虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)19:14:25 安さが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)19:14:25 No.530292528

安さが嬉しいよね

1 18/09/01(土)19:15:21 No.530292840

最近は良くなってきていると聞く

2 18/09/01(土)19:15:28 No.530292869

いいものを見極めて上手く活用したい

3 18/09/01(土)19:16:03 No.530293067

始めた時はきにしてなかったけど改めて調べてみたら俺が使ってる器具大体これだった

4 18/09/01(土)19:16:25 No.530293174

GEXは上部フィルターにて最強…

5 18/09/01(土)19:16:50 No.530293300

ロカボーイも流動フィルターのベースとして需要あるぞ

6 18/09/01(土)19:17:44 No.530293609

グランデカスタムカスタムいいよね

7 18/09/01(土)19:18:34 No.530293890

マンションの管理人が置いてる水槽がこれだった

8 18/09/01(土)19:19:03 No.530294065

私これ好き!!1 su2578973.jpg

9 18/09/01(土)19:20:06 No.530294404

金魚が吐き出すというパックde赤虫は少しはまともになったんだろうか

10 18/09/01(土)19:20:36 No.530294605

水槽のロゴを見せるか見せないかは永遠の課題

11 18/09/01(土)19:21:43 No.530295019

トカゲ系でもスレ画は結構強い 犬猫用品でも見かけた

12 18/09/01(土)19:24:35 No.530295900

ロカボーイとかいうパクリ商品

13 18/09/01(土)19:27:00 No.530296771

パックde赤虫は亀の餌として使えるそうだ

14 18/09/01(土)19:27:37 No.530296986

ゴミ庄司…じゃない五味商事の製品は良いモノも多いですよ アクア「」が真っ先に挙げるであろう上部フィルターグランデ! そのまま使っても良し純正でカスタムしても良し 自分で創意工夫を盛り込んで何だか良く分かんないモノになるも良し! という素晴らしさ

15 18/09/01(土)19:29:06 No.530297455

海外の水作ポジションってどこの何て商品が担ってるんだろう

16 18/09/01(土)19:30:11 No.530297794

エーハイムじゃないの?

17 18/09/01(土)19:30:39 No.530297958

45水槽でもデュアルクリーン使えるのはデカい

18 18/09/01(土)19:30:52 No.530298027

>金魚が吐き出すというパックde赤虫は少しはまともになったんだろうか 昔買った事あるけど俺の鼻糞とか潰した羽虫でも食ううちのエンゼルですら見向きしなかったよあれ 大抵底に沈下して一日ぐらいで白いカビみたいなのが生えるしマジでなんなん

19 18/09/01(土)19:32:21 No.530298516

スレ画は壺とかの専門板で使ってる事公言すると馬鹿にされそうなイメージがある

20 18/09/01(土)19:32:53 No.530298718

>スレ画は壺とかの専門板で使ってる事公言すると馬鹿にされそうなイメージがある このスレでも思いっきり馬鹿にしてると思う…

21 18/09/01(土)19:34:14 No.530299177

えっGEXってそんな扱いなの…? 売り場でもけっこう幅を利かせてるしアクア界のASUSくらいのポジションだと思ってた…

22 18/09/01(土)19:34:30 No.530299266

ロカボーイ水槽の画像貼ってもロカボーイマン扱いされるだけだし… 赤虫は馬鹿にされても仕方ないけど

23 18/09/01(土)19:35:10 No.530299532

gff…30㎝水槽で我慢出来なくなって45㎝水槽注文したんじゃ…

24 18/09/01(土)19:35:27 No.530299622

ダオンですらつまみにこないしパックDE赤虫は黒髭苔に匹敵する美味さなんだと思う

25 18/09/01(土)19:36:08 No.530299854

>えっGEXってそんな扱いなの…? >売り場でもけっこう幅を利かせてるしアクア界のASUSくらいのポジションだと思ってた… 自作ハイエンドPC勢にASUS見せたらって事じゃないかな GEXもASUSも良いもんだとは思う

26 18/09/01(土)19:36:16 No.530299903

GEXでも信頼の置ける商品!カルキ抜き!

