18/09/01(土)20:22:11 ^^ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)20:22:11 No.530316786
^^
1 18/09/01(土)20:23:55 No.530317390
お前タイミングと人選良すぎない?
2 18/09/01(土)20:24:07 No.530317459
今見終わったけどお前なー!家族の団欒をなー!
3 18/09/01(土)20:24:52 No.530317700
お前だけ帰ってくるの断言されてるのズルくね?
4 18/09/01(土)20:25:01 No.530317741
あのね俺はなんだかんだハッピーなファミリー映画だと思ってほっこりした気分になってたのね それをおまえーっ!!
5 18/09/01(土)20:25:03 No.530317752
楽しんでいただけたかな?
6 18/09/01(土)20:25:10 [ミスタードクター] No.530317797
>お前タイミングと人選良すぎない? これしかなかった
7 18/09/01(土)20:25:55 No.530318006
ぶっちゃけ最後のアリドラムはどういう心境で見れば良かったんだ…
8 18/09/01(土)20:26:23 No.530318146
>ぶっちゃけ最後のアリドラムはどういう心境で見れば良かったんだ… ホラー…
9 18/09/01(土)20:26:39 No.530318276
スコッティの家族いなくなったけどアリはいるよ!ってことかな…
10 18/09/01(土)20:27:21 No.530318512
ママせっかく30年かけて帰ってきたのに即消されて可哀想
11 18/09/01(土)20:27:22 No.530318521
まぁ薄々博士一家は消えるなと思ってたけどタイミング良すぎない?
12 18/09/01(土)20:27:24 No.530318550
まあサラァ…するだろうなとは思ってたけどね…
13 18/09/01(土)20:27:28 No.530318571
>スコッティの家族いなくなったけどアリはいるよ!ってことかな… なぜかアリのテレビタイム終わったはずのテレビがついてただけだからセーフ!
14 18/09/01(土)20:28:27 No.530318938
どうして電話に出ないんですか?
15 18/09/01(土)20:28:40 No.530319005
半分と言いつつピンポイントすぎない?本当に無作為に選んでる?
16 18/09/01(土)20:28:43 No.530319025
サラァしたあとでコメディっぽい描写入れられてもその…困る…
17 18/09/01(土)20:30:20 No.530319548
画像のおっさんのシーンの撮影が面白かったな
18 18/09/01(土)20:30:31 No.530319625
母ちゃんはミュータントっぽい存在になってたから除外かと思ったのに…
19 18/09/01(土)20:31:03 No.530319844
>母ちゃんはミュータントっぽい存在になってたから除外かと思ったのに… 命は命よ
20 18/09/01(土)20:31:04 No.530319847
アントマン&ワスプ、帰ってこれるんでしょうかね? 僕はもちろん帰ってきますよ!
21 18/09/01(土)20:31:19 No.530319940
まあ娘とか社長辺り消えるかなとは予想してたけどさ そっかーそっちかー…
22 18/09/01(土)20:31:32 No.530320004
>アントマン&ワスプ、帰ってこれるんでしょうかね? >僕はもちろん帰ってきますよ! 来年の出番までのんびり田舎で生活してますね!
23 18/09/01(土)20:32:13 No.530320259
アリさんがうっかりテレビ消し忘れた方でどうにかできませんか…
24 18/09/01(土)20:32:53 No.530320543
>ぶっちゃけ最後のアリドラムはどういう心境で見れば良かったんだ… ドラムをバックに世界の崩壊が映されるからゴダールのウイークエンドが元ネタかな…確信ないけど
25 18/09/01(土)20:33:06 No.530320616
的確なタイミングで的確な人選過ぎるけど本当に無作為なんですか?
26 18/09/01(土)20:33:19 No.530320706
サラァを何とかして大団円!にする予定ならまだサラァした人たちは救いの目がある 微粒子レベル以下になっちゃったパパの方が下手するとよっぽど絶望的なのでは…?
27 18/09/01(土)20:33:22 No.530320734
15歳かよ!
28 18/09/01(土)20:33:53 No.530320943
インフィニティウィーの時間経過ってすごい早かったんだなと思った
29 18/09/01(土)20:33:58 No.530320984
可愛い可愛い自分の娘の前でかっこいいところ見せたい父親の気持ち このサノスにはよーく分かります
30 18/09/01(土)20:34:20 No.530321118
>可愛い可愛い自分の娘の前でかっこいいところ見せたい父親の気持ち >このサノスにはよーく分かります 娘突き落としたじゃねーか!
31 18/09/01(土)20:35:24 No.530321504
パートナーになりたがる娘とってもカワイイですよね!
