18/09/01(土)20:54:54 思い切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)20:54:54 No.530329023
思い切って一足買った これで英国人面して道を歩くのだ
1 18/09/01(土)20:55:54 No.530329457
白?
2 18/09/01(土)21:03:10 No.530332303
トリッカーズ?
3 18/09/01(土)21:05:26 No.530333208
トリッカーズです
4 18/09/01(土)21:05:31 No.530333250
穴が多くてお手入れが大変そう
5 18/09/01(土)21:06:18 No.530333579
残念ながら英国人はあまりはかないのだ
6 18/09/01(土)21:06:21 No.530333593
くそダサい
7 18/09/01(土)21:07:07 No.530333913
>くそダサい 正直内心蓮コラみたいでキモいと思いながら買った
8 18/09/01(土)21:07:22 No.530334002
マジイカス
9 18/09/01(土)21:07:51 No.530334178
クソ硬いと聞いて購入迷ってる靴だ
10 18/09/01(土)21:08:08 No.530334293
英国人はハダシがユニフォーム
11 18/09/01(土)21:08:51 No.530334595
昔Beginとか読んでたおっさん向けダサ靴
12 18/09/01(土)21:08:53 No.530334604
英国人は野蛮人だな…
13 18/09/01(土)21:09:11 No.530334745
これってレザーソール?
14 18/09/01(土)21:09:19 No.530334807
かっこいいけどな ダイナイトソール?
15 18/09/01(土)21:09:25 No.530334860
どうよ
16 18/09/01(土)21:09:57 No.530335076
カッコいいけど合わせる服に困りそう…
17 18/09/01(土)21:10:11 No.530335171
どうせハーフソール貼るんだからどっちでもよかったけどなんとなくレザーソールにしたよ 半張りキット一つ余ってたんで
18 18/09/01(土)21:10:38 No.530335336
>クソ硬いと聞いて購入迷ってる靴だ ブーツなんてそんなもんでは
19 18/09/01(土)21:11:22 No.530335669
1000mileなんかは最初から柔らかいけど適度に固いぐらいがちょうどいいと思うよ
20 18/09/01(土)21:11:25 No.530335691
英国靴ならサンダースがちょっと気になる
21 18/09/01(土)21:13:13 No.530336446
>正直内心蓮コラみたいでキモいと思いながら買った 10k以下で売ってるやつはもっと安っぽくてヤバいゾ
22 18/09/01(土)21:13:14 No.530336451
どういうファッションなら合うんだろう
23 18/09/01(土)21:13:51 No.530336709
バブアーとか
24 18/09/01(土)21:14:07 No.530336817
シルクハットにタキシード
25 18/09/01(土)21:14:47 No.530337080
白も買おうぜ
26 18/09/01(土)21:16:22 No.530337650
まあ買ってみたものの多分きれいめなの履きたいときは ベックマンか1000mileでも履いてるんだろうなと思います
27 18/09/01(土)21:16:34 No.530337737
レザーソールは雨の日こけたり アスファルトでボロボロになったりするから気をつけて!
28 18/09/01(土)21:17:46 No.530338148
汚れや傷がつくのが怖くてなかなか履く機会がないから いつまでも固いままだわ
29 18/09/01(土)21:17:58 No.530338236
レザーソールは買ってから少し眺めて即ヤスリかけて半張り貼るまでが一連の流れだから
30 18/09/01(土)21:18:22 No.530338355
トリッカーズというと何かとイギリス皇室御用達になるのは如何なものかと思う 誉められたのスリッパだし現物は足すりおろし器だし
31 18/09/01(土)21:19:38 No.530338775
こういうのは雨の日でも履いていけるくらいの値段のが自分に見合ってるんだろうなと思う それはともかくメダリオンって明色だと目立つから個人的には暗色のほうが好き
32 18/09/01(土)21:20:01 No.530338915
>それはともかくメダリオンって明色だと目立つから個人的には暗色のほうが好き まあ明るい分には飽きたら染められるから…
33 18/09/01(土)21:21:12 No.530339321
一回買ったけど馴染む前に硬さに耐えられなくて履くのやめちゃった
34 18/09/01(土)21:21:14 No.530339331
この形はアキレス周りを削られて結局穿かなくなる奴
35 18/09/01(土)21:22:05 No.530339622
>トリッカーズというと何かとイギリス皇室御用達になるのは如何なものかと思う >誉められたのスリッパだし現物は足すりおろし器だし そらあのクラスの家柄になりゃこの程度のブランドスリッパ感覚だろう
36 18/09/01(土)21:22:20 No.530339728
>まあ明るい分には飽きたら染められるから… そんなん出来んの!?