27 18/09/01(土)19:37:30 No.530300368

ホームセンターだとGEXしか置いてなかったりするし…

28 18/09/01(土)19:38:45 No.530300810

安くて手に入り易くてそこそこ良くてオールジャンルで展開するGEXがあるからアクアの裾野が広がるんだよ この世にADA製品しかなかったらアクア人口1/35くらいだよ

29 18/09/01(土)19:39:15 No.530300992

>えっGEXってそんな扱いなの…? >売り場でもけっこう幅を利かせてるしアクア界のASUSくらいのポジションだと思ってた… これに限った事じゃないけどマイナー趣味の世界ほど 安物ってだけでダメみたいな風潮があると思う 初心者質問スレで初心者相手に一番高いの買っとけって言うようなノリ

30 18/09/01(土)19:39:24 No.530301054

こことニッソーかテトラ辺りが入門用器具の御三家ってイメージある あとコトブキ

31 18/09/01(土)19:40:11 No.530301341

>これに限った事じゃないけどマイナー趣味の世界ほど >安物ってだけでダメみたいな風潮があると思う >初心者質問スレで初心者相手に一番高いの買っとけって言うようなノリ とりあえずADAで前揃えしとけって言うようにするか

32 18/09/01(土)19:41:01 No.530301625

ADAって県内に取扱店ないとかザラにあるからな

33 18/09/01(土)19:41:11 No.530301675

実際ずぶずぶの沼にハマってる人以外はGEXで事足りると思うよ

34 18/09/01(土)19:41:21 No.530301732

いや画像は実際器具から餌から駄目だったし ゲ糞って言われてた

35 18/09/01(土)19:42:38 No.530302185

水槽とかパイプ周りはともかくADAってそんないいもんでもないと思う… アマゾニアなんていきなり使ったら絶対失敗するやつじゃん

36 18/09/01(土)19:42:46 No.530302253

GEXは水槽台をありがたく使っておるよ…

37 18/09/01(土)19:42:52 No.530302308

GEXは数年前までは開発力なかったけど 今は他会社の技術者が入って来て良くなったらしい

38 18/09/01(土)19:42:59 No.530302358

給料出た!でテンション上がって コリダオンをいっぱい買ってしまった…

39 18/09/01(土)19:43:30 No.530302536

GEXの継ぎ目の無い水槽の見た目はいいよね

40 18/09/01(土)19:43:33 No.530302556

地元のホームセンターがADA扱ってて月1でポイント5倍とかするからついアマゾニアとか買っちゃうの

41 18/09/01(土)19:43:35 No.530302576

ニッソーテトラはいいけどスレ画はちょっとみたいな風潮が アクア界隈にはずっとあるように思う なんだろう怪しげな社名が駄目なのか

42 18/09/01(土)19:43:37 No.530302583

うちの水槽はコトブキ2つとGEXが1つだな 見てくれよこのカッコいい黒いシーリング!

43 18/09/01(土)19:43:58 No.530302709

ゲックソは浅く入りたい初心者と改造必須の熟練者が買うイメージ

44 18/09/01(土)19:44:13 No.530302804

>給料出た!でテンション上がって >コリダオンをいっぱい買ってしまった… 何買ったの?

45 18/09/01(土)19:44:21 No.530302839

近所のホムセンはテトラのカルキ抜きが消えてGEX製品ばかりになった

46 18/09/01(土)19:45:12 No.530303142

ジクラはちょっと怪しすぎる

47 18/09/01(土)19:45:58 No.530303423

近所のダイソーのカルキ抜きが液体の奴になってた… 固形の奴の方が使いやすいのに…

48 18/09/01(土)19:46:38 No.530303631

器具それぞれに○○製が定番みたいな強みのある会社がある中で、GEXは広く薄くで強みが無かったからな あと赤虫と外掛けの評判がすごく悪かったので・・・

49 18/09/01(土)19:47:18 No.530303829

水槽はGEXが2つコトブキが2つチャームが1つプレコが1つオルカが1つ ADAは一つもないな…いつか買ってみたい

50 18/09/01(土)19:47:25 No.530303859

よそのパクリで壊れやすいのを初心者に売りつけてるのがもうなんかだめ いいやつはいい

51 18/09/01(土)19:47:37 No.530303954

>なんだろう怪しげな社名が駄目なのか 祭の金魚とセットで買うためのものみたいな位置付けなのが原因だと思う アクアも御多分に漏れず金注ぎ込んでナンボっていう趣味道楽な側面あるし

