ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/03(月)00:39:50 No.530709649
平成ライダー終わったな
1 18/09/03(月)00:41:07 No.530710023
書き込みをした人によって削除されました
2 18/09/03(月)00:41:25 No.530710092
次は次の元号か
3 18/09/03(月)00:41:47 No.530710185
もうこれ以降平成ライダー作られることはないだろうな…
4 18/09/03(月)00:45:06 No.530711048
ジオウは平成ライダーを終わらせる戦犯になるよ これは間違いない
5 18/09/03(月)00:45:52 No.530711286
最低だなジオウ お前のせいで終わることに罪悪感とかないのか
6 18/09/03(月)00:47:15 No.530711640
やはり最低最悪の魔王
7 18/09/03(月)00:48:13 No.530711851
天皇皇后両陛下はお疲れ様でした
8 18/09/03(月)00:48:16 No.530711868
番組の途中で一つの時代を終わらせる第戦犯ライダーがいるらしいな
9 18/09/03(月)00:49:57 No.530712275
鎧武を…潰す
10 18/09/03(月)00:50:13 No.530712333
汚いなさすが魔王汚い
11 18/09/03(月)00:50:31 No.530712412
書き込みをした人によって削除されました
12 18/09/03(月)00:50:43 No.530712461
やはりジオウは抹殺するべきなのでは?
13 18/09/03(月)00:50:46 No.530712470
20年続いた一大コンテンツを終わらせる魔王
14 18/09/03(月)00:51:34 No.530712642
2068年からきた「」多いな…
15 18/09/03(月)00:52:19 No.530712833
平成ライダージェネレーションも終わらせるしな
16 18/09/03(月)00:52:44 No.530712940
平ジェネも今年で最後らしい
17 18/09/03(月)00:52:54 No.530712969
>2068年からきた「」多いな… 仮面ライダーゲイツ面白いよな スレ画と世界観繋がってるんだっけ?
18 18/09/03(月)00:53:30 No.530713107
元号が変わるのってデカいな…
19 18/09/03(月)00:53:47 No.530713181
2018年にジオウ誕生して2068年で最低最悪の魔王エンドだから50年は続くよ
20 18/09/03(月)00:54:00 No.530713222
カメン らいだー
21 18/09/03(月)00:54:47 No.530713400
平成ライダーはオワコン
22 18/09/03(月)00:55:15 No.530713513
先輩ライダーに申し訳ないとは思わんのかジオウ
23 18/09/03(月)00:56:01 No.530713702
は?魔王の勝手でしょ?
24 18/09/03(月)00:56:45 No.530713915
じゃあオレ、良い魔王になるね!!
25 18/09/03(月)00:57:22 No.530714087
高卒で魔王になっちゃ駄目だよ!
26 18/09/03(月)00:57:24 No.530714091
白倉Pもこれで平成ライダーに関わるのは最後だろうな…
27 18/09/03(月)00:58:28 No.530714356
>高卒で魔王になっちゃ駄目だよ! >は?魔王の勝手でしょ?
28 18/09/03(月)00:58:53 No.530714452
祝え!!!
29 18/09/03(月)00:59:37 No.530714611
朝からずっと「」が高卒で魔王ってツッコんでるけど逆に大学出たからといってなれるもんでもないよね
30 18/09/03(月)00:59:48 No.530714652
高卒で魔王になり自分の若い頃の銅像を作るジオウ…生誕の瞬間である!
31 18/09/03(月)01:00:01 No.530714707
>祝え!!! ここ魔王の傲慢さが出てて好き
32 18/09/03(月)01:00:32 No.530714847
>は?我が王の思うがままだろ…
33 18/09/03(月)01:00:51 No.530714918
高校卒業してないんじゃ…
34 18/09/03(月)01:01:06 No.530714968
逢魔時王(68歳・魔王)
35 18/09/03(月)01:01:18 No.530715003
良い奴っぽいけど結局自分の主張一切曲げないあ辺りは魔王の片鱗が見える
36 18/09/03(月)01:01:30 No.530715049
平成終わるネタを劇中でするときにソウゴ君とかツクヨミに50年後の元号聞いたりすんのかな
37 18/09/03(月)01:01:53 No.530715117
時計屋の気持ちわかる
38 18/09/03(月)01:02:49 No.530715291
>平成終わるネタを劇中でするときにソウゴ君とかツクヨミに50年後の元号聞いたりすんのかな オーマジオウの時代の年号は逢魔か常磐だと思う
39 18/09/03(月)01:03:14 No.530715394
>逢魔時王(68歳・魔王) ダメ親父臭がすごいのに声がいいからチクショウ...
