虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)22:32:05 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)22:32:05 No.530364916

>95点くらいの機体

1 18/09/01(土)22:34:43 No.530365845

燃費で0点

2 18/09/01(土)22:34:43 No.530365847

あ棺桶だ

3 18/09/01(土)22:35:25 No.530366087

あの時点では100点じゃねえかな…

4 18/09/01(土)22:36:04 No.530366319

スペックはまあまあ有るんだっけ? まあ人間電池なのに燃費極悪なのが酷いけど

5 18/09/01(土)22:36:37 No.530366544

好きなデザインだ

6 18/09/01(土)22:37:19 No.530366793

もうちょっと余裕ある数のパイロットよこしてくだち…

7 18/09/01(土)22:38:00 No.530367048

>>100%死ぬ機体

8 18/09/01(土)22:38:07 No.530367090

最新モデルはちょっとパイロットに甘すぎる このくらい諸刃の剣であるべき

9 18/09/01(土)22:38:24 No.530367197

あの同化ペースは想定以上だったのか想定通りだったのか

10 18/09/01(土)22:39:04 No.530367428

ゼロファフナーよりヤバいんだっけ?

11 18/09/01(土)22:39:24 No.530367564

あんだけ無茶な運用して二機残ったから強いよねこいつ パイロットは死ぬけど

12 18/09/01(土)22:40:13 No.530367811

>あの当時実行できた計画の中で95点くらいの計画

13 18/09/01(土)22:40:28 No.530367910

こいつをエインヘリアル化できないのですか…?

14 18/09/01(土)22:41:05 No.530368130

>ゼロファフナーよりヤバいんだっけ? ゼロファフナーはあの時点だと起動即爆発だからなあ

15 18/09/01(土)22:41:52 No.530368350

結果的に生存率0%の機体

16 18/09/01(土)22:42:14 No.530368471

>もうちょっと余裕ある数のパイロットよこしてくだち… 適性ある志願者限定にしたから… 頼れる精鋭の大人達がサポートするから許してね…

17 18/09/01(土)22:42:23 No.530368538

性能そのものはノートゥングと同じくらい?

18 18/09/01(土)22:42:26 No.530368564

>ゼロファフナーよりヤバいんだっけ? ROLの時代基準にするとゼロファフナーより全然マシな方

19 18/09/01(土)22:42:46 No.530368657

生駒の想定通りの消耗でないと補給間に合わないかもしれないし…

20 18/09/01(土)22:43:29 No.530368895

脱出艇メンバーも覚悟きまってて 帰れないなって分かったら即自爆するのがめちゃくちゃつらい

21 18/09/01(土)22:43:36 No.530368942

スレ画に比べたらザインやニヒトは可愛いもんなんだなぁ

22 18/09/01(土)22:43:54 No.530369058

どうせみんないなくなる

23 18/09/01(土)22:45:17 No.530369521

これに参加できなかったの悔やんでるだろうけどおじさんの温存があとですごく効くのが皮肉すぎる

24 18/09/01(土)22:45:56 No.530369749

>性能そのものはノートゥングと同じくらい? でかい分パワーは出るよ 同化は数倍早いよ

25 18/09/01(土)22:46:53 No.530370037

>脱出艇メンバーも覚悟きまってて >帰れないなって分かったら即自爆するのがめちゃくちゃつらい 自爆したのファフナーで船は普通に食われなかったか

26 18/09/01(土)22:47:10 No.530370147

こいつをエインヘリアル化すれば強いんでは…?

27 18/09/01(土)22:47:40 No.530370308

フェストゥム側が水中でも活動できるのとか聞いてないよ… それって命になるってことだろってセリフ好き

28 18/09/01(土)22:48:32 No.530370633

15分も乗れる上ジークフリードシステムもついてるからお得!

