18/09/01(土)21:55:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)21:55:16 No.530351596
>100点満点の名古屋土産
1 18/09/01(土)21:56:48 No.530352133
日持ちしないから買わないな 美味しい?
2 18/09/01(土)21:57:29 No.530352390
10分ともたない
3 18/09/01(土)21:57:44 No.530352473
名古屋…名古屋?
4 18/09/01(土)21:57:49 No.530352499
伊勢名物
5 18/09/01(土)21:58:31 No.530352740
ういろうは名古屋発祥じゃないらしいからこっちが真の名古屋名物
6 18/09/01(土)21:58:38 No.530352773
名古屋土産で一番うまい
7 18/09/01(土)21:58:50 No.530352836
近鉄土産と言っても過言ではない
8 18/09/01(土)21:59:00 No.530352891
名古屋土産といえばこれかゆかり
9 18/09/01(土)21:59:23 No.530353045
名古屋というか名古屋駅名物…?
10 18/09/01(土)22:00:33 No.530353447
文句なくうまいよ 自分で買って食べはしないが
11 18/09/01(土)22:01:11 No.530353669
おいしい もらってもうれしい
12 18/09/01(土)22:01:13 No.530353683
御福餅の方がレアだからな
13 18/09/01(土)22:02:37 No.530354145
新大阪でも売っている名古屋駅名物
14 18/09/01(土)22:02:40 No.530354157
産廃扱いされたのはもう昔なんだね
15 18/09/01(土)22:03:24 No.530354405
関西行ったら自分用に大抵買うお土産来たな
16 18/09/01(土)22:03:37 No.530354488
赤福氷いいよね
17 18/09/01(土)22:03:38 No.530354500
産廃扱いじゃなくて産廃だよ
18 18/09/01(土)22:04:34 No.530354845
地元デパートの全国うまいもの巡り系の催事で出展してると行列が出来てる
19 18/09/01(土)22:04:52 No.530354949
天王寺駅ですら売ってたから関西の大きめの駅だと何処でも売ってるんじゃないか
20 18/09/01(土)22:05:28 No.530355171
伊勢の支配者
21 18/09/01(土)22:05:57 No.530355335
ところで赤福はなぜ赤福なのですか
22 18/09/01(土)22:06:21 No.530355478
新大阪構内で必ず手に取るの春菜
23 18/09/01(土)22:07:42 No.530355994
名古屋じゃない地方のスーパーとかにはないから駅とかある程度都会である必要はあるんかな
24 18/09/01(土)22:08:14 No.530356189
>100点満点の大阪土産
25 18/09/01(土)22:08:37 No.530356342
>天王寺駅ですら売ってたから関西の大きめの駅だと何処でも売ってるんじゃないか 東は名古屋西は三ノ宮まで売ってるすごいやつだよこれ
26 18/09/01(土)22:08:55 No.530356444
>名古屋じゃない地方のスーパーとかにはないから駅とかある程度都会である必要はあるんかな 近鉄
27 18/09/01(土)22:09:52 No.530356744
東京駅にも売ってるって噂を聞くけど見たことない
28 18/09/01(土)22:10:20 No.530356903
近畿一円のSAにもある
29 18/09/01(土)22:11:52 No.530357504
>赤福氷いいよね 良い…
30 18/09/01(土)22:12:17 No.530357643
三木のSAが多分最西端の販売店 夕方行くと大体売り切れてる
31 18/09/01(土)22:12:21 No.530357666
今日は朔日餅の日
32 18/09/01(土)22:12:34 No.530357768
できたて食いたいなら伊勢神宮こいよ!ってアピールにもなってる…?
33 18/09/01(土)22:13:04 No.530357939
苦いお茶を用意しよう
34 18/09/01(土)22:13:09 No.530357975
賞味期限切れのやつ黙って売ってたとかいうのはこれ?
35 18/09/01(土)22:13:28 No.530358078
>産廃扱いされたのはもう昔なんだね そんな時代あったっけ
36 18/09/01(土)22:14:16 No.530358382
名古屋名物ではないやつ
37 18/09/01(土)22:14:18 No.530358393
売れ残った赤福の餅をおにぎりせんべいにチェンジ!