40 18/09/03(月)01:03:26 No.530715441
は?平成ジェネレーションズはフォーエバーなんですけど?
41 18/09/03(月)01:03:37 No.530715483
善人ではあるが確かに魔王になりかねない危うさがある性格作りできてるなと思う いや危うさしかないけどさ!
42 18/09/03(月)01:04:09 No.530715611
あーー 俺魔王になっちゃったよーー
43 18/09/03(月)01:04:11 No.530715617
下手に良識持ってるのに王になる夢を疑わないのがやべえ
44 18/09/03(月)01:04:18 No.530715637
叔父魔王
45 18/09/03(月)01:04:27 No.530715668
ジオォォォウ!お前によって平成ライダーは終わってしまったァ!
46 18/09/03(月)01:04:42 No.530715727
大卒で魔王になるって言ってたらお前は大学で何を学んだんだって説教されるよ
47 18/09/03(月)01:05:20 No.530715868
平和な世界にしたいっていう目標とじゃあ王になればいいじゃん!っていう手段はあったけど具体的にどうしようっていう力が無かったからね ウォッチとドライバーあげるね
48 18/09/03(月)01:05:22 No.530715882
フリーターから神になった先輩もいるし…
49 18/09/03(月)01:05:28 No.530715892
>ダメ親父臭がすごいのに声がいいからチクショウ... この声で王。は人の話聞かないやつだな…ってなるなった
50 18/09/03(月)01:05:42 [BLACK RX] No.530715941
ジオウ君わかるよ…
51 18/09/03(月)01:06:07 No.530716018
いやでも実際に王になるから無謀とも妄想とも言えないんだよね…運命付けられていたのを感じ取っていたのかもしれないし
52 18/09/03(月)01:06:25 No.530716067
素晴らしいッッッ!!!!!11新しい王の誕生だ!!!!11
53 18/09/03(月)01:07:01 No.530716183
お前は結局俺に作られた偽りの魔王だったんだよ!!!
54 18/09/03(月)01:07:39 No.530716326
>ジオウ君わかるよ… 昭和ライダーを終わらせた戦犯きたな…
55 18/09/03(月)01:07:55 No.530716373
放送前は「俺は王になる!(バアァン!)」みたいなキャラだと思ってた 実際は「やらないよ?王様になるって言ってるでしょ?」ってキョトンとした表情でいうからヤバさが増した
56 18/09/03(月)01:08:21 No.530716462
この世界に平和をもたらすために王になるってラスボスの理由としてよくあるやつ…
57 18/09/03(月)01:08:42 No.530716525
でも最近は高卒から魔王になってる子多くない?
58 18/09/03(月)01:10:11 No.530716800
普段から王になるよ!って言ってたんだろうけど進路指導でも王。になるから大学行かないよ?で 周りの反応もあぁそうか…やべーやつなんだな…ってなってるのが面白いすぎる
59 18/09/03(月)01:10:26 No.530716856
>でも最近は高卒から魔王になってる子多くない? まあなろう小説とかだったら…
60 18/09/03(月)01:10:59 No.530716961
王マジ王
61 18/09/03(月)01:11:17 No.530717012
「だよねー王様だよねー…」からにじみ出る叔父さんの諦めてる感
62 18/09/03(月)01:11:24 No.530717042
実際首相とかなら努力で可能かもしれないけど 王様となると血族っぽいしなあ 玉の輿狙うしかない
63 18/09/03(月)01:11:40 No.530717098
俺は王になってやるぜ!みたいならともかく なんか普通にいいだすから逆に怖い
64 18/09/03(月)01:12:34 No.530717294
平成最後ということでまさしく平成の元ネタの地平天成が夢なのね
65 18/09/03(月)01:12:36 No.530717305
生まれた時から決めてたっていうし明らかになんか弄られてない…?
