18/09/01(土)21:19:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)21:19:51 No.530338850
>95点くらいの個性
1 18/09/01(土)21:20:59 No.530339252
でも弱小ヤクザだ
2 18/09/01(土)21:21:15 No.530339338
OFAよりよっぽど世界の救世主になれそうなやつきたな…
3 18/09/01(土)21:21:26 No.530339395
大物ヤクザはどんな個性持ちなんだ
4 18/09/01(土)21:21:35 No.530339434
組…小さかった
5 18/09/01(土)21:22:09 No.530339652
強すぎてAFOも奪えない個性
6 18/09/01(土)21:22:18 No.530339703
-5点は痛みがあるところかな
7 18/09/01(土)21:22:22 No.530339735
>大物ヤクザはどんな個性持ちなんだ 個性は同等でも身体もムキムキに鍛えてるとかそんなのかもしれない サーのハンコ食らってもピンピンしてるとか
8 18/09/01(土)21:23:07 No.530340001
他人を体に取り込んで個性増やせる個性来たな…
9 18/09/01(土)21:23:18 No.530340056
デク相手に即死タッチ使わなくなったから-5点
10 18/09/01(土)21:23:33 No.530340159
こいつレベルの個性が弱小なの見るともう上は肉体鍛えてるとしか考えられないよね…
11 18/09/01(土)21:23:47 No.530340245
取り込んで即他人の個性が使える弱小すぎる個性
12 18/09/01(土)21:23:57 No.530340314
エリちゃんより遥かに優しい個性
13 18/09/01(土)21:24:01 No.530340337
理を壊すんだ
14 18/09/01(土)21:24:16 No.530340424
本来なら頭の悪さで-100点くらいされるけどサー編は登場人物全員がひまわり学級以下のIQだったから許されてる
15 18/09/01(土)21:24:25 No.530340460
接触が必須なあたり 大物は認識されたらアウトとかそういうレベルだろう
16 18/09/01(土)21:24:30 No.530340491
合体使ったら人の道を外れた醜い異形になるから-5点
17 18/09/01(土)21:24:31 No.530340498
スレ画は悪い人には見えなかった…
18 18/09/01(土)21:24:57 No.530340638
>スレ画は悪い人には見えなかった… 0点の主人公来たな…
19 18/09/01(土)21:25:04 No.530340686
>合体使ったら人の道を外れた醜い異形になるから-5点 異形型って分類があるのに人の道を外れたって煽りはひどすぎる…
20 18/09/01(土)21:25:15 No.530340742
ロックロックさんの予想を覆してくる賢しい悪
21 18/09/01(土)21:25:34 No.530340849
個性だけじゃなくて個性を弾丸に込めるという訳の分からない技術もあるぞ!
22 18/09/01(土)21:25:50 No.530340946
マイナス突入後に0点に近づけたのがミリオ マイナスのまま最後まで突っ切ったのがデク
23 18/09/01(土)21:26:11 No.530341090
>大物は認識されたらアウトとかそういうレベルだろう 俺が見ておく 意味わかるな?
24 18/09/01(土)21:26:18 No.530341135
やりたいことは警察とヴィランでマッチポンプさせて一稼ぎしたかっただけという発想の貧困さ
25 18/09/01(土)21:26:40 No.530341282
>個性だけじゃなくて個性を弾丸に込めるという訳の分からない技術もあるぞ! 巻き戻しの個性から個性を消すことだけを抽出する謎技術
26 18/09/01(土)21:27:02 No.530341416
こいつの個性弾丸に詰めたら一撃死できるな
27 18/09/01(土)21:27:54 No.530341756
>やりたいことは警察とヴィランでマッチポンプさせて一稼ぎしたかっただけという発想の貧困さ どう考えても闇医者やった方が稼げる
28 18/09/01(土)21:27:56 No.530341762
>>大物は認識されたらアウトとかそういうレベルだろう >俺が見ておく >意味わかるな? ホイVIPルーム送り
29 18/09/01(土)21:28:04 No.530341808
>マイナスのまま最後まで突っ切ったのがデク オバホと戦い始めてからマイナスポイントしか稼いでない…
30 18/09/01(土)21:28:05 No.530341820
相澤の個性見てエリの下位互換とかのたまう鉄砲玉 全然関係ねえじゃねえか!
31 18/09/01(土)21:29:06 No.530342189
VIPルームは比喩かと思ってたのにエアコン付きの謎部屋だったのは笑いどころなの?
32 18/09/01(土)21:29:21 No.530342280
80点くらいの個性 200点くらいのフィジカル -300点くらいの個性詳細 -200点くらいのメンタル 個人的にサーはこんな感じ
33 18/09/01(土)21:29:35 No.530342354
>相澤の個性見てエリの下位互換とかのたまう鉄砲玉 >全然関係ねえじゃねえか! 本当にその時まではエリちゃんは個性を消す個性だったんだろうな…
34 18/09/01(土)21:29:51 No.530342426
あっ同人誌で猿にされた人だ
35 18/09/01(土)21:30:09 No.530342525
高1もインターンで参加可能なヤクザカチコミが何で神話大戦に…
36 18/09/01(土)21:30:18 No.530342587
分解能力はともかく再構成能力は神話級ヤクザにふさわしい力である
37 18/09/01(土)21:30:46 No.530342734
再構築すると疲れまで取れるとか異常すぎる…
38 18/09/01(土)21:30:49 No.530342753
組長のための野望なのに組長ほったらかしにして逃げるハチャメチャさが好き
39 18/09/01(土)21:30:56 No.530342788
>こいつの個性弾丸に詰めたら一撃死できるな 普通の銃弾でよくね?
40 18/09/01(土)21:31:08 No.530342855
弱小組長に惚れたのがミス
41 18/09/01(土)21:31:26 No.530342953
鉄砲玉程度が計画の要になるエリちゃんの個性の詳細を教えられてるわけないし…
42 18/09/01(土)21:31:32 No.530342985
組長も突然生えてきたからな…
43 18/09/01(土)21:31:34 No.530342992
世界的に貴重といわれてるリカバリーババアの個性を余裕で超える回復個性持ってる場末の弱小ヤクザ
44 18/09/01(土)21:31:41 No.530343044
>弱小組長に惚れたのがミス その割には回想でも全然言うこと聞いてない
45 18/09/01(土)21:31:45 No.530343059
>>こいつの個性弾丸に詰めたら一撃死できるな >普通の銃弾でよくね? 結局最後までこれを言われ続けたから困る
46 18/09/01(土)21:31:52 No.530343098
個性破壊弾をヒーローヴィラン両方に売って金儲けだ!
47 18/09/01(土)21:32:01 No.530343140
世界を救える個性
48 18/09/01(土)21:32:19 No.530343248
弱小でこれだから大規模ヤクザはこのクラスのを大量に抱えてるのかそれともインフレ起こして宇宙創造とかまでやっちゃうのか
49 18/09/01(土)21:32:32 No.530343319
若頭という役職を堀越が勘違いしていた結果どんどん立ち位置や周囲の関係が歪になっていくのが面白かった
50 18/09/01(土)21:32:33 No.530343329
>個性破壊弾をヒーローヴィラン両方に売って金儲けだ! 両方に攻め込まれて即壊滅すぎる…
51 18/09/01(土)21:32:35 No.530343339
異形で強いのが全然いないから相澤が神話の頂点にいるのは合ってる 素のステータス低いけど
52 18/09/01(土)21:32:55 No.530343430
再生個性持ちがポンポンSOZAIにされてる世界だぞ
53 18/09/01(土)21:32:57 No.530343443
ヒーローだったら平和の象徴どころか神様扱い間違いなしの能力
54 18/09/01(土)21:33:28 No.530343603
神個性2人にNo.9のドンピシャを20分足止めできる玄関マンまで有してる弱小ヤクザ
55 18/09/01(土)21:33:44 No.530343683
>弱小でこれだから大規模ヤクザはこのクラスのを大量に抱えてるのかそれともインフレ起こして宇宙創造とかまでやっちゃうのか 強力なヤクザは別次元で争ってるから認識できない説好き
56 18/09/01(土)21:33:47 No.530343702
>ヒーローだったら平和の象徴どころか神様扱い間違いなしの能力 戦っても強いしサポートだけでも強すぎる…
57 18/09/01(土)21:33:52 No.530343735
雑魚のアフォですら再生能力一杯持ってるし実は結構いるのでは無かろうか
58 18/09/01(土)21:33:52 No.530343736
>ヒーローだったら平和の象徴どころか神様扱い間違いなしの能力 まあ個性が強いやつが必ずしもヒーローやるわけじゃないってことだな
59 18/09/01(土)21:34:00 No.530343798
頭が悪すぎた
60 18/09/01(土)21:34:03 No.530343815
こいつ個性使って救世主のマネごとしてたら今頃AFOみたいな一大組織になれたんじゃ
61 18/09/01(土)21:34:21 No.530343937
個性特異点がどうのこうので個性のインフレ起きてるってのなら明らかにオバホより後の世代のA組が下っ端のカス能力塗れなのはどうしてなの...