38 18/09/01(土)22:14:21 No.530358411
東は愛知の端っこ豊橋駅でも売ってる ヨシ
39 18/09/01(土)22:14:53 No.530358587
初詣行ったときに食べる赤福ぜんざいがちょううまい
40 18/09/01(土)22:15:09 No.530358690
冷凍保存してあって解凍して売ってたんだよ 1時間でカビたよ
41 18/09/01(土)22:15:34 No.530358834
>1時間でカビたよ いくらなんでもどんな繁殖スピードだよそのカビ
42 18/09/01(土)22:15:41 No.530358875
やっぱり基本的には駅とか周辺の百貨店だね
43 18/09/01(土)22:16:02 No.530358977
産廃っていうか賞味期限偽装の話かな
44 18/09/01(土)22:16:17 No.530359062
1時間て
45 18/09/01(土)22:16:22 No.530359109
近鉄沿線にすんでると土産ってよりたまに買ってきて食うスイーツみたいになる
46 18/09/01(土)22:16:50 No.530359283
賞味期限 柔らかいうち
47 18/09/01(土)22:16:59 No.530359336
関東における崎陽軒みたいなポジション?
48 18/09/01(土)22:17:26 No.530359523
部屋ん中がカビだらけなんだろ
49 18/09/01(土)22:17:27 No.530359525
名駅で売上no1お土産
50 18/09/01(土)22:17:37 [なー] No.530359598
なー
51 18/09/01(土)22:17:59 No.530359726
今月はぼた餅だったな
52 18/09/01(土)22:18:05 No.530359760
ええじゃないかっ♪
53 18/09/01(土)22:18:09 No.530359781
水曜どうでしょうを思い出す
54 18/09/01(土)22:18:29 No.530359888
来月の粟餅食べに行くんじゃgff…
55 18/09/01(土)22:18:36 No.530359923
京都駅も近鉄の方で売ってるのでたまに買って帰る
56 18/09/01(土)22:18:58 No.530360056
調べたら10年前の話か… 10年前に親を赤福に殺された子でもいるのかな…
57 18/09/01(土)22:19:13 No.530360160
なんか壺から来たみたいな子が…
58 18/09/01(土)22:19:17 No.530360179
あんころ餅なんてどこのも一緒でしょ
59 18/09/01(土)22:20:08 No.530360500
10年前の不祥事で首になったのかもしれない
60 18/09/01(土)22:20:10 No.530360509
賞味期限のうちに冷凍保存だったんじゃないかな まあ許されないだろうけど買ってもないのに混乱の元になるようなレスするなよ
61 18/09/01(土)22:20:20 No.530360561
>こんな腐ったのを再冷凍して売ってるものをありがたがる情弱がまだいるのか 当時のニュース見てなさそう
62 18/09/01(土)22:21:11 No.530360878
>あんころ餅なんてどこのも一緒でしょ 赤福と御福と名福が同じだと!?
63 18/09/01(土)22:21:18 No.530360915
今日は朔日餅の日なので並んでたけど 正直スレ画が大好きすぎて他のはどうでもいいやと思っている
64 18/09/01(土)22:21:46 No.530361083
とんてきも赤福も名古屋のもんだみゃ
65 18/09/01(土)22:22:06 No.530361203
赤福氷もいいけど御福餅のアイス御福マックもよろしくね
66 18/09/01(土)22:22:30 No.530361357
情弱て ほらハウスハウス
67 18/09/01(土)22:23:08 No.530361618
ネタでなく普通にどこの地域の物か知らない人をたまに見るけど 全国ではあのCMやってなかったのか
68 18/09/01(土)22:23:19 No.530361715
お外の言葉使う浮いてる子はすぐわかる
69 18/09/01(土)22:23:35 No.530361818
名物って言えるだけ良いよ 東京ばななはパチもん含めて何処でも買えすぎてお土産選ぶの面倒臭かったんだなって印象すらある
70 18/09/01(土)22:24:29 No.530362148
実は名古屋以外なら結構名産物あるよね 名古屋限定だとかなり少ない
71 18/09/01(土)22:24:31 No.530362154
だから名古屋名物じゃないって
72 18/09/01(土)22:24:55 No.530362297
>全国ではあのCMやってなかったのか 三重テレビですらもう見ない気がする
73 18/09/01(土)22:25:03 No.530362342
伊勢は名古屋
74 18/09/01(土)22:25:04 No.530362345
夕方になるとサンワの若鶏と赤福のCMが流れてた
75 18/09/01(土)22:25:05 No.530362355
あの銀の敷紙?もいい感じにくっつかなくなっていいよね するする餅が剥がれる
76 18/09/01(土)22:25:17 No.530362427
半田市にも置いて欲しい
77 18/09/01(土)22:25:49 No.530362624
>三重テレビですらもう見ない気がする 事件以来見てないけどそれまでは大阪では地味な時間帯では普通にやってたな
78 18/09/01(土)22:26:42 No.530362967
>赤福氷もいいけど御福餅のアイス御福マックもよろしくね わざわざちゃんと店行かんでもスーパーで買えるからアイスはそっちのが馴染みある まあ餅は普通に赤福食うんですけどね
79 18/09/01(土)22:26:52 No.530363017
>夕方になるとサンワの若鶏と赤福のCMが流れてた エージャナイカ エージャナイカ エージャナイカ いっせーのめいぶーつ あっかふくーもちは エージャナイカ
80 18/09/01(土)22:27:03 No.530363102
東海三県は名古屋に植民地化されてるからな...