66 18/09/03(月)01:12:43 No.530717332
俺は王様になるんだよ!っていう願望ではなくえ?俺王様になるんだけど?っていう規定路線みたいな言い方なのコワイよね
67 18/09/03(月)01:13:34 No.530717510
>生まれた時から決めてたっていうし明らかになんか弄られてない…? 弄られてるか最初からやばい存在かどっちかだと思う…
68 18/09/03(月)01:13:36 No.530717516
王になるのが夢というよりただの現実で確定路線と認識しているこの狂気
69 18/09/03(月)01:13:41 No.530717535
まあ歴代には神もいるし王。もなれるでしょ
70 18/09/03(月)01:14:08 No.530717628
>平成最後ということでまさしく平成の元ネタの地平天成が夢なのね そうなんだ…!?
71 18/09/03(月)01:14:16 No.530717656
構ってくれる友達?はいる辺り王様要素以外は普通の兄ちゃんなんだろうなぁ
72 18/09/03(月)01:14:16 No.530717660
>生まれた時から決めてたっていうし明らかになんか弄られてない…? おそらくゴルゴムの仕業だろう
73 18/09/03(月)01:14:43 No.530717752
>そうなんだ…!? わからん… でもそうだとおもしろいなって…
74 18/09/03(月)01:15:06 No.530717814
>>そうなんだ…!? >わからん… >でもそうだとおもしろいなって… わかるよ
75 18/09/03(月)01:15:36 No.530717929
空手家にコンクリートの斜面に高い方から投げられてもピンピンしてるような男だぞ魔王に違いない
76 18/09/03(月)01:15:51 No.530717972
力を得るのに肯定的な辺り魔王の素質が垣間見える
77 18/09/03(月)01:16:32 No.530718090
変身の仕方は知っているはずってのがライブ感台詞なのかどうなのか
78 18/09/03(月)01:17:12 No.530718198
ウォッチが何故あの場に現れたのかとか謎が解明されるの楽しみ
79 18/09/03(月)01:17:26 No.530718235
>変身の仕方は知っているはずってのがライブ感台詞なのかどうなのか こういう所々でディケイドっぽいものを感じる
80 18/09/03(月)01:17:46 No.530718287
ウォッチをそっ…と地面に置くシーンで駄目だったよ
81 18/09/03(月)01:17:56 No.530718317
魔王になれば過去も未来も思いのままって言ってるしその言葉の通りならレジスタンスの過去への介入に気が付かないわけが無いんだよね…
82 18/09/03(月)01:18:01 No.530718337
>空手家にコンクリートの斜面に高い方から投げられてもピンピンしてるような男だぞ魔王に違いない あそこなんかとても良かった 人間関係もわかる
83 18/09/03(月)01:18:08 No.530718360
>変身の仕方は知っているはずってのがライブ感台詞なのかどうなのか さすがに1話からライブ感はねーべよ …ないよね?
84 18/09/03(月)01:18:29 No.530718428
のっけからどいつもこいつもキャラが濃すぎる
85 18/09/03(月)01:18:47 No.530718478
ビルドとのリンクの仕方でも色々ツッコまれてるけど 補完計画の2.5話のタイトルが世界のルールなんでそこで一応説明はされそうだな
86 18/09/03(月)01:18:52 No.530718494
魔王になる事が決まってるって言うんだから未来の自分の姿もわかるなら変身の仕方もわかる はず
87 18/09/03(月)01:19:18 No.530718575
>あそこなんかとても良かった >人間関係もわかる 好かれてるんだなぁってなるよね
88 18/09/03(月)01:19:23 No.530718593
>のっけからどいつもこいつもキャラが濃すぎる お姉ちゃん無難なクール系ヒロインかと思いきや突然声真似しだして好きになったよ
89 18/09/03(月)01:19:26 No.530718609
超音速すぎて細かい所はどうでもよくなった
90 18/09/03(月)01:20:14 No.530718770
>補完計画の2.5話のタイトルが世界のルールなんでそこで一応説明はされそうだな そういえば補完計画ってなんか謎解きとかしてるの?