52 18/09/01(土)19:47:48 No.530304023

別にGEXは悪いもんじゃないよ 一部悪名が高い商品があるのは事実だけど

53 18/09/01(土)19:48:28 No.530304268

なんか批判的な意見ばかりだな…

54 18/09/01(土)19:48:53 No.530304408

GEXのヒーターが発火したとか聞いたけど

55 18/09/01(土)19:49:02 No.530304450

GEXは一部の商品がどうしようもなくダメなだけだしね 水作だって水作ブリッジというイマイチな商品があるしどこだってダメな商品はあるさ

56 18/09/01(土)19:49:12 No.530304501

両爬特化しだしてからかなりイメージ向上したと思う

57 18/09/01(土)19:49:15 No.530304511

高くて割と評判がいい水槽を販売してた気がする

58 18/09/01(土)19:49:38 No.530304634

ADAは通販も許してないからな 田舎者には許されない代物

59 18/09/01(土)19:49:51 No.530304729

正直エサはキョーリンかテトラで良いと思いやす

60 18/09/01(土)19:49:56 No.530304751

水草一番サンドなんかも評判いいと思うよGEX

61 18/09/01(土)19:49:58 [ロカボーイ] No.530304764

みんな! GEXは最高だよね!

62 18/09/01(土)19:50:36 No.530304991

餌はキョーリン一択だろ

63 18/09/01(土)19:50:51 No.530305068

GEXは別に嫌いでもないけど信頼するほどのものでもないなという感じASUSよりは玄人志向な感じ

64 18/09/01(土)19:51:24 No.530305289

>su2578973.jpg これ一応付けてるけど一切効いてる気がしない…

65 18/09/01(土)19:51:52 No.530305473

割と長いことゲックスって読んでた

66 18/09/01(土)19:52:14 No.530305606

>正直エサはキョーリンかテトラで良いと思いやす なんか餌もいろいろ巡った挙げ句にテトラミンスーパー最高だなってなってしまいもちょっと違う結論を出したかった

67 18/09/01(土)19:52:15 No.530305610

うちのダオンはダイソーのザリ餌が最高だと言ってる 他の餌は生涯食べる事はない

68 18/09/01(土)19:52:22 No.530305652

餌ならおとひめとかもいいよ…

69 18/09/01(土)19:52:24 No.530305660

もしかしてメーカーの話題もブクブクみたいに火種だったりする?

70 18/09/01(土)19:53:08 No.530305910

アオミドロって水草の代わりにならないのかな というかこれ食えたんだ…

71 18/09/01(土)19:53:23 No.530305997

>もしかしてメーカーの話題もブクブクみたいに火種だったりする? 上位層は火種だけどあんまりGEXなら問題ないんじゃないかな… ADAは辞めたほうが良い

72 18/09/01(土)19:54:12 No.530306300

>>コリダオンをいっぱい買ってしまった… >何買ったの? メタエ、スーパーシュワルツィ、レセックス、パンタナルエンシス パンタ以外は中々表に出てきてくれない… su2579020.jpg

73 18/09/01(土)19:54:16 No.530306329

GEXの餌はだいたい着色料使ってるからパス

74 18/09/01(土)19:54:19 No.530306355

格安通販でアクアショップ潰しまくったチャーム絶対許さんからなという ADAさんの強い意気込みが伝わってくる告知文いいよね… http://www.adana.co.jp/jp/release/detail?id=44

75 18/09/01(土)19:54:30 No.530306433

>アオミドロって水草の代わりにならないのかな >というかこれ食えたんだ… メダカが卵産んだりする けど生えすぎると魚が動けなくなったり絡まってしぬ

76 18/09/01(土)19:54:34 No.530306469

外掛けはろ材を正規のものにせず好みのやつをぶっ込んで真価を発揮すると思う

77 18/09/01(土)19:54:35 No.530306479

ダイソーの餌はたしかキョーリンのOEM 別に本家と比べて特段安い事も無いしふつーにいいものだよ

78 18/09/01(土)19:54:41 No.530306518

>アオミドロって水草の代わりにならないのかな >というかこれ食えたんだ… https://www.youtube.com/watch?v=3iziDcOqkpg 鑑賞面無視すれば藻食べるタイプならおやつだよね

79 18/09/01(土)19:56:47 No.530307393

>アオミドロって水草の代わりにならないのかな >というかこれ食えたんだ… アオミドロというか緑藻の類いは成長するのに必要な要素が水草と同じだから見た目が好きならOK

80 18/09/01(土)19:57:01 No.530307493

>もしかしてメーカーの話題もブクブクみたいに火種だったりする? 自分がいいと思うものを持ち上げるために他を下げるのはよくないけど普通に会話する分なら問題ないだろう