32 18/09/01(土)20:35:50 No.530321653
無敵のインフィニティガントレットで何とかしてくださいよォーーッ!! 何とかした結果
33 18/09/01(土)20:35:52 No.530321670
IWが全編思い通りキツいだった所にコメディ多目のアントマンがスーッと効いて…サラァ…
34 18/09/01(土)20:35:53 No.530321675
ワスプが新ヒーローだからアベ4にでれると思いましたか^^
35 18/09/01(土)20:36:02 No.530321726
>インフィニティウィーの時間経過ってすごい早かったんだなと思った まぁ1日か2日とかだろうな
36 18/09/01(土)20:36:16 No.530321801
>インフィニティウィーの時間経過ってすごい早かったんだなと思った まあ基本的に色んなとこで同時に戦闘起こって終わる流れだからな…サノスが気軽に瞬間移動するからあれだけど
37 18/09/01(土)20:36:24 No.530321860
おちょくってるんだろ? からの悲鳴に変わるのいいよね…よくねえ
38 18/09/01(土)20:36:32 No.530321921
ピム消えたのは社長と協力関係にならないからか…
39 18/09/01(土)20:36:55 No.530322085
スコッティが物理法則を超越してなんとかしてくれるといいなあ…
40 18/09/01(土)20:37:06 No.530322166
ニューヨークえらいことになってたはずだけど最後のシーンどこにいたんだろう
41 18/09/01(土)20:37:19 No.530322280
サノスがワープしてすぐ到着するから準備足りねえもんな…
42 18/09/01(土)20:37:56 No.530322554
誰かを犠牲にする以外の選択肢を見つけろってIWと似たようなこと言ってたな
43 18/09/01(土)20:38:10 No.530322671
>スコッティが物理法則を超越してなんとかしてくれるといいなあ… ママみたいに不思議パワー身につけて戻ってくるフラグかなとは思うが…
44 18/09/01(土)20:38:15 No.530322712
ピム粒子あったらそらスタークのナノテクなんかカスですわ…
45 18/09/01(土)20:38:37 No.530322862
アントマンからホエールマンはお腹いたい
46 18/09/01(土)20:38:39 No.530322875
アメリカってあんな怖い段々坂あるの…
47 18/09/01(土)20:38:41 No.530322886
時系列考えるとアメリカに宇宙人襲来してる最中に実験してるよねこの家族
48 18/09/01(土)20:38:55 No.530322961
量子の力だよが鍵になるとすると ジャネットを生存させた上で勝てるルートは見つからなかったんだろうなあ
49 18/09/01(土)20:39:13 No.530323072
何処でも良いんじゃない? 実験開始→縮小して回復する奴回収(ここでサラァ)→返事して-? だったんだろうし
50 18/09/01(土)20:39:17 No.530323099
なにか特別な存在にはなったけどそれはそれとして消えるピム博士の奥さん
51 18/09/01(土)20:39:28 No.530323167
ロケ地がサンフランシスコとハワイだったけど舞台は前者かな
52 18/09/01(土)20:39:36 No.530323220
ロスは坂ばっかだからな
53 18/09/01(土)20:39:50 No.530323292
>時系列考えるとアメリカに宇宙人襲来してる最中に実験してるよねこの家族 社長が宇宙に行ってからIWラストバトルまで多少時間が経過してるんで いつものことでもう地球は落ち着いてたと思われる
54 18/09/01(土)20:39:56 No.530323340
>時系列考えるとアメリカに宇宙人襲来してる最中に実験してるよねこの家族 トニースタークが行方不明になって半日後くらいか
55 18/09/01(土)20:40:22 No.530323488
ヒーリング粒子とかいうのは何のために回収してたの?
56 18/09/01(土)20:40:23 No.530323498
量子世界で超パワー手に入れてるから死なないと思ったらアッサリ逝った
57 18/09/01(土)20:40:50 No.530323662
>ヒーリング粒子とかいうのは何のために回収してたの? ゴーストの治療
58 18/09/01(土)20:41:03 No.530323751
まぁ超パワーでサラァしないならワンダだってサラァしなかったろうし
59 18/09/01(土)20:41:06 No.530323771
>ヒーリング粒子とかいうのは何のために回収してたの? ゴーストの為っぽいことをスコットが言ってる
60 18/09/01(土)20:41:09 No.530323790
>ヒーリング粒子とかいうのは何のために回収してたの? ゴーストちゃんの治療の為 ママパワーは一時的な措置だったんだろう
61 18/09/01(土)20:41:15 No.530323825
>トニースタークが行方不明になって半日後くらいか スタークいなくなってせいせいしたなくらいは思ってそうなピム博士
62 18/09/01(土)20:41:15 No.530323829
奥さん絶対死ぬと思いながら見てたけど死ななかったな
63 18/09/01(土)20:41:39 No.530323978
正直、博士の技術と量子世界から生還したスコットが サラァ…した人を助ける鍵になると思ってたからショックがでかかった
64 18/09/01(土)20:41:44 No.530324008
>奥さん絶対死ぬと思いながら見てたけど死ななかったな むしろなんかレボリューションしてる…
65 18/09/01(土)20:41:47 No.530324019
>奥さん絶対死ぬと思いながら見てたけど死ななかったな サラァするための前振りだと思ったら案の定だった
66 18/09/01(土)20:41:56 No.530324058
ジャネットから量子パワーを抽出してゴーストを治療とかサラッと言ってたけどつまりどういうことなんだ
67 18/09/01(土)20:42:13 No.530324151
>奥さん絶対死ぬと思いながら見てたけど死なn
68 18/09/01(土)20:42:15 No.530324162
>時系列考えるとアメリカに宇宙人襲来してる最中に実験してるよねこの家族 アメリカはひとまず落ち着いてワカンダで戦ってる頃では?
69 18/09/01(土)20:42:48 No.530324392
量子世界から出た後母娘が抱き合う中ピム博士なかなか出てこないからヒヤヒヤしたよ
70 18/09/01(土)20:42:54 No.530324440
>ジャネットから量子パワーを抽出してゴーストを治療とかサラッと言ってたけどつまりどういうことなんだ なんかこう…量子力学のすごい理論的な何かで…
71 18/09/01(土)20:43:13 No.530324537
ゴーストちゃんも量子レベルで細胞がヤバいんでジャネットさんにたまってる量子パワーで元に戻す! 量子ってそういうものなのかどうかは知らん
72 18/09/01(土)20:43:32 No.530324655
ナノテクが古いって言うけど、分子の結合が自由に出来るからあらゆる物を作り出せる超テクノロジーなのに……
73 18/09/01(土)20:43:51 No.530324787
量子世界で貯まった30年分の量子パワーを量子トンネルで取り出すんだ …おたくらなんでも量子ってつけるの?