62 18/09/01(土)21:34:24 No.530343967
すごかったよねインターン編 毎週毎週過去の情報や伏線が更新されてどう進むのか全く読めないジェットコースターだった
63 18/09/01(土)21:34:26 No.530343983
>頭が悪すぎた 頭いいキャラがいない漫画で何を…
64 18/09/01(土)21:34:35 No.530344043
多分最初はマジでオバホの娘だったんだと思う 個性因子を破壊ってところみるに どこら辺から巻き戻しになったんだろ
65 18/09/01(土)21:34:51 No.530344153
人は巻き戻ると猿になる
66 18/09/01(土)21:34:51 No.530344155
轟君ですら雑魚に見えるレベルの個性 葛餅はオバホと子作りするべきだった
67 18/09/01(土)21:34:51 No.530344163
サー編のキャラはサーも含めて皆好きだけど知能が完全にストーリーの犠牲になっててかなしい
68 18/09/01(土)21:35:00 No.530344233
>すごかったよねインターン編 >毎週毎週過去の情報や伏線が更新されてどう進むのか全く読めないジェットコースターだった やっぱり堀越には3週お返事制度が必要だと思う
69 18/09/01(土)21:35:09 No.530344281
>人は巻き戻ると猿になる それはもうそういうもんだろう!
70 18/09/01(土)21:35:10 No.530344285
外傷だけじゃなくリウマチや虫歯も治せる 意味わかるな?
71 18/09/01(土)21:35:17 No.530344324
儲けたいならこの個性で闇医者やればいいよね…
72 18/09/01(土)21:35:19 No.530344342
こいつが潔癖症になって悪の道に走ったのは 雑誌のデタラメ記事を真に受けるというとんでもないIQの低さ
73 18/09/01(土)21:35:19 No.530344343
盾くんは大人数をワープさせたし窃盗は物を無条件で手元にワープさせるしノーコストバリアいるし レベル高すぎる
74 18/09/01(土)21:35:39 No.530344453
つまり強力な個性を持っていてもそれを活かせるようにちゃんと勉強しよう!という話か
75 18/09/01(土)21:35:47 No.530344487
サー編のキャラはサーも含めて皆好きだけど知能が完全にストーリーの犠牲になっててかなしい
76 18/09/01(土)21:35:55 No.530344543
あるでしょしたいなあ…そうだ死ぬまで未来見える個性だすか!はガンギマってたとしか思えない
77 18/09/01(土)21:35:56 No.530344547
エリは娘だよ エリは実は組長の娘なんだ エリが娘といったな?エリは組長の孫娘だ!
78 18/09/01(土)21:35:57 No.530344556
こいつのフィジカルと能力でも神野のときの先生ならビル倒壊パンチでワンパンなんだよな どうして奪わなかったんです?
79 18/09/01(土)21:36:02 No.530344598
>外傷だけじゃなくリウマチや虫歯も治せる >意味わかるな? 自己免疫疾患や失った体を再生させるとか ぶっちゃけ神
80 18/09/01(土)21:36:11 No.530344664
今この瞬間も世界は大規模ヤクザによって作りかえられているんだな
81 18/09/01(土)21:36:34 No.530344797
>葛餅はオールマイトと子作りするべきだった
82 18/09/01(土)21:36:51 No.530344921
>こいつのフィジカルと能力でも神野のときの先生ならビル倒壊パンチでワンパンなんだよな >どうして奪わなかったんです? 最近までほぼ隠居してたしな
83 18/09/01(土)21:37:16 No.530345079
虫歯はともかくリウマチ治せるのはヤバいよな 自己免疫疾患だぞリウマチ
84 18/09/01(土)21:37:27 No.530345147
いくらでも金稼げたろうにな…
85 18/09/01(土)21:37:30 No.530345166
先生はマイトに殴られたショックでコモンコレクターになっちゃったぜ
86 18/09/01(土)21:37:32 No.530345183
>エリは娘だよ >エリは実は組長の娘なんだ >エリが娘といったな?エリは組長の孫娘だ! 一話ごとに二転三転するエリちゃんの設定は本当に何も考えてないのがわかる
87 18/09/01(土)21:37:38 No.530345220
誰もオバホの娘ってこと疑わないからそれはもうそういうものだろう!と思ってたら組長の孫ってどういう意味…
88 18/09/01(土)21:37:40 No.530345234
>エリは娘だよ >エリは実は組長の娘なんだ >エリが娘といったな?エリは組長の孫娘だ! 外人「FUCK!!!!!!!」
89 18/09/01(土)21:37:42 No.530345247
>すごかったよねインターン編 >毎週毎週過去の情報や伏線が更新されてどう進むのか全く読めないジェットコースターだった 今はまぁ大体読めちゃうからな 当時の混乱はやっぱ楽しかった
90 18/09/01(土)21:37:43 No.530345255
さっさと突入すればいいんじゃねーの!? →予知はダメだ 目撃された以上はもう本部には残ってないだろうから 地方のマイナーヒーローは地方を捜索してくれ →予知したら本部にいることが分かったので突入する →来たなヒーロー…今から逃げるから鉄砲玉は足止めよろしく という導入の流れだけでもこの人たち何してるの感が半端ない
91 18/09/01(土)21:37:48 No.530345288
AFOも筋力強化とかしょうもない個性ばっかり収拾してる場合じゃねえ
92 18/09/01(土)21:37:56 No.530345343
>盾くんは大人数をワープさせたし窃盗は物を無条件で手元にワープさせるしノーコストバリアいるし >レベル高すぎる 盾の人てたしかペストマスク着けてたけど鉄砲玉8人衆には数えられてなかったのかな…
93 18/09/01(土)21:37:59 No.530345363
理を壊すんだぞ
94 18/09/01(土)21:38:06 No.530345414
>外人「翻訳班無能過ぎる…」
95 18/09/01(土)21:38:09 No.530345442
>誰もオバホの娘ってこと疑わないからそれはもうそういうものだろう!と思ってたら組長の孫ってどういう意味… メタ読みしてたら覆されたのはやられた
96 18/09/01(土)21:38:11 No.530345461
結局組長は治せなくなったけど許してくれるね?
97 18/09/01(土)21:38:15 No.530345488
多分オバホがその気になればノーリスク人体錬成が可能だと思われる
98 18/09/01(土)21:38:44 No.530345652
エリちゃんはオバホの娘→エリちゃんはオバホの個性を受け継いだ個性を破壊する個性 って推理本当になんだったの…
99 18/09/01(土)21:39:02 No.530345767
>AFOも筋力強化とかしょうもない個性ばっかり収拾してる場合じゃねえ 決戦時は意図的にあれ使っただけでしょ 新脳無とか見るにまだ何かしらストックありそう
100 18/09/01(土)21:39:14 No.530345834
>結局組長は治せなくなったけど許してくれるね? 装備を手元に置くためにこの所業 人間性を疑わざるをえない
101 18/09/01(土)21:39:16 No.530345849
なぁに来週どうせ心繰の個性が下方されてるさ
102 18/09/01(土)21:39:23 No.530345891
>結局組長は治せなくなったけど許してくれるね? エリちゃんも文化祭で吹っ切れたみたいだしまあどうでもいいことだろう…
103 18/09/01(土)21:39:23 No.530345892
エリの母親とかオバホの両親とかもやばそうだよね
104 18/09/01(土)21:39:28 No.530345918
あのフワフワした会議で合ってたのがエリちゃん素材にしてることだけで吹く
105 18/09/01(土)21:39:29 No.530345926
外人に翻訳担当がボロクソ言われたインターン編
106 18/09/01(土)21:39:29 No.530345933
これじゃあ筋骨強化とか重ねてた人が馬鹿みたいじゃないですか
107 18/09/01(土)21:39:40 No.530345987
>結局組長は治せなくなったけど許してくれるね? エリさんが本気を出せば治るから 猿になるかもだけど
108 18/09/01(土)21:39:46 No.530346032
ところで手マンの個性はアップデートしなくていいのかな
109 18/09/01(土)21:39:48 No.530346050
>誰もオバホの娘ってこと疑わないからそれはもうそういうものだろう!と思ってたら組長の孫ってどういう意味… その前にクロノが組長の娘と言ってるんだ もう意味が解らない
110 18/09/01(土)21:40:02 No.530346134
>>結局組長は治せなくなったけど許してくれるね? >エリちゃんも文化祭で吹っ切れたみたいだしまあどうでもいいことだろう… エリちゃんが唯一の肉親の事に一切興味示さないの 最近デクママが堀空間送りなのと同じいびつさを感じる
111 18/09/01(土)21:40:10 No.530346193
初期リオ※ならエリちゃん庇わずにこいつKOしてたと思うんだ ※初期のガンギマリミリオ先輩のことだよ
112 18/09/01(土)21:40:17 No.530346244
>エリちゃんはオバホの娘→エリちゃんはオバホの個性を受け継いだ個性を破壊する個性 >って推理本当になんだったの… それが推理として成立するなら爆豪の父親は葛餅だよみたいなレスは未だに覚えてる
113 18/09/01(土)21:40:25 No.530346303
手マンより銃持たせたグランドセフトオート!!の方が強そう
114 18/09/01(土)21:40:32 No.530346348
鉄砲玉をけしかけて逃げてから2ヶ月近く地下をウロウロし続けてたオバホはギャグだったんだろうか
115 18/09/01(土)21:40:36 No.530346365
>ところで手マンの個性はアップデートしなくていいのかな 本命はとしのりに対する嫌がらせだっただろうし
116 18/09/01(土)21:40:53 No.530346459
>エリの母親とかオバホの両親とかもやばそうだよね エリちゃん突然変異型だから母親の個性とか全く関係無いぞ
117 18/09/01(土)21:40:57 No.530346478
>AFOも筋力強化とかしょうもない個性ばっかり収拾してる場合じゃねえ 補講の小学生たちの個性が強かったみたいだしそういうの狙わなかったんだなってなる
118 18/09/01(土)21:40:59 No.530346493
物間くんがこいつ触ればいいよね
119 18/09/01(土)21:41:07 No.530346538
>決戦時は意図的にあれ使っただけでしょ 他にあっても似たようなのしかないだろ 良いのあるなら使わない理由ないし
120 18/09/01(土)21:41:18 No.530346588
語れば語るほど粗がボロボロ出てきて本当に最高だな…
121 18/09/01(土)21:41:33 No.530346671
>鉄砲玉をけしかけて逃げてから2ヶ月近く地下をウロウロし続けてたオバホはギャグだったんだろうか まず目撃されてからヒーローが突入してくるまで逃亡も準備もせずに待ってたのがギャグ
122 18/09/01(土)21:41:37 No.530346696
>鉄砲玉をけしかけて逃げてから2ヶ月近く地下をウロウロし続けてたオバホはギャグだったんだろうか 来たか…はよ逃げな
123 18/09/01(土)21:41:59 No.530346797
迷路になってるはずの通路を爆走するサーすき プリユアマンの予知で分かってるのに誰にも教えないのすき
124 18/09/01(土)21:42:30 No.530346959
AFOは保育園とか小学校狙って返り討ちにあった説好き
125 18/09/01(土)21:42:31 No.530346961
AFOもホリーの創造物である以上頭堀越なのはもう仕方ないだろ
126 18/09/01(土)21:42:33 No.530346982
>まず目撃されてからヒーローが突入してくるまで逃亡も準備もせずに待ってたのがギャグ 決定的な証拠がヒーローに目撃されたかもしれないのに本部に置くか?置かないだろう?え?置いている?なんで?
