18/09/01(土)19:08:29 ヒステ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)19:08:29 No.530290707
ヒステリックボインババア
1 18/09/01(土)19:09:03 No.530290893
蛇野郎いいよね……
2 18/09/01(土)19:12:03 No.530291784
そうか今日更新か
3 18/09/01(土)19:12:27 No.530291915
このヒステリックボインババア最近ずっとカタログにいるな
4 18/09/01(土)19:12:46 No.530292022
ダイダパート続くとは思わなかった
5 18/09/01(土)19:14:31 No.530292561
「」はHBB好き過ぎる
6 18/09/01(土)19:14:47 No.530292650
今回のババアはヒステリックボインだった
7 18/09/01(土)19:14:55 No.530292690
鏡の人は王の前妻と考えて良いのかな てか王が何を考えてるのかいまいちわからん
8 18/09/01(土)19:15:21 No.530292838
本当は蛇野郎でスレ立てたかった いい人だよね蛇野郎
9 18/09/01(土)19:16:49 No.530293298
常にニヤニヤしててキモいことを除けばね
10 18/09/01(土)19:17:38 No.530293568
しかしまあボッジくんは一体おいくつなんだろうな 下手するとハイティーンないしは成人してそうだ
11 18/09/01(土)19:17:57 No.530293675
「」が盛り上がってるから一話から最新話まで見たけど なんかわかないけど優しい気持ちになった それと涙がとまんない…
12 18/09/01(土)19:19:14 No.530294124
なんでこんなエロ要素なさそうな漫画でしかも母親なのにボイン強調して谷間見せてくるの シコるわ
13 18/09/01(土)19:19:54 No.530294348
ミランジョが前の妻だったら自分の子供のボッジが今一番強いと知って 喜ぶのも納得いくんだが いかんせんボッジの母は最初のページでめちゃくちゃ巨体の人物だったし名前が違ってた気がするんだよな…
14 18/09/01(土)19:21:10 No.530294836
また息子を犠牲にしたかとか言ってたし5世代くらいまえのババアじゃないの
15 18/09/01(土)19:21:26 No.530294923
HBBの護衛のハゲが良い奴過ぎる…
16 18/09/01(土)19:21:44 No.530295025
王は多分何回も転生してると思うから その中の妻の1人なんじゃ 魔人と契約するシーンに出てるのがミランジョだと思う
17 18/09/01(土)19:22:29 No.530295221
ミランジョはそもそも魔神と契約したときに鏡持ってローブ着てる翻訳してる人だし…
18 18/09/01(土)19:22:31 No.530295239
>HBBの護衛のハゲが良い奴過ぎる… 「死ぬわけないでしょ!私がいるんだから!」
19 18/09/01(土)19:22:51 No.530295344
100歳になっても生きたいと思うようになってほしい
20 18/09/01(土)19:23:13 No.530295458
ボッジが巨人の子供って言ってたけど王じゃなくてあれ母親の方が巨人なのかな
21 18/09/01(土)19:23:19 No.530295490
ホクロが割と話の最初の方ですでに登場してて 考えて構成されてるなこの漫画と思った
22 18/09/01(土)19:23:53 No.530295681
王が踊ってた女の人は人形なんだろうか
23 18/09/01(土)19:24:47 No.530295960
>ミランジョはそもそも魔神と契約したときに鏡持ってローブ着てる翻訳してる人だし… あれはドロンジョじゃなかったっけ…
24 18/09/01(土)19:24:49 No.530295966
>ボッジが巨人の子供って言ってたけど王じゃなくてあれ母親の方が巨人なのかな 一話見るとクソでかい母親がいるよ
25 18/09/01(土)19:25:47 No.530296337
このババア母乳出るのかな? シコれる気がしてきた
26 18/09/01(土)19:25:51 No.530296370
拍手が大幅に増えてるな 他の作品だと拍手2もあるのに
27 18/09/01(土)19:26:02 No.530296438
王は巨人の力が欲しくて巨人を妻にしたのかな…
28 18/09/01(土)19:26:44 No.530296670
あとがき見るとやっぱり出版社とかから声がかかったんかな
29 18/09/01(土)19:27:00 No.530296772
契約内容が生まれてくる子供から奪うだからね たぶん分かってて膂力強くなる巨人を娶ったんだろう
30 18/09/01(土)19:27:06 No.530296810
これはパズるべくしてバズってる漫画だと この手の才能がまだ埋もれてるかと思うとゾクゾクする…
31 18/09/01(土)19:27:25 No.530296919
ダイダも強いからボッズ自身の強さも相当ありそうではある 王様になるには足りなかったんだろうけど
32 18/09/01(土)19:27:25 No.530296920
今の所王が碌でもないことしかしてない…
33 18/09/01(土)19:28:05 No.530297152
ちょっとでもバズるとすぐ刈り取りにかからんと駄目な世の中だからね 色んな出版社からメール来てると思うよ ちゃんと条件のいいところに行って安定した生活が出来るといいんだが
34 18/09/01(土)19:28:39 No.530297319
でも愛する女性と供に居たいとかちょっとあざとすぎる動機だわ…
35 18/09/01(土)19:28:58 No.530297416
話的にはまだ中盤どころか序盤っぽい感じさえある
36 18/09/01(土)19:29:13 No.530297494
>たぶん分かってて膂力強くなる巨人を娶ったんだろう 代償の寿命はもう一人健康な息子の身体を奪うことでカバー出来る クソ野郎では?