37 18/09/01(土)21:23:18 No.530340052
>>まあ明るい分には飽きたら染められるから… >そんなん出来んの!? 濃いめの色のクリーム刷り込むだけよ
38 18/09/01(土)21:24:15 No.530340417
本体はともかくコバなんかは結構自分でも染め直す
39 18/09/01(土)21:24:33 No.530340511
革のブーツってお高いイメージ 2万ぐらいから買える?
40 18/09/01(土)21:24:39 No.530340549
>クソ硬いと聞いて購入迷ってる靴だ 靴屋で試着して足入れきる前にあ…これ物凄い靴擦れするわ…ってあきらめた ガチガチでギプスみたい
41 18/09/01(土)21:24:45 No.530340577
シングルなら軽くて柔らかいから結構好き でも公衆便所入りづらいからラバー貼るね…
42 18/09/01(土)21:25:53 No.530340957
こいつはdef全振りした結果スリップダメージが来るようになった 装備熟練度が上がればスリップダメージは解除され各パラメーターが上がる装備に化ける
43 18/09/01(土)21:26:14 No.530341103
>革のブーツってお高いイメージ >2万ぐらいから買える? 画像は並行輸入で5万ぐらいですかね… 2万だと並行のマーチンぐらいかな 3万も出せばだいぶ種類増えるけど
44 18/09/01(土)21:26:30 No.530341205
お高い靴は手入れが大変そうだからサービスシューズ履くね…
45 18/09/01(土)21:26:44 No.530341306
>濃いめの色のクリーム刷り込むだけよ 専用のクリームつかわんとマダラになるぞ
46 18/09/01(土)21:26:47 No.530341331
最初はホームセンターで買った作業靴用の分厚い靴下でも履いてりゃいいさ
47 18/09/01(土)21:27:12 No.530341473
>3万も出せばだいぶ種類増えるけど なるほど3万ぐらいからなのか
48 18/09/01(土)21:27:31 No.530341605
>くそダサい ふだんどんなイカすお靴履いてらっしゃるの? 写真も貼ってね
49 18/09/01(土)21:28:15 No.530341884
>最初はホームセンターで買った作業靴用の分厚い靴下でも履いてりゃいいさ 靴がガバガバで擦れるんじゃなきゃ薄手のハイソックスの方がいいぞ
50 18/09/01(土)21:28:32 No.530341989
かっこいい 革靴は突然の雨が怖い
51 18/09/01(土)21:29:05 No.530342187
ドクターマーチンのヘンリーほど万能な靴はないぞ
52 18/09/01(土)21:29:08 No.530342212
>革靴は突然の雨が怖い 適切に処理してりゃオイルドレザーは多少は大丈夫 そもそも画像みたいなカントリーブーツなんてアウトドア用だし
53 18/09/01(土)21:29:14 No.530342244
>ふだんどんなイカすお靴履いてらっしゃるの? >写真も貼ってね いやこの靴合わせるのって正直すごい難しいと思うぞ
54 18/09/01(土)21:29:16 No.530342252
コードバンでもなけりゃ革は雨でも何とかなるよ
55 18/09/01(土)21:29:57 No.530342464
>なるほど3万ぐらいからなのか そうはいっても国内正規品じゃなく並行だけどね 3万台からだいぶ選択肢増える
56 18/09/01(土)21:30:06 No.530342512
>>ふだんどんなイカすお靴履いてらっしゃるの? >>写真も貼ってね >いやこの靴合わせるのって正直すごい難しいと思うぞ それはそれでそう思うけど ダサい云々のアンサーにはなってなくね?
