虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)21:00:10 世界ふ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)21:00:10 No.530331148

世界ふしぎ発見! 第1486回 秘島セントヘレナ ナポレオンが伝説になった島 ミステリーハンター:比嘉 バービィ(ひが ばーびぃ)

1 18/09/01(土)21:00:39 No.530331339

大西洋の孤島!セントヘレナ!

2 18/09/01(土)21:01:15 No.530331578

去年かよ!

3 18/09/01(土)21:01:27 No.530331645

手品が上手い人

4 18/09/01(土)21:01:45 No.530331751

島流しにぴったりすぎる…

5 18/09/01(土)21:02:00 No.530331849

セント!って言いにきたけどマスターはいない

6 18/09/01(土)21:02:05 No.530331876

ナポレオン住んでたのか

7 18/09/01(土)21:02:41 No.530332104

流されてセントヘレナ

8 18/09/01(土)21:02:54 No.530332194

行きてえ

9 18/09/01(土)21:02:57 No.530332217

ロープレの世界だ・・・

10 18/09/01(土)21:03:05 No.530332275

二度目の島流し

11 18/09/01(土)21:03:52 No.530332593

秘島過ぎる…

12 18/09/01(土)21:03:54 No.530332603

トリスタンダクーニャ島の並びなのか そりゃ脱出不可能だわ

13 18/09/01(土)21:04:21 No.530332783

キチ衛門だ

14 18/09/01(土)21:04:26 No.530332816

歌舞伎役者じゃないか

15 18/09/01(土)21:04:47 No.530332954

文楽の平家女護島は近松門左衛門の傑作だから見る機会があれば「」もぜひ見てみてほしい

16 18/09/01(土)21:04:48 No.530332961

島流し流れか

17 18/09/01(土)21:05:12 No.530333118

はるな愛気合入ってるな

18 18/09/01(土)21:05:30 No.530333241

なんか濃い人出てきた

19 18/09/01(土)21:05:38 No.530333296

赤チェック

20 18/09/01(土)21:05:38 No.530333304

葉加瀬太郎?

21 18/09/01(土)21:05:44 No.530333334

ジャン・ピエール・ジョゼランソさん

22 18/09/01(土)21:05:57 No.530333436

>歌舞伎役者じゃないか HAKUOUさんの弟さんだ

23 18/09/01(土)21:06:04 No.530333485

マジか

24 18/09/01(土)21:06:10 No.530333526

見たことある指輪だ

25 18/09/01(土)21:06:10 No.530333528

実物かよ!

26 18/09/01(土)21:06:15 No.530333557

すげえな…

27 18/09/01(土)21:06:18 No.530333577

超金持ちなのかな

28 18/09/01(土)21:06:23 No.530333605

身につけてたら価値下がるんじゃ…

29 18/09/01(土)21:06:23 No.530333608

マニアの域を超えすぎてる…

30 18/09/01(土)21:06:26 No.530333627

>HAKUOUさんの弟さんだ マジか

31 18/09/01(土)21:06:30 No.530333659

左手の薬指か…

32 18/09/01(土)21:06:34 No.530333683

>>歌舞伎役者じゃないか >HAKUOUさんの弟さんだ 鬼の長谷川平蔵も老けたな

33 18/09/01(土)21:06:47 No.530333782

頭おかしい金持ちだ

34 18/09/01(土)21:06:50 No.530333801

まあ指にはめている指輪を盗むのは至難の業だ 指ごと切り落とすのもそう簡単ではあるまい

35 18/09/01(土)21:08:08 No.530334297

週一かあ

36 18/09/01(土)21:08:16 No.530334357

すごいところまで流されたな・・・

37 18/09/01(土)21:08:45 No.530334553

場所そんなとこなんだ

38 18/09/01(土)21:08:47 No.530334569

空港名を人名にするの世界的に流行ってるのかな

39 18/09/01(土)21:09:04 No.530334691

>鬼の長谷川平蔵も老けたな 延享2年の生まれだから273歳か…

40 18/09/01(土)21:09:09 No.530334727

まさに孤島だ

41 18/09/01(土)21:09:13 No.530334764

断崖じゃ逃げられねえな!

