虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/01(土)22:03:06 mOUL.9IE No.530354299

    >0点の主人公

    1 18/09/01(土)22:03:55 No.530354598

    良いカードは出してくれたからそれだけで70点くらいはある

    2 18/09/01(土)22:04:37 No.530354859

    >0点の作品

    3 18/09/01(土)22:04:48 No.530354920

    まおか

    4 18/09/01(土)22:04:48 No.530354924

    >0点のストーリー

    5 18/09/01(土)22:05:05 No.530355028

    >0点のデュエル

    6 18/09/01(土)22:05:18 No.530355107

    見た目は100点だよ

    7 18/09/01(土)22:05:28 No.530355175

    >0点のスタッフ

    8 18/09/01(土)22:05:59 No.530355344

    どうしたimg公式サンドバッグのARC-Vスレだぞ 何故乗ってこないのか

    9 18/09/01(土)22:06:03 No.530355365

    シリーズの汚点貼るな

    10 18/09/01(土)22:06:09 No.530355406

    >0点のスレ立て

    11 18/09/01(土)22:06:22 No.530355481

    漫画版ももうちょっと強いカードを…オッドアイズ3種は便利だけどインフレについていけない…

    12 18/09/01(土)22:06:26 No.530355506

    >0点のスレ「」

    13 18/09/01(土)22:07:22 No.530355887

    >0点のエンタメ

    14 18/09/01(土)22:08:16 No.530356209

    >どうしたimg公式サンドバッグのARC-Vスレだぞ >何故乗ってこないのか >0点のレス

    15 18/09/01(土)22:09:34 No.530356653

    こいつのせいで一時期小野賢章の声聞くだけでも不快感凄かった

    16 18/09/01(土)22:10:58 No.530357166

    >-100点のスレ「」

    17 18/09/01(土)22:12:27 No.530357710

    >0点の3年間

    18 18/09/01(土)22:14:00 No.530358279

    >こいつのせいで一時期小野賢章の声聞くだけでも不快感凄かった 捨ててしまったあああーーッ!とかかなりの熱演だったのに…

    19 18/09/01(土)22:16:14 No.530359045

    >こいつのせいで一時期小野賢章の声聞くだけでも不快感凄かった なそ にん

    20 18/09/01(土)22:17:21 No.530359484

    >こいつのせいで一時期笑顔とかスマイルってワード聞くだけでも不快感凄かった

    21 18/09/01(土)22:17:27 No.530359527

    漫画版も最近は微妙と聞いた

    22 18/09/01(土)22:18:37 No.530359925

    お楽しみはこれからだゾ

    23 18/09/01(土)22:18:50 No.530360018

    >漫画版も最近は微妙と聞いた いや別に?

    24 18/09/01(土)22:18:51 No.530360023

    あからさまな叩かせるためのスレは嫌い

    25 18/09/01(土)22:18:54 No.530360037

    >良いカードは出してくれたからそれだけで70点くらいはある よくねえよ禁止されろ

    26 18/09/01(土)22:19:05 No.530360102

    遊矢はあまり良くないけど賢章君の声は主人公してて好きよ

    27 18/09/01(土)22:19:46 No.530360365

    こういう露骨なスレは好まず…

    28 18/09/01(土)22:20:11 No.530360522

    >漫画版ももうちょっと強いカードを…オッドアイズ3種は便利だけどインフレについていけない… アークPと覇王嵐竜ボルテックスが糞強いんだからいいじゃん

    29 18/09/01(土)22:20:48 No.530360745

    >こういう露骨なスレは好まず… またそうやって捨ててしまうのか

    30 18/09/01(土)22:20:57 No.530360797

    エンジョイ戦辺りまでの遊矢は好きだから30点はあげたい

    31 18/09/01(土)22:21:14 No.530360894

    こういうとこは良かったよ でもここで台無しになったね みたいな感じで真面目に何故0点になったのかを議論するスレなら良い 個人的には良いところもあったから0点では無いと思ってるけど

    32 18/09/01(土)22:22:05 No.530361197

    結構前のことだからうろ覚えだけどエンジョイ戦の遊矢好きだったような気がする

    33 18/09/01(土)22:22:26 No.530361324

    こんなのデュエルじゃないって言ってた回のデュエルが好き

    34 18/09/01(土)22:22:38 No.530361417

    全く好きじゃないけど当時の疲弊しきったスレの雰囲気が辛くてもはや批判する気すら失せた

    35 18/09/01(土)22:22:46 No.530361467

    エンジョイ戦は面白いぞ シンクロ次元で一番だと思う

    36 18/09/01(土)22:22:57 No.530361544

    100点の見た目 80点の成長への期待 -100点の成長

    37 18/09/01(土)22:23:04 No.530361600

    >こんなのデュエルじゃないって言ってた回のデュエルが好き デュエル投票で1位取ったのがその回で皮肉だな

    38 18/09/01(土)22:23:04 No.530361605

    レッドリゾネーターを生み出した時点で50点は固い

    39 18/09/01(土)22:23:15 No.530361677

    >またそうやって捨ててしまうのか 捨ててしまったー!!!

    40 18/09/01(土)22:23:44 No.530361866

    スクラップ強化してくれたから80点あげてもいい

    41 18/09/01(土)22:23:45 No.530361873

    エンジョイ戦はデュエルスフィンクス高くていいよね… 海賊とセルゲイ戦は低すぎてつらい…

    42 18/09/01(土)22:23:50 No.530361913

    2年目の途中までは遊矢好きだった 3年目も勝鬨くん戦とデニス戦の遊矢は80点あげたい

    43 18/09/01(土)22:24:11 No.530362023

    かなり終盤のデニスvs遊矢は100点満点ぐらいある

    44 18/09/01(土)22:24:15 No.530362057

    何度でも言えるけど光津真澄は100点

    45 18/09/01(土)22:24:40 No.530362212

    ガンダムのついでに見てたから面白いって評判だった1年目見てないんだよなあ

    46 18/09/01(土)22:24:47 No.530362246

    正直結構忘れてるから笑顔動画さんに残りのシンクロ次元中盤から一挙放送をやってほしい

    47 18/09/01(土)22:24:49 No.530362257

    >100点の見た目 >80点の成長への期待 >-100点の成長 -100点の過去作リスペクト

    48 18/09/01(土)22:25:02 No.530362338

    ナニココ

    49 18/09/01(土)22:25:18 No.530362430

    エドの扱いは酷いけど 遊矢VSエドはかなり好きで70点あげたい

    50 18/09/01(土)22:25:24 No.530362471

    ところどころ、そうそうこういうのが見たかったんだよ ってのはあった、あったんだ…

    51 18/09/01(土)22:25:26 No.530362488

    遊矢はさ…ちゃんと成長してたんだよ途中まではさ もちろんその成長もまた?みたいな部分あったけどちゃんと2歩下がって3歩進むくらいではあったと思うんだよ シンクロ次元後半からなんだこれ…ってどんどんなっていったよ