74 18/09/01(土)20:43:59 No.530324839
トニーがナノテクアーマーでゴリラと殴り合ってるちょっと前にナノテクは時代遅れだと言い切るマフィアのあんちゃん
75 18/09/01(土)20:44:25 No.530325008
自白剤でしょおじさんは生きてるのかな…
76 18/09/01(土)20:44:26 No.530325016
ゴーストは今後でてくるんだろうか
77 18/09/01(土)20:44:54 No.530325189
su2579120.jpg
78 18/09/01(土)20:45:22 No.530325337
親子感動の再会のときに私は大丈夫だぞー!!ああなんともない気にしないでくれー!!って出てくるピム博士ちょっとは気にして欲しかったんですか博士
79 18/09/01(土)20:45:47 No.530325482
>量子世界から出た後母娘が抱き合う中ピム博士なかなか出てこないからヒヤヒヤしたよ 私のことは気にするな
80 18/09/01(土)20:46:12 No.530325679
やっぱりこの博士クソコテだな…ってなった
81 18/09/01(土)20:46:47 No.530325912
ゴーストちゃんは実験失敗の副作用?で体の量子パワーが減って常に体がバラバラになってまたくっついてを繰り返している状態なので ママンが30年間量子空間で蓄えた量子パワーを吸収してゴーストちゃんの体を元に戻そうとしたけど ママンが新人類に進化したからヒーリング量子パワーで治療してくれた
82 18/09/01(土)20:46:54 No.530325955
クルマが銃で撃たれ始めるまで見つめ合ってるつもりかね?
83 18/09/01(土)20:47:18 No.530326111
>やっぱりこの博士クソコテだな…ってなった トニーのパパさんも問題あったんだろうとは思うけど 原因の大半は多分ピム博士側だよね…
84 18/09/01(土)20:47:23 No.530326139
>ゴーストは今後でてくるんだろうか 能力無くなっちゃったからただのちょっと強いゴリウーだよ…?
85 18/09/01(土)20:47:28 No.530326176
ゴーストがキックだけで壁ぶち壊して吹っ飛ばしてたし キャプ並みの身体能力ありますよねコレ?
86 18/09/01(土)20:47:41 No.530326253
ビルは最後まで良識あるおじさんだった シールド時代はゴーストを助けようにもヒドラがいてだめだったのかな
87 18/09/01(土)20:47:58 No.530326360
モーフィアスがいい人過ぎて 過去揉めたのは絶対ピムのせいだろって思いました
88 18/09/01(土)20:48:03 No.530326397
>ゴーストちゃんは実験失敗の副作用?で体の量子パワーが減って常に体がバラバラになってまたくっついてを繰り返している状態なので >ママンが30年間量子空間で蓄えた量子パワーを吸収してゴーストちゃんの体を元に戻そうとしたけど >ママンが新人類に進化したからヒーリング量子パワーで治療してくれた >おたくら何でも量子ってつけるの?
89 18/09/01(土)20:48:53 No.530326712
ゴーストちゃんは原作にも出てくるヴィランなの?
90 18/09/01(土)20:49:07 No.530326822
ああこくじんの博士ってモーフィアスか …なんかえらい丸くなってね?
91 18/09/01(土)20:49:11 No.530326855
>ゴーストちゃんは原作にも出てくるヴィランなの? ただの3流ヴィランだよ?
92 18/09/01(土)20:49:13 No.530326867
ゴーストは地味に物理透過で再結合による超再生だからほぼ死なない
93 18/09/01(土)20:49:18 No.530326893
>ゴーストちゃんは原作にも出てくるヴィランなの? うn 前作とハゲと同レベルで別人になってるけど
94 18/09/01(土)20:49:53 No.530327076
>トニーのパパさんも問題あったんだろうとは思うけど >原因の大半は多分ピム博士側だよね… ピム粒子は悪用されると危険だしさらにハワードとの件はジジャネットが行方不明になった直後だからピム博士はそこまで悪くはないと思う
95 18/09/01(土)20:50:01 No.530327117
まさかブラックゴライアスがああいう約回りで来るとは思わなかった
96 18/09/01(土)20:50:20 No.530327225
サッカーシューズがないのー
97 18/09/01(土)20:50:23 No.530327251
でもゴーストパパンは案の定なんか失敗して大惨事やらかしてるからクビにして正解だったとは思う
98 18/09/01(土)20:50:39 No.530327374
>能力無くなっちゃったからただのちょっと強いゴリウーだよ…? なんかいい感じで能力コントロールできるようになってるかもしれないし…
99 18/09/01(土)20:51:08 No.530327574
ゴーストちゃんのパパはまず実験場に家族連れてくるのやめなよ…
100 18/09/01(土)20:51:13 No.530327602
今作はなんか悪役らしい悪役が居なかったな ほぼコメディタッチで話進めてラストのサラ―でビビる
101 18/09/01(土)20:51:18 No.530327628
ちゃんと娘のビデオチャットに出してくれるゴライアスさんかわいい
102 18/09/01(土)20:51:38 No.530327752
ピムの暗黒面は前作のイエロージャケットに背負わせたのかと思ってたけどやっぱりクソコテだな…
103 18/09/01(土)20:51:47 No.530327795
パンフとゴーストパパは設計図盗んだってはっきり書かれているな… まあ焦りもあったんだろうけど…
104 18/09/01(土)20:52:01 No.530327873
>今作はなんか悪役らしい悪役が居なかったな あの 自白剤3人組は
105 18/09/01(土)20:52:04 No.530327889
草木や虫も半減するの? 知性があると半減?
106 18/09/01(土)20:52:16 No.530327965
娘を誘拐?そんなのダメダメ!とか根っこが善人だよね
107 18/09/01(土)20:52:19 No.530327988
>ピムの暗黒面は前作のイエロージャケットに背負わせたのかと思ってたけどやっぱりクソコテだな… ただゴーイングマイウェイ過ぎてあまり精神病まなさそうではある
108 18/09/01(土)20:52:53 No.530328190
良心の呵責からラングの娘誘拐を諦めるゴーストちゃん
109 18/09/01(土)20:53:33 No.530328460
父親にして母親でなおかつおばあちゃんな主人公
110 18/09/01(土)20:53:35 No.530328473
ゴーストの不幸はピムよりパパの失敗に依るところが大きいのでは…?
111 18/09/01(土)20:53:49 No.530328570
>あの >自白剤3人組は 悪い奴らだけどギャグ要素強くてあんまり悪く見えなかったし…
112 18/09/01(土)20:53:56 [スレ画] No.530328622
(何で私のスレでアントマンの話になってるの…半分消そうかな…)
113 18/09/01(土)20:54:07 No.530328682
自白剤だ!
