぺにすのデーモン…

8 18/09/03(月)01:01:24 No.530715035

BGM含めて1ぽくてすきなおぺにす…

9 18/09/03(月)01:01:31 No.530715054

>スレの途中で終わる 昨日5回くらい聞いたわ

10 18/09/03(月)01:01:42 No.530715087

神代から現代まで混沌デーモン狩りはソウル強者の嗜み

11 18/09/03(月)01:01:48 No.530715099

滅びろデーモン!滅びた

12 18/09/03(月)01:02:13 No.530715177

滅びゆくデーモンの残った老王を殺すとか最低…

13 18/09/03(月)01:02:17 No.530715192

昨日はイルシール着いたあたりでもう終わるって言ってたな

14 18/09/03(月)01:02:18 No.530715197

デーモンはまだ王子がいるし…

15 18/09/03(月)01:02:47 No.530715288

デーモンは勝手に衰退した

16 18/09/03(月)01:02:49 No.530715293

すでに散々シバかれた後だからな…

17 18/09/03(月)01:02:52 No.530715308

ロスリックの王子の一人がめちゃ強くて単身で老王の子供ぶち殺して帰った

18 18/09/03(月)01:03:02 No.530715341

滅ぼされた他の生物に生存競争で負けたなどなど

19 18/09/03(月)01:03:39 No.530715489

滅ぼされる謂れがあるかないかで言えばだいぶある

20 18/09/03(月)01:03:49 No.530715531

今火炎ツボ投げたあたりで壁崩れたぞ

21 18/09/03(月)01:04:01 No.530715578

コケた

22 18/09/03(月)01:04:25 No.530715658

1の頃うざかったけどあの死屍累々を見るとちょっと悲しい

23 18/09/03(月)01:04:35 No.530715693

2のDLCで混沌に蓋してあったり王子が片手間にぶっ殺されたりしたからな

24 18/09/03(月)01:04:41 No.530715722

派生のせいじゃね?

25 18/09/03(月)01:04:42 No.530715728

馴染みの奴らが死んで残るのがグルーとダークレイス すごい無常

26 18/09/03(月)01:05:07 No.530715814

生命力もう少し上げていいと思う

27 18/09/03(月)01:05:12 No.530715824

31~40が一番攻撃力伸びるんじゃなかったかな

28 18/09/03(月)01:05:15 No.530715840

ごめんダクソと勘違いした

29 18/09/03(月)01:06:02 No.530716002

実際は両手持ちだから攻撃力は結構上がるよ 鍛える必要はある

30 18/09/03(月)01:06:06 No.530716014

でも攻撃力は武器強化で補えるから今は生命力とか持久振ったほうが良いと思う

31 18/09/03(月)01:06:07 No.530716016

単純に強化ができてないからじゃないかな… 強化すれば武器のステ補正も上がっていくから

32 18/09/03(月)01:07:24 No.530716266

まだらほうじゃくかな

33 18/09/03(月)01:07:29 No.530716296

床も壊れたりする

34 18/09/03(月)01:07:33 No.530716314

曲がる不思議アローだからね

35 18/09/03(月)01:07:42 No.530716337

うわああああカニだああああ!!

36 18/09/03(月)01:07:45 No.530716348

カニだあああああ

37 18/09/03(月)01:07:48 No.530716355

ここのカニは倒しても何も落とさないぞ

38 18/09/03(月)01:08:30 No.530716489

ただそのカニのあたりに派生用の貴石が落ちてたりはする

39 18/09/03(月)01:08:31 No.530716492

凄いとこ住んでるなカニ

40 18/09/03(月)01:08:39 No.530716516

やはり「」はカニに勝てない

41 18/09/03(月)01:08:48 No.530716549

完全に退路ふさがれてる…

42 18/09/03(月)01:10:10 No.530716793

地下もかなりクソなので楽しんで欲しい

43 18/09/03(月)01:10:11 No.530716801

デーモンの司祭

44 18/09/03(月)01:10:31 No.530716867

こいつの攻撃がかなり多彩なんだよね

45 18/09/03(月)01:10:42 No.530716906

ここの雑魚がうざいことうざいこと

46 18/09/03(月)01:10:55 No.530716948

浮いてるのは援護射撃してくるビットだよ

47 18/09/03(月)01:10:57 No.530716955

クソデーモンきたな

48 18/09/03(月)01:11:03 No.530716969

地下だと小麦粉エフェクト邪魔ね

49 18/09/03(月)01:11:32 No.530717075

イザリス…

50 18/09/03(月)01:11:36 No.530717084

ここが慣れるまでまた迷うんだ

51 18/09/03(月)01:11:40 No.530717101

次お金余ったら苔買っといてもいいかもね

52 18/09/03(月)01:11:56 No.530717158

フワー

53 18/09/03(月)01:12:55 No.530717375

知ってる場所にグルーがいると ヤンキーに占拠されたみたいで嫌だ

54 18/09/03(月)01:13:09 No.530717422

むしろここから沼に行ったっぽい

55 18/09/03(月)01:13:17 No.530717446

聖杯っぽいマップだ

56 18/09/03(月)01:14:04 No.530717618

ほのおボオボオちゃん!