37 18/09/01(土)19:29:38 No.530297624
>今の所王が碌でもないことしかしてない… 力とミランジョのためならどんな外道もするけど 基本気がよくて前の嫁も今の嫁も愛してて二人の息子も愛してるから始末に悪い感じ しかも愛情はあるけど力&ミランジョ>>>>その他 って感じっぽいし
38 18/09/01(土)19:30:07 No.530297770
タイトルにもなってる王様ランキングが本筋とはほとんど関わってないしね まだまだ序盤な気はするよ
39 18/09/01(土)19:30:44 No.530297984
ボッス王もミランジョのことについては完全に誤算だったんだろう ダイダにいい助言与えてくれるかなって思って鏡渡したのかは知らんけど謀殺とか吹き込むうえに勝手に復活の憑代にしやがるし
40 18/09/01(土)19:30:49 No.530298012
王もそうなんだけど この漫画明確に悪と言い切れない人ばっかなのが卑怯だわ こいつ糞じゃねってなってもすぐ共感できる描写入れてくるし… スレ画とかその極地すぎる
41 18/09/01(土)19:31:15 No.530298153
ニヤニヤ
42 18/09/01(土)19:31:51 No.530298351
ミランジョはあくまでボッス王との約束の為なんだよなぁ その為なら他を犠牲にしても構わないんだろうけど 愛が重すぎる
43 18/09/01(土)19:32:16 No.530298488
su2578989.jpg
44 18/09/01(土)19:32:26 No.530298543
カゲのお母さんを殺して国を乗っ取った奴らには酷い目にあってほしい
45 18/09/01(土)19:33:00 No.530298749
HBB暗殺指示はまあ王の愛情を独占したいからだろうしな
46 18/09/01(土)19:33:01 No.530298760
ボッスが8位で2位がデスハーだからまだ他国の王も全然出てないんだな
47 18/09/01(土)19:33:26 No.530298895
王もちゃんとスレ画愛してるっぽいし盾の人が3体までなら魔物に勝てるって判断して一匹殺したし何か思うところがありそう
48 18/09/01(土)19:34:02 No.530299115
あの森にいた王冠被ってた爺さんが元ランキング1位かね
49 18/09/01(土)19:34:10 No.530299157
神の宝物庫の宝もわからんしな あの鏡がそうならまぁ色々ありそうだけど一位じゃないし
50 18/09/01(土)19:34:13 No.530299168
今回のあとがきで作者が色々声かかったと言っているけど当然すぎるわ…
51 18/09/01(土)19:34:18 No.530299200
鏡があんなにも悪影響与えると思ってなかったんだろうかニコニコ顔で渡してるし
52 18/09/01(土)19:34:38 No.530299319
ねえヒステリックボインババアが気になって7話まで読んだんだけどこのヒステリックボインババアって俺の経験からしてめっちゃいい人じゃない?シコっていい?
53 18/09/01(土)19:34:54 No.530299433
王は王で終わりのない泥沼の人生もう終わりたい的な思いはあるんだろう HBBや息子たちが助かって自分が滅ぶならそれもいいって
54 18/09/01(土)19:34:58 No.530299463
>あの森にいた王冠被ってた爺さんが元ランキング1位かね 1位になるとなにかが起きてああなってしまうんだと思う
55 18/09/01(土)19:35:06 No.530299514
1話読み返してみたらめちゃくちゃ唐突に言葉通じるようになってるなカゲとボッジ 何で最初は通じてなかったんだろう
56 18/09/01(土)19:35:22 No.530299591
>ねえヒステリックボインババアが気になって7話まで読んだんだけどこのヒステリックボインババアって俺の経験からしてめっちゃいい人じゃない?シコっていい? シコれるのか?