114 18/09/01(土)20:54:10 No.530328697
>草木や虫も半減するの? >知性があると半減? 動物や虫は含まれる 植物はわからん
115 18/09/01(土)20:54:11 No.530328707
>良心の呵責からラングの娘誘拐を諦めるゴーストちゃん 結果的に簡単に居場所分かったしね やっぱすげぇぜ自白剤!
116 18/09/01(土)20:54:14 No.530328725
事前情報で新スーツめっちゃ格好いいなあと思ってたのにとんだポンコツだこれ!
117 18/09/01(土)20:54:38 No.530328882
>ゴーストの不幸はピムよりパパの失敗に依るところが大きいのでは…? ただピムの印象最悪でビルとゴーストが素直に協力を頼めなかったのはピム側の原因もかなり大きい…
118 18/09/01(土)20:54:49 No.530328975
書き込みをした人によって削除されました
119 18/09/01(土)20:55:03 No.530329092
>(何で私のスレでアントマンの話になってるの…半分消そうかな…) むしろ逆をよく見る!
120 18/09/01(土)20:55:19 No.530329223
>植物はわからん グイード消えてるけどあれは例外かなぁ
121 18/09/01(土)20:55:23 No.530329254
スコッティ今回はクソスーツに振り回されててあんまり活躍しなかったな
122 18/09/01(土)20:55:40 No.530329368
>事前情報で新スーツめっちゃ格好いいなあと思ってたのにとんだポンコツだこれ! 結局気密性とメット収納以外の改良点が分からないのいいよね
123 18/09/01(土)20:55:51 No.530329435
キャシーいい子すぎてつらい
124 18/09/01(土)20:55:51 No.530329436
吹き替えで見たけど内田有紀の声いいな…他にもアニメ映画かなんかで声優やってた気がするけどなんだったかな
125 18/09/01(土)20:56:22 No.530329618
人間ジュークボックスな社長さんってひょっとして俺ちゃんにも出てる人? 別人だったらなんかめっちゃ似てる…
126 18/09/01(土)20:56:30 No.530329669
無事にジャネットを連れ戻せたらゴーストの治療に協力するよ とかピムが自分から言い出したのって割ととんでもないな…
127 18/09/01(土)20:56:59 No.530329822
ピムはクソコテだけど基本的に善人だし…
128 18/09/01(土)20:56:59 No.530329829
ちゅうごくじんあざとすぎる…
129 18/09/01(土)20:57:21 No.530329946
ワスプスーツは一回も壊れなかったのにアントマンスーツはさあ… でもワスプスーツは巨大化出来ないんだっけ
130 18/09/01(土)20:57:33 No.530330015
ルイスパンチは今回も健在だった
131 18/09/01(土)20:57:39 No.530330068
>ちゅうごくじんあざとすぎる… それはそれとして逮捕に関して一切躊躇も容赦もない
132 18/09/01(土)20:57:40 No.530330087
向こうの家族じゃよくあることなのかもしれないけど前の夫と新しい夫と前の夫の連れ子がみんな仲良いって凄いな…
133 18/09/01(土)20:57:43 No.530330107
冷静に考えたらピム博士って化け物レベルの天才だよね
134 18/09/01(土)20:57:54 No.530330186
>動物や虫は含まれる >植物はわからん そうなんだ…粘菌細菌やウィルスがどうとかまで決まってるのかな… 草木に覆われ過ぎて滅びそうな星とかあったら追い撃ちだねゴリラ
135 18/09/01(土)20:58:26 No.530330444
>>ちゅうごくじんあざとすぎる… >それはそれとして逮捕に関して一切躊躇も容赦もない ともだちのことなのによろこんじゃってごめんね…
136 18/09/01(土)20:58:26 No.530330447
>冷静に考えたらピム博士って化け物レベルの天才だよね そりゃ驕るわってなるレベルだよね…
137 18/09/01(土)20:58:26 No.530330448
全く知らんのだけどひょっとしてモーフィアスな博士もヒーローかヴィランだったりするのかい…?
138 18/09/01(土)20:58:41 No.530330559
ジャネットが最後までピムの隣にいれたのは頭脳面もかなりウェイトが大きそうだな…
139 18/09/01(土)20:58:42 No.530330570
>冷静に考えたらピム博士って化け物レベルの天才だよね ピム粒子はちょっと便利が過ぎる スーツの機能としては社長スーツに比べたらクソダサスーツだけどピム粒子周りがおかしすぎる
140 18/09/01(土)20:59:12 No.530330777
>>>ちゅうごくじんあざとすぎる… >>それはそれとして逮捕に関して一切躊躇も容赦もない >ともだちのことなのによろこんじゃってごめんね… …メシでも食いにいくか!