57 18/09/01(土)21:30:17 No.530342575
そもそもバカみたいにツルツルピカピカのまま履き続けようなんて考えるほうが間違ってる
58 18/09/01(土)21:30:33 No.530342677
二万あればビーンブーツ買える
59 18/09/01(土)21:30:53 No.530342773
ウイスキーのブーツはジーンズ限定な気がする グレーのスーツとかだと粋だが履き手の器量が問われる
60 18/09/01(土)21:30:56 No.530342791
カントリーは穴が目立たない濃いめの色が無難よ
61 18/09/01(土)21:30:59 No.530342805
>なるほど3万ぐらいからなのか レッドウェイングのベックマンがオススメですよ!!1! su2579258.jpg
62 18/09/01(土)21:31:05 No.530342832
なんだかんだマーチンはチェリレが存在する限り履き続けると思う
63 18/09/01(土)21:31:13 No.530342884
昔流行った時の定番コーディネートは太めのカーゴパンツに白シャツGジャンとかだったな いろんな雑誌とかで見かけた
64 18/09/01(土)21:31:16 No.530342900
好きな靴履きな
65 18/09/01(土)21:31:39 No.530343031
ジーンズでよくね
66 18/09/01(土)21:32:01 No.530343149
革のブーツほしいけど梅雨とか夏はきついし冬は雪積もるしで履くタイミングほとんど無くない?ってなって買えてない
67 18/09/01(土)21:32:06 No.530343169
スーツに合わせるにはカジュアル過ぎるしジーンズに合わせるには綺麗過ぎる感じ かといって本場のカントリー風だと今度はコスプレ感が拭えないんだよなー
68 18/09/01(土)21:32:18 No.530343236
ピストレロ安いから好き なる程ステアーハイドが足にフィットしてこれは…流血…
69 18/09/01(土)21:32:38 No.530343350
>革のブーツほしいけど梅雨とか夏はきついし冬は雪積もるしで履くタイミングほとんど無くない?ってなって買えてない 実際履くこと自体を目的にしないとあえて履く理由はないと思う
70 18/09/01(土)21:33:11 No.530343511
ウイングチップの革靴履いてたら女性に可愛い靴って言われたけど可愛いのか…? 個人的には派手でワルなイメージだったんだけど
71 18/09/01(土)21:33:22 No.530343571
>スーツに合わせるにはカジュアル過ぎるしジーンズに合わせるには綺麗過ぎる感じ >かといって本場のカントリー風だと今度はコスプレ感が拭えないんだよなー チノやスラックスで
72 18/09/01(土)21:33:31 No.530343619
ベックマンいいよね 少しきれいめにしたいときはこれか1000mileで決まりだ
73 18/09/01(土)21:33:35 No.530343632
ジャランスリワヤは履いてるうちに革の変化みて頭おかしいクオリティだと気づく
74 18/09/01(土)21:33:40 No.530343655
https://zonkeyboot.com/shop/zerozeroone-sohi-ii/ こういうのが欲しい
75 18/09/01(土)21:33:41 No.530343662
10年ほど前に同じ形のアッパー黒で底ダイナイトのヤツ買ったな 今でもたまに履くわ
76 18/09/01(土)21:33:59 No.530343785
>革のブーツほしいけど梅雨とか夏はきついし冬は雪積もるしで履くタイミングほとんど無くない?ってなって買えてない 地下街かショッピングモールから出なきゃいいのだ
77 18/09/01(土)21:34:40 No.530344072
>https://zonkeyboot.com/shop/zerozeroone-sohi-ii/ >こういうのが欲しい スリッパみたい
78 18/09/01(土)21:34:46 No.530344111
>革のブーツほしいけど梅雨とか夏はきついし冬は雪積もるしで履くタイミングほとんど無くない?ってなって買えてない あれでも雪のときに革ブーツ良くない? それでダメだともう長靴とかになりそうな
79 18/09/01(土)21:34:47 No.530344117
>ピストレロ安いから好き >なる程ステアーハイドが足にフィットしてこれは…流血… 経年変化とかシワの入り方とかは値段相応だけど 安くてめっちゃ丈夫なのでみんなも1度履いて欲しい
80 18/09/01(土)21:34:57 No.530344217
ジーンズにTシャツが基本だからこんなのにあう革靴は何があるのかなぁ… 履いてるジーンズは鬼デニム
81 18/09/01(土)21:35:02 No.530344246
去年は夏も履いてたけどさすがに今年はもうスニーカーばかりだった おかげで部屋にスニーカーが増えた