57 18/09/01(土)19:35:25 No.530299611
色々あるけど出版にあたって作画つけましょうとか抜かすゴミには引き取られて欲しくない
58 18/09/01(土)19:35:33 No.530299653
>めっちゃいい人じゃない?シコっていい? 存分にシコっていいけど全部読むと深みが出てもっとシコれるぞ
59 18/09/01(土)19:35:43 No.530299704
ボッス王が生き返った時 また生き返ってしまったか見たいな感じだったしな…
60 18/09/01(土)19:36:03 No.530299823
お前シコれねぇの?
61 18/09/01(土)19:36:08 No.530299855
>今回のあとがきで作者が色々声かかったと言っているけど当然すぎるわ… 出版社間の取り合いだよな 営業力強いところにいってくれ
62 18/09/01(土)19:36:15 No.530299900
弟味方にしたら敵いなくね?
63 18/09/01(土)19:36:31 No.530299987
>弟味方にしたら敵いなくね? そこでランキングですよ
64 18/09/01(土)19:36:39 No.530300029
ゲスラン!
65 18/09/01(土)19:36:50 No.530300096
昔から蛇野郎はボッジの強さしってたんすね
66 18/09/01(土)19:36:54 No.530300125
ONEみたいに良い出版社と編集に当たって欲しいけど 作画はいらないと思う 今の絵で完成されてるから
67 18/09/01(土)19:37:08 No.530300213
>シコれるのか? えっシコれる…
68 18/09/01(土)19:37:09 No.530300231
シコれるけどこの作品でシコるとシコった後に罪悪感で潰れると思うからシコりたくない…
69 18/09/01(土)19:37:31 No.530300374
一位になると森のクリーチャーみたいなのがいる別の世界垣間見ちゃうとかなのかな
70 18/09/01(土)19:37:47 No.530300481
ヒステリックボインババアの母性に溺れてオギャってたけど 父上のちんこ入ったと思ったら性的に興奮してきた
71 18/09/01(土)19:37:57 No.530300533
結構このババアのエロ絵もヒに流れてきたしな
72 18/09/01(土)19:37:59 No.530300543
>>シコれるのか? >えっシコれる… エロいのもわからんでもないけど 母さん…ってならない…?
73 18/09/01(土)19:38:27 No.530300716
>一位になると森のクリーチャーみたいなのがいる別の世界垣間見ちゃうとかなのかな あの猟師さんもまた登場しそうな気がする
74 18/09/01(土)19:38:39 No.530300789
外野がとやかく言うもんじゃないけど どこの出版社を選ぶのかめっちゃ興味ある
75 18/09/01(土)19:39:01 No.530300908
スレ画は母性を盛りすぎてる
76 18/09/01(土)19:39:30 No.530301094
>su2578989.jpg HBBの理想的なエロ絵はじめて見た
77 18/09/01(土)19:39:46 No.530301195
母としての愛は深いけど自分の感情優先しがちで盲目的っていう部分もあるからなHBB
78 18/09/01(土)19:39:57 No.530301273
昔の漫画みたいに簡単な絵だがストーリーはずば抜けている感じがいい
79 18/09/01(土)19:39:57 No.530301275
きつい性格と思いきや母性に溢れてたれ目がちなのがエロい
80 18/09/01(土)19:40:47 No.530301542
>きつい性格と思いきや母性に溢れてたれ乳がちなのがエロい
81 18/09/01(土)19:40:48 No.530301552
なんか手塚作品っぽい空気がある
82 18/09/01(土)19:40:51 No.530301571
>昔の漫画みたいに簡単な絵だがストーリーはずば抜けている感じがいい 子供の頃に呼んだ手塚漫画みたいな感覚があったな
83 18/09/01(土)19:41:03 No.530301630
絵柄に反しておっぱいの描写のこだわりがすごい…
84 18/09/01(土)19:41:03 No.530301636
影ちゃん飼ってたろくでなしもちょっといい感じに死ぬのずるない?
85 18/09/01(土)19:41:12 No.530301682
蛇野郎ほんと真っ当な先生すぎる…
86 18/09/01(土)19:41:50 No.530301893
それに比べてドーマスときたら
87 18/09/01(土)19:41:51 No.530301899
>絵柄に反しておっぱいの描写のこだわりがすごい… ヒステリックボインババア筆頭にモブまでいい形のおっぱいすぎる…
88 18/09/01(土)19:41:53 No.530301910
>影ちゃん飼ってたろくでなしもちょっといい感じに死ぬのずるない? 最期に思い出すのがカゲとの生活で涙を流しながら死ぬのいいよね…
89 18/09/01(土)19:41:55 No.530301919
>影ちゃん飼ってたろくでなしもちょっといい感じに死ぬのずるない? カゲちゃんの無垢ななつきように耐えられなくなったか…ってなるよね悲しあじ
90 18/09/01(土)19:42:06 No.530301986
ゴールデンラッキー臭がする画像だ
91 18/09/01(土)19:42:32 No.530302147
>それに比べてドーマスときたら あいつネチネチした方向にクソすぎる…
92 18/09/01(土)19:42:48 No.530302270
回想でもニヤついてそうな蛇
93 18/09/01(土)19:42:48 No.530302273
>影ちゃん飼ってたろくでなしもちょっといい感じに死ぬのずるない? そこの回想セリフが無いのが良い…
94 18/09/01(土)19:43:28 No.530302520
>昔の漫画みたいに簡単な絵だがストーリーはずば抜けている感じがいい 簡単…?この絵が簡単ですか?