141 18/09/01(土)20:59:20 No.530330827
>向こうの家族じゃよくあることなのかもしれないけど前の夫と新しい夫と前の夫の連れ子がみんな仲良いって凄いな… 1の時は割とそうでもなかったけど事件解決して仲良くなった
142 18/09/01(土)20:59:30 No.530330895
>全く知らんのだけどひょっとしてモーフィアスな博士もヒーローかヴィランだったりするのかい…? ピムの助手でブラックゴライアスとかいう巨大化できるヒーローになる
143 18/09/01(土)20:59:39 No.530330939
>でもワスプスーツは巨大化出来ないんだっけ アントマンと同じ機能ついてるから多分できるだろうけど羽とブラスターあるから負担かかる巨大化しなくても問題なさそうだな
144 18/09/01(土)20:59:46 No.530330984
キャリーケースになるラボとかケースに入った大量の縮小実車とかピム粒子は男の子の夢に溢れてる
145 18/09/01(土)20:59:58 No.530331066
俺はてっきりあのCパートはこの状態なんでアントマンはアベ4お休みです宣言かと思ったけど あそこから復帰するらしいなアイツ
146 18/09/01(土)21:00:04 No.530331113
巨大化は現代でもリスク付きだからなあ
147 18/09/01(土)21:00:05 No.530331118
>>ちゅうごくじんあざとすぎる… >それはそれとして逮捕に関して一切躊躇も容赦もない アントマンのこういうところ好き 前作でも元嫁の夫も嫌な奴ポジションにだってなりそうなのに正しい良い男だし
148 18/09/01(土)21:00:11 No.530331161
>冷静に考えたらピム博士って化け物レベルの天才だよね 単に物質の拡大縮小だけならまだ辛うじてギリギリ分からんでもないけど どう考えても質量保存則ぶっちぎってる辺りが化け物とかそういう次元じゃないレベルでとんでもない
149 18/09/01(土)21:00:12 No.530331165
ちゅうごくじんは部下の汚職マンが生きてると立場がヤバそうだけど大丈夫かな…
150 18/09/01(土)21:00:22 No.530331235
生命半分って実質資源も消してると思うんだけどそこんとこはどうなのサノス
151 18/09/01(土)21:00:37 No.530331326
>全く知らんのだけどひょっとしてモーフィアスな博士もヒーローかヴィランだったりするのかい…? アヴェンジャーズに参加してたこともあるれっきとしたヒーローだぞ こっちではたぶんその機会はないだろうが
152 18/09/01(土)21:00:43 No.530331364
>キャリーケースになるラボとかケースに入った大量の縮小実車とかピム粒子は男の子の夢に溢れてる CMで見たはずなのにラボ縮小→キャリーケースはクールすぎてしびれた…
153 18/09/01(土)21:00:48 No.530331387
>ちゅうごくじんは部下の汚職マンが生きてると立場がヤバそうだけど大丈夫かな… 心臓キュッとされてから全く画面に映ってないけどどうなったんだろう
154 18/09/01(土)21:01:04 No.530331510
>ちゅうごくじんは部下の汚職マンが生きてると立場がヤバそうだけど大丈夫かな… ボスが自白剤じゃない自白剤打たれたからあいつのこともゲロったと思う
155 18/09/01(土)21:01:15 No.530331575
>生命半分って実質資源も消してると思うんだけどそこんとこはどうなのサノス この方法しかなかった…
156 18/09/01(土)21:01:19 No.530331597
吹き替えで見たけど事前に色々言われてた割に宮川大輔は割と悪くなかったと思った
157 18/09/01(土)21:01:33 No.530331671
>ちゅうごくじんは部下の汚職マンが生きてると立場がヤバそうだけど大丈夫かな… 自白剤でペラペラして片付いてると思う
158 18/09/01(土)21:01:34 No.530331683
吹き替えだとF・B・I(不滅で・バカな・いじわる)ってそのままだったのかな
159 18/09/01(土)21:01:41 No.530331733
>生命半分って実質資源も消してると思うんだけどそこんとこはどうなのサノス 今農業で忙しいから
160 18/09/01(土)21:01:49 No.530331777
そもそもちゅうごくじんもサラァしてる可能性
161 18/09/01(土)21:01:59 No.530331845
拡大縮小よりもなんの説明もなくアリと感応して工具の使い方まで覚えさせるのが謎技術すぎる
162 18/09/01(土)21:02:05 No.530331878
>生命半分って実質資源も消してると思うんだけどそこんとこはどうなのサノス サラサラした灰に色んな資源になる物質は入ってるんだろう多分
163 18/09/01(土)21:02:34 No.530332060
>拡大縮小よりもなんの説明もなくアリと感応して工具の使い方まで覚えさせるのが謎技術すぎる ほら…ハキリアリとかいるし…
164 18/09/01(土)21:02:46 No.530332143
>生命半分って実質資源も消してると思うんだけどそこんとこはどうなのサノス 農耕いいよね…
165 18/09/01(土)21:02:55 No.530332203
>そもそも娘もサラァしてる可能性 …そういや最後の家でアリンコしか出てこなかったな…
166 18/09/01(土)21:03:11 No.530332308
半分になったときの量子世界どうなってるんだろう
167 18/09/01(土)21:03:17 No.530332347
>…そういや最後の家でアリンコしか出てこなかったな… 家族みんなサラァしてるでしょあの感じは
168 18/09/01(土)21:03:18 No.530332349
アリさんのデフォルメが上手いなあと思う 虫!って感じだけどそんなにキモくない
169 18/09/01(土)21:03:21 No.530332374
きみの娘かわいいね 消すね
170 18/09/01(土)21:03:22 No.530332381
>サラサラした灰に色んな資源になる物質は入ってるんだろう多分 資源の中にバッキーやピム博士やローディが混じってるんだ…
171 18/09/01(土)21:03:23 No.530332394
虫操る技術も地味にやばいよね あれヒドラあたりがヤバい病気持った蚊とか操ったら大惨事じゃん
172 18/09/01(土)21:03:23 No.530332398
>拡大縮小よりもなんの説明もなくアリと感応して工具の使い方まで覚えさせるのが謎技術すぎる スコットの1日を蟻に再現させることもできるからあれくらい余裕余裕
173 18/09/01(土)21:03:38 No.530332489
ラボでせっせと働いてるアリかわいいよね…
174 18/09/01(土)21:03:41 No.530332507
中盤でアクションちょっと足りなくない?話いいけどさーと思ってたら 最後のカーチェイスが大盛りすぎてゲップ出た 画面やかましいけど楽しいな拡大縮小バトル
175 18/09/01(土)21:03:49 No.530332558
>半分になったときの量子世界どうなってるんだろう クマムシがサラァ…
176 18/09/01(土)21:03:59 No.530332627
正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった
177 18/09/01(土)21:04:06 No.530332674
このゴリラの残した爪痕が大きすぎる…
178 18/09/01(土)21:04:11 No.530332711
クマムシ超きめぇ!
179 18/09/01(土)21:04:22 No.530332785
>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった だってあのキャップに呼ばれたんだぜ!?
180 18/09/01(土)21:04:34 No.530332874
ホープのアクションがスタイリッシュすぎて惚れる
181 18/09/01(土)21:04:39 No.530332904
キャップの勧誘シーン見たかった
182 18/09/01(土)21:04:43 No.530332929
>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった ムショに入ったのも正義を成したからだぞ
183 18/09/01(土)21:05:01 No.530333038
>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった 元々無駄に正義感あるから泥棒やって捕まるやつだから… しかもあのキャップと一緒に戦えるんだぜ!