82 18/09/01(土)21:35:59 No.530344576
RWはアイリッシュセッター買ったけどこれこそ微妙に持て余してる
83 18/09/01(土)21:36:12 No.530344678
ジャケ羽織ったら
84 18/09/01(土)21:36:22 No.530344731
>安くてめっちゃ丈夫なのでみんなも1度履いて欲しい 当たりの玉だったのがシワ細かくてコードバンみたいな感じになったよ
85 18/09/01(土)21:36:32 No.530344786
ジーンズにTシャツで革靴履いたらいけないなんてことはないぞ
86 18/09/01(土)21:37:13 No.530345055
>ジーンズにTシャツが基本だからこんなのにあう革靴は何があるのかなぁ… >履いてるジーンズは鬼デニム ワークブーツからちょっと綺麗目までそれこそ何でも大丈夫だと思うよ 自分の髪型とかも考慮に入れてみてもいいかも
87 18/09/01(土)21:37:20 No.530345112
マーチンは8ホールが定番感あるけど10ホールのが遥かに合わせやすいよとだけ言っておく
88 18/09/01(土)21:37:51 No.530345310
>ジーンズにTシャツが基本だからこんなのにあう革靴は何があるのかなぁ… パラブーツ行ってみよう 高い
89 18/09/01(土)21:38:18 No.530345503
>自分の髪型とかも考慮に入れてみてもいいかも 急に後ろから撃つな
90 18/09/01(土)21:38:19 No.530345516
どうもウィングチップは好きになれんな… ビジネスシューズでもウィングチップだけは買った事無いや
91 18/09/01(土)21:39:35 No.530345954
フランスの革靴買ったけどイタリアみたいに派手過ぎずアメリカみたいに丸っこくなくて ちょうどよさが最高でめっちゃ気に入った
92 18/09/01(土)21:39:40 No.530345990
革のブーツは鳥取砂丘行った時めっちゃ有用だった…どんなに走り回っても砂ぜんぜん入ってこない
93 18/09/01(土)21:40:10 No.530346186
革製品を買うのはメンテナンスが好きだからってのもあるかもしれない俺… でも最近買った革財布オイルメンテナンスするなよな!ってのだったからちょっと失敗
94 18/09/01(土)21:40:13 No.530346208
バートンなら程度いい中古で30000以下で買える モブレイのカビ殺しガンガン使えば菌はだいたい死ぬ
95 18/09/01(土)21:40:44 No.530346408
>ビジネスシューズでもウィングチップだけは買った事無いや ウイングチップはそもそもビジネスシューズではなくワークブーツなので…
96 18/09/01(土)21:40:57 No.530346479
>でも最近買った革財布オイルメンテナンスするなよな!ってのだったからちょっと失敗 というより革財布はほぼメンテが必要ないし…
97 18/09/01(土)21:41:08 No.530346540
スコッチグレインで十分だったよ…
98 18/09/01(土)21:41:26 No.530346640
GUの安いセットアップに合わせてもいいかな
99 18/09/01(土)21:41:56 No.530346784
>それでダメだともう長靴とかになりそうな 冬は大体ソレルだから大体長靴みたいなもんかな…
100 18/09/01(土)21:42:10 No.530346853
ウイングチップってもとはワークシューズの水抜き用の穴だったんだよな 今じゃ穴貫通してるとかないだろうけど
101 18/09/01(土)21:42:13 No.530346870
ウイングチップよりセミブローグのほうが好き
102 18/09/01(土)21:42:32 No.530346975
カントリーブーツはど定番だからお店で置いてる率も高いし履いていってこれに合わせた服欲しいと相談しやすい子
103 18/09/01(土)21:42:39 No.530347013
革の中古はちょっとっていうか靴の中古はやっぱりちょっと手が出し辛い 廃番製品とかで欲しいのあっても結構使用感が…ってなると
104 18/09/01(土)21:43:20 No.530347257
バートンの中古3万以下で探すぐらいなら並行輸入品でも買うわ…
105 18/09/01(土)21:43:59 No.530347489
今までパターンオーダーしたリーガルが最高だと思ってたらジャコメッティやらエドワードグリーンやらエドモンズやらが試着段階であっさり越えていく… 高くて買えないけど高い靴って凄いね
106 18/09/01(土)21:44:07 No.530347539
カタチンポ
107 18/09/01(土)21:44:27 No.530347667
ジョージコックス履いてる「」はいないのか…
108 18/09/01(土)21:44:41 No.530347756
そんなあなたにジョンロブがおすすめですよ!!1!