95 18/09/01(土)19:44:06 No.530302753
ボッスのやり方を継げるのは間違いなくダイダだから蛇野郎もドーマスも間違ってはいないんだけどドーマスは裏切り野郎だからな…
96 18/09/01(土)19:44:10 No.530302781
ヒで検索したらヒリング picが候補に出て来てちんちんに正直な人多いなって…
97 18/09/01(土)19:44:10 No.530302786
実際ドーマスの立場に立ったら 大半の人はドーマス以下の振る舞いになると思う…
98 18/09/01(土)19:44:15 No.530302817
最新話のババアの言い方もダイダのバイパスがかかってるんだろうな…
99 18/09/01(土)19:44:29 No.530302882
登場人物がみんな人間っぽくて好きなんだけど カゲのお母さんを殺したらゲス野郎だけは許せない
100 18/09/01(土)19:44:40 No.530302944
>このババア母乳出るのかな? 弟が赤ちゃんの頃は出てたはず
101 18/09/01(土)19:45:16 No.530303179
>>昔の漫画みたいに簡単な絵だがストーリーはずば抜けている感じがいい >簡単…?この絵が簡単ですか? 簡単というか書き込んでなく簡略されたって方が正しいか
102 18/09/01(土)19:45:38 No.530303316
また「」がエロいババア見つけてきたと思ったらまっとうに面白くて驚いた
103 18/09/01(土)19:45:54 No.530303397
シンプルな絵で感情がしっかり描けてるから物凄く読みやすい
104 18/09/01(土)19:46:00 No.530303432
ドーマスはいいようにコントロールされた感があるからな
105 18/09/01(土)19:46:23 No.530303548
>>一位になると森のクリーチャーみたいなのがいる別の世界垣間見ちゃうとかなのかな >あの猟師さんもまた登場しそうな気がする 王冠被ってるし王様ランキングが本格的に始まったら王様として登場するだろうね
106 18/09/01(土)19:46:27 No.530303565
絵は超ウルトラスーパー今風ってだけでかなり上手いと思う
107 18/09/01(土)19:46:29 No.530303581
作者サイトで巨人の両親を持ちながら小柄なボッジって書いてあるだろ!
108 18/09/01(土)19:46:34 No.530303613
ダイダはダイダで権力への欲に憑りつかれてるとかじゃなくて未熟とはいえ王の器持ってるのがいいよね
109 18/09/01(土)19:46:56 No.530303723
>また「」がエロいババア見つけてきたと思ったらまっとうに面白くて驚いた ババアはめっちゃいいババアだけどそれはそれとして話として面白いのにババアのエロさはあんま関係はないからな…
110 18/09/01(土)19:47:17 No.530303825
シンプルな絵って逆に難しいんだよね…
111 18/09/01(土)19:47:27 No.530303871
>絵は超ウルトラスーパー今風ってだけでかなり上手いと思う こういうのは今風とは言わない
112 18/09/01(土)19:47:27 No.530303877
>絵は超ウルトラスーパー今風ってだけでかなり上手いと思う 読みにくいってとこもほぼないし漫画として上手いよね 究極に今風だけど
113 18/09/01(土)19:47:34 No.530303941
俺がちんちんからMP回復する薬出るマンだったらこのババアにがぶ飲みしてもらえたのに
114 18/09/01(土)19:47:55 No.530304071
ババアエロいだけじゃなくてキャラとしもいいからな
115 18/09/01(土)19:48:04 No.530304133
古いというか手塚治虫とかあの辺の時代の作品ぽいなとは思う
116 18/09/01(土)19:48:18 No.530304212
今風というか絵本と少年漫画のいいとこどりみたいな絵柄だと思う
117 18/09/01(土)19:48:39 No.530304322
ベビンとかはディズニーで見た気がする
118 18/09/01(土)19:48:41 No.530304335
>俺がちんちんからMP回復する薬出るマンだったらこのババアにがぶ飲みしてもらえたのに ぜったい嫌そうな顔して飲み込む いい…
119 18/09/01(土)19:48:45 No.530304360
王子が可愛すぎて辛い
120 18/09/01(土)19:48:55 No.530304417
鏡が良からぬ事吹き込むと即修正するヘビ野郎が優秀過ぎる… ボッスは何で鏡なんて与えたの…?