81 18/09/01(土)22:27:35 No.530363298
えっちゃないか じゃないのか
82 18/09/01(土)22:27:41 No.530363331
>東海三県は名古屋に植民地化されてるからな... されたがってる面もあると思う
83 18/09/01(土)22:28:07 No.530363508
天むす味噌カツひつまぶし全部名古屋発祥じゃないからな・・・
84 18/09/01(土)22:28:18 No.530363588
うなぎパイも有名ですよね!
85 18/09/01(土)22:28:49 No.530363758
>天むす味噌カツひつまぶし全部名古屋発祥じゃないからな・・・ 名古屋トンテキをよろしくおねがいします!
86 18/09/01(土)22:29:16 No.530363910
きしめんパイもあるでよ
87 18/09/01(土)22:29:27 No.530363979
ハーフサイズの奴あったらいいのに
88 18/09/01(土)22:30:11 No.530364248
おらっアイス饅頭をくらえっ
89 18/09/01(土)22:31:00 No.530364512
>ハーフサイズの奴あったらいいのに 3個入パックなら有るよ
90 18/09/01(土)22:31:12 No.530364577
>ハーフサイズの奴あったらいいのに 2個入りのを好きなだけ買いなされ
91 18/09/01(土)22:31:18 No.530364612
しるこサンド好きだけど 割とどこでも買えるから愛知のメーカーだとは気付かれにくい
92 18/09/01(土)22:31:19 No.530364616
そういう一説もあるってだけで定説じゃないものを信じこんでる人いそう
93 18/09/01(土)22:31:53 No.530364829
夜のお菓子
94 18/09/01(土)22:32:08 No.530364935
ひつまぶし名古屋発祥の説もあるんですけお
95 18/09/01(土)22:32:38 No.530365114
>そういう一説もあるってだけで定説じゃないものを信じこんでる人いそう ひつまぶしはともかく天むすに関しちゃマジで暖簾分けのトラブルになったガチ案件なので…
96 18/09/01(土)22:32:43 No.530365144
名古屋はなんでもあるな
97 18/09/01(土)22:32:44 No.530365151
>されたがってる面もあると思う それは三重北部くらいだ 北西部は関西だし伊勢は伊勢だ
98 18/09/01(土)22:33:18 No.530365363
>>されたがってる面もあると思う >それは三重北部くらいだ >北西部は関西だし伊勢は伊勢だ 南はー?
99 18/09/01(土)22:33:32 No.530365439
秘境
100 18/09/01(土)22:34:12 No.530365633
>南はー? 陸の孤島なのでどこでもない
101 18/09/01(土)22:34:18 No.530365692
パルケエスパーニャ
102 18/09/01(土)22:34:29 No.530365750
久々に食べると最初水っぽく感じる
103 18/09/01(土)22:34:41 No.530365832
南はもうなんか奈良とか和歌山の南部と合わせて秘境って感じだし…
104 18/09/01(土)22:34:42 No.530365838
北部だって伊勢じゃねーか!
105 18/09/01(土)22:34:54 No.530365907
>南はー? 志摩半島はリゾートと観光地 そっから南の熊野方面は秘境
106 18/09/01(土)22:35:53 No.530366261
まず外さない土産きたな 酒飲みには天むす きしめんとういろうは反応が区々
107 18/09/01(土)22:36:02 No.530366304
ナガシマスパーランドは独立国家
108 18/09/01(土)22:36:27 No.530366470
おいしいよね名古屋名物
109 18/09/01(土)22:36:33 No.530366515
ぶっちゃけ紀伊半島のことはよく知らないんだ
110 18/09/01(土)22:36:59 No.530366678
>ナガシマスパーランドは独立国家 あそこ国内来場者数は3位に入るんだよな…主にアウトレットの客だけど
111 18/09/01(土)22:37:26 No.530366844
桑名四日市 名張伊賀 伊勢松阪 秘境で構成されてる
112 18/09/01(土)22:37:53 [鈴鹿] No.530367012
>秘境で構成されてる ん?