42 18/09/01(土)21:09:16 No.530334784

隠しダンジョンとか置かれるタイプの立地だ

43 18/09/01(土)21:09:41 No.530334964

だそ けん

44 18/09/01(土)21:09:50 No.530335028

かろうじて住めそうって感じだ

45 18/09/01(土)21:10:13 No.530335177

津波が来たら終わりそう

46 18/09/01(土)21:10:16 No.530335197

イギリス領なのか

47 18/09/01(土)21:10:43 No.530335375

まあここまでの離島だと先住民すらいなさそうだし独立もしなさそう

48 18/09/01(土)21:11:08 No.530335550

自給自足じゃないとやってけないだろこれ…

49 18/09/01(土)21:11:38 No.530335789

でけえ

50 18/09/01(土)21:11:42 No.530335813

>自給自足じゃないとやってけないだろこれ… ジャンプ届くの何日後になるだろうとかわけのわからない想像した

51 18/09/01(土)21:11:51 No.530335878

マグロか

52 18/09/01(土)21:12:19 No.530336063

教科書に出てくるやつ

53 18/09/01(土)21:12:43 No.530336231

今だと何故かインドの紅茶会社の名前になってる東インド会社

54 18/09/01(土)21:12:57 No.530336344

航路の中継地なら交易の拠点で発展したろうな

55 18/09/01(土)21:13:13 No.530336448

あじ

56 18/09/01(土)21:13:35 No.530336604

地中海にあると思ってたよセントヘレナ島…

57 18/09/01(土)21:14:06 No.530336808

>地中海にあると思ってたよセントヘレナ島… これも全部ナポレオン流刑地が1箇所じゃないせいなんだ

58 18/09/01(土)21:14:19 No.530336896

>地中海にあると思ってたよセントヘレナ島… 乳迂回の島から逃げ出した前科があるからとんでもない離島に流された

59 18/09/01(土)21:14:21 No.530336911

こういう孤島はネットとかどうしてんだろう

60 18/09/01(土)21:14:27 No.530336945

マグロカレー

61 18/09/01(土)21:14:38 No.530337023

カレーは万能だからな…

62 18/09/01(土)21:14:47 No.530337086

うまそう

63 18/09/01(土)21:14:52 No.530337115

ツナカレーうまそう

64 18/09/01(土)21:14:54 No.530337125

釣りたてのマグロでカレーなんてうまそうだなー

65 18/09/01(土)21:15:07 No.530337219

これぞ東インド会社直伝のカレー

66 18/09/01(土)21:15:09 No.530337235

おかしいぞ英国料理なのにおいしそうだ

67 18/09/01(土)21:15:11 No.530337250

94で元気過ぎる

68 18/09/01(土)21:15:18 No.530337278

カレー粉かあ

69 18/09/01(土)21:15:20 No.530337309

食べごたえありそう

70 18/09/01(土)21:15:40 No.530337420

東インド会社って言うと なんとも微妙な気持ちになる

71 18/09/01(土)21:15:42 No.530337433

ヘブンズドアー

72 18/09/01(土)21:15:47 No.530337453

>>自給自足じゃないとやってけないだろこれ… >ジャンプ届くの何日後になるだろうとかわけのわからない想像した 近くにあるトリスタンダクーニャ島は地球で一番到達困難な有人島で 月に一度しか船が出ていない ヘリコプターは止まる場所がない 仰天ニュースでスタッフが飛ばされてたけれど もう想像を絶する辺境

73 18/09/01(土)21:15:58 No.530337519

こええ

74 18/09/01(土)21:16:03 No.530337548

死ぬ死ぬ

75 18/09/01(土)21:16:07 No.530337562

怖い怖い

76 18/09/01(土)21:16:08 No.530337566

何故DB

77 18/09/01(土)21:16:12 No.530337595

傾斜がやばい

78 18/09/01(土)21:16:22 No.530337652

うんこ!

79 18/09/01(土)21:16:30 No.530337703

うんち☆

80 18/09/01(土)21:16:36 No.530337753

うーん

81 18/09/01(土)21:16:39 No.530337773

うんち!

82 18/09/01(土)21:16:52 No.530337852

うんこだコレ!

83 18/09/01(土)21:17:09 No.530337943

マジでうんち?

84 18/09/01(土)21:17:14 No.530337976

貯精か…

85 18/09/01(土)21:17:15 No.530337980

うんこ!