    52 18/09/01(土)22:25:52 No.530362645

    >ガンダムのついでに見てたから面白いって評判だった1年目見てないんだよなあ 期待値込みな部分が多々あるけどそれでも面白い話はあった

    53 18/09/01(土)22:26:14 No.530362766

    たとえ序~中盤が70点だったとしてもそこからの下がり幅のがっかり具合につながる仕様 点入れる気にもなれぬ

    54 18/09/01(土)22:26:22 No.530362823

    メインキャラとかのテーマは魅力あったよ だからRRのリンクと使いやすいRUMサーチくだち

    55 18/09/01(土)22:26:39 No.530362950

    >エドの扱いは酷いけど >遊矢VSエドはかなり好きで70点あげたい スマイルワールドまともに活かせるカード出たところは評価してる

    56 18/09/01(土)22:26:47 No.530362999

    一年目途中ぐらいまでは過去最高の遊戯王と言ってた人もいた

    57 18/09/01(土)22:26:56 No.530363054

    LDSとの三連戦とか凄い好きよ

    58 18/09/01(土)22:27:32 No.530363278

    ヴレインズの方が面白いけどコンセプトはAVの方が好き

    59 18/09/01(土)22:28:17 No.530363578

    不満や批判される部分も分かるには分かるんだが好きな部分も色々とあったからとりあえずサンドバッグにしてもいいみたいな風潮が悲しい

    60 18/09/01(土)22:28:20 No.530363601

    2年目から真面目に作りなおして欲しい作品

    61 18/09/01(土)22:28:41 No.530363715

    ヴレインズは反動か知らんがやたらとデュエル内容が濃い たまに盤面についていけない

    62 18/09/01(土)22:28:58 No.530363814

    序盤が面白かったせいで期待した人は多そう

    63 18/09/01(土)22:29:15 No.530363906

    勝鬨二戦目も80点ぐらいは取れると思う

    64 18/09/01(土)22:29:38 No.530364052

    ラフメイカーは名前見た目効果打点でエースの風格出してておおっ!ってなったよ 1回しか出なかった

    65 18/09/01(土)22:29:54 No.530364142

    全ての召喚が登場ってだけでワクワクしたんだ 忘れちまったぜ…ワクワクなんて言葉…

    66 18/09/01(土)22:30:06 No.530364218

    序盤は好きな人が多い分余計に叩かれてる気がする

    67 18/09/01(土)22:30:06 No.530364226

    ヴレインズはデュエルがゴチャゴチャしすぎて付いていけなくなる時がある アクションカードって複雑化しすぎたデュエルを分かりやすくしたいって思惑もあったんだろうな

    68 18/09/01(土)22:30:26 No.530364313

    こいつのカードを中心としたペンデュラムのせいでインフレが酷くなってマスタールール4ができやがった 俺のゴーストリックが完全に使い物にならねえ 頼むから死んでくれ

    69 18/09/01(土)22:30:28 No.530364324

    >ラフメイカーは名前見た目効果打点でエースの風格出してておおっ!ってなったよ >1回しか出なかった このアニメ切り札的に登場したエースが1回だけで終了が多すぎる…

    70 18/09/01(土)22:30:40 No.530364385

    妖仙獣沢渡戦と花札戦は100点あげたい

    71 18/09/01(土)22:30:58 No.530364506

    >こいつのカードを中心としたペンデュラムのせいでインフレが酷くなってマスタールール4ができやがった >俺のゴーストリックが完全に使い物にならねえ >頼むから死んでくれ 逆恨み過ぎる…

    72 18/09/01(土)22:31:10 No.530364556

    素オッドアイズ以外のドラゴンはどれもカッコいい 覇王烈竜とか覇王黒竜とかの召喚シーンとか攻撃シーンとか

    73 18/09/01(土)22:31:17 No.530364607

    コナミが悪いよ!コナミが!

    74 18/09/01(土)22:31:24 No.530364647

    カードだけで過去キャラを出さなければなぁ

    75 18/09/01(土)22:31:52 No.530364825

    毎ターン死んでは生き返るオッドアイズがつまらなかった ペンデュラムのせいでエース破壊されてもハイハイ次のターン復活するんだろってなって緊張感もクソもない エースモンスター何回破壊されてんだよ

    76 18/09/01(土)22:32:04 No.530364905

    ゼアルがエースほぼ固定だったからなのかエースにしてもえっどれ…?ってなる気がするよ遊矢

    77 18/09/01(土)22:32:05 No.530364909

    何レス自演してるのかな

    78 18/09/01(土)22:32:30 No.530365068

    切り出すと面白い話がある分 なんで全部こうできなかったんだよ!ってなるのだ

    79 18/09/01(土)22:32:40 No.530365128

    >こいつのカードを中心としたペンデュラムのせいでインフレが酷くなってマスタールール4ができやがった >俺のゴーストリックが完全に使い物にならねえ >頼むから死んでくれ それはスレ画のせいとかじゃなくてコナミが変な方向に舵切った結果ってだけじゃないかな…

    80 18/09/01(土)22:32:52 No.530365203

    でも楽しかっただろ?