121 18/09/01(土)19:49:16 No.530304517
HBBが本気出して回復すると服が破れるとかいうエロ設定
122 18/09/01(土)19:49:18 No.530304528
絵柄も児童書みたいなこれで正解なんだと思うよ美麗に描かれてもなんか違うし
123 18/09/01(土)19:49:20 No.530304535
何度読み返しても秘薬作成パートは手順が多い
124 18/09/01(土)19:49:28 No.530304574
ゲーッまずいー!っていいながらめっちゃバキュームフェラしてくれるよきっと
125 18/09/01(土)19:49:51 No.530304726
蛇野郎とHBBはあざとすぎる…いい…
126 18/09/01(土)19:49:58 No.530304762
鏡はともかくHBBの言うこともダイダの裏目になってるのが悲しいね
127 18/09/01(土)19:50:11 No.530304838
>何度読み返しても秘薬作成パートは手順が多い あれだけ手間かけたのに最終的に雑巾あじに
128 18/09/01(土)19:50:20 No.530304897
ホクロ正直最初疑ってたけどめっちゃいい奴でごめんって思った
129 18/09/01(土)19:50:54 No.530305091
ニヤニヤ
130 18/09/01(土)19:51:07 No.530305179
>何度読み返しても秘薬作成パートは手順が多い 出典があって錬金術が元ネタらしい 鳥を経由するのは不老不死の象徴だから
131 18/09/01(土)19:51:35 No.530305378
なんかいきなり人気になってるなと思ったら 次に来る漫画大賞にノミネートされてたのか あの手のランキングってあてにしてなかったけどたまには役に立つな
132 18/09/01(土)19:51:41 No.530305417
ホクロをHBBが処刑するのはちょっと八つ当たりじゃ無いかと思ったけど 守れなかった責任ってのはあるか
133 18/09/01(土)19:51:42 No.530305420
ダイダラボッチとかアバレンボーとかネーミングも鳥山あじを感じる
134 18/09/01(土)19:51:47 No.530305451
絵は人を選ぶと思うけど騎士団の隊長の槍さばきのシーンがめっちゃ勢いがあって好き 構図とかあの動きは並の漫画家じゃ描けないと思う
135 18/09/01(土)19:51:53 No.530305477
主人公よりダイダ周りの方が気になる… 蛇のおっさんも意味深に沈んでったしどこかで再登場するんだろうな
136 18/09/01(土)19:51:57 No.530305499
蛇は本当にいいキャラなんだけど常時ニヤニヤしてるのは気持ち悪いと思う
137 18/09/01(土)19:52:15 No.530305608
普通に考えて王子暗殺されたら護衛が責任問われるからね…
138 18/09/01(土)19:52:16 No.530305624
>鏡はともかくHBBの言うこともダイダの裏目になってるのが悲しいね 思い出にプライド補正で見下した風な言い方になってるけど本当はもっと優しく言ってるんだろうね
139 18/09/01(土)19:52:29 No.530305691
>あの手のランキングってあてにしてなかったけどたまには役に立つな これ読めたから適度に信頼することにしたよ…
140 18/09/01(土)19:52:38 No.530305755
弟子の悪口は許すが私への悪口は許さん!!!!!!!!!!
141 18/09/01(土)19:53:03 No.530305883
蛇おじはかなり先を見通していそうだから死後尚も強い
142 18/09/01(土)19:53:16 No.530305959
>蛇野郎とHBBはあざとすぎる…いい… ドルーシもいいしデスパーさんもいい…
143 18/09/01(土)19:53:28 No.530306031
設定資料集早く出してくだち!