86 18/09/01(土)21:17:21 No.530338011

崖の上に畑あるって言ったしな…

87 18/09/01(土)21:17:23 No.530338018

し尿か

88 18/09/01(土)21:17:27 No.530338046

うんこだよね

89 18/09/01(土)21:17:30 No.530338061

うんちだな!

90 18/09/01(土)21:17:37 No.530338092

上に畑だからな…

91 18/09/01(土)21:17:38 No.530338101

王ちゃんの

92 18/09/01(土)21:17:39 No.530338104

ひどい

93 18/09/01(土)21:17:52 No.530338187

真…

94 18/09/01(土)21:18:08 No.530338294

なんで犬限定に…?

95 18/09/01(土)21:18:14 No.530338318

なんで?

96 18/09/01(土)21:18:33 No.530338403

残酷な草野さん

97 18/09/01(土)21:18:40 No.530338440

野々村はわざとやってんのかな…

98 18/09/01(土)21:18:50 No.530338497

え…今の一面うんこなの…

99 18/09/01(土)21:19:06 No.530338586

ふーん

100 18/09/01(土)21:19:06 No.530338588

ふーん

101 18/09/01(土)21:19:32 No.530338733

なんかあんまナポレオン要素無いな…

102 18/09/01(土)21:19:40 No.530338787

犬糞は駄目

103 18/09/01(土)21:19:45 No.530338817

草野さんひでえ! おまけでとか言って正解にしてやれよ!

104 18/09/01(土)21:19:48 No.530338837

字幕がウ○チって伏せ字になっててダメだった

105 18/09/01(土)21:19:48 No.530338840

人用にもリフト必要だよこれ

106 18/09/01(土)21:19:59 No.530338902

貯うんこは人類史の文化

107 18/09/01(土)21:20:08 No.530338952

カーイコークシーテクーダサーイ

108 18/09/01(土)21:20:24 No.530339049

今日の草野さんキレッキレだな!

109 18/09/01(土)21:22:06 No.530339630

つまりうんこで囲まれていたのか…

110 18/09/01(土)21:22:25 No.530339756

領地の入れ子構造が

111 18/09/01(土)21:22:49 No.530339896

なそ にん

112 18/09/01(土)21:22:59 No.530339948

敵国の金で飲むワインはさぞ美味しかろう

113 18/09/01(土)21:23:05 No.530339992

イギリスかわいそう…

114 18/09/01(土)21:23:41 No.530340204

絵を見ると小男でかなしいナポレオン

115 18/09/01(土)21:23:46 No.530340232

下フローリングに見えるけど傷まないのかな

116 18/09/01(土)21:23:46 No.530340237

五右衛門風呂みたいやなw

117 18/09/01(土)21:23:47 No.530340239

風呂につかるのが好きなんて珍しいな

118 18/09/01(土)21:24:05 No.530340362

風呂でこっそり寝てたらしいなナポレオン

119 18/09/01(土)21:24:34 No.530340519

バイエルン目立つ

120 18/09/01(土)21:25:03 No.530340675

へぇ~ セントヘレナみたいな辺境でもFMラジオあるんだ…

121 18/09/01(土)21:25:15 No.530340736

実は百日天下中でもリニーの戦いではしっかり勝ってるナポレオンだ

122 18/09/01(土)21:25:30 No.530340830

スペシャルゲスト!

123 18/09/01(土)21:25:33 No.530340845

比嘉さん沖縄生まれかな

124 18/09/01(土)21:25:49 No.530340940

許シャツ!

125 18/09/01(土)21:25:53 No.530340965

>比嘉さん沖縄生まれかな ペルーのリマだったと思う

126 18/09/01(土)21:25:59 No.530341004

本日のお宝は

127 18/09/01(土)21:26:56 No.530341382

結構遠いな

128 18/09/01(土)21:27:08 No.530341448

もう処刑した方がいいんじゃナポレオン

129 18/09/01(土)21:27:20 No.530341526

>ペルーのリマだったと思う ほー

130 18/09/01(土)21:27:35 No.530341635

>もう処刑した方がいいんじゃナポレオン 殺したら殺したでフランス人またクソコテ化するかもしれんし…

131 18/09/01(土)21:27:42 No.530341676

この姉ちゃんのデカケツジーンズ見てるとムラムラする

132 18/09/01(土)21:27:47 No.530341707

ケツでけえな比嘉なんたらさん

133 18/09/01(土)21:28:01 No.530341798

>もう処刑した方がいいんじゃナポレオン カリスマ処刑したら反乱起きるし… ある意味フランスに対する人質みたいなものよ

134 18/09/01(土)21:28:07 No.530341831

ナポレオンは祟り神だったのでは? いまこそナポレオン神社を建てねば

135 18/09/01(土)21:28:08 No.530341840

気さくだ

136 18/09/01(土)21:28:08 No.530341841

楽しそうだな!