    81 18/09/01(土)22:32:52 No.530365204

    >序盤は好きな人が多い分余計に叩かれてる気がする 期待してた分裏切られた反動も大きかった

    82 18/09/01(土)22:33:04 No.530365275

    なんか漫画版レイジさん多いなこのスレ

    83 18/09/01(土)22:33:06 No.530365293

    問題の根本的解決すらできないクソ脚本

    84 18/09/01(土)22:33:12 No.530365332

    VRは面白いつまらんというより虚無 個人的にAVの方がまだ楽しかったよ

    85 18/09/01(土)22:33:15 No.530365346

    ダブルそ爆とは珍しい

    86 18/09/01(土)22:33:27 No.530365411

    でもまあ沢渡さんのエンタメデュエルは面白いよねとここで書いたの見たかのように 翌週から急に言動がおかしくなったのはつらかった

    87 18/09/01(土)22:34:06 No.530365612

    セルゲイVSジャッくもいい どうして撲殺されたような描写なんです? 融合次元にカード化か最悪コモンズの乱入連発バトルロイヤルでいいじゃん・・・どうして

    88 18/09/01(土)22:34:18 No.530365689

    ハートランドだけランドじゃなくて実名なのが割と謎なんだけど 随所に見られるアリスモチーフとか赤馬家のトランプっぷりとかひみかちゃんの野望とか考えると やっぱり途中でなんかあったんだなって…

    89 18/09/01(土)22:34:24 No.530365715

    >序盤は好きな人が多い分余計に叩かれてる気がする そんなとびぬけてた訳でもないが面白くなりそうな兆しはあった ただ高い場所から落とす為の貯めにしかならなかった…

    90 18/09/01(土)22:34:39 No.530365823

    最近AV反省会ブーム再燃キテルね…

    91 18/09/01(土)22:34:40 No.530365826

    この作品を荒れずに語ることができるまで何年かかるかなってくらいの傷跡を残したよね

    92 18/09/01(土)22:34:44 No.530365852

    貧しい中で食料を恵んでくれた恩人との会話 su2579482.jpg

    93 18/09/01(土)22:34:45 No.530365856

    遊矢の中の人と社長の中の人はAVの途中あたりから急に運が悪くなった気がする

    94 18/09/01(土)22:34:53 No.530365903

    >全ての召喚が登場ってだけでワクワクしたんだ 融合はめっちゃ強化されたよね

    95 18/09/01(土)22:35:35 No.530366134

    >ペンデュラムのせいでエース破壊されてもハイハイ次のターン復活するんだろってなって緊張感もクソもない ヴレインズのストームアクセスの方がつまらないわ

    96 18/09/01(土)22:35:46 No.530366224

    セルゲイ戦はせっかく久しぶりの良デュエルだったのにオチで台無しだよ

    97 18/09/01(土)22:35:56 No.530366276

    >この作品を荒れずに語ることができるまで何年かかるかなってくらいの傷跡を残したよね 別に荒れずに語る事なんて今でも出来るよ 冷静にこの作品クソだったねって語る事になるだけで

    98 18/09/01(土)22:36:31 No.530366504

    AVを少しでも評価してる奴は遊戯王アンチ

    99 18/09/01(土)22:36:41 No.530366571

    >融合はめっちゃ強化されたよね ファーニマルとか月光とか普通の融合使いつつちゃんと強くていい… 捕食も出張云々とかじゃなくてテーマそのものの強化まだかな…

    100 18/09/01(土)22:36:57 No.530366667

    >全ての召喚が登場ってだけでワクワクしたんだ おあつらえ向きに強化された儀式テーマのデッキが空気だったんですが・・・

    101 18/09/01(土)22:37:11 No.530366751

    間違いなく-100点なのは乱入

    102 18/09/01(土)22:37:17 No.530366782

    中断アレルギーになった人も多い

    103 18/09/01(土)22:37:21 No.530366803

    >AVを少しでも評価してる奴は遊戯王アンチ そういうのはいらないです

    104 18/09/01(土)22:37:32 No.530366877

    対立狙いなのはあからさまなんだが 本気でヴレインズの方がつまらないっていってたら理解できない

    105 18/09/01(土)22:38:16 No.530367148

    ヴレインズもデュエルが中断されたら叩かれるもんな AV以前から中断はあったのに

    106 18/09/01(土)22:38:18 No.530367168

    >0点の父親

    107 18/09/01(土)22:38:35 No.530367253

    ヴレインズを叩く事によってARC-Vを擁護する それは海水を汲みだして砂漠に変えるが如き徒労 しかし彼はそれを止めようとはしない ここは電子の怒りと欲望が渦巻く画像掲示板 男はそこにどんな心象をアップしようというのか

    108 18/09/01(土)22:38:49 No.530367345

    ちゃんと見たことないけど最初の方は物凄い高評価で今回は当たりなんだなと思ってたら中盤過ぎたぐらいで評価が裏返ってて何があったの!?って驚いた記憶がある

    109 18/09/01(土)22:38:50 No.530367354

    ネタ切れたから対立煽り

    110 18/09/01(土)22:39:17 No.530367526

    >ヴレインズを叩く事によってARC-Vを擁護する エスパー絽場だけどARCVも叩いてると思う

    111 18/09/01(土)22:39:32 No.530367611

    >間違いなく-2000点な乱入ペナルティ

    112 18/09/01(土)22:39:49 No.530367678

    >ちゃんと見たことないけど最初の方は物凄い高評価で今回は当たりなんだなと思ってたら中盤過ぎたぐらいで評価が裏返ってて何があったの!?って驚いた記憶がある ちゃんと見ようね 過去作を先に見てからで頼むね

    113 18/09/01(土)22:39:56 No.530367710

    女の子のキャラデザは軒並みモブ含め80点ぐらいある

    114 18/09/01(土)22:39:58 No.530367722

    最終回後にセルゲイが湧くかと思ったけどみんな疲弊しててそれどころじゃなかったな…

    115 18/09/01(土)22:40:05 No.530367767

    1話の卑怯者の息子がほんとだったとはは思わなかったよ

    116 18/09/01(土)22:40:11 No.530367798

    >乱入ペナルティ-2000ポイント

    117 18/09/01(土)22:40:28 No.530367903

    書き込みをした人によって削除されました

    118 18/09/01(土)22:40:29 No.530367915

    >ちゃんと見たことないけど最初の方は物凄い高評価で今回は当たりなんだなと思ってたら中盤過ぎたぐらいで評価が裏返ってて何があったの!?って驚いた記憶がある だって舞台変わるたびに主人公の成長リセットされるんですよ

    119 18/09/01(土)22:40:38 No.530367981

    過去作も過去作で実況無しで全話ノーカットはちょっと…

    120 18/09/01(土)22:40:55 No.530368067

    >だって舞台変わるたびに主人公の成長リセットされるんですよ そもそもリセットされるような成長自体無いのでは…?