144 18/09/01(土)19:53:32 No.530306053
>ホクロをHBBが処刑するのはちょっと八つ当たりじゃ無いかと思ったけど >守れなかった責任ってのはあるか あれは国として処刑しなきゃ収まりつかないかと
145 18/09/01(土)19:53:40 No.530306100
ドーマスの株価ストップ安すぎる
146 18/09/01(土)19:53:43 No.530306122
>ホクロをHBBが処刑するのはちょっと八つ当たりじゃ無いかと思ったけど >守れなかった責任ってのはあるか それもあるけどそれまで止めてくれてたサンデオをクビにしちゃったから HBBの一言でも簡単に死刑が通っちゃうぐらい国として混乱してるって表現にも見える
147 18/09/01(土)19:53:54 No.530306180
城廻の人達はみんななんだかんだボッジのこと認めてたり人として好意もってるのが好き やはり王の器
148 18/09/01(土)19:54:10 No.530306280
>>あの手のランキングってあてにしてなかったけどたまには役に立つな >これ読めたから適度に信頼することにしたよ… でもまだ上位20にも入ってないから正直叩き上げ感が否めない
149 18/09/01(土)19:54:11 No.530306294
>デスパーは本当にいいキャラなんだけどオカマフェイスは気持ち悪いと思う
150 18/09/01(土)19:54:15 No.530306322
これだけストーリー進んでもまだ王様ランキングの話になってないから 序盤と考えて良いんだろうか
151 18/09/01(土)19:54:24 No.530306392
>>蛇野郎とHBBはあざとすぎる…いい… >ドルーシもいいしデスパーさんもいい… カゲちゃんもあざとすぎる…いい…
152 18/09/01(土)19:54:42 No.530306530
ワンパンマンと同じように商業化の時には作画つけられそうだな
153 18/09/01(土)19:54:48 No.530306565
死んだかどうかわからないけど居なくなってからどんどん株を上げる蛇
154 18/09/01(土)19:55:22 No.530306781
>ドーマスの株価ストップ安すぎる 馬鹿野郎! ドーマス株はこれからV字回復間違いなしだろ!
155 18/09/01(土)19:55:24 No.530306795
>蛇おじはかなり先を見通していそうだから死後尚も強い 刺された後地面に回収されてたしたぶん生きてるんじゃないかな…
156 18/09/01(土)19:55:42 No.530306917
別に下手じゃないしこのままがいいけどなぁ
157 18/09/01(土)19:55:53 No.530306993
>ワンパンマンと同じように商業化の時には作画つけられそうだな いやどう見てもうまいから!
158 18/09/01(土)19:55:55 No.530306997
正直ボッジの庇った蛇を匿うシーンは悪いことしてるようにしか見えない
159 18/09/01(土)19:56:11 No.530307117
去年からこれやってるのかよ… なんで誰も教えてくれなかったんだ
160 18/09/01(土)19:56:19 No.530307194
書き込めばいいってわけでもないからね これはこれがいいんだ
161 18/09/01(土)19:56:21 No.530307207
絵本風の絵柄にしてるだけで普通に上手いでしょ
162 18/09/01(土)19:56:22 No.530307212
普通ならドーマスのような裏切り者は基本的に信用されないから悪い奴にいいように扱われてボロ雑巾のように捨てられる末路なのだが裏切る原因になった父王が甦ってるから普通に特命大使としてチャンスが与えられてて恵まれてるなぁと
163 18/09/01(土)19:56:29 No.530307266
個性が強いだけで画力高いよね
164 18/09/01(土)19:56:47 No.530307392
王よ蛇野郎をボッジにつけたほうが良かったのでは
165 18/09/01(土)19:56:59 No.530307480
>鏡はともかくHBBの言うこともダイダの裏目になってるのが悲しいね HBBも愛や善意から発言してるけど偏見も入っているという でもこういうことってあるよね…難しいよね…
166 18/09/01(土)19:57:06 No.530307510
極力この絵のままで居て欲しいけれど ワンパンマン並に凄まじい作画になれるのならば作画付くのもやぶさかではない
167 18/09/01(土)19:57:12 No.530307541
地味に株価が低迷してるのはアピスさんだぞ
168 18/09/01(土)19:57:15 No.530307559
力の無い優しい王子の絵本みたいな短編かと思ってた なげぇ
169 18/09/01(土)19:57:22 No.530307602
>古いというか手塚治虫とかあの辺の時代の作品ぽいなとは思う 印象としては初期ワンピースに似てると思う
170 18/09/01(土)19:57:31 No.530307677
最強のドルーシは15頁ぐらいで好感度MAXになりましたが ドーマスはじっくり成長を描かれる期待株に違いない…多分
171 18/09/01(土)19:57:32 No.530307683
一見する分には小奇麗な絵ではないしタイトルもなんかそこらのデスゲーム漫画のお仲間みたいなあれだから そこで損してるのはあると思う
172 18/09/01(土)19:57:50 No.530307788
作者の趣味の絵をサイトで見る限り 描き込むのも普通にできる人だよな
173 18/09/01(土)19:57:56 No.530307831
>王よ蛇野郎をボッジにつけたほうが良かったのでは そしたら何の葛藤もなく父汁飲んで即王。だぞ!