57 18/09/03(月)01:14:18 No.530717668

ぷにあなファイア

58 18/09/03(月)01:14:19 No.530717673

>なんでここにグルーが 1の蜘蛛姫の卵が全部割れてるからそこから出てきた説が

59 18/09/03(月)01:14:20 No.530717676

見覚えのあるモブいると嬉しい

60 18/09/03(月)01:14:36 No.530717725

キノコもデーモンも毒には勝てないのだ

61 18/09/03(月)01:15:02 No.530717803

毒かー!

62 18/09/03(月)01:15:11 No.530717832

黒騎士はデーモン討伐も任されていたからね

63 18/09/03(月)01:15:20 No.530717851

まだ狩り続けてるはぐれ黒騎士

64 18/09/03(月)01:16:26 No.530718077

戦技使ってもいいんだ

65 18/09/03(月)01:16:45 No.530718128

迷い込んだんじゃなくて仕事でずっとここでデーモン狩りしてる グウィンに任された仕事だから世界の終わりまでずっとやってると思う

66 18/09/03(月)01:16:49 No.530718136

我慢付き大剣

67 18/09/03(月)01:17:23 No.530718226

我慢は対人でめっちゃ強い

68 18/09/03(月)01:17:28 No.530718242

光る石強化で筋寄りだから今のステならおすすめ

69 18/09/03(月)01:17:54 No.530718313

我慢は優秀 雑魚にゴリ押しできる

70 18/09/03(月)01:17:58 No.530718324

ルカティエルソードと用途としては被るので好きな方を鍛えていこう

71 18/09/03(月)01:18:06 No.530718353

やっと見つけた…俺の太陽…

72 18/09/03(月)01:18:36 No.530718450

鎧の外身も中身もコゲた連中だから頭の中身は実際もう蟻並だろう

73 18/09/03(月)01:19:01 No.530718509

やっぱ凍傷強いな 最初はクソだったんだけど

74 18/09/03(月)01:19:19 No.530718582

グルーと太陽マンは共存できてる不思議「

75 18/09/03(月)01:20:17 No.530718777

姫様…

76 18/09/03(月)01:20:20 No.530718788

師匠…

77 18/09/03(月)01:20:23 No.530718802

壁もっと見て!

78 18/09/03(月)01:20:32 No.530718832

おい蜘蛛姫様スルー

79 18/09/03(月)01:20:34 No.530718840

最後は姉妹仲良く終わったようでよかったじゃないか

80 18/09/03(月)01:20:39 No.530718862

前回配信でグルー長老を大分引っ張れてたから ダークレイスと勝ち合わせてみて欲しい

81 18/09/03(月)01:21:12 No.530718993

寄り添ってる死体が師匠

82 18/09/03(月)01:21:36 No.530719069

卵姫

83 18/09/03(月)01:21:43 No.530719096

師匠と会ってないもんな

84 18/09/03(月)01:22:16 No.530719207

>師匠と会ってないもんな マジか勿体ない…

85 18/09/03(月)01:22:19 No.530719214

ここはイザリスと灰の湖が混ざってるんだと思う

86 18/09/03(月)01:22:21 No.530719219

みんな死んでいくなぁ

87 18/09/03(月)01:22:37 No.530719269

ネズミのいたあたりに幻の壁あったはず

88 18/09/03(月)01:22:56 No.530719333

1をやり切ってないから色々勿体ない

89 18/09/03(月)01:23:46 No.530719474

1は対人やった?