    121 18/09/01(土)22:41:11 No.530368172

    相手を笑顔にすることが出来るのか遊矢

    122 18/09/01(土)22:41:12 No.530368175

    オッPは100点のエースだと思う

    123 18/09/01(土)22:41:12 No.530368179

    >ちゃんと見ようね >過去作を先に見てからで頼むね やめろやめろ 知らないままでいいんだあんな苦痛は そもそも遊戯王は数が多すぎて時間が足りないよ!

    124 18/09/01(土)22:41:12 No.530368183

    序盤のワクワク感と既存テーマ使ったデュエルの楽しさがわかったから作品には25点くらいあげられる

    125 18/09/01(土)22:41:17 No.530368205

    アニメが悪くてもカードの売上は好調だったよね 販売促進なんて要らなかったんだ

    126 18/09/01(土)22:41:24 No.530368230

    ヒロインズは間違いなく可愛かったよ 魅せ方が絶望的に下手で出番も全くなかったけど

    127 18/09/01(土)22:41:53 No.530368354

    だったとはは

    128 18/09/01(土)22:41:56 No.530368376

    AVよりつまらないっていうのは理解できないけど ヴレインズがつまらないっていう意見は何となく分かる リンク召喚が見ててダルい

    129 18/09/01(土)22:42:00 No.530368401

    >ヴレインズを叩く事によってARC-Vを擁護する >それは海水を汲みだして砂漠に変えるが如き徒労 >しかし彼はそれを止めようとはしない >ここは電子の怒りと欲望が渦巻く画像掲示板 >男はそこにどんな心象をアップしようというのか 草薙さん帰れや!!

    130 18/09/01(土)22:42:17 No.530368495

    主人公が勝手に拗らせて悩んだあげく 「レディースアンドジェントルメン!」 デュエルをややこしく考えてたのお前じゃん!

    131 18/09/01(土)22:42:18 No.530368506

    >1話の卑怯者の息子がほんとだったとはは思わなかったよ 誹謗中傷に耐えて頑張ってた遊矢が馬鹿みたいだよな

    132 18/09/01(土)22:42:19 No.530368511

    覇王呼び使ったことと超越融合は許さないよ

    133 18/09/01(土)22:42:20 No.530368529

    AVだとか出来云々とか抜きにしても歴代シリーズ通して見るのは話数的に色々ときついよ

    134 18/09/01(土)22:42:25 No.530368556

    加点式だと50点くらいまでは行くけど減点方式だと底が見えない

    135 18/09/01(土)22:42:50 No.530368682

    召喚済み乱入とかバトロワとか今までの遊戯王で見たことない展開だからワクワクしたよ

    136 18/09/01(土)22:43:08 No.530368787

    まあ見るならせめて一作じゃないときついよね じゃあ、この歴代の中で灰汁の少ないZEXALを見ようね…

    137 18/09/01(土)22:43:15 [オッドアイズ・ドラゴン] No.530368825

    0点の主人公

    138 18/09/01(土)22:43:40 No.530368969

    >100点の風シンクロ強化

    139 18/09/01(土)22:44:06 No.530369113

    一回目の勝輿とのデュエルの時点でスレ画の問題の9割9分は提示されていたにも関わらず キレると記憶を失う設定のせいで成長のチャンスを逃し続けた結果シンクロ世界でほぼ戦力外

    140 18/09/01(土)22:44:08 No.530369126

    遊矢自体エースモンスターがやられただけで俯きゴーグルするようなやつだからな初期から そのクセ自分優勢だと煽ってくるし絶対お近付きになりたくない

    141 18/09/01(土)22:44:09 No.530369130

    >覇王呼び使ったことと超越融合は許さないよ ちゃんとリスペクトした上で面白ければ許されてたんだろうな…

    142 18/09/01(土)22:44:11 No.530369144

    ゼアルは前半が割と退屈だし…

    143 18/09/01(土)22:44:13 No.530369155

    過去作はマジつまんね…って回は結構あるけど最終回で綺麗に納めるので なんかアレな回もあったけどたのしかったよねーってなった

    144 18/09/01(土)22:44:41 No.530369333

    ダメージ回避以外のカードがないAカード

    145 18/09/01(土)22:44:45 No.530369346

    良いところは何個かあったよ その良いところを自分たちで念入りに潰してたよ

    146 18/09/01(土)22:44:46 No.530369349

    過去作の主人公呼んできて遊矢上げしないかハラハラしながら見てましたよ私は

    147 18/09/01(土)22:44:50 No.530369370

    >>100点の風シンクロ強化 B・Fのこと今でも待ってるよ

    148 18/09/01(土)22:44:52 No.530369382

    こういうスレでないと言いづらいけど FWDは0点の主人公エースカード

    149 18/09/01(土)22:44:57 No.530369402

    ふっちゃけこの作品ご都合でいいから遊矢シリーズ柚子シリーズが復活すればまだ良かったんだよ 変な所でリアルなのに大団円扱いするから黒咲とか可哀想すぎるよ!

    150 18/09/01(土)22:44:58 No.530369408

    小野けんしょー君は悪くないよ… むしろよかったよ…

    151 18/09/01(土)22:45:08 No.530369471

    私も!

    152 18/09/01(土)22:45:16 No.530369513

    ゼアルはデュエルコースターだけは見なくていいぞ 悪名高い上代脚本だからな

    153 18/09/01(土)22:45:34 No.530369611

    IDマン

    154 18/09/01(土)22:45:36 No.530369626

    >過去作はマジつまんね…って回は結構あるけど最終回で綺麗に納めるので >なんかアレな回もあったけどたのしかったよねーってなった 最終回で過去最高のクソを見せつけるスレ画はやっぱちょっと他の奴等とは格が違うよな…

    155 18/09/01(土)22:45:40 No.530369648

    ゼアルは正直ベクターいなきゃ試聴切ってた 怒濤の勢いで仲間死んでいくし

    156 18/09/01(土)22:45:45 No.530369681

    >1話の卑怯者の息子がほんとだったとはは思わなかったよ 卑怯者ではないだろ 試合前にちょっと友達の家に寄る感覚で次元転移したら帰れなかっただけだ

    157 18/09/01(土)22:45:47 No.530369696

    けんしょー君は封神といい 何か呪われてない?