91 18/09/03(月)01:20:20 No.530718785
ヒロインの子好みだ 演技も悪くなさそう
92 18/09/03(月)01:20:51 No.530718908
>天才なのか、天然なのか、「なんか行ける気がする」と言ってはなんでもやってのける力を持つ。 >苦境に陥っても笑ってしまうポジティブな思考の持ち主。 公式の大雑把にものすごいチートな気がする設定でだめだった
93 18/09/03(月)01:20:55 No.530718923
>お姉ちゃん無難なクール系ヒロインかと思いきや突然声真似しだして好きになったよ 容赦なく撃つし普通に可愛いしでいいよね
94 18/09/03(月)01:21:01 No.530718942
まあ正直詰め込んでるなーって感じの1話ではあった
95 18/09/03(月)01:21:19 No.530719020
ヒロインちゃん行動がアグレッシブ過ぎてびっくりした 面白い子だ
96 18/09/03(月)01:21:55 No.530719134
>公式の大雑把にものすごいチートな気がする設定でだめだった これは魔王の器ですね…
97 18/09/03(月)01:22:02 No.530719157
>まあ正直詰め込んでるなーって感じの1話ではあった 何回も見ることができて楽しかった
98 18/09/03(月)01:22:21 No.530719221
>そういえば補完計画ってなんか謎解きとかしてるの? オーマジオウのオーマってこういう意味なんじゃ?とかゲイツの名前の由来って何?とかやってたけどどいつもこいつもキャラ立ってないから分からないよな…って身も蓋もないこと言って〆てた
99 18/09/03(月)01:22:24 No.530719228
魔王を魔王にしたい部下と 魔王を消し去りたい2号ライダーと 魔王になるのを止めたいヒロインで 過去改変物としては凄く分かりやすいね
100 18/09/03(月)01:22:27 No.530719239
ライダーの序盤はジェットコースターな位がちょうどいい
101 18/09/03(月)01:22:53 No.530719324
>そういえば補完計画ってなんか謎解きとかしてるの? 1.5話はそんなこともないので本編の補足ってだけじゃない? 2話で世界のルールに説明が入って補完計画でその更に補足みたいな
102 18/09/03(月)01:23:03 No.530719348
ツカミがいまいち弱かった気がする
103 18/09/03(月)01:23:07 No.530719359
光ヶ森って住所無いんだ
104 18/09/03(月)01:23:37 No.530719438
喧嘩仲裁の結果もだけど全身からにじみ出るいい人感と王になるっていう夢がいまいち噛み合ってないのが不穏
105 18/09/03(月)01:23:44 No.530719467
ジオウとして1話をやりつつビルド要素もマザルアップしてすごい忙しい!
106 18/09/03(月)01:23:57 No.530719510
>お姉ちゃん無難なクール系ヒロインかと思いきや突然声真似しだして好きになったよ 1話でいきなり前作主人公とその相棒撃ち殺しちゃだめだよ!
107 18/09/03(月)01:24:30 No.530719617
>オーマジオウのオーマってこういう意味なんじゃ?とかゲイツの名前の由来って何?とかやってたけどどいつもこいつもキャラ立ってないから分からないよな…って身も蓋もないこと言って〆てた 本当に身も蓋もねぇな! メタな朗読劇だな…
108 18/09/03(月)01:24:36 No.530719638
>1話でいきなり前作主人公とその相棒撃ち殺しちゃだめだよ! は?過去への不用意な干渉は厳禁でしょ…
109 18/09/03(月)01:24:39 No.530719647
昭和と平成をまたぐ王子がいたらしいな
110 18/09/03(月)01:24:51 No.530719685
おのれディケイド…!