90 18/09/03(月)01:24:26 No.530719606

難易度どんどん上がってるしね

91 18/09/03(月)01:24:26 No.530719608

バランス調整…初期呪い…仮面巨人…うっ頭が

92 18/09/03(月)01:24:35 No.530719635

戻ってきたのよ

93 18/09/03(月)01:24:41 No.530719654

実際シリーズ進むにつれてじわじわと難易度インフレしてると思う

94 18/09/03(月)01:25:10 No.530719737

ブラボもだけど敵の設定資料とか欲しい

95 18/09/03(月)01:25:19 No.530719766

3は割と納得できる難しさだと思う

96 18/09/03(月)01:25:57 No.530719877

>3は割と納得できる難しさだと思う DLCの天使はちょっときつかった

97 18/09/03(月)01:26:11 No.530719924

今降りる前にアイテムあったな

98 18/09/03(月)01:26:15 No.530719942

あっ背後のアイテム

99 18/09/03(月)01:26:18 No.530719951

灰の湖と言えば二段隠し扉ですよね!

100 18/09/03(月)01:26:40 No.530720020

>DLCの天使はちょっときつかった 今調整されてめっちゃぬるくなってるよ

101 18/09/03(月)01:26:41 No.530720021

3はブラボ挟んでるしな 1や2と比べて全体的に動きが機敏になってる気がする アクション苦手な人はキツそう

102 18/09/03(月)01:27:01 No.530720076

闇術用になってるイザリスの杖

103 18/09/03(月)01:27:18 No.530720128

ダークソウルの観光名所行ってないのか ナウシカの腐海の底みたいできれいなのに

104 18/09/03(月)01:27:26 No.530720153

>今調整されてめっちゃぬるくなってるよ まじか! まぁそりゃ調整はいるよな

105 18/09/03(月)01:27:36 No.530720181

でもサリヴァン突破できたから大丈夫だよ多分

106 18/09/03(月)01:27:42 No.530720203

啓蒙高そうな敵増えたよね

107 18/09/03(月)01:27:48 No.530720226

心の広い竜もいるぞ

108 18/09/03(月)01:27:53 No.530720236

3はステージが親切すぎて何か物足りないんだ ボスは大満足

109 18/09/03(月)01:28:11 No.530720290

本体

110 18/09/03(月)01:28:24 No.530720321

見覚えのある武器ですね

111 18/09/03(月)01:28:26 No.530720325

ゾリグより1のタルカスさんの方が好き

112 18/09/03(月)01:28:42 No.530720375

篝火近くにゾリグの白サインもあるのでゾリグ対ゾリグも見れる

113 18/09/03(月)01:28:54 No.530720410

煙の特大剣僕のおすすめです…

114 18/09/03(月)01:28:56 No.530720415

ここゾリグの白呼べるのでゾリグvsゾリグが出来たんだっけ

115 18/09/03(月)01:29:19 No.530720473

打撃武器になったけむとく

116 18/09/03(月)01:29:31 No.530720506

エミヤみたいなもんだろ

117 18/09/03(月)01:29:36 No.530720517

一時期あまりにも強すぎてだいぶダメだされたケムトクだ

118 18/09/03(月)01:29:39 No.530720523

タメ突きがクソ長いので攻略を導いてくれる

119 18/09/03(月)01:29:46 No.530720542

こいつ誘い頭蓋溶岩に投げると自殺するんだよね

120 18/09/03(月)01:29:53 No.530720556

煙マンとも呼ばれていた

121 18/09/03(月)01:29:56 No.530720565

二段目は真後ろにも攻撃判定あるのが便利な場面がある

122 18/09/03(月)01:30:08 No.530720597

掬い上げは後ろにも攻撃判定あるのでうまく使うとスタブ狩りの敵に当たる

123 18/09/03(月)01:30:09 No.530720601

すくい上げは対人だとケツ堀を潰せたりする

124 18/09/03(月)01:30:26 No.530720652

特大の中でもリーチが長いのがけむとく

125 18/09/03(月)01:30:34 No.530720673

特大戦技の踏み込みはカッコいい

126 18/09/03(月)01:30:47 No.530720703

溶岩は対策指輪とかないので火耐性上げるしかない

127 18/09/03(月)01:30:50 No.530720710

グレソはガッツごっこの為のアイテム

128 18/09/03(月)01:31:09 No.530720762

汗をかこう

129 18/09/03(月)01:31:21 No.530720792

まあ大槌は片手モーションが微妙なので結局両手運用すると思う

130 18/09/03(月)01:31:30 No.530720805

グレソもって左手にボウガンとか大砲みたいなのを仕込みたい

131 18/09/03(月)01:31:31 No.530720807

溶岩は結局苦労に見合うアイテムはなかった気がする

132 18/09/03(月)01:31:49 No.530720859