81 18/09/01(土)19:57:18 No.530307577

らくらくフィルターはろ材どうこう以前の問題でまずうるさい過ぎる・・・

82 18/09/01(土)19:57:41 No.530307741

そういや水の濁りが取れるからって濾材に炭の棒みたいなの入れて ずっとそのままなんだけどいいのかこれ

83 18/09/01(土)19:59:03 No.530308234

ADAの代表亡くなってなかったっけ…

84 18/09/01(土)19:59:05 No.530308248

>そういや水の濁りが取れるからって濾材に炭の棒みたいなの入れて >ずっとそのままなんだけどいいのかこれ 有害物質を吸着しなくなるだけで普通にバクテリアは住み着くから面倒なら放っておいてもいい

85 18/09/01(土)19:59:24 No.530308348

サテライト使ってたから外掛けって静かだなーって感じだ

86 18/09/01(土)19:59:39 No.530308439

>ずっとそのままなんだけどいいのかこれ 活性炭はゼオライトのように吸着したものを放出することはまずないから大丈夫よ

87 18/09/01(土)19:59:52 No.530308532

藻でやばいのはアオコ

88 18/09/01(土)20:00:03 No.530308616

わりと無視されやすいイトスイ だが使用者は多いはずだ…あの安さに負けた貧乏アクア民は多いはずだ…

89 18/09/01(土)20:00:13 No.530308691

su2579027.jpg 俺はね 人の水槽の見た目よりもバックヤードが知りたいんだよ

90 18/09/01(土)20:00:28 No.530308777

>らくらくフィルターはろ材どうこう以前の問題でまずうるさい過ぎる・・・ 個体差がある ラクラク信者だから今まで5つ6つ買ったけど 使い続けてうるさくなったのが1つ

91 18/09/01(土)20:00:41 No.530308846

>su2579027.jpg 黄色いのだけ持ってる

92 18/09/01(土)20:00:53 No.530308943

>売り場でもけっこう幅を利かせてるしアクア界のASUSくらいのポジションだと思ってた… ホームセンターだとそれでいい 逆にADA置いてるような店にはまずない

93 18/09/01(土)20:01:09 No.530309080

水槽に水作突っ込んでるだけの俺には分からない世界だ

94 18/09/01(土)20:01:22 No.530309153

>su2579027.jpg >俺はね >人の水槽の見た目よりもバックヤードが知りたいんだよ ホッと安心できる汚さだ使ってるフィルターがリッチだし水槽はめっちゃきれいなんだろうな

95 18/09/01(土)20:01:48 No.530309309

>ADAの代表亡くなってなかったっけ… 確か一昨年かもうちょっと前ぐらいに

96 18/09/01(土)20:01:52 No.530309329

90欲しいなって店に見に行くとでけぇ…てなって思い留まることを繰り返している

97 18/09/01(土)20:01:53 No.530309337

ホームセンターだと水作って意外と置いてないよね GEXばっか

98 18/09/01(土)20:02:09 No.530309460

アクア界で幅を利かせてるのはデフレ時のエーハイムな気はするけどあれ半分以上チャームのせいだと思う

99 18/09/01(土)20:02:10 No.530309464

>わりと無視されやすいイトスイ >だが使用者は多いはずだ…あの安さに負けた貧乏アクア民は多いはずだ… 知らないからググってみたら使ったこと無い!

100 18/09/01(土)20:02:28 No.530309583

やはりミドボンはダサいな…

101 18/09/01(土)20:02:49 No.530309728

>su2579027.jpg これ見ただけで気合い入った水草水槽が脳裏に浮かんでくる…

102 18/09/01(土)20:03:02 No.530309806

水作ってむしろ高級メーカーだと思う 水作っていうか水心のイメージのせいだけど

103 18/09/01(土)20:03:45 No.530310048

今、上部フィルターだけなんだけどエアレーションもあった方が良いのかな 勝ってるのはチェリーダオンとコリとテトラ

104 18/09/01(土)20:03:51 No.530310093

水作は一度買ったらよほど下手な使い方をしない限り交換しなくていいから回転率が悪い 一方ロカボーイとかは定期的な交換が必要でその度交換ろ材を買う必要がある 店側としてはそりゃあロカボーイとかの方がいい

105 18/09/01(土)20:04:05 No.530310194

バックヤードの汚さなら自信あるな…

106 18/09/01(土)20:04:08 No.530310212

>ホームセンターだと水作って意外と置いてないよね いっぺん買ったらずっと使えるよ!買い直すなんてとんでもない!!って公言してる水作だからな ジャンジャン買い替えてほしいショップにとっちゃよその営業の方が魅力的