184 18/09/01(土)21:05:02 No.530333050
ゴーストちゃんって対サノスにかなり強そう
185 18/09/01(土)21:05:02 No.530333052
>>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった >だってあのキャップに呼ばれたんだぜ!? だから勝手にスーツ持っていくなっつったろうが!!??!!!???
186 18/09/01(土)21:05:08 No.530333089
>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった スコットは基本的に正義漢よ ただ考え無しのミーハーで追い詰められると非合法手段に訴えちゃうだけなんだ
187 18/09/01(土)21:05:17 No.530333152
次のキャプテンマーベルまで長いな…
188 18/09/01(土)21:05:17 No.530333153
友達はみんなキャップって呼ぶんだ ああいや俺は知り合いレベルだけど
189 18/09/01(土)21:05:31 No.530333245
ゴーストvsホープのアクションシーンがほぼハズレなし でもああなるとワスプのアベ4参戦は絶望でつらい
190 18/09/01(土)21:05:34 No.530333270
原作はただのこそ泥らしいけど映画だと企業の汚職を暴露する為にこそ泥になったんだったか
191 18/09/01(土)21:05:38 No.530333301
羽根とブラスターをつけたのか 俺の時はなかったな
192 18/09/01(土)21:05:38 No.530333302
娘の存在がスコッティの良心を絶対的に支えてるからな それはそれとしてめっちゃキスしたい
193 18/09/01(土)21:05:41 No.530333320
>正義の為と言われて博士にもホープにも黙って行く程スコットに正義感があるのが意外だった キャップのおっぱい揉んでいいよって言われたら俺だって喜んで協力する
194 18/09/01(土)21:05:45 No.530333341
1で投獄されたのだってなんか悪徳企業のシステムハッキングしたとかじゃなかったっけスコット
195 18/09/01(土)21:05:56 No.530333424
>ゴーストちゃんって対サノスにかなり強そう 物理的にほぼ無敵だからそりゃ強い …ワスプ何であんな的確に攻撃うち込めてるの…?
196 18/09/01(土)21:06:05 No.530333492
>俺の時はなかったな 実際何でかたくなに搭載しないんだろう…
197 18/09/01(土)21:06:16 No.530333569
いいか一度だけ聞くぞ スコットはどこだ?
198 18/09/01(土)21:06:22 No.530333598
>このゴリラの残した爪痕が大きすぎる… 次の連なる作品はマーベルさんでしょ IWでお通夜にして今作でこんな事しやがったら よっぽど凄い人って事にしないと視聴者盛り上がれないのでは?
199 18/09/01(土)21:06:25 No.530333620
物理無効ならアベンジャーズにも一人いたような…
200 18/09/01(土)21:06:34 No.530333687
>次のキャプテンマーベルまで長いな… なのでこうしてアクアマンとヴェノムとシャザムを見る
201 18/09/01(土)21:06:56 No.530333837
>いいか一度だけ聞くぞ >スコットはどこだ? なれそめから語り始める人間ジュークボックス
202 18/09/01(土)21:07:03 No.530333885
やっぱ自白剤だこれ!
203 18/09/01(土)21:07:12 No.530333941
>いいか一度だけ聞くぞ >スコットはどこだ? これは俺がムショでスコットと初めて会った時の話なんだけど
204 18/09/01(土)21:07:12 No.530333945
>冷静に考えたらピム博士って化け物レベルの天才だよね 原作だと前作ラスボスのイエロージャケットも手掛けてます
205 18/09/01(土)21:07:15 No.530333959
ヴェノムの予告でめっちゃ期待高まってますよ私は
206 18/09/01(土)21:07:16 No.530333968
>実際何でかたくなに搭載しないんだろう… 博士なら親馬鹿とかエコ贔屓とかもありえそうなのが…
207 18/09/01(土)21:07:21 No.530334000
今までシビルウォーのスーツはピム博士がスタークの息子しばくために喜んで貸してくれたんだと思っててごめんなさい
208 18/09/01(土)21:07:24 No.530334013
>実際何でかたくなに搭載しないんだろう… まあ飛ぶ分には羽蟻でなんとなるし(カモメを見ながら)
209 18/09/01(土)21:07:42 No.530334126
キャプテンマーベルは実際かなり凄い奴ではあるよ
210 18/09/01(土)21:07:54 No.530334194
マーベルさんは過去の話になるから直接サラァの影響はないはずよ 両目のある竹中が出てくるはず
211 18/09/01(土)21:08:07 No.530334280
>物理無効ならアベンジャーズにも一人いたような… 不意討ち食らってデバフかかってなかったらサノスともうちょっと戦えたかな
212 18/09/01(土)21:08:07 No.530334283
でもスコット博士から放水車貰ったって言ってたけどあれは…
213 18/09/01(土)21:08:13 No.530334328
自白財なんかあるわけ無いだろ
214 18/09/01(土)21:08:19 No.530334370
>1で投獄されたのだってなんか悪徳企業のシステムハッキングしたとかじゃなかったっけスコット 腹いせついでに社長の車プールに沈めた
215 18/09/01(土)21:08:20 No.530334375
ピム博士ってパパスタークぐらいにはクズなのでは?
216 18/09/01(土)21:08:22 No.530334390
>物理無効ならアベンジャーズにも一人いたような… 理由はともかくヴィジョンもゴーストも同じ原理で透過してることになると思う ゴーストは光も透過できるっぽい?から更に上かもしれんが
217 18/09/01(土)21:08:23 No.530334403
ヴェノムはトムホ出るのかな?
218 18/09/01(土)21:08:25 No.530334425
またあの回想みれてよかった でもやたらと盛ってるスコッティとホープはなんなの…
219 18/09/01(土)21:08:37 No.530334487
>両目のある竹中が出てくるはず 最も信頼してた人間に裏切られる話とうとう回収されるのか
220 18/09/01(土)21:08:39 No.530334505
>マーベルさんは過去の話になるから直接サラァの影響はないはずよ >両目のある竹中が出てくるはず ついでにロナン達も
221 18/09/01(土)21:08:41 No.530334533
>人間ジュークボックス あいつ
222 18/09/01(土)21:09:06 No.530334702
仕事と髪型が生きがいの女!