そういう敵には我慢有用だよ

133 18/09/03(月)01:31:56 No.530720878

Openisu

134 18/09/03(月)01:31:58 No.530720884

>グレソもって左手にボウガンとか大砲みたいなのを仕込みたい そこでオススメなのがこの連射クロスボウ

135 18/09/03(月)01:32:11 No.530720930

ヒートエンドできる楽しい呪術はここじゃなかったっけ

136 18/09/03(月)01:32:14 No.530720937

溶岩の中は全部じゅじゅちゅだよ

137 18/09/03(月)01:33:05 No.530721049

今階段上ってる途中にアイテムあったでしょ

138 18/09/03(月)01:33:19 No.530721090

この辺の壁はアイテムなかった気がする

139 18/09/03(月)01:34:08 No.530721222

キラーで鯖見つけるのは得意なのにアイテムは見逃す

140 18/09/03(月)01:34:20 No.530721252

今回も脳筋向けの弓になってる

141 18/09/03(月)01:34:59 No.530721336

車輪の去勢が悲しい

142 18/09/03(月)01:35:51 No.530721455

鈍器じゃないとかなり強い

143 18/09/03(月)01:36:04 No.530721495

一撃入れそこなうとめっちゃ飛びまわってうっとおしいぞ

144 18/09/03(月)01:36:15 No.530721532

メタ武器だからね

145 18/09/03(月)01:36:18 No.530721542

謎動力バリスタ

146 18/09/03(月)01:36:40 No.530721589

デーモン討伐かな?

147 18/09/03(月)01:36:58 No.530721629

降りるのはただの帰り道

148 18/09/03(月)01:37:41 No.530721723

1の車輪骸骨は鬼畜だった

149 18/09/03(月)01:37:47 No.530721739

初代車輪や氷ネズミを見習ってほしい

150 18/09/03(月)01:38:13 No.530721803

もうたいしたもん無いと思う

151 18/09/03(月)01:38:40 No.530721865

あと崩れる床から入った先の篝火の部屋に隠し道がある

152 18/09/03(月)01:38:44 No.530721875

なんだこいつってのは行かなかった方にいる

153 18/09/03(月)01:38:57 No.530721914

イルシールの地下牢をお楽しみに!

154 18/09/03(月)01:39:23 No.530721975

地下は3屈指のクソモブがいるよ!

155 18/09/03(月)01:39:34 No.530722007

地下牢はちょっと悪趣味すぎる…

156 18/09/03(月)01:39:39 No.530722016

対処法あるからクソって程じゃない

157 18/09/03(月)01:40:00 No.530722068

地下牢はうん理不尽 メタルギアしなきゃいけないし

158 18/09/03(月)01:40:37 No.530722154

獄吏のあれは初見は何が起こってんのかわかんないよね

159 18/09/03(月)01:41:52 No.530722298

体力は減らしていく

160 18/09/03(月)01:42:29 No.530722385

ジャンプじゃなくて別に道があった気がする

161 18/09/03(月)01:43:12 No.530722475

残り火だっけあのアイテム うろ覚えだけど

162 18/09/03(月)01:43:16 No.530722481

あそこはデーモン遺跡の篝火から行くのが近い

163 18/09/03(月)01:44:36 No.530722653

まだ玉座二つも空いてるぞ!

164 18/09/03(月)01:44:44 No.530722672

半分かな…

165 18/09/03(月)01:44:54 No.530722691

ボスの強さ考えるとプレイ時間の4割行ってないんじゃないかな

166 18/09/03(月)01:45:15 No.530722736

DLCもあるぞ!

167 18/09/03(月)01:45:37 No.530722774

DLCはボスが本気で殺しに来る でも楽しい

168 18/09/03(月)01:45:40 No.530722781

奥にでかい玉座あまってるだろ

169 18/09/03(月)01:45:46 No.530722796

本編だけならもう半分は行ってるね

170 18/09/03(月)01:46:07 No.530722838

隠しエリアもあるからな

171 18/09/03(月)01:46:23 No.530722876

DLC1はあんまり好きじゃなかったけどDLC2は大好き

172 18/09/03(月)01:46:25 No.530722882

ラスボスかラスボスじゃないかというとホモ

173 18/09/03(月)01:46:29 No.530722896

ラスボスではないかな

174 18/09/03(月)01:46:30 No.530722899

お疲れ様

175 18/09/03(月)01:46:42 No.530722920

寄り道のボスは正直ラスボスより苦戦した

176 18/09/03(月)01:46:59 No.530722951

おつかれー

177 18/09/03(月)01:47:06 No.530722964

おつかれ

↑Top