107 18/09/01(土)20:05:14 No.530310642

>ホームセンターだと水作って意外と置いてないよね エイトは割と見るけど他は無いな

108 18/09/01(土)20:05:31 No.530310778

かねだい行ってみたいと思ってるんだけど割引チラシって印刷じゃないとやっぱダメなのかな プリンター使わないから処分してそのままなんだよな

109 18/09/01(土)20:05:43 No.530310865

良くも悪くもきれいな魚にすぐ飛びつくようなアクア初心者がよく死んじゃったんですって頻繁に来るほうが店としてはありがたいしな ていうか回転率考えたらやってられないよな…アクアショップ

110 18/09/01(土)20:05:54 No.530310935

>今、上部フィルターだけなんだけどエアレーションもあった方が良いのかな >勝ってるのはチェリーダオンとコリとテトラ 飼育数とか吐水側のセッティングにもよるけどまずいらない

111 18/09/01(土)20:06:34 No.530311229

>今、上部フィルターだけなんだけどエアレーションもあった方が良いのかな >勝ってるのはチェリーダオンとコリとテトラ 上部なら勝手にやってると思うよエアレーション エアレーションやる意味確認すると良いと思うぞ

112 18/09/01(土)20:06:37 No.530311256

チャーム27キューブに熔岩砂とコトブキ底面に水心SSPS-7SでテトラLED! 水草はスクリューバリスネリアとアマフロ! 生体は南米淡水フグ! これでいいのだ…

113 18/09/01(土)20:06:54 No.530311374

どうしてショップはミドポンを売ってくれないんです

114 18/09/01(土)20:06:57 No.530311404

GEXは他所の格安コピーのイメージがまだ強いけど 最近はAGSとかアクアUとかオリジナルのいい商品出してるよ …高いけど

115 18/09/01(土)20:07:49 No.530311697

アクア界隈は年々縮小して行ってるからな… ペットで伸びてるのは犬猫くらいだ

116 18/09/01(土)20:07:58 No.530311745

>どうしてショップはミドポンを売ってくれないんです 酒屋無いところは大変そうだね

117 18/09/01(土)20:08:08 No.530311794

エアストーンでエアレーションするなら水作つけようぜ!

118 18/09/01(土)20:09:04 No.530312148

3時から「」の汚い水槽周り晒し祭り!

119 18/09/01(土)20:09:23 No.530312276

投げ込み式フィルター使うならスポンジフィルター使っちゃうからいまいち縁がない水作 でもパネルフィルターは一度手を出してみたい

120 18/09/01(土)20:09:26 No.530312298

>ていうか回転率考えたらやってられないよな…アクアショップ 大型魚とかでもない限り餌なんか一回一番デカいフレークの筒みたいなの買ったら一年は余裕で持つからな… かといって大型魚は大型魚であんなん飼う奴は自宅で餌のザリガニとかゴキブリ繁殖させてる奴も多いしで

121 18/09/01(土)20:09:37 No.530312379

>エアストーンでエアレーションするなら水作つけようぜ! ワニの口とか宝箱がパカパカするやつもつけようぜ!

122 18/09/01(土)20:09:53 No.530312486

前の汚い水槽祭は初っ端から凄いのが来た記憶がある

123 18/09/01(土)20:10:21 No.530312645

>3時から「」の汚い水槽周り晒し祭り! 水槽周りどころか部屋ごと汚いからセーフだ 水槽の中身だけは結構綺麗だぞ

124 18/09/01(土)20:10:24 No.530312667

>前の汚い水槽祭は初っ端から凄いのが来た記憶がある いきなり優勝クラスだったからなあれ…

125 18/09/01(土)20:10:41 No.530312771

>前の汚い水槽祭は初っ端から凄いのが来た記憶がある 酷かったね…

126 18/09/01(土)20:10:56 No.530312844

うちの金魚水槽の写真撮ったからいつでも行けるぜ!

127 18/09/01(土)20:11:24 No.530313008

餌でかいの買って一年も持たすの本当は駄目なんだけどね 保管の間に酸化しちゃって腹ガスの原因になるから

128 18/09/01(土)20:11:32 No.530313071

なんだよその汚い水槽って 当時居合わせてないから見たいんですけど

129 18/09/01(土)20:11:42 No.530313145

>>エアストーンでエアレーションするなら水作つけようぜ! >ワニの口とか宝箱がパカパカするやつもつけようぜ! おされなエアカーテンもだ

130 18/09/01(土)20:12:09 No.530313292

餌を早く減らす為に生体増やそう!水槽も増やそう!

131 18/09/01(土)20:12:10 No.530313299

こういうときスマホ無いのが悔やまれる

132 18/09/01(土)20:12:51 No.530313537

フィルターの評価はかなり高い 上部と外掛けはまずGEXが進められるくらい

↑Top