    158 18/09/01(土)22:45:56 No.530369747

    問題が多すぎて挙げるだけでキリがないのは凄いな 他のシリーズだって問題点はあるんだけど些細に思えてくるよ

    159 18/09/01(土)22:46:23 No.530369882

    >けんしょー君は封神といい >何か呪われてない? 人気声優は糞アニメに当たる率も自ずと高くなるから…

    160 18/09/01(土)22:46:28 No.530369908

    >小野けんしょー君は悪くないよ… >むしろよかったよ… 遊矢と逆鱗遊矢とユーリの演じ分けとかよかったよ 個人的にはユーリみたいなねっとりとした演技が特にハマってたと思う

    161 18/09/01(土)22:46:53 No.530370040

    終わった直後の鬼塚回辺りからはスタッフ側も根に持ってるのがなんとなく伺える気がする …本当になんであんなことになったの

    162 18/09/01(土)22:46:54 No.530370046

    放送中はある程度評価悪くても最終回になると何だかんだいいアニメだったなぁっていうのが遊戯王の伝統だったからAVもそうなると思ってた 最終回の前週まで信じてたよ 信じてたんだ…

    163 18/09/01(土)22:47:08 No.530370134

    >ゼアルは前半が割と退屈だし… でもゼアルは1があるからこそ2での仲間になったカイトとかの良さが倍になるとかあるから難しいんだよな 後アストラルと遊馬の絆もな

    164 18/09/01(土)22:47:39 No.530370302

    こんなスレが立つたびにいい所は完全に固定されているのに悪い所は毎回違うのは凄い

    165 18/09/01(土)22:47:39 No.530370303

    >最終回の前週まで信じてたよ >信じてたんだ… 流石に見る目がなさすぎる

    166 18/09/01(土)22:47:41 No.530370313

    最終回はある意味集大成だからすごい

    167 18/09/01(土)22:47:52 No.530370357

    >黒咲とか可哀想すぎるよ! 序盤がクソコテ過ぎるしRR糞だしそこは別にいいや

    168 18/09/01(土)22:47:53 No.530370364

    「そうそう、こういうのでいいんだよ」って話はあったけど 何故かそれを自分たちで否定していくTVスタッフ

    169 18/09/01(土)22:47:56 No.530370382

    スレ画は75点ぐらいの主人公だけど スレ「」は満場一致の0点主人公だってのは分かる

    170 18/09/01(土)22:48:00 No.530370405

    親の死よりもデュエル優先する了見くん見てるとスタッフ側も恨んでるよねってなる

    171 18/09/01(土)22:48:17 No.530370533

    エンタメデュエルを標榜する遊矢に対して勝利至上主義の勝輿は対立軸の正反対にあって 観客が笑顔になるデュエル云々でこんなデュエルもあるのかと改心させるわけでもなく 観客ドン引きの残虐デュエルで一蹴して記憶無くして闇落ちさせる主人公の屑

    172 18/09/01(土)22:48:37 No.530370654

    乱入ペナルティは真面目に何が面白いと思ってつけたんだ

    173 18/09/01(土)22:48:37 No.530370656

    まあ最終回くらい雑にいい話風で纏めるんだろうな 細かい点には目をつぶって最後くらい御祝儀採点してや…なんだこれは なんなのだこれは…

    174 18/09/01(土)22:48:47 No.530370739

    花火打ち上げ! 笑顔出来た!

    175 18/09/01(土)22:48:49 No.530370748

    >親の死よりもデュエル優先する了見くん見てるとスタッフ側も恨んでるよねってなる 引き分けに持ち込んですぐ帰っただろ!

    176 18/09/01(土)22:49:02 No.530370830

    権現坂とかいう愛されキャラになれたはずの出来損ない

    177 18/09/01(土)22:49:05 No.530370855

    「AVで一番酷い回はどれだい?」 「決まってるじゃないか!来週の放送分だよ!」 っていうジョークが放送期間中にあったんだけどほんとにそうなるとは思ってもいなかったよ

    178 18/09/01(土)22:49:07 No.530370869

    ズァーク戦後のラスト8話ぐらいである程度うまくまとめていたらまぁ終わりよければ…みたいな空気になれたのに

    179 18/09/01(土)22:49:10 No.530370894

    過去作踏みにじったってだけで加点する気にもならねえ…

    180 18/09/01(土)22:49:14 No.530370925

    いい所を自分達で潰していくところはこの作品の凄い所だよね本当…

    181 18/09/01(土)22:49:22 No.530370965

    部屋でウィクロスしてるアレ我いいよね…

    182 18/09/01(土)22:49:28 No.530370992

    >引き分けに持ち込んですぐ帰っただろ! いや普通中断する所で引き分けに持ち込んでるじゃん

    183 18/09/01(土)22:49:29 No.530371000

    >スレ画は75点ぐらいの主人公だけど それは無い…

    184 18/09/01(土)22:49:30 No.530371009

    面白い要素がたくさんあった リメイクしてほしいくらいだよ

    185 18/09/01(土)22:49:30 No.530371011

    作中で意味のある演出を盤外でスタッフが恨み言吐いたみたいに言うのはちょっと

    186 18/09/01(土)22:50:03 No.530371180

    スタッフも色々愚痴ってたのがヒで流れたり誰が笑顔になったのか分からない

    187 18/09/01(土)22:50:04 No.530371192

    雑な持ち上げレス見てると荒らしのおもちゃにされてんなってなる

    188 18/09/01(土)22:50:05 No.530371196

    レスが長文と変な改行ばっかで気色悪い

    189 18/09/01(土)22:50:10 No.530371218

    今再放送とかやったら逆に視聴率取れそう 評判と引き換えに

    190 18/09/01(土)22:50:11 No.530371224

    >スレ画は75点ぐらいの主人公だけど 高くない?