137 18/09/01(土)21:28:17 No.530341899

満喫してんな!

138 18/09/01(土)21:28:34 No.530342002

下手に処刑とかすると逆に神格化されたりする

139 18/09/01(土)21:28:53 No.530342113

いやなにその車

140 18/09/01(土)21:29:00 No.530342153

カルト宗教の教祖かよナポレオン…

141 18/09/01(土)21:29:06 No.530342195

引退後を悠々自適にすごすじいさんみたいな…

142 18/09/01(土)21:29:08 No.530342208

>>ペルーのリマだったと思う >ほー ペルー生まれなので当然スペイン語も堪能 英語まで上手いのは知らなかった

143 18/09/01(土)21:29:47 No.530342409

でも取り返そうとするのもいっぱいいるだろうし 軍備つぎ込むよなそりゃ

144 18/09/01(土)21:30:55 No.530342780

キテル…

145 18/09/01(土)21:31:54 No.530343106

伝説の木の下

146 18/09/01(土)21:32:06 No.530343168

青姦

147 18/09/01(土)21:32:15 No.530343216

そりゃ肉体言語だろう

148 18/09/01(土)21:32:32 No.530343321

言葉が通じなくてもセックスはできるからな

149 18/09/01(土)21:32:36 No.530343341

恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います

150 18/09/01(土)21:33:08 No.530343496

お茶?

151 18/09/01(土)21:33:14 No.530343533

コーヒー?

152 18/09/01(土)21:33:28 No.530343599

コーヒー豆

153 18/09/01(土)21:33:51 No.530343724

バナナ!

154 18/09/01(土)21:35:19 No.530344339

コーヒーか

155 18/09/01(土)21:35:31 No.530344402

ジャコウネコ!食え!!

156 18/09/01(土)21:35:37 No.530344438

コーヒーか

157 18/09/01(土)21:35:43 No.530344470

コーヒーの実ってこんな付き方なんだ

158 18/09/01(土)21:35:46 No.530344485

コーヒー豆ってそのまま食べると結構甘いらしいな

159 18/09/01(土)21:35:48 No.530344492

ちっちゃいロースターだな

160 18/09/01(土)21:35:55 No.530344542

いぎりすじんがコーヒー育ててたのか

161 18/09/01(土)21:35:55 No.530344544

なそ にん

162 18/09/01(土)21:35:56 No.530344552

なそ にん

163 18/09/01(土)21:35:57 No.530344558

美味そうな麦チョコ

164 18/09/01(土)21:36:03 No.530344603

なそ にん

165 18/09/01(土)21:36:07 No.530344629

超高級品だわ

166 18/09/01(土)21:36:10 No.530344654

>ジャコウネコ!食え!! メルッ

167 18/09/01(土)21:36:11 No.530344673

つまりここにジャコウネコを連れてくればもっと高くなる

168 18/09/01(土)21:36:34 No.530344801

いいなぁ

169 18/09/01(土)21:36:42 No.530344845

>コーヒー豆ってそのまま食べると結構甘いらしいな 実には種よりも多くのカフェインが含まれているとも聞いたな

170 18/09/01(土)21:36:53 No.530344936

まあ輸出コストとか考えるとそりゃ高くなるわな…

171 18/09/01(土)21:36:58 No.530344961

香りが別格です

172 18/09/01(土)21:37:05 No.530345016

>コーヒー豆ってそのまま食べると結構甘いらしいな 赤く熟したの食べたことあるけど完全にフルーツだったよ

173 18/09/01(土)21:37:07 No.530345023

ダバダー

174 18/09/01(土)21:37:07 No.530345024

別 格

175 18/09/01(土)21:37:19 No.530345102

ゲイシャ・コーヒーより高いんだなあ

176 18/09/01(土)21:37:59 No.530345360

ナポレオンは死なず 日本に逃れて義経になった

177 18/09/01(土)21:38:47 No.530345671

おのれイギリス!