109 18/09/01(土)21:44:47 No.530347791
中古の靴履くなんて戦場で捕虜のひっぺがすくらいしかありえないだろう
110 18/09/01(土)21:45:20 No.530347985
中古の靴って水虫感染ったりしそう
111 18/09/01(土)21:45:27 No.530348025
これのエスプレッソ(焦げ茶)持ってるけど特に合わせにくいと思ったことないけどなあ コートには大体合うし
112 18/09/01(土)21:45:27 No.530348030
>カタチンポ ナチュラルのヌメ革とか全くもってチンポカラーだし経年変化もまさにチンポ
113 18/09/01(土)21:46:02 No.530348205
グレンソン好きだったんだけど気に入ってた木型のがもう出なくなってしまった…
114 18/09/01(土)21:46:26 No.530348396
USサービスシューズ探してると中古しかねえや デッドストックくだち…
115 18/09/01(土)21:46:28 No.530348406
1000mileはカギホックなのが地味に便利 ベックマンも打ち直してもらいたい
116 18/09/01(土)21:46:46 No.530348533
>そんなあなたにジョンロブがおすすめですよ!!1! 幾らするか言ってみろオメー
117 18/09/01(土)21:46:49 No.530348555
ピストレロはミンクオイルをガンガン飲み込む 2回ほどベトベトにしたはずなんだけどまだ新品のレッドウイングの方が柔らかい
118 18/09/01(土)21:47:03 No.530348651
革靴でも丸洗い出来るわけだし中古の靴も割と普通だよ
119 18/09/01(土)21:47:29 No.530348815
私はローリングダブトリオ欲しいけど高いのでブラザーブリッジ履くマン
120 18/09/01(土)21:47:37 No.530348882
1000mileいいよね 俺は足が甲高で入らなかったけど…
121 18/09/01(土)21:48:40 No.530349238
>1000mileいいよね >俺は足が甲高で入らなかったけど… よくベックマンと比較されるけど結構ボリューム違うよねアレ
122 18/09/01(土)21:48:53 No.530349311
>1000mileはカギホックなのが地味に便利 >ベックマンも打ち直してもらいたい フラッドボックスがそうじゃんね
123 18/09/01(土)21:49:05 No.530349376
うまくシワが入らないのが悩みだったけど 一晩シューツリー入れとけばいい感じに柔らかくなってうまくいくことに気付いた あとボールペンはダメだ
124 18/09/01(土)21:49:32 No.530349529
ボールペンはコードバン限定のイメージ
125 18/09/01(土)21:49:34 No.530349536
>フラッドボックスがそうじゃんね 正直あのヘニャヘニャ具合はちょっとやりすぎ感あってあんまり好きじゃない…
126 18/09/01(土)21:50:31 No.530349851
ここまでチャーチの話題無し
127 18/09/01(土)21:50:39 No.530349892
ビジネス用でも傷だらけにするので高い靴なんてとても扱えたもんじゃない
128 18/09/01(土)21:51:01 No.530350026
靴修理屋持っていけばハトメ交換してくれるよ
129 18/09/01(土)21:51:45 No.530350300
スレ画とかだと傷付いても深刻じゃなきゃ味のうちで済ませられる
130 18/09/01(土)21:51:47 No.530350307
>ビジネス用でも傷だらけにするので高い靴なんてとても扱えたもんじゃない 革は繊維なので深い傷じゃなきゃ割と消える
131 18/09/01(土)21:52:14 No.530350443
10年前にエドワードグリーンの靴MTOで送料こみ662ポンドで買えたけど今じゃいくらくらいすんのかな…
132 18/09/01(土)21:52:34 No.530350559
>スレ画とかだと傷付いても深刻じゃなきゃ味のうちで済ませられる そもそもこれ野外用の靴だしな…
133 18/09/01(土)21:52:46 No.530350631
>ここまでチャーチの話題無し チャーチ置いてる店が少ない…
134 18/09/01(土)21:53:05 No.530350723
ダイナイトの靴もっと増えろ