111 18/09/03(月)01:25:08 No.530719731
若い人が集まって仮面ライダー作るぞ!ってなってるのが良いよね まさにビルドだ
112 18/09/03(月)01:25:26 No.530719786
>喧嘩仲裁の結果もだけど全身からにじみ出るいい人感と王になるっていう夢がいまいち噛み合ってないのが不穏 争いなくみんな仲良くさせたいタイプだから そんなん出来るの王しかいないじゃん!ってことで王になりたいっつってんだから何も問題ないだろ
113 18/09/03(月)01:25:51 No.530719863
ツクヨミちゃんはきびしいなあ
114 18/09/03(月)01:25:51 No.530719864
1話のテンポは詰め込みすぎなくらいでいいと個人的には思う
115 18/09/03(月)01:26:02 No.530719894
俺は仮面ライダービルド!とか言ってるのが違和感ありすぎて…
116 18/09/03(月)01:26:13 No.530719933
個人的にはエイジとのガッツリな絡みが見たいな あれも器が魔王系だし
117 18/09/03(月)01:26:16 No.530719944
たしかにとてつもない詰め込みだったが なんか割と違和感なく見れたよ
118 18/09/03(月)01:26:52 No.530720051
>俺は仮面ライダービルド!とか言ってるのが違和感ありすぎて… なんかこう…過去作だなぁってしんみりした
119 18/09/03(月)01:26:54 No.530720058
>俺は仮面ライダービルド!とか言ってるのが違和感ありすぎて… ライダー紹介の部分だからそこはまぁしゃーない
120 18/09/03(月)01:26:55 No.530720061
先輩に無職から神がいるせいで高卒から魔王にそこまでインパクトを感じない
121 18/09/03(月)01:26:57 No.530720064
>俺は仮面ライダービルド!とか言ってるのが違和感ありすぎて… でもまあ時間限られる共演空間ってこういうのだよな…
122 18/09/03(月)01:27:13 No.530720114
誰も逆らえない力を手に入れればみんな仲良くなるよね! だから魔王になるね…
123 18/09/03(月)01:27:18 No.530720125
でも戦兎くんの先輩ライダー感にはすごく感慨深くなりましたよ私は
124 18/09/03(月)01:27:54 No.530720238
王になりたい理由はその内判明するんかなって思ってたら即説明してくれたし 時間移動モノとして分かりやすい展開もキャラの掴みやすさもシンプルでありがたかったよ
125 18/09/03(月)01:28:02 No.530720262
>でも戦兎くんの先輩ライダー感にはすごく感慨深くなりましたよ私は キバよりはバトンタッチしてたよね
126 18/09/03(月)01:28:39 No.530720368
ジオウの話やってビルドも出してゲイツも出す そりゃパンパンになるよね
127 18/09/03(月)01:28:41 [犬飼君] No.530720372
俺一年やってるからお前ら俺になんでも聞けよ
128 18/09/03(月)01:29:06 No.530720445
更にゲイツはいきなりゴーストアーマーを使い出す
129 18/09/03(月)01:29:46 No.530720541
>更にゲイツはいきなりゴーストアーマーを使い出す すごい!マコト兄ちゃんみたいだ!
130 18/09/03(月)01:30:00 No.530720577
>更にゲイツはいきなりゴーストアーマーを使い出す ビルドアーマーより先に使うとは思わなかった
131 18/09/03(月)01:30:01 No.530720584
王になれるの!やったー!でも魔王はちょっと… ってあたりがぶっ飛んでるけど地味に常識的なのがじわじわ来た
132 18/09/03(月)01:30:02 No.530720586
突然出てきて特に説明とかなくてもこいつ多分こんなキャラだなってなるわかりやすさがよかった未来組
133 18/09/03(月)01:30:21 No.530720634
ゲイツの変身めっちゃキレッキレだったよね
134 18/09/03(月)01:30:46 No.530720697
変身ポーズのキレの良さもマコト兄ちゃんっぽい
135 18/09/03(月)01:31:00 No.530720734
>すごい!マコト兄ちゃんみたいだ! だから全然違うつってんだろ!
136 18/09/03(月)01:31:48 No.530720853
次回予告でもその名もジオウビルドアーマー!って紹介しているウォズで駄目だった そんな役回りありかよ!