127 18/09/01(土)21:42:43 No.530347040
君は偉くないからね?
128 18/09/01(土)21:42:49 No.530347062
世話になったおじきを助けたいんだ 何?孫娘切り刻んでるの 眠ってもらうね俺はおじきを置いておあしすします は本当に何考えたんだろうと思う
129 18/09/01(土)21:42:53 No.530347093
絶対に治しちゃ駄目な怪我してるキャラが居る漫画で万能治療能力出しちゃ駄目だよ
130 18/09/01(土)21:42:55 No.530347112
>他にあっても似たようなのしかないだろ >良いのあるなら使わない理由ないし 衝撃波で攻撃してるだけじゃ埒が明かないとか言って急に殴りに来たから頭悪くて使いこなせない可能性
131 18/09/01(土)21:43:11 No.530347210
やっぱ強えぜ…玄関マン!
132 18/09/01(土)21:43:12 No.530347219
>決定的な証拠がヒーローに目撃されたかもしれないのに本部に置くか?置かないだろう?え?置いている?なんで? 来たか(逃げなきゃ)
133 18/09/01(土)21:43:18 No.530347247
サーの予知に関しては一度ノートに設定書き出せばいいのにって流石に思ったよ…
134 18/09/01(土)21:43:18 No.530347249
>鉄砲玉をけしかけて逃げてから2ヶ月近く地下をウロウロし続けてたオバホはギャグだったんだろうか リアル時間では長かったけど作中時間ではカチコミ開始から事件解決まで1時間経ってないんで…
135 18/09/01(土)21:43:24 No.530347278
組長のためと言いながら組長はおいて行く
136 18/09/01(土)21:43:35 No.530347342
デクの腕だけ治せないのが伏線だぞ
137 18/09/01(土)21:43:36 No.530347348
>君は偉くないからね? ヒロアカ好き?
138 18/09/01(土)21:43:47 No.530347414
結局インターン編で描きたかったと思われるデクが後継者にふさわしいという場面が一切なかった
139 18/09/01(土)21:43:48 No.530347416
俺と組長がいればいくらでも再起できる(組長置き去りにしながら)
140 18/09/01(土)21:43:52 No.530347443
まるで将棋だな
141 18/09/01(土)21:43:59 No.530347490
他の漫画ならラスボスになってもおかしくない能力だった
142 18/09/01(土)21:44:09 No.530347549
オバホ指もげたけど個性消えてないから物間君にコピーさせるだけで作中の問題解決するのがひどい
143 18/09/01(土)21:44:14 No.530347572
見たくないから未来は見ねえんだって回答の力技感すごい そのあと普通に見てるのもすごい
144 18/09/01(土)21:44:16 No.530347588
これから神話級個性出るたびにAFOがどんどんアホになる設定は素直にすごい
145 18/09/01(土)21:44:16 No.530347590
そこらのヤクザがクソ強いとかメイプルストーリーみたいだな
146 18/09/01(土)21:44:41 No.530347762
サーの個性は「目の色が変わる個性」で一貫してただろ
147 18/09/01(土)21:44:42 No.530347763
外人は翻訳のせいじゃないと知れたんです?
148 18/09/01(土)21:44:48 No.530347797
>結局インターン編で描きたかったと思われるデクが後継者にふさわしいという場面が一切なかった 一貫してクズ描写を改めないのは何なんだろうね 不思議で仕方ない
149 18/09/01(土)21:45:17 No.530347958
>君は偉くないからね? (勝った…)
150 18/09/01(土)21:45:22 No.530347995
>一貫してクズ描写を改めないのは何なんだろうね クソナードっぽさが上手く描けてるじゃないか
151 18/09/01(土)21:45:46 No.530348130
見捨てだけでも正直ヒーローとしても主人公としても死んでるんだけどそこからあるでしょヒーロー飯手優ってガガガンと来るからすごい
152 18/09/01(土)21:46:01 No.530348203
>オバホ指もげたけど個性消えてないから物間君にコピーさせるだけで作中の問題解決するのがひどい なんでこれしてオールマイト治さないのか何の説明も無いのがやばい 普通に殺してよかったじゃん…
153 18/09/01(土)21:46:03 No.530348208
>>君は偉くないからね? >(勝った…) ごめん!!読まずに擁護してた!!
154 18/09/01(土)21:46:05 No.530348219
>サーの個性は「目の色が変わる個性」で一貫してただろ 死ぬ間際まで理を壊す権化だったな…
155 18/09/01(土)21:46:06 No.530348230
よくばりセットの15巻の翻訳版は来月発売なので 阿鼻叫喚するのは来月
156 18/09/01(土)21:46:10 No.530348249
>まるで将棋だな へー将棋って全く無関係の所から駒用意していいんだへー
157 18/09/01(土)21:46:19 No.530348323
万事を用心する慎重さでNO2にまで上り詰めたという前評判のミミックをブチ切れさせたトガちゃんの小学生レベルの煽り
158 18/09/01(土)21:46:23 No.530348361
ロリータバックパックの後に常に100%だったら周りが滅茶苦茶になるってとしのりが言い出すのいいよね…
159 18/09/01(土)21:46:45 No.530348522
>見捨てだけでも正直ヒーローとしても主人公としても死んでるんだけどそこからあるでしょヒーロー飯手優ってガガガンと来るからすごい これでヒーローヅラしてドヤるんだから嫌悪感しかないわ
160 18/09/01(土)21:46:55 No.530348604
事故った現場ではこれは私のミスとか学生が保護なんて思い上がるな的なことを言っておいて 重大事件だったと判明して以降は 「確かに彼らのミスだったがこれから挽回できます」ってスタンスになってた サーのリアルな手のひらの返し方が最高に好き
161 18/09/01(土)21:47:05 No.530348664
ヒロアカインターン編より毎週盛り上げる漫画他に知らない
162 18/09/01(土)21:47:05 No.530348670
モノマネくんはエリちゃんコピーとオバホコピーでオールマイト治せそうだけど それ口にすると梅雨ちゃんみたいにされる
163 18/09/01(土)21:47:12 No.530348703
あるでしょってどう翻訳するんだろ
164 18/09/01(土)21:47:22 No.530348758
>ロリータバックパックの後に常に100%だったら周りが滅茶苦茶になるってとしのりが言い出すのいいよね… だからそれはマイトとの会話イベント後じゃないと解除されない能力だから問題なかったってことになったろ?
165 18/09/01(土)21:47:24 No.530348777
>>まるで将棋だな >へー将棋って全く無関係の所から駒用意していいんだへー 将棋のルールは複雑だからホリーが理解しきれてないのは仕方ないだろ
166 18/09/01(土)21:47:58 No.530349006
登場人物のリアルなクズさを書くのは上手だよね
167 18/09/01(土)21:48:01 No.530349031
>サーのリアルな手のひらの返し方が最高に好き 作者の人格滲み出てるよね 見ててつれぇわ
168 18/09/01(土)21:48:07 No.530349070
猿バレの時の盛り上がり大好きだよ
169 18/09/01(土)21:48:19 No.530349124
>あるでしょってどう翻訳するんだろ ARUDESHO!にしてほしい
170 18/09/01(土)21:48:21 No.530349130
>ロリータバックパックの後に常に100%だったら周りが滅茶苦茶になるってとしのりが言い出すのいいよね… 15%辺りから風圧が出るとか言い出したけどじゃあ20%フルカウルていったい…
171 18/09/01(土)21:48:33 No.530349198
理解できるから嘘バレ理解できないから本バレってのがひどすぎる…
172 18/09/01(土)21:48:37 No.530349220
キェェエエエエエ!