174 18/09/01(土)19:57:58 No.530307839
>ホクロをHBBが処刑するのはちょっと八つ当たりじゃ無いかと思ったけど >守れなかった責任ってのはあるか 王族守れず護衛だけ生きて帰ったって状況で本人死刑だけならだいぶ温情 本人死刑+お家断絶ぐらいは十分ありうる
175 18/09/01(土)19:58:00 No.530307861
王道のようでテンプレじゃないのがいいよね 実の子も前妻の子も愛するHBBとか
176 18/09/01(土)19:58:09 No.530307914
HBBは実際ヒステリックに感情任せなところもあるから裏目に出ることもある でもすぐ過ちを認められるし母性がそれ以上に振り切れてる
177 18/09/01(土)19:58:14 No.530307935
>ワンパンマンと同じように商業化の時には作画つけられそうだな 逆張りマン!
178 18/09/01(土)19:58:19 No.530307966
スレ画はボッス王の巨人チンポで孕んだの?エロじゃね?
179 18/09/01(土)19:58:40 No.530308091
ドルーシお前その名前で槍担当だったんか…
180 18/09/01(土)19:58:42 No.530308102
アピスさんがバイオリン弾いてるのが駄目だった
181 18/09/01(土)19:59:04 No.530308240
王とHBBがどうやって子作りしたのか気になる
182 18/09/01(土)19:59:06 No.530308261
アニメ化するなら赤ずきんと心臓の人でアニメ作ってほしい
183 18/09/01(土)19:59:07 No.530308275
>スレ画はボッス王の巨人チンポで孕んだの?エロじゃね? アレがデカイとは限らない もしくはHBBの魔法でなんとかした
184 18/09/01(土)19:59:07 No.530308276
作画山戸大輔で書籍化しよう
185 18/09/01(土)19:59:08 No.530308280
ドーマスのやる気だした時にする動き好き
186 18/09/01(土)19:59:14 No.530308305
この絵柄だからこその魅力なんだよな 変に商業化やアニメ化で違う絵柄にされたら違糞案件になる
187 18/09/01(土)19:59:17 No.530308313
王妃のマンコはガバガバだよ
188 18/09/01(土)19:59:28 No.530308373
蛇野郎の教育あってこそのダイダ王子ということを忘れてはならない
189 18/09/01(土)19:59:39 No.530308442
>ドーマスのやる気だした時にする動き好き ちょっとカッコ悪いのがいい
190 18/09/01(土)19:59:39 No.530308444
63話一気に読めちゃうのはすごい 途中でダレルところ無いんだもん
191 18/09/01(土)19:59:54 No.530308551
ちんちん握って超圧縮したのかもしんないじゃん! こん棒は男根の隠喩!
192 18/09/01(土)20:00:09 No.530308655
>変に商業化やアニメ化で違う絵柄にされたら違糞案件になる 魔道…十字道…どうして…
193 18/09/01(土)20:00:15 No.530308709
>ドーマスのやる気だした時にする動き好き オイッチニ!って感じよね
194 18/09/01(土)20:00:16 No.530308715
HBBちゃんとHなんだけどママみが限界突破してるからいいキャラだと思うわ
195 18/09/01(土)20:00:28 No.530308779
蛇おじさんは弱者発言聞いて即街降りましょうかとかできるのが優秀すぎる
196 18/09/01(土)20:00:30 No.530308792
いつもは死刑を制止する法相がクビになって不在だったこともありズルズルと
197 18/09/01(土)20:00:45 No.530308876
HBBにはヒーリングあるから
198 18/09/01(土)20:00:47 No.530308892
どひーっ(痛いーっ)ってちんぽ挿れられたのはわかる
199 18/09/01(土)20:01:22 No.530309154
漫画力は高いから作画ついたとしても 突きを避けるシーンとかより良く描ける人ともなると…
200 18/09/01(土)20:01:31 No.530309213
ヒリングさん死刑死刑っていうけど人が死ぬとこみるのめっちゃビビってるよね
201 18/09/01(土)20:01:36 No.530309239
>いつもは死刑を制止する法相がクビになって不在だったこともありズルズルと ホクロの場合はやらかしたことも死刑ものだから…
202 18/09/01(土)20:01:37 No.530309245
何回も気絶しながら達成してそう
203 18/09/01(土)20:01:48 No.530309314
五感を遮断されて初めてヘビおじさんの教育の意図が伝わる流れは凄くいいと思う
204 18/09/01(土)20:01:49 [編集] No.530309319
>変に商業化やアニメ化で違う絵柄にされたら違糞案件になる 王妃の鼻は小さくしましょうか
205 18/09/01(土)20:01:58 No.530309365
HBBはヒーリング使えるから 王のために毎回処女膜回復させてるよ
206 18/09/01(土)20:02:26 No.530309568
>王妃の鼻は小さくしましょうか 違 ク
207 18/09/01(土)20:02:40 No.530309661
>王妃の鼻は小さくしましょうか 出版社変えるべき
208 18/09/01(土)20:02:57 No.530309773
>>いつもは死刑を制止する法相がクビになって不在だったこともありズルズルと >ホクロの場合はやらかしたことも死刑ものだから… やったのはドーマスだけど守れなかったわけだしね… 生きてたから良かったけど
209 18/09/01(土)20:02:58 [編集] No.530309778
>>変に商業化やアニメ化で違う絵柄にされたら違糞案件になる >王妃の鼻は小さくしましょうか カゲはちょっと陰気な普通の女の子にしましょう
210 18/09/01(土)20:03:32 No.530309975
>王妃の鼻は小さくしましょうか おまえの鼻こそ小さくしてやる!