137 18/09/03(月)01:32:02 No.530720900
前のマコト兄ちゃんなら2話目で共闘とか絶対しないもんね…
138 18/09/03(月)01:32:12 No.530720933
>ゲイツの変身めっちゃキレッキレだったよね アーマー出すときの動きも良かった ベルト回転させて腕バッて広げるのいいよね
139 18/09/03(月)01:32:19 No.530720949
そういやEDのあとでタッチしてなかったんだよな
140 18/09/03(月)01:32:41 No.530721004
>次回予告でもその名もジオウビルドアーマー!って紹介しているウォズで駄目だった >そんな役回りありかよ! これから新しいアーマー手に入れるたびに横から出てきて祝え!ってやるのかな…
141 18/09/03(月)01:33:00 No.530721039
ディケイドには物語がありません!で比較的主軸が薄かったけどこっちはガッツリジオウの物語なのかな
142 18/09/03(月)01:33:18 No.530721088
いいんですかほぼ毎週祝うことになりますよ
143 18/09/03(月)01:33:35 No.530721130
カッメーンライダァー♪もカァメェンラィダァ♪もいいよね…
144 18/09/03(月)01:33:42 No.530721152
まず民主主義の時代に王になるってなんだよ!
145 18/09/03(月)01:33:49 No.530721177
そのうち祝いマンとか言われそうだな…
146 18/09/03(月)01:33:59 No.530721197
>王になれるの!やったー!でも魔王はちょっと… >ってあたりがぶっ飛んでるけど地味に常識的なのがじわじわ来た すこしこまるなぁ…くらいの困り度なのもハーブ効いてる
147 18/09/03(月)01:34:35 No.530721287
「未来は変えられる!」とかそんなテーマなのかな 好き
148 18/09/03(月)01:34:58 No.530721334
>まず民主主義の時代に王になるってなんだよ! まず全部の国の中枢をオーマジオウが破壊する!そして支配!
149 18/09/03(月)01:35:01 No.530721337
>まず民主主義の時代に王になるってなんだよ! え…王様になるんだけど…
150 18/09/03(月)01:35:06 No.530721346
ハッピーバースデー!新たな魔王の誕生だよ!
151 18/09/03(月)01:35:11 No.530721356
あの平和的ないい奴に何があって魔王になるんだよ…ってなったから最初の掴みとしてはいい感じだった 魔王の部下っぽい奴もジオウの若い頃見て(えっ何言ってるの?)みたいな反応してたのもだめだった
152 18/09/03(月)01:35:51 No.530721451
あの後戦兎くんと馬鹿は「あの未来人なんだったんだろう…」て思いながらファウストと戦うのか
153 18/09/03(月)01:36:04 No.530721496
俺は最善の魔王になる!とか言い出したらそりゃ部下もは?ってなるよね
154 18/09/03(月)01:36:14 No.530721528
>すこしこまるなぁ…くらいの困り度なのもハーブ効いてる メイン脚本がニンニンジャーとシンカリオンの人だからな…
155 18/09/03(月)01:36:41 No.530721590
王様になることを当たり前に言ってて周りが出たよ…みたいな雰囲気になるの面白すぎる おじさんがやっぱだめかー…そっかー…みたいな諦め調子になるのが笑ってしまう
156 18/09/03(月)01:36:52 No.530721616
>あの後戦兎くんと馬鹿は「あの未来人なんだったんだろう…」て思いながらファウストと戦うのか あのあとすぐ変身能力奪われて記憶失うんじゃないだろうか
157 18/09/03(月)01:37:21 [エボルト] No.530721683
>あのあとすぐ変身能力奪われて記憶失うんじゃないだろうか なにそれすげえ困るんですけど
158 18/09/03(月)01:37:23 No.530721686
王様目指すのを生まれた時から刷り込まれてるっぽいってのがなんかもう不穏
159 18/09/03(月)01:38:09 No.530721797
この温度差は意図的なんだろうけどそうなると真相はかなりエグいことになりそうだな…