113 18/09/01(土)22:38:09 No.530367110
>夜のお菓子 深夜のテンションで疲れた脳に甘味がスーッて効いてくるからな…
114 18/09/01(土)22:38:32 No.530367239
赤福よりもへんば餅のが嬉しい
115 18/09/01(土)22:39:11 No.530367472
グランスパ――ナガッシマッ
116 18/09/01(土)22:40:26 No.530367888
期限偽装の話あるかなって思ったらあった 雪印の逆ギレ食中毒事件よりマイナーなのに
117 18/09/01(土)22:41:07 No.530368143
スレ画はちょっと古いな いまは「ほまれの」復活してる
118 18/09/01(土)22:41:09 No.530368154
>あそこ国内来場者数は3位に入るんだよな…主にアウトレットの客だけど あそこの服って試着できないよね…? 飯とディズニーグッズ食って帰ったよ…
119 18/09/01(土)22:42:17 No.530368497
名古屋名物ういろうをよろしくお願いします!
120 18/09/01(土)22:42:54 No.530368705
>あそこ国内来場者数は3位に入るんだよな…主にアウトレットの客だけど 意外と規模大きい遊園地なんだよな 世界18位の入場者数でディズニーとユニバーサルスタジオ系を除いた独立系だけだと世界4位だったりする
121 18/09/01(土)22:42:59 No.530368736
>四日市 >名張 >スペイン >秘境で構成されてる
122 18/09/01(土)22:44:16 No.530369176
そのうち長島は全部長島リゾートになりそうな勢いだ
123 18/09/01(土)22:44:33 No.530369282
>名古屋名物ういろうをよろしくお願いします! 子供を真顔にするお菓子はちょっと…
124 18/09/01(土)22:46:17 No.530369850
>名古屋名物ういろうをよろしくお願いします! お前色んな所が発祥じゃねえか
125 18/09/01(土)22:47:25 No.530370223
こんな銘菓に日持ち云々言うのがクソクレーマーだったよな
126 18/09/01(土)22:47:40 No.530370306
名古屋発祥って台湾ラーメンぐらいしか知らない…
127 18/09/01(土)22:48:13 No.530370494
>名古屋発祥って台湾ラーメンぐらいしか知らない… ベトコンラーメンも有るぞ!
128 18/09/01(土)22:48:17 No.530370529
>名古屋発祥って台湾ラーメンぐらいしか知らない… きよめもち!
129 18/09/01(土)22:48:33 No.530370638
>期限偽装の話あるかなって思ったらあった >雪印の逆ギレ食中毒事件よりマイナーなのに 当時あれこれ偽装問題出てたからこれもそれなりにはテレビで扱われてたよ
130 18/09/01(土)22:49:00 No.530370820
両口屋是清!
131 18/09/01(土)22:49:07 No.530370877
一応新商品出てきてはいるんだけどね赤福
132 18/09/01(土)22:49:33 No.530371025
期限だけじゃなくて製造日や原材料まで偽装したからアウトすぎた
133 18/09/01(土)22:49:39 No.530371061
生せんべい!
134 18/09/01(土)22:49:40 No.530371068
タイワンチマキィ!
135 18/09/01(土)22:49:52 No.530371128
そういやなごやんってまだあるの?
136 18/09/01(土)22:50:03 No.530371187
>一応新商品出てきてはいるんだけどね赤福 菓子博で食べた黒糖は流石にきつかった ついこの間レギュラーで新製品出したよね
137 18/09/01(土)22:50:15 No.530371256
>>名古屋発祥って台湾ラーメンぐらいしか知らない… >ベトコンラーメンも有るぞ! 台湾混ぜそばもあるぞ!
138 18/09/01(土)22:50:43 No.530371426
台湾カレーもあるぞ!
139 18/09/01(土)22:50:56 No.530371519
若鯱家でうまうま
140 18/09/01(土)22:52:04 No.530371936
ベトコンラーメンすきよ
141 18/09/01(土)22:52:48 No.530372183
名古屋駅の味仙混み過ぎ
142 18/09/01(土)22:52:50 No.530372200
手羽いくつ?手羽3つね…手羽揚がったよ!