    191 18/09/01(土)22:50:21 No.530371288

    私…彼女とは初対面なんですけど 仲間とちゃうんか!? あれだけキャラ出しておいてお互いに面識がないせいで終盤ゴレンジャイみたいな展開が頻発

    192 18/09/01(土)22:50:25 No.530371317

    最終回の前の話がそこそこ面白かったというのも含めて 最終回と作品全体の酷さを象徴してるのが凄い

    193 18/09/01(土)22:50:37 No.530371381

    ブルマ女将

    194 18/09/01(土)22:50:41 No.530371417

    40点の間違いだろ 赤点スレスレでも高いくらいだ

    195 18/09/01(土)22:50:48 No.530371459

    不満とかは色々あれど好きな部分も多いので個人的には一方的に叩く気にはなれない ただ最終回の後半の展開はもっとこう形だけでも無難にまとめて欲しかったのは否めない

    196 18/09/01(土)22:50:50 No.530371468

    アークファイブの監督が次作で普通に仕事してるあたり 監督だけが悪くないってアニメスタッフは思ってるんだろうか

    197 18/09/01(土)22:51:08 No.530371596

    セルゲイへの集団リンチは完全に蛇足だろ あの演出が余計だって誰でも分かるだろ なぜ止めなかった

    198 18/09/01(土)22:51:10 No.530371611

    >アークファイブの監督が次作で普通に仕事してるあたり >監督だけが悪くないってアニメスタッフは思ってるんだろうか 話には絡ませてないじゃねーか!

    199 18/09/01(土)22:51:12 No.530371623

    最後が全部くそかと言うとデニス戦はそこそこよかったからなんだかんだで良い〆方出来るんだろうな って期待するじゃん!

    200 18/09/01(土)22:51:18 No.530371658

    50点以上なのか 50点以下なのか どっちなんだろう

    201 18/09/01(土)22:51:28 No.530371715

    >>親の死よりもデュエル優先する了見くん見てるとスタッフ側も恨んでるよねってなる >引き分けに持ち込んですぐ帰っただろ! ガンブラーの驚異をチラ見せする演出にもなったし個人的に好きな演出だ

    202 18/09/01(土)22:51:46 No.530371816

    >最後が全部くそかと言うとデニス戦はそこそこよかったからなんだかんだで良い〆方出来るんだろうな >って期待するじゃん! デニス回はVSカイト以外上代じゃないから評判高いんだ

    203 18/09/01(土)22:51:48 No.530371827

    >監督だけが悪くないってアニメスタッフは思ってるんだろうか よく言われてる監督のシンクロ次元優遇だけど 監督が他を犠牲にシンクロ次元1年やりたいって言い出したら止めるのがシリーズ構成やプロデューサーの仕事だろっていつも思ってる

    204 18/09/01(土)22:51:51 No.530371856

    ラスボスと戦わないどころか自分がラスボスとして他のキャラ達にぶつかり稽古をつける斬新な主人公

    205 18/09/01(土)22:51:53 No.530371871

    >アークファイブの監督が次作で普通に仕事してるあたり >監督だけが悪くないってアニメスタッフは思ってるんだろうか どこか一つくらいストッパーが作動してればあの最終回にはならんだろうしもうなんかスタッフみんな壊れてたとしか…

    206 18/09/01(土)22:51:58 No.530371903

    ズァークになってから遊矢のいいところが思い出せない

    207 18/09/01(土)22:52:23 No.530372034

    スレ画はズァークのままでいた方が幸せだったまである

    208 18/09/01(土)22:52:25 No.530372043

    ちょっとほめただけで荒らしが超反応してレス返してくるのが怖い

    209 18/09/01(土)22:52:35 No.530372100

    ズァークって遊矢がそのままやる必要あったのかな… 次元を超えて終結した仲間に立ちはだかるのが主人公ってあんまりすぎるじゃん…

    210 18/09/01(土)22:52:45 No.530372166

    デニスや親父のエンタメは嫌いじゃないんだけどな なんか遊矢のは煽りプレイの派生に見えたのよね

    211 18/09/01(土)22:52:46 No.530372177

    D-HERO祭壇ガイは逆にもう笑えてきたレベルだから許すよ

    212 18/09/01(土)22:52:50 No.530372202

    この手の作品見ると監督と脚本はどの程度の力関係というか責任度合いがあるのか気になる

    213 18/09/01(土)22:52:59 No.530372251

    ズァークはモンスターと通じることができるのは結構お話を含ませられそうだなと思う

    214 18/09/01(土)22:53:03 No.530372272

    ぶっちゃけ途中からはスタッフも「アークファイブをクソな作品にするぞ」と思って作ってたようにしか見えない クソを煮つめようとしない限りカルタもどきとか生まれないでしょ…

    215 18/09/01(土)22:53:20 No.530372376

    今でもまっとうに活躍する遊矢が見たいと思ってるよ どうしてメインのはずのアニメがこんな惨状なんですか…

    216 18/09/01(土)22:53:34 No.530372452

    >デニスや親父のエンタメは嫌いじゃないんだけどな >なんか遊矢のは煽りプレイの派生に見えたのよね 親父の上っ面真似ただけの煽りと花火だけのエンタメが最後まで貫かれるのいいよね…

    217 18/09/01(土)22:53:39 No.530372491

    >最後が全部くそかと言うとデニス戦はそこそこよかったからなんだかんだで良い〆方出来るんだろうな >って期待するじゃん! あの話も父親のエンタメデュエルこそ正義でそれ以外は間違いって言いたかっただけじゃん… ニコデスでも気持ちに正直に5入れたよ

    218 18/09/01(土)22:53:54 No.530372579

    監督や脚本に責任が無いとまでは言わんけども正直その人ら以外でもぎゃろっぷ自体が色々と限界なんじゃないかな 正直これまでの自転車操業が祟ってボロボロになった結果だと思う

    219 18/09/01(土)22:54:01 No.530372608

    故郷は滅茶苦茶にされ親友と唯一の親族である妹は事実上死亡 最終学歴中卒で元テロリスト

    220 18/09/01(土)22:54:03 No.530372617

    やっぱりカバは無いよ…

    221 18/09/01(土)22:54:08 No.530372648

    材料はマジで良かったといまだに思ってるよ

    222 18/09/01(土)22:54:25 No.530372743

    >ぶっちゃけ途中からはスタッフも「アークファイブをクソな作品にするぞ」と思って作ってたようにしか見えない 監督が平和なED次元の絵コンテ切ってるのをみるとあの結末はなにかの当てつけとしか思えない だとしても当てつけすんなちゃんとやれだけど

    223 18/09/01(土)22:54:32 No.530372784

    公式ヒが5D'sの時だけ画像付きではしゃぐ一方ゼアルやGXの時は静かだったり AV古代の機械の販促ツイートをクロノス語尾付けて煽って来たり 盤外でもかなりクソだった

    224 18/09/01(土)22:54:39 No.530372835

    主人公がボスにってのは好きなんだけど肝心のデュエルがアレな上に主人公自身が原因とケジメつける展開無しって…

    225 18/09/01(土)22:54:56 No.530372943

    誰かに赤点つけられるほど大層な人生送ってないだろ 「」のくせに身の程をわきまえろよ

    226 18/09/01(土)22:55:02 No.530372964

    エンタメデュエルって結局何なのよ!