29 18/09/01(土)22:49:51 No.530371121

こいつが持ってる剣こいつ自身がでかすぎて小ぶりに見えるけど実際はノートゥングモデルに匹敵する全長なんだよな

30 18/09/01(土)22:51:21 No.530371672

自爆までしてファフナー渡さなかったんだよな まさかどうぞと差し出すような真似する奴が現れるとは…

31 18/09/01(土)22:53:25 No.530372402

見てるとやべーぞこいつが真の敵だ!ってなるのいいよね

32 18/09/01(土)22:53:43 No.530372514

>15分も乗れる上ジークフリードシステムもついてるからお得! やっぱり一体型駄目だよこれ…

33 18/09/01(土)22:54:17 No.530372704

>こいつが持ってる剣こいつ自身がでかすぎて小ぶりに見えるけど実際はノートゥングモデルに匹敵する全長なんだよな そこまででかくはないよ! 2期で彗ちゃんがよく持ってるアレがほぼ同じ品物

34 18/09/01(土)22:54:28 No.530372759

敵よりファフナーの方が怖い

35 18/09/01(土)22:54:37 No.530372823

どうせみんないなくなる

36 18/09/01(土)22:55:38 No.530373227

>15分も乗れる上ジークフリードシステムもついてるからお得! 決戦前には一体型でも18時間は保つようになる技術進歩すごいなって

37 18/09/01(土)22:55:40 No.530373244

ツインドッグでクロッシングとかじゃダメなんですか…?

38 18/09/01(土)22:57:07 No.530373797

>決戦前には一体型でも18時間は保つようになる技術進歩すごいなって 技術もあるけどそもそも総士が長持ち電池マンすぎる…

39 18/09/01(土)22:59:38 No.530374787

デザインも武器も大好きなんだ ただ電池馬鹿食いすぎて怖い

40 18/09/01(土)23:01:06 No.530375354

>100点くらいのL計画

41 18/09/01(土)23:01:15 No.530375430

>やっぱり一体型駄目だよこれ… 僚先輩の録音聞いた大人たち全員の見解

42 18/09/01(土)23:02:20 No.530375843

娘をこんな形で囮にされたら母さんがクソコテになるのもわかる

43 18/09/01(土)23:03:04 No.530376083

あの時期にあれだけの数のフェストゥムの迎撃に成功してるので優れた機体だったことは間違いない

44 18/09/01(土)23:03:45 No.530376278

ここまでして稼いだ貴重な時間を準備不足のまま切り上げてさっさと死んだ奴が居るらしいな

45 18/09/01(土)23:05:05 No.530376688

>95点くらいのテレビスペシャル

46 18/09/01(土)23:06:13 No.530377056

というかこいつの機能は全て燃費良し性能良し小型化良しでエインヘリアルモデルマークアハトが実現してるし・・・

47 18/09/01(土)23:07:05 No.530377362

>やっぱり一体型駄目だよこれ… 北極決戦用に一体型作ってくだち!するおじさんに周りが反対する理由わかった!