223 18/09/01(土)21:09:13 No.530334762
>>マーベルさんは過去の話になるから直接サラァの影響はないはずよ >>両目のある竹中が出てくるはず >ついでにロナン達も ダンスバトルさんまた出るの?
224 18/09/01(土)21:09:39 No.530334945
ゴーストは何もしなければほぼ常時透過なのを任意で制御して殴りつけてるんだよね多分
225 18/09/01(土)21:09:41 No.530334958
ロナン再登場するの!? いやまあキャプテンマーベルなら出てこないほうがおかしいか
226 18/09/01(土)21:09:43 No.530334976
>ヴェノムはトムホ出るのかな? 1では出ないの確定してるただトムホと共演したいねっていう話はした
227 18/09/01(土)21:09:49 No.530335015
GOTG3が制作延期の公開未定になっちゃったけどスケジュール調整どうすんだろうね…
228 18/09/01(土)21:09:51 No.530335029
ブラマヨ小杉の吹替いいわ
229 18/09/01(土)21:09:51 No.530335031
60年のツケが来たな
230 18/09/01(土)21:10:04 No.530335118
やっぱゴミパンダとパパは話のノリが軽くて明るいから安心して見られる… 最近のやつどれもこれも面白いけど湿っぽくて重い
231 18/09/01(土)21:10:21 No.530335230
トムホがスパイディでトムハがヴェノムか
232 18/09/01(土)21:10:36 No.530335318
>ダンスバトルさんまた出るの? みたいだね ついでについでに先代マーベルがワトソン君らしいな
233 18/09/01(土)21:10:41 No.530335357
>60年のツケが来たな 字幕だと表現が直接的過ぎて酷い…
234 18/09/01(土)21:10:54 No.530335457
トムホがネタバレしてないから出ない
235 18/09/01(土)21:10:56 No.530335464
ゴーストちゃんは定期的に量子エネルギー摂取しないとまた不安定になっちゃうのか
236 18/09/01(土)21:11:02 No.530335506
>GOTG3が制作延期の公開未定になっちゃったけどスケジュール調整どうすんだろうね… ミスタードクター2が前倒して制作スタートするそうな
237 18/09/01(土)21:11:12 No.530335587
>最近のやつどれもこれも面白いけど湿っぽくて重い それも全部スレ画のキンタマ袋みてえなアゴ野郎のせいなんだ
238 18/09/01(土)21:11:12 No.530335589
それ自白剤だよね?
239 18/09/01(土)21:11:33 No.530335741
クリー・スクラルウォーやるのかな
240 18/09/01(土)21:11:39 No.530335791
>それ自白剤だよね? 自白剤なんてない
241 18/09/01(土)21:11:43 No.530335825
>それ自白剤だよね? そんなものは存在しないドラマの見過ぎだ
242 18/09/01(土)21:11:46 No.530335842
>それ自白剤だよね? 自白剤なんて無い
243 18/09/01(土)21:11:47 No.530335854
倒産!?
244 18/09/01(土)21:11:48 No.530335859
ブラスターと羽 「俺の時にはなかった!」「あった」 教えてやれよピム博士!
245 18/09/01(土)21:11:55 No.530335902
>それ自白剤だよね? テレビの見過ぎだ
246 18/09/01(土)21:11:59 No.530335926
スタンガンつえー
247 18/09/01(土)21:12:13 No.530336023
でも打ったら喋るようになる薬なんだろ?
248 18/09/01(土)21:12:28 No.530336129
>>それ自白剤だよね? >テレビの見過ぎだ プスッ
249 18/09/01(土)21:12:32 No.530336166
やっぱり自白剤だこれ…
250 18/09/01(土)21:12:38 No.530336197
あの3馬鹿は無事なのか心配
251 18/09/01(土)21:12:39 No.530336205
でもさーうつとなんでもしゃべりたくなるって…自白剤じゃん!
252 18/09/01(土)21:12:42 No.530336226
>吹き替えだとF・B・I(不滅で・バカな・いじわる)ってそのままだったのかな ふんぞりかえっただったと思う
253 18/09/01(土)21:13:14 No.530336458
ピムファミリーもキャシーもサラァ…するとこ直接見せなかったのは有情なのかもしれない
254 18/09/01(土)21:13:17 No.530336473
森ィ!?
255 18/09/01(土)21:13:25 No.530336536
パーティでよ用意してたのかと
256 18/09/01(土)21:13:32 No.530336579
>だから勝手にスーツ持っていくなっつったろうが!!??!!!??? 安心してくれ!スーツはすぐにちゃんと壊した!
257 18/09/01(土)21:13:33 No.530336594
自白剤マンも元ネタあるキャラなんです?
258 18/09/01(土)21:13:40 No.530336652
>>>それ自白剤だよね? >>テレビの見過ぎだ >プスッ 俺たちがやりましたぁ❤
259 18/09/01(土)21:13:55 No.530336738
ミシェルファイファーめっちゃ美人だったな
260 18/09/01(土)21:14:03 No.530336794
バーバ・ヤーガだ!!
261 18/09/01(土)21:14:16 No.530336882
>俺たちがやりましたぁ? あいつがボスでぇす☆
262 18/09/01(土)21:14:27 No.530336944
なんでもスコットは自宅軟禁だったのにピーターは暴れたの許されてたの?
263 18/09/01(土)21:14:36 No.530336997
娘が目の前でサラサラしたら多分正気じゃなくなるよね
264 18/09/01(土)21:14:37 No.530337011
>ミシェルファイファーめっちゃ美人だったな おばあちゃんになっても美人でずるい
265 18/09/01(土)21:14:40 No.530337039
実はトムホがヴェノムに出ないとは明言されてなくて 言葉濁してる
266 18/09/01(土)21:15:13 No.530337261
ショボい自白剤グループは置いといてこくじんもちゅうごくじんも割といい人だな…
267 18/09/01(土)21:15:19 No.530337294
>…ワスプ何であんな的確に攻撃うち込めてるの…? 残像?みたいなのが出てないで完全に重なってる瞬間に攻撃当てる かんたん!