173 18/09/01(土)21:49:01 No.530349357
バカにされたくなくて漫画描いてるのにバカにされる原因作ったサーと画像にむごたらしい末路あたえて憂さ晴らしするの最高だと思う
174 18/09/01(土)21:49:13 No.530349432
ねじれちゃんの露骨なさす僕フォローはちょっと引いた そこまでしてヨイショするほどのキャラなのかよ僕って…
175 18/09/01(土)21:49:20 No.530349469
手優の一コマでめっちゃ伸びたのも楽しかったな… もうあれほどの展開はないだろうな…
176 18/09/01(土)21:49:23 No.530349483
>>あるでしょってどう翻訳するんだろ >ARUDESHO!にしてほしい 意味不明の鳴き声だから音をそのまま訳すのが正しいな
177 18/09/01(土)21:49:26 No.530349496
感想言い合うだけでホイホイ1000レス越えるジャンプ漫画があるらしい
178 18/09/01(土)21:49:35 No.530349545
>結局インターン編で描きたかったと思われるデクが後継者にふさわしいという場面が一切なかった ミリオがいらないですって言ったからもうデクしかない ふさわしい
179 18/09/01(土)21:49:45 No.530349601
>これじゃあ筋骨強化とか重ねてた人が馬鹿みたいじゃないですか あれはオールマイトに対する当てつけみたいなところがあるから
180 18/09/01(土)21:49:55 No.530349660
>ねじれちゃんの露骨なさす僕フォローはちょっと引いた そうしなきゃねじれちゃんがどんな悲惨な目にあってたかわからないぞ
181 18/09/01(土)21:50:13 No.530349749
連合がクソダサいチンピラ集団で一貫してるけど意図してやってるのかな
182 18/09/01(土)21:50:14 No.530349752
>感想言い合うだけでホイホイ1000レス越えるジャンプ漫画があるらしい 「」の力で支えられてる大ヒット作品なんだからそりゃそれくらいは行くよ
183 18/09/01(土)21:50:17 No.530349776
それまで一瞥すらしなかったエリちゃんが自分に有用な個性持ちだと知るや否や露骨に擦り寄り出すデクでダメだった
184 18/09/01(土)21:50:23 No.530349805
オバホの巨体をやばい方向に投げてませんでしたか 落ちた先は理を壊して大丈夫な場所になってましたが
185 18/09/01(土)21:50:40 No.530349900
>ミリオがいらないですって言ったからもうデクしかない su2579306.jpg
186 18/09/01(土)21:50:53 No.530349980
ライブ感というか本当にコロコロ設定変えてたと思うので 初期プロットを見せて欲しいと思ったインターン編
187 18/09/01(土)21:50:57 No.530350000
100%で動き回ってる背中で平然としてたエリちゃん相当強い
188 18/09/01(土)21:51:05 No.530350059
>理解できるから嘘バレ理解できないから本バレってのがひどすぎる… 嘘バレは大体先週の展開や伏線を使ってるからな 先生はそんなものに頼らない
189 18/09/01(土)21:51:06 No.530350065
サー目線のエリちゃん
190 18/09/01(土)21:51:26 No.530350176
ミリオじゃなくても誰でもいいよね個性持ちでヒーロー目指してるなら
191 18/09/01(土)21:51:26 No.530350178
腹ぶち抜かれても普通にしゃべってたり無事救急車で運ばれて助かる雰囲気だったサー 次の回で死んだ…
192 18/09/01(土)21:51:33 No.530350229
優しい個性じゃないか…
193 18/09/01(土)21:51:36 No.530350243
>それまで一瞥すらしなかったエリちゃんが自分に有用な個性持ちだと知るや否や露骨に擦り寄り出すデクでダメだった 私を使ってデク!って言ってたし…
194 18/09/01(土)21:51:39 No.530350262
B組はトラブルはなかったから強い!
195 18/09/01(土)21:51:43 No.530350287
結局インターン編が終わるまで一度も会話をしなかったデクとエリちゃんなのであった
196 18/09/01(土)21:51:44 No.530350293
>それまで一瞥すらしなかったエリちゃんが自分に有用な個性持ちだと知るや否や露骨に擦り寄り出すデクでダメだった この漫画リアルなクズを描くの上手いよな…
197 18/09/01(土)21:52:00 No.530350380
>それまで一瞥すらしなかったエリちゃんが自分に有用な個性持ちだと知るや否や露骨に擦り寄り出すデクでダメだった 優しい個性だって言ったくせに本人いないところではあのままじゃヤバかったとか言い出すのクズすぎない?
198 18/09/01(土)21:52:02 No.530350387
せつしま保護完了!
199 18/09/01(土)21:52:12 No.530350432
僕の経歴傷つけないために無かったことにされる人的被害いいよね… なんで建物の倒壊に巻き込まれたっぽい親子のシーン入れたのていうかあれどういうシーンだったの死傷者ゼロって場合
200 18/09/01(土)21:52:26 No.530350512
ねじれちゃんはもう少し何とかならなかったのか…
201 18/09/01(土)21:52:27 No.530350515
俺が見ておくは伏線でした
202 18/09/01(土)21:52:37 No.530350576
結局ヒーローには使わなかったなこの95点の個性
203 18/09/01(土)21:52:40 No.530350594
タケシ!
204 18/09/01(土)21:52:49 No.530350643
ピンチには強いと言ったがほぼ一撃でのしてしまえばそんなの関係ない
205 18/09/01(土)21:52:49 No.530350645
>ミリオじゃなくても誰でもいいよね個性持ちでヒーロー目指してるなら 違う 社会に空白期間を空けないNo.1にふさわしいヒーローなら誰でもよかったんだよ
206 18/09/01(土)21:52:50 No.530350651
>嘘バレは大体先週の展開や伏線を使ってるからな >先生はそんなものに頼らない 判事のフリと真性の判事くらいには振り切れ方に開きがあったよな
207 18/09/01(土)21:52:56 No.530350676
>それまで一瞥すらしなかったエリちゃんが自分に有用な個性持ちだと知るや否や露骨に擦り寄り出すデクでダメだった でも(デク…私の力をつかって…)って顔してたし
208 18/09/01(土)21:53:11 No.530350749
かっちゃんの取り巻きだからというだけで出番がある雑魚2人に悲しき過去
209 18/09/01(土)21:53:11 No.530350759
>なんで建物の倒壊に巻き込まれたっぽい親子のシーン入れたのていうかあれどういうシーンだったの死傷者ゼロって場合 UAの隠蔽体質を見るに圧力かけてもみ消しててもおかしくない
210 18/09/01(土)21:53:13 No.530350777
>俺が見ておくは伏線でした オバホを見てればサー死ななかったんじゃねぇかな…
211 18/09/01(土)21:53:20 No.530350848
>なんで建物の倒壊に巻き込まれたっぽい親子のシーン入れたのていうかあれどういうシーンだったの死傷者ゼロって場合 巻き込まれてないよ…大地震が突然起こったから息子を庇っただけなんだよ…
212 18/09/01(土)21:53:23 No.530350866
>結局インターン編が終わるまで一度も会話をしなかったデクとエリちゃんなのであった さすがにミリオ差し置いてさすデクしない自制心が堀越先生にはあったんだろう デク何もしてないし
213 18/09/01(土)21:53:25 No.530350883
>初期プロットを見せて欲しいと思ったインターン編 会議あたりのエリちゃんのフォローは元々無かったと思う エリ周りは無理矢理ねじ込んだ感満載だった
214 18/09/01(土)21:53:33 No.530350924
>あれはオールマイトに対する当てつけみたいなところがあるから 極端な話すると手マンたち逃がした後はもう適当に周りに被害撒き散らかして 「ほぅら急いで救助しないと一杯死ぬぞ平和の象徴」とかやれば簡単に逃げられただろうしね あの戦闘が嫌がらせそのもの
215 18/09/01(土)21:53:42 No.530350986
タケシ!を入れた意味わかるな?
216 18/09/01(土)21:53:43 No.530350987
文化祭編で再会したエリちゃんにデクがこの娘はまだ全然救われちゃいないって言ってるけど見捨てた連中の自己満足に利用されてるほうがよっぽど救われてないと思う
217 18/09/01(土)21:53:51 No.530351043
エリちゃんはデクの背中で笑ってたし…
218 18/09/01(土)21:53:57 No.530351079
ぶっちゃけホリー人助け興味ないよね
219 18/09/01(土)21:54:00 No.530351099
ドンピシャ!がトドメだったと思うんです
220 18/09/01(土)21:54:06 No.530351133
>タケシ! 本当になんで差し込んだのこのコマ…
221 18/09/01(土)21:54:16 No.530351203
そういやエリちゃん雄英で預かることになったのに全然出てこないな 暴走したら消しゴムが強制停止させるためて理由で預かったのに授業に同伴する様子もないし
222 18/09/01(土)21:54:17 No.530351206
>エリちゃん一瞬でも触れさせればサー死ななかったんじゃねぇかな…
223 18/09/01(土)21:54:30 No.530351289
一向に民間人の被害はゼロです
224 18/09/01(土)21:54:31 No.530351295
>ドンピシャ!がトドメだったと思うんです トドメだからドンピシャ!だろ?