    227 18/09/01(土)22:55:21 No.530373090

    民衆のせいで変わってしまった被害者でもあるズァークをエンタメで救うと思うじゃん? それが1話から推してきたエンタメの答えか…って思うじゃん? 主人公の力関係なしで封印エンド ふざけんな

    228 18/09/01(土)22:55:22 No.530373099

    遊矢とズァークがデュエルしないで終わるとは思わなかった

    229 18/09/01(土)22:55:28 No.530373155

    >材料はマジで良かったといまだに思ってるよ いい材料があっただけで最初からウンコも混じってたよ 料理に混入した

    230 18/09/01(土)22:55:30 No.530373164

    最後のカード拾い対決はに自ターンをスキップを選ぶプレイミスしてるのもね

    231 18/09/01(土)22:55:32 No.530373172

    キャラデザやキャラの中身も含めて好きなキャラは多かった それだけに持て余してたのが悲しい

    232 18/09/01(土)22:55:34 No.530373181

    デュエル構成がないとはいえ速攻魔法をリリースとかやりだす最終回いいよねよくない

    233 18/09/01(土)22:55:35 No.530373193

    監督だろうが脚本だろうがPだろうが一人ではアークファイブという偉業はなし得なかったと俺は確信している

    234 18/09/01(土)22:55:44 No.530373263

    監督だけならマシ 脚本だけならマシ どっちもやばかったのがスレ画の作品

    235 18/09/01(土)22:55:45 No.530373269

    >エンタメデュエルって結局何なのよ! 花火

    236 18/09/01(土)22:55:45 No.530373270

    今更モンスターに乗ってデュエルするのが一つの目玉だったことを思い出した

    237 18/09/01(土)22:55:55 No.530373341

    >エンタメデュエルって結局何なのよ! デニスのデュエルはエンタメデュエルとして描いてるって思ってたよ

    238 18/09/01(土)22:55:57 No.530373349

    エンジョイとジャック、シンジとクロウ、素良とエド、デニスとカイトとか新キャラと過去キャラのポジションかぶってるの見ると外部の責任が強いように思う

    239 18/09/01(土)22:56:13 No.530373467

    >民衆のせいで変わってしまった被害者でもあるズァークをエンタメで救うと思うじゃん? >それが1話から推してきたエンタメの答えか…って思うじゃん? >主人公の力関係なしで封印エンド >ふざけんな ズァーク戦まで見ててそんな事期待するとかマジかよって逆に驚くぞ俺は

    240 18/09/01(土)22:56:37 No.530373635

    >公式ヒが5D'sの時だけ画像付きではしゃぐ一方ゼアルやGXの時は静かだったり まあ公式大会でも遊星テーマのアレンジバージョン演奏されたりするくらいだから…

    241 18/09/01(土)22:56:56 No.530373742

    モンスターと一緒にとかやるならモンスターとの絆を深めていく話にした方がよかったよね…… 結局都合のいい乗り物でしかなかった

    242 18/09/01(土)22:57:01 No.530373764

    >デュエル構成がないとはいえ速攻魔法をリリースとかやりだす最終回いいよねよくない ほらでも一応真竜とかいるし…魔法をリリースって概念自体はあるし…

    243 18/09/01(土)22:57:07 No.530373793

    作中であれだけ何度も何度も何度も何度もエンタメデュエルを否定され続けたにも関わらず 客を楽しませる事と勝利を求める事の両立とその難しさについて全く答えを持っていないどころか 最終盤までひたすら卑怯者の親父を崇拝し続け親父のエンタメだけをリスペクトし続ける歪んだ親子愛

    244 18/09/01(土)22:57:14 No.530373851

    >エンタメデュエルって結局何なのよ! 花火

    245 18/09/01(土)22:57:18 No.530373867

    >ズァーク戦まで見ててそんな事期待するとかマジかよって逆に驚くぞ俺は ズァークと設定もろかぶりしてるBBはスプラトゥーンで救ったじゃん!

    246 18/09/01(土)22:57:20 No.530373887

    >今更モンスターに乗ってデュエルするのが一つの目玉だったことを思い出した (ローラースケートでカード取る遊矢)

    247 18/09/01(土)22:57:29 No.530373953

    次の周年記念で全主人公出るとか絶対ないなってなった

    248 18/09/01(土)22:57:44 No.530374022

    >ほらでも一応真竜とかいるし…魔法をリリースって概念自体はあるし… どうして発動後に速攻魔法がフィールドに残ってるんです?

    249 18/09/01(土)22:57:45 No.530374027

    >ズァークと設定もろかぶりしてるBBはスプラトゥーンで救ったじゃん! いじめにしか見えなかった

    250 18/09/01(土)22:57:55 No.530374086

    >まあ公式大会でも遊星テーマのアレンジバージョン演奏されたりするくらいだから… そりゃBGMの類ならどれか一つになるのも仕方ないけどさ 公式告知で明らかに差を付けるのは普通におかしいからね?