268 18/09/01(土)21:15:19 No.530337295
>なんでもスコットは自宅軟禁だったのにピーターは暴れたの許されてたの? 邪悪なスタークが法を捻じ曲げたから
269 18/09/01(土)21:15:22 No.530337317
>なんでもスコットは自宅軟禁だったのにピーターは暴れたの許されてたの? 多分社長が警察来る前に帰したんだろう
270 18/09/01(土)21:15:33 No.530337374
>なんでもスコットは自宅軟禁だったのにピーターは暴れたの許されてたの? どのピーター?
271 18/09/01(土)21:15:34 No.530337383
大切な人を亡くした気持ちめっちゃわかる…
272 18/09/01(土)21:15:35 No.530337389
次は冬のヴェノムまで無しだっけ? キャプテン・マーベルいつだっけ
273 18/09/01(土)21:15:35 No.530337390
>>ミシェルファイファーめっちゃ美人だったな >おばあちゃんになっても美人でずるい こんな美人で出来た嫁貰った上に可愛い娘も居たのに何であんなひねくれたんだ博士・・
274 18/09/01(土)21:15:46 No.530337452
勤務中に手品の練習しちゃだめだよ!
275 18/09/01(土)21:15:56 No.530337509
話が長いやつの会社にお仕事がいっぱい ゴーストちゃんも症状が収まり完治が見える 博士は30年ぶりに家族が揃い一家団欒 スコッティも軟禁状態が解除されウルトラハッピーエンド!
276 18/09/01(土)21:15:58 No.530337516
>こんな美人で出来た嫁貰った上に可愛い娘も居たのに何であんなひねくれたんだ博士・・ その嫁が居なくなってひねくれたんだよ!
277 18/09/01(土)21:16:25 No.530337672
>>ミシェルファイファーめっちゃ美人だったな >おばあちゃんになっても美人でずるい 60歳でもめっちゃ美人だ…
278 18/09/01(土)21:16:28 No.530337693
30年間一人で生きてたのにメンタルピンピンしてるし夫との再会の前にはメイクばっちり決めてるしあの人が一番怖い
279 18/09/01(土)21:16:34 No.530337734
>なんでもスコットは自宅軟禁だったのにピーターは暴れたの許されてたの? 実際空港バトルの途中でこっから危ないから帰れって父親面に言われて帰ってたはず
280 18/09/01(土)21:16:41 No.530337782
>スコッティも軟禁状態が解除されウルトラハッピーエンド! じゃあサイズを元に戻すわよ 3…2…1…
281 18/09/01(土)21:16:45 No.530337803
これは自白剤ではない…
282 18/09/01(土)21:17:07 No.530337928
>話が長いやつの会社にお仕事がいっぱい >ゴーストちゃんも症状が収まり完治が見える >博士は30年ぶりに家族が揃い一家団欒 >スコッティも軟禁状態が解除されウルトラハッピーエンド! うnうn半分消すね
283 18/09/01(土)21:17:09 No.530337942
>話が長いやつの会社にお仕事がいっぱい >ゴーストちゃんも症状が収まり完治が見える >博士は30年ぶりに家族が揃い一家団欒 >>スコッティも軟禁状態が解除されウルトラハッピーエn
284 18/09/01(土)21:17:21 No.530338013
ピーターと陛下は正体バラしてないし捕まってもいないからな
285 18/09/01(土)21:17:23 No.530338019
嫁さんが進化したと言うてくれやとか言い出して何で…?ってなった
286 18/09/01(土)21:17:43 No.530338128
30年孤独に不思議空間にいてもなんとかなるメンタルじゃないとクソコテ博士とは付き合えないのかもしれない
287 18/09/01(土)21:17:49 No.530338164
>30年間一人で生きてたのにメンタルピンピンしてるし夫との再会の前にはメイクばっちり決めてるしあの人が一番怖い なんか不思議な理屈で年齢変わってないと思って観てたわ 飯とかは要らないし精神も無事だけど加齢はするのかな…
288 18/09/01(土)21:17:50 No.530338173
原作のジャネットのビジュアルがホープに反映されててジャネットは知らない美熟女だからややこしい
289 18/09/01(土)21:18:06 No.530338280
奥さんあのマント(?)あの世界でどうやって調達したんですか
290 18/09/01(土)21:18:23 No.530338358
え?アントマンも量子世界で進化を?!
291 18/09/01(土)21:18:47 No.530338479
>ピーターと陛下は正体バラしてないし捕まってもいないからな 陛下は即捕まって正体明かして将軍じゃない方のロスと仲良くしてたじゃん
292 18/09/01(土)21:18:54 No.530338515
>え?アントマンも量子世界で進化を?! クマムシマン!
293 18/09/01(土)21:18:54 No.530338516
量子世界の量子飯食べて量子パワーを手に入れたんでしょ
294 18/09/01(土)21:19:05 No.530338583
>実はトムホがヴェノムに出ないとは明言されてなくて >言葉濁してる でもトムホでるならSNSにお漏らししちゃうはずだし
295 18/09/01(土)21:19:15 No.530338645
量子世界で飯とかどうしてたんだろうとは思う 必要ないのかそれともクマムシでも狩ってたんだろうか
296 18/09/01(土)21:19:31 No.530338726
シビルウォーのとき社長側誰いたっけ…
297 18/09/01(土)21:19:38 No.530338769
ジャネットは人間の原型とどめてないような姿になってると思ってた ピンピンしてた
298 18/09/01(土)21:19:57 No.530338882
トムホへの熱い信頼感
299 18/09/01(土)21:20:06 No.530338941
>ピンピンしてた それどころか進化してた
300 18/09/01(土)21:20:38 No.530339119
背中に背負った剣みたいなのでクマムシ狩って生活してたのかな…
301 18/09/01(土)21:20:39 No.530339129
トムホならしかたないね