225 18/09/01(土)21:55:09 No.530351551
>>エリちゃん一瞬でも触れさせればサー死ななかったんじゃねぇかな… エリちゃんは俺しか止められないから使えない 意味わかるな?
226 18/09/01(土)21:55:15 No.530351591
ドンピシャ!回を最後に19ページで掲載されてないからなこの漫画…
227 18/09/01(土)21:55:18 No.530351608
>ぶっちゃけホリー人助け興味ないよね そもそもこの作品のヒーローや志願者で人助けしたいってキャラいないから そこは一貫してる
228 18/09/01(土)21:55:19 No.530351617
ドンピシャは玄関マンも倒しきれない無能だけどサーを倒した功績でトップ10に残れた
229 18/09/01(土)21:55:27 No.530351650
>一向に民間人の被害はゼロです 家屋の被害は?
230 18/09/01(土)21:55:33 No.530351681
>タケシ!を入れた意味わかるな? あれは怪獣映画とかでよく逃げ遅れた家族が犠牲になるシーンを 考えナシに自分の漫画にも入れようと思ってやったシーンだと思う
231 18/09/01(土)21:55:33 No.530351685
>ぶっちゃけホリー人助け興味ないよね カツキでシコってるだけだね…
232 18/09/01(土)21:55:37 No.530351708
オヤジは結局潰れて死んだの?
233 18/09/01(土)21:55:44 No.530351747
理を壊そうとしたヴィランを倒したんだぞドンピシャは!
234 18/09/01(土)21:55:56 No.530351807
お返事説否定するともっと意味不明になるのいいよね
235 18/09/01(土)21:56:06 No.530351864
地の文さんのやったこととは言え幼女に覚悟決めさせるヒーローがいるか
236 18/09/01(土)21:56:07 No.530351873
エリちゃんの暴走がすごい精緻なコントロールなのいいよね
237 18/09/01(土)21:56:11 No.530351897
サーの押印投げの威力計算をどっかで見たけど作中のどの個性よりも攻撃力が高いって結論付けられててダメだった
238 18/09/01(土)21:56:27 No.530351996
ヒーローに助けられたからヒーロー目指すってベタな志望動機あるの今のとこミリオだけだからな
239 18/09/01(土)21:56:40 No.530352082
突如出てきて一瞬にして消えた活力
240 18/09/01(土)21:56:50 No.530352150
というかタケシ!みたいなの入れるとマウントレディみたいのが今後使えなくなるだろ!
241 18/09/01(土)21:56:51 No.530352151
ホリーがヒーロー物作品どういう目で見てるのか本気で気になる… 悪党をぶん殴るとスカッとするぞって視点でしか見てないのかな
242 18/09/01(土)21:57:11 No.530352279
>ヒーローに助けられたからヒーロー目指すってベタな志望動機あるの今のとこミリオだけだからな 後はネットで見たテレビで見た金稼ぎ家族がヒーローだからなあ
243 18/09/01(土)21:57:14 No.530352296
>突如出てきて一瞬にして消えた活力 未来を捻じ曲げるエネルギーと同じものだろうから
244 18/09/01(土)21:57:18 No.530352317
>突如出てきて一瞬にして消えた活力 派生として嗅力が出てきたぞ
245 18/09/01(土)21:57:25 No.530352366
>ホリーがヒーロー物作品どういう目で見てるのか本気で気になる… >悪党をぶん殴るとスカッとするぞって視点でしか見てないのかな アンパンマンの良い所バイキンマンぶっ飛ばす所って言う人ですよあの人
246 18/09/01(土)21:57:30 No.530352395
将来有望な後継者を探しに雄英教師になったオールマイトが過去編で空白期間開けるわけにはいかない!って言ってるのいいよねよくねぇよ
247 18/09/01(土)21:57:39 No.530352447
正直あの大オバホ大決戦を被害0とはいえよくやったんだよは絶対言ってはダメだと思う 被害なかったら何やっても良い事になる
248 18/09/01(土)21:57:46 No.530352491
みんな職業ヒーローだから人助け第一ばかりじゃないのはちゃんと考えられて描かれてる
249 18/09/01(土)21:57:51 No.530352515
>ホリーがヒーロー物作品どういう目で見てるのか本気で気になる… >悪党をぶん殴るとスカッとするぞって視点でしか見てないのかな まあアメコミヒーローなんてそんなもんっちゃそんなもんだけど
250 18/09/01(土)21:58:00 No.530352558
>正直あの大オバホ大決戦を被害0とはいえよくやったんだよは絶対言ってはダメだと思う サー死んでる…
251 18/09/01(土)21:58:02 No.530352575
>エリちゃんの暴走がすごい精緻なコントロールなのいいよね 父親一瞬で消し去る能力なのに僕に触ると傷の修復だけする暴走
252 18/09/01(土)21:58:03 No.530352579
>というかタケシ!みたいなの入れるとマウントレディみたいのが今後使えなくなるだろ! あと先考えてないシーンぶち込むのがホリーって感じだ
253 18/09/01(土)21:58:07 No.530352598
身体の邪魔にならない所にスペアのミニ腕作っとけば無個性にならなかったのに
254 18/09/01(土)21:58:12 No.530352626
タケシはヒーローが誰も認知してないから被害者にはカウントされない
255 18/09/01(土)21:58:30 No.530352733
>お返事説否定するともっと意味不明になるのいいよね というか否定出来る要素が何もないからこそ確定事項として言われてるわけだし…
256 18/09/01(土)21:58:38 No.530352766
敵倒したらヒーローは帰っていいから
257 18/09/01(土)21:58:42 No.530352789
誰も死なせない!→おやすみナイトアイ
258 18/09/01(土)21:58:44 No.530352802
デクくん凄いんだよ!被害出ないように戦ってたし!
259 18/09/01(土)21:58:59 No.530352888
>父親一瞬で消し去る能力なのに合体オバホをキレイに分離だけする暴走
260 18/09/01(土)21:59:02 No.530352910
ホリーはニュアンス読みしかしたことないんだろうな…つていうのは信じてる AKIRA読んであの感想なのは酷いよ
261 18/09/01(土)21:59:04 No.530352924
赤字じゃないぞ「」じれちゃん
262 18/09/01(土)21:59:15 No.530352991
>敵倒したらヒーローは帰っていいから カツキ助けたし帰ろうぜ! 周りの被害凄いけど知らね!
263 18/09/01(土)21:59:20 No.530353029
ヴィラン超有利な世の中いいよね
264 18/09/01(土)21:59:26 No.530353062
未だにオバホと本部長が頑張って地下への入り口隠してヤクザは何もしないのが正解だったんじゃないかと思う
265 18/09/01(土)21:59:27 No.530353066
>みんな職業ヒーローだから人助け第一ばかりじゃないのはちゃんと考えられて描かれてる 何だか納得いかねえ...
266 18/09/01(土)21:59:29 No.530353078
>被害なかったら何やっても良い事になる ジェントル編もビデオ隠蔽で被害0ヨシ!だったからそれはもうそういうもんだろ
267 18/09/01(土)21:59:33 No.530353109
マウントレディはちゃんと被害額とか払ってるっぽいし… 多分遺族へのお金とかも含まれてるんだよ
268 18/09/01(土)21:59:33 No.530353111
>敵倒したらヒーローは帰っていいから 1人で護送車守って死んだ砂男に謝って
269 18/09/01(土)21:59:39 No.530353158
タケシ!とカメラ拾うシーンはマジで意味がわからない
270 18/09/01(土)21:59:41 No.530353168
来週結局せつしまやられてて吹いた 笑えねぇ
271 18/09/01(土)21:59:52 No.530353222
>アンパンマンの良い所バイキンマンぶっ飛ばす所って言う人ですよあの人 予想以上にすげー価値観してるなホリー…
272 18/09/01(土)21:59:59 No.530353263
>正直あの大オバホ大決戦を被害0とはいえよくやったんだよは絶対言ってはダメだと思う >被害なかったら何やっても良い事になる 人的被害さえなければ何やってもOKなのはジェントル編の工事現場が物語っている
273 18/09/01(土)22:00:06 No.530353304
>ホリーはニュアンス読みしかしたことないんだろうな…つていうのは信じてる >AKIRA読んであの感想なのは酷いよ 漫画読みのしての能力が薄っぺらいよね
274 18/09/01(土)22:00:18 No.530353366
ヒーローは個性使って犯罪者ボコボコにするのが仕事だろ?
275 18/09/01(土)22:00:19 No.530353370
カメラを拾うな!