48 18/09/01(土)23:07:45 No.530377573

この時代から考えると劇場版から2期のノートゥングモデルほんと硬くなったよね ワームスフィア一発で削られてたのが嘘みたいだ

49 18/09/01(土)23:07:58 No.530377635

エネミーちゃんが乙姫ちゃんにアクセスするまで コアがねーよ!新型作っても動かさせねーよ!してた島をみるに L計画は結構潤沢な装備で出発してるよね

50 18/09/01(土)23:08:27 No.530377829

そういえばエインヘリアルアハトはジークフリード親機にスレイプニールまで積んで 電池切れ寸前の剣司が普通に長時間戦ってたんだよな…

51 18/09/01(土)23:08:56 No.530378027

一騎のかーちゃんいなかったら人類終わってる…

52 18/09/01(土)23:09:05 No.530378095

一応まだ海は苦手(無理ではなない)なままなフェストゥムさんに可愛げを感じる

53 18/09/01(土)23:10:08 No.530378462

出し惜しみして早々に沈んだら作戦失敗だし…

54 18/09/01(土)23:10:30 No.530378584

>一騎のかーちゃんいなかったら人類終わってる… 日野のおじさんいなくてもダメだ

55 18/09/01(土)23:10:38 No.530378632

ファフナーは技術の進化が目に見えて顕著でいいね しかしファフナーが強くなる度にパイロットを案じ さらにフェストゥム共も鬼のように強くなる

56 18/09/01(土)23:10:40 No.530378648

>そういえばエインヘリアルアハトはジークフリード親機にスレイプニールまで積んで >電池切れ寸前の剣司が普通に長時間戦ってたんだよな… 剣司は同化受けたことがほとんどなくて耐性高いといっても相当無茶な機体乗ってたよな…

57 18/09/01(土)23:11:30 No.530378896

交代時間がシビアすぎる

58 18/09/01(土)23:11:44 No.530378976

>さらにフェストゥム共も鬼のように強くなる おのれDアイランド…

59 18/09/01(土)23:12:23 [ジョナサン] No.530379194

父が作ったザルヴァートルモデルは凄いですからね

60 18/09/01(土)23:12:33 No.530379252

ガンドレイクめっちゃカッコいい

61 18/09/01(土)23:13:40 No.530379615

>>一騎のかーちゃんいなかったら人類終わってる… >日野のおじさんいなくてもダメだ それこそ核BBAがいなくても人類終わってるっていう

62 18/09/01(土)23:14:55 No.530380016

小説版はマークザインは絶対生まれなさそうだから人類滅びそう

63 18/09/01(土)23:15:20 No.530380160

あの世界めっちゃ綱渡りだよね…

64 18/09/01(土)23:16:34 No.530380604

TV版の最初の方はスフィンクス型1体出るだけで毎回とんでもない被害受けてたよね

65 18/09/01(土)23:16:42 No.530380665

>あの世界めっちゃ綱渡りだよね… このキャラ死んでたほうが良かったんじゃねえかなって奴でも重要なイベントに関わってたりするからね…

66 18/09/01(土)23:19:04 No.530381558

>TV版の最初の方はスフィンクス型1体出るだけで毎回とんでもない被害受けてたよね まさかあんなに早く翔子が死ぬとは思わなかった

67 18/09/01(土)23:19:54 No.530381846

>あの世界めっちゃ綱渡りだよね… 一騎がおじさんの目潰さずに仲良しのまま成長してたらたぶん島滅んでる程度の綱渡り

68 18/09/01(土)23:20:03 No.530381900

この機体もひどいけどやらなきゃ滅亡してたってのがひどい 冲リニンサンはどうしてそう…どうして…

69 18/09/01(土)23:21:27 No.530382348

>このキャラ死んでたほうが良かったんじゃねえかなって奴でも重要なイベントに関わってたりするからね… ヒロトとか死ぬのが仕事っぽくてオオゥ…ってなる

70 18/09/01(土)23:23:15 No.530382873

こっちのパイロット達の末路知っててそれでもパイロット全員生存目指すおじさんはさあ…

71 18/09/01(土)23:25:09 No.530383476

本編にいない先輩達が主人公って時点でわかってたよ わかってたけどさ…

72 18/09/01(土)23:26:26 No.530383886

うぶミールの初期構想ではLボートの脱出プラン用意されてなかったと聞いて戦慄した

73 18/09/01(土)23:28:01 No.530384448

総士のパパ結構有能だったんだなって

74 18/09/01(土)23:28:53 No.530384731

脱出してその先どこ行くか追われたら全部パーだからね… それこそあの脱出艇コンパス狂わされてたんじゃないかな

75 18/09/01(土)23:30:03 No.530385195

dアニメリニンサンおすすめの戌年アニメいいよね…

76 18/09/01(土)23:30:12 No.530385245

総士のパパが狩谷をさっさと処分してたらどうなったんだろうな

↑Top