    251 18/09/01(土)22:58:12 No.530374196

    シンクロ次元始まるまではではバイクなんて下らねえ俺は相棒とデュエルするぜ! みたいなことするんだろうなって思ってたのに…

    252 18/09/01(土)22:58:17 No.530374236

    カルタもどき大会は正常な頭してたら考えつかんよ

    253 18/09/01(土)22:58:21 No.530374267

    よくも悪くもネットの5Ds賛歌が止んだ原因でもある まあ地に足がついた評価になって個人的にはよかったと思ってるが

    254 18/09/01(土)22:58:44 No.530374426

    お前だって最初は皆の笑顔を望んでいたはずだ!的な説得も特に無かったよね 害虫が沸いたから淡々と封印しただけ

    255 18/09/01(土)22:58:45 No.530374437

    「ははぁ~ん、ライディングデュエルではオッピーに乗ってやるんだな?面白そうじゃん!」って思ってた 普通にDホイールに何の訓練も無く乗り出した

    256 18/09/01(土)22:58:53 No.530374492

    なぱこおおおおおおおおおおお

    257 18/09/01(土)22:59:05 No.530374571

    OPのオッドアイズに乗ってEM達とハイウェイをどたどた走るシーンはついに見られなかった

    258 18/09/01(土)22:59:05 No.530374573

    レスが早すぎるし本当自演くさい

    259 18/09/01(土)22:59:06 No.530374579

    >エンジョイとジャック、シンジとクロウ、素良とエド、デニスとカイトとか新キャラと過去キャラのポジションかぶってるの見ると外部の責任が強いように思う 新キャラだけで十分話回せたよね 過去キャラをあんな扱いするなら出す意味なかった

    260 18/09/01(土)22:59:15 No.530374631

    BBは割と昔のカード使って割と正々堂々プレイしてるのに実質3対1でいいとこまで行ったからな かわいそうに

    261 18/09/01(土)22:59:48 No.530374859

    AVがどんなに糞でも監督が同じでも 今でも5D'sは素晴らしい作品だと思ってるし大好きだよ

    262 18/09/01(土)22:59:49 No.530374860

    アクションカードは酷いよ 何が酷いって使うの味方側ばっか遊矢達くらいで敵は使わないんだよ なかったら致命的とかも割とあるところだよ

    263 18/09/01(土)22:59:59 No.530374920

    >エンジョイとジャック、シンジとクロウ、素良とエド、デニスとカイトとか新キャラと過去キャラのポジションかぶってるの見ると外部の責任が強いように思う エドがクソだから内部も普通に酷いよ

    264 18/09/01(土)23:00:06 No.530374968

    こういう頭のイカレたアンチも含めてクソアニメだと思う

    265 18/09/01(土)23:00:08 No.530374978

    正々堂々ロックデッキで戦いを挑んだら乱入で潰されるセルゲイとキャプテン

    266 18/09/01(土)23:00:33 No.530375132

    >レスが早すぎるし本当自演くさい メンタルへ

    267 18/09/01(土)23:00:38 No.530375164

    キャラが多くい上に過去キャラまで使うから持て余しているのがすごい分かりやすかった

    268 18/09/01(土)23:00:40 No.530375176

    点数引用する流れになると確実に叩くためのスレがたつなAVって

    269 18/09/01(土)23:00:48 No.530375224

    >AVがどんなに糞でも監督が同じでも >今でも5D'sは素晴らしい作品だと思ってるし大好きだよ そこらへんは間違えたくないよね

    270 18/09/01(土)23:00:55 No.530375273

    全部見た上での感想をアンチだと思うならそれでいいよ

    271 18/09/01(土)23:01:02 No.530375322

    そもそもBBとズァークって全然似てなく無い…?

    272 18/09/01(土)23:01:02 No.530375325

    IDでもスレ伸ばすあたりとかね

    273 18/09/01(土)23:01:08 No.530375369

    アンティークや剣闘動いてんのアニメで見られたのは良かったな LDS3人組のDTテーマとか

    274 18/09/01(土)23:01:10 No.530375394

    0点以外の点数がつけられない だって遊矢って空っぽじゃん 借り物の信条借り物のデュエルスタイル借り物のデッキ借り物の目標柚子を愛する心すら借り物の偽物じゃん

    275 18/09/01(土)23:01:11 No.530375395

    なぜかアクションカードを使わない沢渡

    276 18/09/01(土)23:01:13 No.530375418

    >エドがクソだから内部も普通に酷いよ あれが駄々こねてるのが素良だったらまあわかるじゃん 元から新キャラで配置があったのを無理やり過去作キャラ使えってねじ込まれた結果かなって

    277 18/09/01(土)23:01:16 No.530375441

    >点数引用する流れになると確実に叩くためのスレがたつなAVって AVで心に残された傷が深すぎたんだろう

    278 18/09/01(土)23:01:38 No.530375596

    このアニメ自体よりも対立煽りとか喧伝に利用してる輩の方が大嫌い

    279 18/09/01(土)23:01:38 No.530375602

    >正々堂々ロックデッキで戦いを挑んだら乱入で潰されるセルゲイとキャプテン 曲がりなりにも遊矢お前主人公なんだからさあ! せめて地力でロック突破とかしようよ!

    280 18/09/01(土)23:01:57 No.530375730

    素良関連はほんとにもうちょっとどうにか出来なかったのかな… 一番最初からある因縁じゃん…

    281 18/09/01(土)23:01:59 No.530375742

    今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!

    282 18/09/01(土)23:02:06 No.530375766

    柚子と真澄は舞網CS後も度々助け合う仲間になる そう思っていた時期が俺にもありました

    283 18/09/01(土)23:02:19 No.530375836

    >そもそもBBとズァークって全然似てなく無い…? 周囲からやりたくない残虐ファイトを要求されてメンタル案件になった剣闘士(剣闘使い)だぞ 意図してやってるのは確かだけどそれが活かされる事はなかった

    284 18/09/01(土)23:02:28 No.530375888

    ロックしたのはバレットでセルゲイじゃないよ~

    285 18/09/01(土)23:02:31 No.530375907

    >曲がりなりにも遊矢お前主人公なんだからさあ! >せめて地力でロック突破とかしようよ! あからさまに穴があるのからそこを突くと思ったらどっちもやらないって…

    286 18/09/01(土)23:02:39 No.530375952

    外部の販促要求のせいとか言われても それらを纏めて形にするのがプロだし出来上がったものがものだから監督構成がひどかったとしか

    287 18/09/01(土)23:02:43 No.530375974

    >AVで心に残された傷が深すぎたんだろう 冗談抜きで劇物だしこれ…

    288 18/09/01(土)23:02:55 No.530376031

    >ロックしたのはバレットでセルゲイじゃないよ~ そうだった ごめん