276 18/09/01(土)22:00:19 No.530353374
>来週結局せつしまやられてて吹いた >笑えねぇ 二回もインターンで成長パート貰ってたのに…
277 18/09/01(土)22:00:19 No.530353375
>敵倒したらヒーローは帰っていいから あー終わった終わった 護送は砂マンだけでいいやヨロシクー
278 18/09/01(土)22:00:38 No.530353480
死人0だけどカツキがさらわれた合宿編は完全敗北…!だったのに
279 18/09/01(土)22:00:43 No.530353505
>来週結局せつしまやられてて吹いた >笑えねぇ インターンより基礎だよ基礎
280 18/09/01(土)22:00:52 No.530353559
1話の時点でヒーロー連中が揃いも揃って言い訳並べて民間人救助をしなかったんだから人命なんて二の次三の次ってのが普通なんだろ
281 18/09/01(土)22:00:52 No.530353563
別にニュアンス読みしかしてないのはいいけどそれならヒロアカもそういうありふれたヒーロー物語にしてくれよ
282 18/09/01(土)22:00:58 No.530353598
>人的被害さえなければ何やってもOKなのはジェントル編の工事現場が物語っている 結局あの損害賠償はどこに請求されるんだろう…
283 18/09/01(土)22:01:10 No.530353659
出来悪いのに除籍しないんかよイレ先
284 18/09/01(土)22:01:17 No.530353699
カメラは警察が拾ってたら僕が詰んでたからセーフ
285 18/09/01(土)22:01:30 No.530353774
>1話の時点でヒーロー連中が揃いも揃って言い訳並べて民間人救助をしなかったんだから人命なんて二の次三の次ってのが普通なんだろ ヒーロー=クズの図式だからな…
286 18/09/01(土)22:01:36 No.530353798
せつしまは努力してもハズレ個性はハズレ個性って教えてくれる
287 18/09/01(土)22:01:41 No.530353825
>出来悪いのに除籍しないんかよイレ先 俺は普通科の心操を見ている 分かるな?
288 18/09/01(土)22:01:48 No.530353863
>1話の時点でヒーロー連中が揃いも揃って言い訳並べて民間人救助をしなかったんだから人命なんて二の次三の次ってのが普通なんだろ そういう歪んだ価値観が普通の世界ってホリーが意識して描いてるならいいんだけど
289 18/09/01(土)22:01:56 No.530353906
>別にニュアンス読みしかしてないのはいいけどそれならヒロアカもそういうありふれたヒーロー物語にしてくれよ それだとカツキを活躍させてシコシコ出来ないだろ!?
290 18/09/01(土)22:02:01 No.530353939
この前マイトは未成年とか言ってたしニュアンス読みすらしてないんだと思う
291 18/09/01(土)22:02:03 No.530353954
アンパンマンの良い所が悪を叩きのめす所だけだったら長寿アニメになってないだろう!?
292 18/09/01(土)22:02:15 No.530354017
>せつしまは努力してもハズレ個性はハズレ個性って教えてくれる デクも最初に言ってるからな 平等じゃないって
293 18/09/01(土)22:02:17 No.530354025
>インターンより基礎だよ基礎 トラブルを乗り越えて強くなるぞってオールマイトが言ってたのに本人が否定するのは笑える笑えねぇぞぶち殺すぞ
294 18/09/01(土)22:02:17 No.530354027
>せつしまは努力してもハズレ個性はハズレ個性って教えてくれる でも君の個性は強いからゴリ押しした方がいいよってとしのりが…
295 18/09/01(土)22:02:43 No.530354173
あるでしょ優手ヒーロー飯あたりが一番の盛り上がりだったから 逆に言うとデクの評価まだ低くなかったんだよねそれ以前
296 18/09/01(土)22:02:43 No.530354175
合宿編の僕の必死さ凄まじいけどまさか私闘編で理由が照らされるとはこの時の読者は思ってもなかったんだ
297 18/09/01(土)22:02:44 No.530354176
かたくなるしか出来ないポケモンなんてどうしようもないし…
298 18/09/01(土)22:02:46 No.530354193
堀越先生が長編はもうこりごりだよ~ってなっちゃったからインターン編の再来はもうないんだろうなってのがちょっと悲しい
299 18/09/01(土)22:02:50 No.530354202
>そういう歪んだ価値観が普通の世界ってホリーが意識して描いてるならいいんだけど というかホリーがそういう歪んだ目で世の中を見てるのめっちゃ怖いよね ヒロアカファンの人たちもそうなんだろうしいつか何かしそうで怖い
300 18/09/01(土)22:02:53 No.530354227
「」っちーにあほみたいなタグつけてるのはなんなんだろう
301 18/09/01(土)22:02:55 No.530354239
せつしまはもう砂糖君やデク用の投擲武器になった方がマシ
302 18/09/01(土)22:03:16 No.530354355
デクが最高のヒーローになる物語のはずだからデクのヒーロー観がベストのはずだけど 並行して金名声勝利のカツキも持ち上げられる世界だから深く考えてはいけないんだ
303 18/09/01(土)22:03:21 No.530354378
せつしま初期の初期の頃に部分硬化してるけどホリーもう多分忘れてるよねコレ
304 18/09/01(土)22:03:22 No.530354393
>トラブルを乗り越えて強くなるぞってオールマイトが言ってたのに本人が否定するのは笑える笑えねぇぞぶち殺すぞ としのりは自分の発言に一切責任持たないから真に受けない方がいいよ
305 18/09/01(土)22:03:32 No.530354457
>アンパンマンの良い所が悪を叩きのめす所だけだったら長寿アニメになってないだろう!? ヒット作の何がいいかを分析出来ない馬鹿だから二連続短期打ち切りで最後に出すのが僕みたいな作家になるんだろ!!
306 18/09/01(土)22:03:44 No.530354541
せつしまでハズレ扱いなら尾白とかぶどうとかどうせぇと…
307 18/09/01(土)22:04:00 No.530354637
わかれよな… 意味わかるな? それはもうそういうもんだろう! どんどんわかりを強要してくる…
308 18/09/01(土)22:04:07 No.530354683
>あるでしょ優手ヒーロー飯あたりが一番の盛り上がりだったから >逆に言うとデクの評価まだ低くなかったんだよねそれ以前 俺もあるでしょするまではエリちゃんのことで悩んでたと思ったよ… それ以降はデクの評価が最低になった
309 18/09/01(土)22:04:08 No.530354690
サーみたいに鍛えればどんな個性でも強くなれるよ
310 18/09/01(土)22:04:09 No.530354695
>せつしまはもう砂糖君やデク用の投擲武器になった方がマシ その辺の石コロの方が投げやすい形してるよ
311 18/09/01(土)22:04:13 No.530354714
>並行して金名声勝利のカツキも持ち上げられる世界だから深く考えてはいけないんだ 他のヒーロー見てるとカツキの感性も割と普通だし
312 18/09/01(土)22:04:17 No.530354740
同じくらいにがんばり始めてとしのりの指導受けたデクと独学のキリシマンだとキリシマンの方が身体能力ずっと伸びたという事実
313 18/09/01(土)22:04:18 No.530354745
>あるでしょ優手ヒーロー飯あたりが一番の盛り上がりだったから >逆に言うとデクの評価まだ低くなかったんだよねそれ以前 見捨てはクソだけどそれを自覚して反省するって行為があればまだ良かった
314 18/09/01(土)22:04:23 No.530354781
編集の鎖を引きちぎって出したのが僕 鎖に縛られて出したのが園長ウサギとバルジ うーんどっちがいいんだろう
315 18/09/01(土)22:04:25 No.530354791
ハイエンド脳無との戦いも街中で戦ったけど被害者は0だ
316 18/09/01(土)22:04:53 No.530354955
>逆に言うとデクの評価まだ低くなかったんだよねそれ以前 私闘のホモ告白で疑われてそこで確信になった感じ
317 18/09/01(土)22:04:53 No.530354958
>同じくらいにがんばり始めてとしのりの指導受けたデクと独学のキリシマンだとキリシマンの方が身体能力ずっと伸びたという事実 デクが鍛えたのって入試前だけじゃん
318 18/09/01(土)22:05:06 No.530355040
むしろ金名声勝利の爆豪のほうがまだ清々しいまである デクは正直無個性コンプレックスがあってそれを解消したいだけのように見える
319 18/09/01(土)22:05:08 No.530355054
ぶどうは…まだ 尾白はちょっとサーレベルの身体能力にならないときつそう
320 18/09/01(土)22:05:26 No.530355164
>デクが鍛えたのって入試前だけじゃん せつしまが本格的に鍛え始めたのはヘドロ事件の後だぞ
321 18/09/01(土)22:05:37 No.530355214
負の整合性だけはとことん取れてるし狙って描いてるんじゃねえかなって気もする 趣味の悪い話とか設定大好きだしホリー
322 18/09/01(土)22:05:39 No.530355222
街中で殺す気でプロミネンスバーンぶちかましといて生け捕りとか考えるのやめた!とか上空なら周りに被害出ない!って言いだしたとき俺先週違う漫画読んでた?ってなった
323 18/09/01(土)22:05:40 No.530355225
堀越先生特有の半端なキャラによくあるなんかよくわからん個性のデメリットも加わって可哀想すぎるせつしま
324 18/09/01(土)22:05:40 No.530355226
>尾白はちょっとサーレベルの身体能力にならないときつそう サーは実質無個性みたいなもんだからな…
325 18/09/01(土)22:05:47 No.530355268
>>出来悪いのに除籍しないんかよイレ先 >俺は普通科の心操を見ている >分かるな? 気分次第で除籍するなら気分次第で見込みのある普通科生徒をヒーロー科にぶちこむ位はやっても良かったんじゃないかな
326 18/09/01(土)22:06:29 No.530355518
どんなクソにみえてもあいつら同年代ではトップ中のトップな個性持ちなんだぞ
327 18/09/01(土)22:06:29 No.530355525
せつしまくん何気に努力や成長描写多いのに糞じゃね
328 18/09/01(土)22:06:33 No.530355542
除籍しまくるせいでイレ先はまともに指導ができないって説好き
329 18/09/01(土)22:06:40 No.530355586
硬さが売りなのに硬さで勝ってる方が少ない…
330 18/09/01(土)22:07:01 No.530355741
自分が見逃したエリちゃんが酷い目に合ってるかも…絶対に取り戻す!! って決めたら本当にみんなエリちゃんのことばっかりで オールマイトのこと誰にも相談できなくなっちゃった…泣きそう…
331 18/09/01(土)22:07:07 No.530355785
せつしまはもうホリーが嫌いになってるんじゃねえかな
332 18/09/01(土)22:07:09 No.530355813
尾白くんとか刃牙の世界に突っ込んだら最強だと思う
333 18/09/01(土)22:07:10 No.530355815
>硬さが売りなのに硬さで勝ってる方が少ない… もしかしてどうしようもない雑魚個性なのでは!?
