虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)19:45:12 買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)19:45:12 No.530303145

買ったけど指すっ飛ばしそうで怖い

1 18/09/01(土)19:47:56 No.530304078

ちゃんと油で煮染めるんだぞ

2 18/09/01(土)19:48:43 No.530304350

OPENIS

3 18/09/01(土)19:51:03 No.530305154

>OPENIS…

4 18/09/01(土)19:51:37 No.530305388

INOXでいいよ

5 18/09/01(土)20:04:55 No.530310531

カーボン買ったなら黒錆加工とグリップの油漬けは必須

6 18/09/01(土)20:06:54 No.530311373

ボーイスカウト御用達

7 18/09/01(土)20:10:36 No.530312734

何故か何本も転がってる

8 18/09/01(土)20:11:05 No.530312892

これでハムやバゲットをギコギコやって食べるとおいしい

9 18/09/01(土)20:11:23 No.530313004

お捻り

10 18/09/01(土)20:11:27 No.530313035

手入れして大事に長い間使い続けるのがいいのか使い捨てした方がいいのか…

11 18/09/01(土)20:16:26 No.530314893

>手入れして大事に長い間使い続けるのがいいのか使い捨てした方がいいのか… どっちもあり おフランス人みたいに出先でポイしてもいいし…でもまぁ物は大事にしたいよね

12 18/09/01(土)20:17:11 No.530315135

手入れしようと思うと砥石が意外と高い 百均のは150番とかだし

13 18/09/01(土)20:21:28 No.530316552

>手入れしようと思うと砥石が意外と高い >百均のは150番とかだし ちょっと前まではダイソーの硯が中仕上げに使えたんだけどな… 天然砥(笑)なんだろうけど未だにこれとピカールで家の刃物仕上げてる

14 18/09/01(土)20:21:49 No.530316666

買う 開こうとする 開かない

15 18/09/01(土)20:22:35 No.530316927

ナイフなんか持ち歩いてナニするんだ

16 18/09/01(土)20:26:27 No.530318183

キャンプ用途で買ったのよ

17 18/09/01(土)20:32:35 No.530320419

デフォルトのオピネルとか指飛ばせるほど切れ味良くないから大丈夫だよ

18 18/09/01(土)20:34:08 No.530321061

柄を削れば出が良くなるぞ

19 18/09/01(土)20:42:25 No.530324224

自動でロックされないし大体炭素鋼だからナイフ初心者向けじゃないよねこれ

↑Top