178 18/09/01(土)21:38:55 No.530345720

ナポレオンはキレた

179 18/09/01(土)21:38:56 No.530345729

ナポレオンは激怒した

180 18/09/01(土)21:39:02 No.530345769

いぎりす人はさいていだな…

181 18/09/01(土)21:39:04 No.530345784

革命起きるわこれ

182 18/09/01(土)21:39:38 No.530345972

「なんかあの辺に土人いるから連れて行こーぜ!」 みたいにスナック感覚で人攫いするよね東インド会社

183 18/09/01(土)21:39:40 No.530345986

やっぱりカリスマ感ぱないわナポレオン

184 18/09/01(土)21:39:41 No.530345996

子孫いないのか元奴隷たちの

185 18/09/01(土)21:39:57 No.530346102

なんか盛られたのか

186 18/09/01(土)21:40:03 No.530346140

身長が更に縮んだか

187 18/09/01(土)21:40:05 No.530346152

ナポの国は奴隷いなかったわけ?

188 18/09/01(土)21:40:16 [ベートーヴェン] No.530346243

やはりナポレオンは英雄だった…?

189 18/09/01(土)21:41:03 No.530346518

腐っても革命の大将か

190 18/09/01(土)21:41:45 No.530346740

がーんだな

191 18/09/01(土)21:41:49 No.530346753

し、しんでる…

192 18/09/01(土)21:41:51 No.530346759

衰弱しているのにコーヒー飲んでいたのか

193 18/09/01(土)21:41:55 No.530346780

>ナポの国は奴隷いなかったわけ? ハイチでひどい目に合わせてたらひどいめに合わせ返されたよ

194 18/09/01(土)21:41:55 No.530346783

毒盛られてるわ…

195 18/09/01(土)21:42:01 No.530346806

わけー

196 18/09/01(土)21:42:32 No.530346976

狭いところで寝たくなる気持ちはわかる

197 18/09/01(土)21:42:35 No.530346994

壁紙に使われてたヒ素が原因だったっんだっけか ヴィクトリア時代にも多発したよね

198 18/09/01(土)21:42:42 No.530347031

ベートーベンはナポリニンサン!曲つくたんで会ってくだち!て行ったら相手にされなかったんでけおったとかいう話も

199 18/09/01(土)21:43:21 No.530347268

>壁紙に使われてたヒ素が原因だったっんだっけか >ヴィクトリア時代にも多発したよね フランスでは安いんで多用されて社会問題化してたんだよね壁紙のヒ素

200 18/09/01(土)21:43:44 No.530347394

復活したら怖いし…

201 18/09/01(土)21:44:03 No.530347516

3日後復活

202 18/09/01(土)21:44:06 No.530347532

徹底してんな

203 18/09/01(土)21:44:25 No.530347649

ナポレオン恐れすぎだろイギリス…

204 18/09/01(土)21:44:31 No.530347700

>ベートーベンはナポリニンサン!曲つくたんで会ってくだち!て行ったら相手にされなかったんでけおったとかいう話も 元はナポレオンって名前で曲作ってたのに ナポレオン皇帝になるとか俗物かよファンやめます…ってタイトル変更したのが「英雄」だっけ

205 18/09/01(土)21:44:40 No.530347753

海藻録

206 18/09/01(土)21:44:42 No.530347767

イギリスからの社会的イジメがナポレオンを襲う

207 18/09/01(土)21:45:38 No.530348082

>ナポレオン皇帝になるとか俗物かよファンやめます…ってタイトル変更したのが「英雄」だっけ という話もあれば会いに行って相手にされなくてキレたので外したというのもある

208 18/09/01(土)21:45:45 No.530348125

死してなお

209 18/09/01(土)21:46:00 No.530348201

ナポレオンズ・ラスト・バトルってウォーゲームあったな ワーテルローのことだったけど

210 18/09/01(土)21:46:23 No.530348360

最期の凱旋かぁ

211 18/09/01(土)21:46:28 No.530348403

パリ帰還の際のナポレオンブームはナポレオン3世当選の伏線になったという

212 18/09/01(土)21:46:43 No.530348507

さすがにがっかり名所じゃなさそうだな

213 18/09/01(土)21:46:51 No.530348566

ただのファンは語る

214 18/09/01(土)21:46:51 No.530348567

>ナポレオン皇帝になるとか俗物かよファンやめます…ってタイトル変更したのが「英雄」だっけ 俗説ではそうなっているけれど はっきりとした理由はよくわからんらしい スコアの表紙破り捨てたとかいうのも尾ひれがついた話らしいから 結構偉大な人物達の逸話なので盛りまくられている