334 18/09/01(土)22:07:14 No.530355842
せつしま作中で勝ったことあったっけ
335 18/09/01(土)22:07:21 No.530355882
まったく関係ないところで差別主義者キャラを付与された芦戸ちゃん
336 18/09/01(土)22:07:22 No.530355888
>除籍しまくるせいでイレ先はまともに指導ができないって説好き B組の方が伸びてるってのもぶっちゃけ原因これだと思う
337 18/09/01(土)22:07:40 No.530355975
天然で設定忘れまくる変えまくるってするくせにお気に入りの設定は絶対変えないとこ好きだよ
338 18/09/01(土)22:08:05 No.530356135
>まったく関係ないところで差別主義者キャラを付与された芦戸ちゃん カエルのことも汚物みたいに見てるんだろうなって分かっちゃったのが辛い…
339 18/09/01(土)22:08:06 No.530356142
>せつしまくん何気に努力や成長描写多いのに糞じゃね 所詮硬くなるだけのカス個性だし
340 18/09/01(土)22:08:10 No.530356164
>せつしま作中で勝ったことあったっけ てつてつ あと一般入試で2位だった
341 18/09/01(土)22:08:12 No.530356178
>せつしまくん何気に努力や成長描写多いのに糞じゃね ゴミはいくら鍛えてもゴミという事を証明してくれてるんだよ
342 18/09/01(土)22:08:25 No.530356274
せつしまは目の前で硬くなられてもあっそって無視できちゃうのがひどい
343 18/09/01(土)22:08:45 No.530356383
カツキに助言貰ってからどんどんせつしまがただの硬いだけのサンドバッグになっていって辛い
344 18/09/01(土)22:08:57 No.530356455
自由という建前でろくに教育しない教師を放っておくエリート校
345 18/09/01(土)22:09:03 No.530356492
>せつしまは目の前で硬くなられてもあっそって無視できちゃうのがひどい ゴミすぎる…クソ煮込み如きに媚び売るのも止む無し
346 18/09/01(土)22:09:05 No.530356506
せつしまは硬くなってもすぐ砕けるし簡単に吹き飛ばされるから壁にもなれない
347 18/09/01(土)22:09:19 No.530356574
硬くなっても普段通りに動ければいいんだけど動きも鈍くなるとかとことん使えない
348 18/09/01(土)22:09:33 No.530356647
せつしまくんふっとばされたー!
349 18/09/01(土)22:09:37 No.530356665
>まったく関係ないところで差別主義者キャラを付与された芦戸ちゃん あれ本当にひどいよな そりゃ忠実なる僕も歪む
350 18/09/01(土)22:09:38 No.530356677
狙ってやってないだろう嫌な部分が一貫し過ぎてる
351 18/09/01(土)22:09:43 No.530356696
>せつしまは硬くなってもすぐ砕けるし簡単に吹き飛ばされるから壁にもなれない じゃあ何の役に立つ人なの? 社会のゴミなの?
352 18/09/01(土)22:09:44 No.530356701
物理吸収や硬化に強肩で勝てるのがおかしい
353 18/09/01(土)22:09:45 No.530356702
>天然で設定忘れまくる変えまくるってするくせにお気に入りの設定は絶対変えないとこ好きだよ デメリット大好きだからなホリーは
354 18/09/01(土)22:09:47 No.530356719
能力バトルものとしてもここまで個人個人の能力に共通点がないのは凄いよ… はい俺の能力バリアーって言ってる小学生レベル
355 18/09/01(土)22:09:50 No.530356735
タンク役だけどHP低いだけだよ 使えねぇ
356 18/09/01(土)22:09:53 No.530356749
強い個性って言ったマイトがバカみたいじゃないですか!
357 18/09/01(土)22:10:00 No.530356783
そもそも体鍛えたら特に理由もなく頑丈になれる世界で硬くなる個性とかね マイトの丈夫さあれOFA関係ない素の力なわけだしOFAに丈夫になる能力あったら消費税%刻みなんかするわけないし
358 18/09/01(土)22:10:10 No.530356844
触れたら勝ちが蔓延してるのにどうぞ触って下さいなせつしま
359 18/09/01(土)22:10:14 No.530356870
ギガントなんとかさんもういらなくない?
360 18/09/01(土)22:10:17 No.530356884
>能力バトルものとしてもここまで個人個人の能力に共通点がないのは凄いよ… >はい俺の能力バリアーって言ってる小学生レベル 創作者としての拘りなんかが全く感じられないよね
361 18/09/01(土)22:10:23 No.530356924
オバホに触られたらアウトだしマジで何のためにいたのかわからなかったトートロとせつしまは
362 18/09/01(土)22:10:38 No.530357022
>強い個性って言ったマイトがバカみたいじゃないですか! としのりはクソバカだよ?
363 18/09/01(土)22:10:46 No.530357079
デクのカチコミは除籍せずに俺が見ておく
364 18/09/01(土)22:10:59 No.530357167
>ギガントなんとかさんもういらなくない? それを言うならこの漫画そもそも僕とカツキ以外要らねえ
365 18/09/01(土)22:11:01 No.530357182
としのりが馬鹿とかそれこそわかりきってたことじゃん
366 18/09/01(土)22:11:05 No.530357211
避けないしそんなに硬くないし攻撃も高くないとか救われないすぎる… しかも硬さに関しては新フォームお披露目イベントまで済ませてるのに…
367 18/09/01(土)22:11:18 No.530357301
>能力バトルものとしてもここまで個人個人の能力に共通点がないのは凄いよ… >はい俺の能力バリアーって言ってる小学生レベル 血を舐めると動き止まるとかよくわからない
368 18/09/01(土)22:11:28 No.530357364
>自由という建前でろくに教育しない教師を放っておくエリート校 あのネズミ校長イレ先には逆らえないだろうから…
369 18/09/01(土)22:11:32 No.530357386
>避けないしそんなに硬くないし攻撃も高くないとか救われないすぎる… >しかも硬さに関しては新フォームお披露目イベントまで済ませてるのに… 実質無個性と何も変わらないよね
370 18/09/01(土)22:11:35 No.530357412
異形の芦戸に差別されるギガントマキアに悲しい過去…
371 18/09/01(土)22:11:39 No.530357433
せつしまくんは硬化だけだからな… もっと表面が鋭くなって触ると切れるまでいかないとな…
372 18/09/01(土)22:11:44 No.530357463
せつしまマンはあの見かけだけのヒーロースーツやめたほうがいい
373 18/09/01(土)22:11:49 No.530357493
例えば目で見た相手を殺せるっていう個性がそこらに転がってても全然おかしくないからな
374 18/09/01(土)22:11:50 No.530357499
>オバホに触られたらアウトだしマジで何のためにいたのかわからなかったトートロとせつしまは 神話級に当てるのはかわいそうだろ ピストル持ったチンピラにはめっぽう強いだろうし
375 18/09/01(土)22:11:55 No.530357532
圧倒的有利な新技初披露をチンピラ戦でやっちゃったから
376 18/09/01(土)22:12:02 No.530357568
おっアイツ硬くなってるけど鈍くなってるぜ! 縛り付けてコンクリ詰めしてやろうぜ!
377 18/09/01(土)22:12:07 No.530357580
新フォームが速攻負けたの悲しすぎる
378 18/09/01(土)22:12:11 No.530357605
葛餅がいないとウレシードが悲しむだろ!
379 18/09/01(土)22:12:11 No.530357606
>せつしまくんは硬化だけだからな… >もっと表面が鋭くなって触ると切れるまでいかないとな… そういう設定だったよ初期は
380 18/09/01(土)22:12:39 No.530357801
あんな頑張って倒したバカがハンコ一つで!