211 18/09/01(土)20:03:40 No.530310020
このまんwebのみきおファン編集と同じくらい無能な編集だ
212 18/09/01(土)20:03:44 No.530310039
>カゲはちょっと陰気な普通の女の子にしましょう そういうのいいんで…
213 18/09/01(土)20:03:47 No.530310063
>蛇おじさんは弱者発言聞いて即街降りましょうかとかできるのが優秀すぎる 俺が不自由な体なら潔く死を選ぶわ →同じ境遇なら生きていく自信が無いということですか って返しが見事すぎる
214 18/09/01(土)20:04:00 No.530310157
読唇術だな!って納得したけど まず影の唇どこ
215 18/09/01(土)20:04:18 No.530310268
カゲは実は女の子で男装してることにします
216 18/09/01(土)20:04:33 No.530310346
>読唇術だな!って納得したけど >まず影の唇どこ ⊂みたいなところ
217 18/09/01(土)20:04:44 No.530310435
>カゲはちょっと陰気な普通の女の子にしましょう は?
218 18/09/01(土)20:04:45 No.530310448
>カゲはちょっと陰気な普通の女の子にしましょう 無能と呼ぶのが無能に申し訳ないレベル
219 18/09/01(土)20:04:45 No.530310450
>読唇術だな!って納得したけど >まず影の唇どこ どうやって蛇と意志疎通してんの…
220 18/09/01(土)20:05:05 No.530310592
ヘビおじさんはなんでかわからんけどちゃんとボッジのいいとこわかった上でダイダ推してんだよね 謎だ
221 18/09/01(土)20:05:06 No.530310597
>>いつもは死刑を制止する法相がクビになって不在だったこともありズルズルと >ホクロの場合はやらかしたことも死刑ものだから… 王族の護衛として考えたら極刑確定の大失態だからな 死んで詫びるしかないってホクロ自身も処刑覚悟でHBBに報告に戻ってるし
222 18/09/01(土)20:05:11 No.530310626
蛇喋ってるし…
223 18/09/01(土)20:05:26 No.530310750
最新話は童話とか古典で見るような話だった
224 18/09/01(土)20:05:33 No.530310799
ニヤニヤ
225 18/09/01(土)20:06:19 No.530311122
>ヘビおじさんはなんでかわからんけどちゃんとボッジのいいとこわかった上でダイダ推してんだよね >謎だ ボッジは膂力皆無だから普通は王になるの無理だろう ボッス路線引き継ぐならダイダ推すのは普通じゃね?
226 18/09/01(土)20:06:37 No.530311255
>ヘビおじさんはなんでかわからんけどちゃんとボッジのいいとこわかった上でダイダ推してんだよね 謎だ もう息子に対するような愛情も抱いてるし
227 18/09/01(土)20:06:51 No.530311355
>ヘビおじさんはなんでかわからんけどちゃんとボッジのいいとこわかった上でダイダ推してんだよね >謎だ 単純に情が移っているんじゃないか? あとボッジは王としては不安なところはないわけではないし
228 18/09/01(土)20:07:16 No.530311521
ニヤニヤはいい国のあり方を考えてる様子が伺える
229 18/09/01(土)20:07:24 No.530311564
ダイダのいいところもわかってるので…
230 18/09/01(土)20:07:24 No.530311567
強ければ王様ランキングを狙えるけどそうじゃなく国のことを考えるとダイダなんじゃねえかな
231 18/09/01(土)20:07:37 No.530311634
ボッジが凄くいい子ってのは分かってても国民がそれを分かるかは別だものね ダイダが王になって支えるのがいいと思っちゃうよ
232 18/09/01(土)20:07:37 No.530311635
>ボッジは膂力皆無だから普通は王になるの無理だろう >ボッス路線引き継ぐならダイダ推すのは普通じゃね? 現実的に考えるとそうならざるを得ないよね
233 18/09/01(土)20:07:46 No.530311684
王は何が目的なのか分からない ミランジョは王を独占したいのが目的なのは分かるけど