215 18/09/01(土)21:46:57 No.530348615

愛されキャラすぎる…

216 18/09/01(土)21:46:58 No.530348621

かっこいい

217 18/09/01(土)21:47:03 No.530348654

ナポ3君のこともこんな感じで取り上げてほしいなー無理かな…

218 18/09/01(土)21:47:08 No.530348682

シャトーブリアンってお肉が喋ったのかよ…

219 18/09/01(土)21:47:14 No.530348714

はせがー先生の漫画のラストはこの凱旋門潜りになるのかな

220 18/09/01(土)21:47:40 No.530348895

この土をメルカリで売れば・・・

221 18/09/01(土)21:47:45 No.530348931

ゼラニウムっていうくらいだから花なのかな

222 18/09/01(土)21:47:50 No.530348961

甲子園かよ

223 18/09/01(土)21:47:51 No.530348973

土持って変えるとか球児かよ

224 18/09/01(土)21:47:58 No.530349005

甲子園みたいな…

225 18/09/01(土)21:48:24 No.530349148

>はせがー先生の漫画のラストはこの凱旋門潜りになるのかな 今どれくらいのとこまで進んでるのやら

226 18/09/01(土)21:48:27 No.530349165

土はただの高校球児すぎる…

227 18/09/01(土)21:48:48 No.530349278

私はロマンチストなのですが

228 18/09/01(土)21:48:48 No.530349282

鬼平と徹子息あうな

229 18/09/01(土)21:49:09 No.530349407

次回は日比谷帝国ホテル

230 18/09/01(土)21:49:11 No.530349424

来週は腹が空きそうだ

231 18/09/01(土)21:49:32 No.530349528

一度は利用してみたいね高級歴史ありホテル

232 18/09/01(土)21:49:39 No.530349568

たまにグルメ番組になるよね

233 18/09/01(土)21:49:41 No.530349582

近くても行くことのない場所だな…

234 18/09/01(土)21:49:53 No.530349646

ナポレオン細胞が含まれているのだ

235 18/09/01(土)21:50:03 No.530349703

あの名物料理長がシベリアで作ったパイナップル食べてみたい

236 18/09/01(土)21:51:15 No.530350111

>>はせがー先生の漫画のラストはこの凱旋門潜りになるのかな >今どれくらいのとこまで進んでるのやら ロシア遠征

237 18/09/01(土)21:51:18 No.530350134

柳の木なんて幽霊でも出て来そうやな

238 18/09/01(土)21:51:33 No.530350230

いいセンスしてやがる

239 18/09/01(土)21:51:34 No.530350233

幽霊の正体!

240 18/09/01(土)21:51:37 No.530350247

>ナポの国は奴隷いなかったわけ? ナポ時代も植民地侵略しまくってるし本人もバリバリ黒人差別してるよ

241 18/09/01(土)21:52:01 No.530350388

>幽霊の正体! 幽霊の 正体見たり ナポレオン なんやな

242 18/09/01(土)21:52:19 No.530350469

このハゲ温水さんじゃなかったのか

243 18/09/01(土)21:52:38 No.530350578

イヨォー!

244 18/09/01(土)21:52:39 No.530350585

む!天保六花撰?

245 18/09/01(土)21:54:19 No.530351215

イギリス人はあんまり現地人と混血するの好まなかったから植民地独立したらそれで手切れにできたけど フランス人は気を抜くとすぐ混血するんでアルジェリアなんかでは独立するとき フランス系アフリカ人どうすんのってなってこじれにこじれた

246 18/09/01(土)21:55:39 No.530351720

>イギリス人はあんまり現地人と混血するの好まなかったから植民地独立したらそれで手切れにできたけど >フランス人は気を抜くとすぐ混血するんでアルジェリアなんかでは独立するとき >フランス系アフリカ人どうすんのってなってこじれにこじれた 北アイルランド…

↑Top