381 18/09/01(土)22:12:41 No.530357813
>葛餅がいないとウレシードが悲しむだろ! TSスレが立っててだめだった
382 18/09/01(土)22:12:41 No.530357816
>異形の芦戸に差別されるギガントマキアに悲しい過去… 中途半端な異形に限って自己肯定のためにより激しい異形差別をやるというリアルなクズ描写
383 18/09/01(土)22:12:49 No.530357864
新フォーム自体名無しのチンピラが初披露の相手だからな
384 18/09/01(土)22:13:05 No.530357949
>能力バトルものとしてもここまで個人個人の能力に共通点がないのは凄いよ… モノマのコピーとかよりによって手のひらの汗腺からニトロ分泌する爆豪をコピー出来ちゃうおかげで出来ることと出来ないことが訳わからんことになってるしな
385 18/09/01(土)22:13:09 No.530357977
最初は攻防一体みたいな感じだったけどどんどん防御にステ振って使えなくなっていく
386 18/09/01(土)22:13:17 No.530358019
>例えば目で見た相手を殺せるっていう個性がそこらに転がってても全然おかしくないからな 触ったら問答無用で殺せる個性と見ただけで個性封じる個性ある世界で見ただけで相手殺せる能力者がいない方が不自然だからね
387 18/09/01(土)22:13:25 No.530358058
デメリットも傷だらけも大好きなのに僕が自傷以外でろくに被弾してないのはなんなんだろう
388 18/09/01(土)22:13:36 No.530358112
モノマ君そろそろ死ぬか個性消失しないと...
389 18/09/01(土)22:13:38 No.530358126
柔らかい防御キャラってなんだよ
390 18/09/01(土)22:13:41 No.530358146
>最初は攻防一体みたいな感じだったけどどんどん防御にステ振って使えなくなっていく アドバイスが賢しかった
391 18/09/01(土)22:13:44 No.530358164
>あんな頑張って倒したバカがハンコ一つで! 有志の計算だとあの押印の初速ってマッハ超えてるらしいから…
392 18/09/01(土)22:13:53 No.530358238
>>せつしまくんは硬化だけだからな… >>もっと表面が鋭くなって触ると切れるまでいかないとな… >そういう設定だったよ初期は 顔の傷も初めて個性発現したときの事故が原因なんだっけ
393 18/09/01(土)22:13:54 No.530358241
せつしまは相手が無視出来ないレベルの遠距離攻撃でもあれば無視されないんだろうけど サポートアイテムがバニラのゴミ!
394 18/09/01(土)22:14:06 No.530358324
心操の個性がエラッタされて下方されたみたいなんでそのうち物間もされると思う
395 18/09/01(土)22:14:06 No.530358327
>デメリットも傷だらけも大好きなのに僕が自傷以外でろくに被弾してないのはなんなんだろう 意味は分かるな?
396 18/09/01(土)22:14:15 No.530358376
がんばろうな!
397 18/09/01(土)22:14:31 No.530358471
>顔の傷も初めて個性発現したときの事故が原因なんだっけ ダサ過ぎる…
398 18/09/01(土)22:14:31 No.530358475
そんなせつしまも壁ぐらい壊せるからやっぱ筋トレは偉大だわ
399 18/09/01(土)22:14:36 No.530358498
物間くんも今回のクラス対抗戦で下方修正するでしょ あれやっぱり強力すぎるよ
400 18/09/01(土)22:14:37 No.530358501
>例えば目で見た相手を殺せるっていう個性がそこらに転がってても全然おかしくないからな そんな世界で通学から寮住まいになった程度で何の意味があるかわからないっていうか 実際ワープがいたから無意味だったのになんか関係ない所でワープが捕まった あの世界のセキュリティ意識ってどうなってるんだろうね
401 18/09/01(土)22:14:44 No.530358542
せつしまくんあんなんでもA組の中じゃ上位の方だろ!
402 18/09/01(土)22:15:09 No.530358683
>モノマ君そろそろ死ぬか個性消失しないと... 心操はナーフされるらしいな
403 18/09/01(土)22:15:25 No.530358773
>せつしまは相手が無視出来ないレベルの遠距離攻撃でもあれば無視されないんだろうけど >サポートアイテムがバニラのゴミ! 相手を傷付けないポリウレタンの腕カバー!
404 18/09/01(土)22:15:26 No.530358782
>せつしまくんあんなんでもA組の中じゃ上位の方だろ! つまりA組にはゴミ以下のゴミがわんさかいるってことじゃん!
405 18/09/01(土)22:15:28 No.530358796
>せつしまくんあんなんでもA組の中じゃ上位の方だろ! つまり順調に伸びてるB組の敵ではない…
406 18/09/01(土)22:15:32 No.530358816
>有志の計算だとあの押印の初速ってマッハ超えてるらしいから… 身体能力が高くないってとしのり評は一体なんだったんだ…
407 18/09/01(土)22:15:44 No.530358889
連合とかが社会ぶっ壊そうとしてるけど一番ルールに守られてるのあいつらだと思う
408 18/09/01(土)22:16:17 No.530359065
心操の洗脳は電話や拡声器みたいな機械越しだと効果がないらしいな ペルソナコードはOKなのは受け入れるしかない
409 18/09/01(土)22:16:21 No.530359100
A組ってあの世界で最高クラスのヒーロー候補生集まってるとこだよね…
410 18/09/01(土)22:16:23 No.530359113
>身体能力が高くないってとしのり評は一体なんだったんだ… としのりから見れば誰だって貧弱だろ…わかれよな…
411 18/09/01(土)22:16:26 No.530359138
>身体能力が高くないってとしのり評は一体なんだったんだ… としのり基準
412 18/09/01(土)22:16:42 No.530359236
この世界のヒーロー志望者はまず身体能力鍛えるとこから始めろ
413 18/09/01(土)22:16:51 No.530359286
ヤオヨロのエラッタは作中描写崩壊ってレベルじゃなかった
414 18/09/01(土)22:16:54 No.530359302
としのりは他人を見る目がとことん無いからな...
415 18/09/01(土)22:16:55 No.530359311
本編「バリアフリー」 すまっしゅ!「ユニバーサルデザイン」 ここからして作者の差が出てる
416 18/09/01(土)22:17:16 No.530359448
>心操はナーフされるらしいな 複数人操れないバレは本当なのかな
417 18/09/01(土)22:17:22 No.530359485
心操くんは弱体化かかったけど物間も弱体化必須だよね…… スレ画コピーしてオールマイト治したらOKになっちゃうし
418 18/09/01(土)22:17:22 No.530359488
>>有志の計算だとあの押印の初速ってマッハ超えてるらしいから… >身体能力が高くないってとしのり評は一体なんだったんだ… (自分と比べて)高くないて事だよ分かれよな
419 18/09/01(土)22:17:27 No.530359531
>この世界のヒーロー志望者はまず身体能力鍛えるとこから始めろ 僕がゴミクズになるから体鍛えるようなキャラは殺すサーのように
420 18/09/01(土)22:17:38 No.530359603
なぜか偉そうな初代
421 18/09/01(土)22:17:43 No.530359635
ノーマルとしのりとサーだとサーのが強そう
422 18/09/01(土)22:17:44 No.530359637
>連合とかが社会ぶっ壊そうとしてるけど一番ルールに守られてるのあいつらだと思う ヒーロー側はヴィランを殺しにいけないからな 不殺ルール解けた瞬間ヤバイ火力系ヒーローが凄いことになる
423 18/09/01(土)22:17:48 No.530359665
機械越しだとダメよはまあ納得する OKならとっとと立てこもり犯とかの専用ヒーローになれやだったし
424 18/09/01(土)22:17:49 No.530359672
堀越先生を見る目がどんどんsyamuさんへのそれと同一化していくインターン編
425 18/09/01(土)22:17:50 No.530359685
>この世界のヒーロー志望者はまず身体能力鍛えるとこから始めろ ヒーローになりたいくせに体を一切鍛えてなかった奴がいるらしいな
426 18/09/01(土)22:18:13 No.530359802
>複数人操れないバレは本当なのかな マジだよ 意識が散るからダメ
427 18/09/01(土)22:18:14 No.530359811
>なぜか偉そうな初代 ハンガーストライキは偉業だからな
428 18/09/01(土)22:18:26 No.530359871
>>この世界のヒーロー志望者はまず身体能力鍛えるとこから始めろ >僕がゴミクズになるから体鍛えるようなキャラは殺すサーのように 僕は鍛えてもゴミクズだったろ
429 18/09/01(土)22:18:42 No.530359966
>>複数人操れないバレは本当なのかな >マジだよ >意識が散るからダメ 騎馬戦の馬って複数人を結構複雑な操作が必要になる気がするの
430 18/09/01(土)22:18:47 No.530359999
不殺ルール消えたらヴィランマジでやばいよね ヴィランに優しい世界でよかったね
431 18/09/01(土)22:18:59 No.530360058
複数人ダメって騎馬戦でやってなかったけしんそう君
432 18/09/01(土)22:18:59 No.530360061
世界観設定すらヴィジランテはともかくすまっしゅ!にも負けてるのは酷いと思う
433 18/09/01(土)22:19:01 No.530360070
騎馬戦とかレース中の大量操作はどうやったんだ
434 18/09/01(土)22:19:01 No.530360078
デクは鍛えて筋肉ムキムキになっても葉隠ちゃん以下だもんな…