虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)18:53:07 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)18:53:07 No.530286395

>97点くらいのゲーム貼る

1 18/09/01(土)18:54:42 No.530286790

残り3点は?

2 18/09/01(土)18:55:35 No.530287017

>残り3点は? ちょっとだけUIが使いにくい

3 18/09/01(土)18:55:45 No.530287064

時オカが100点だとしたら 俺はこいつに120点付けるよ

4 18/09/01(土)18:57:01 No.530287383

この前ガノン倒したけどめっちゃ楽しかった… ゲーム業界詳しくないけどいろんな賞もらってると聞いて嬉しい

5 18/09/01(土)18:57:05 No.530287400

減点方式だと90点ぐらいだけど 加点方式だと150点くらい取るゲーム

6 18/09/01(土)18:57:07 No.530287405

日常生活に支障をきたすので少し減点

7 18/09/01(土)18:58:13 No.530287666

初見でタイトル画面出た直後に落下死して何だこれってなったから-3点

8 18/09/01(土)18:58:32 No.530287755

コントローラーのボタン配置だけはちょっと褒められない キーコンフィグさせてください…

9 18/09/01(土)18:59:50 No.530288087

>初見でタイトル画面出た直後に落下死して何だこれってなったから-3点 なんだこのクソゲーもう二度とやらんわー… →その後200時間ガチハマりした

10 18/09/01(土)19:00:38 No.530288300

UIはちょっと擁護できないな… 別にくそ使いにくいってレベルでもないけど

11 18/09/01(土)19:00:42 No.530288320

時オカムジュラ以来の20年ぶりくらいにこのゲームやったら面白すぎてやばかった

12 18/09/01(土)19:01:42 No.530288605

UIなんか変なのはwiiUのために作ってたせいかな

13 18/09/01(土)19:01:52 No.530288641

ゼルダ姫が太まゆ!減点!

14 18/09/01(土)19:02:31 No.530288818

ゲームやらない人にも受けると思うが やりすぎて食傷気味の人にも受けると思う

15 18/09/01(土)19:02:39 No.530288856

ダッシュジャンプ盾キャンやりやすくするためにコンフィグは欲しかったかも

16 18/09/01(土)19:03:02 No.530288976

姫のケツがでかいから三点加点

17 18/09/01(土)19:03:21 No.530289075

実際何があってメタスコアが3点減ったのやら

18 18/09/01(土)19:03:46 No.530289195

やりこみ人による目隠しライネル討伐とかが廃人さを加速させてる

19 18/09/01(土)19:03:46 No.530289204

馬が扱いにくいとかウルボザサンダーが素手で出せないとかゴルフと玉転がしがクソな事以外は満点

20 18/09/01(土)19:04:18 No.530289355

加点法でつけると当然限界突破するし 減点法でつけても97点くらいみたいなゲーム

21 18/09/01(土)19:04:23 No.530289378

ミファーちゃんの愛が重い

22 18/09/01(土)19:04:50 No.530289500

UI使いにくいのとあとなんだろうなぁ 個人的にクエストとかがちょっと物足りなかったかな

23 18/09/01(土)19:04:57 No.530289534

正直敵の種類はもうちょっと欲しかった

24 18/09/01(土)19:05:25 No.530289658

敵の種類が少ないとかも減点かな

25 18/09/01(土)19:06:24 No.530290014

ほんとこじつけみたいだけど もうちょっとイベントは欲しかったかな いかにもなんかありそうなマップとか特に何もなしとかちょいちょいある

26 18/09/01(土)19:06:26 No.530290025

ダンジョンが短いのも個人的には減点だけど 最初に必要なもの全部渡されて自由に行けって方式とはまぁ合わせようがないからな…

27 18/09/01(土)19:06:35 No.530290079

スタルフォスとかタートナックとか欲しかったよね

28 18/09/01(土)19:06:45 No.530290128

このゲームのクローンは大量に出たもののいまだに一つとして超えることはおろか並ぶどころか足元にすら及んでない

29 18/09/01(土)19:07:22 No.530290343

>このゲームのクローンは大量に出た マジで? 例えばどれが該当すんの

30 18/09/01(土)19:07:28 No.530290373

セーブデータが一個しかないのが駄目

31 18/09/01(土)19:07:31 No.530290387

中ボスが全部似たような感じなとことか

32 18/09/01(土)19:07:40 No.530290440

いきなりでかい岩の化け物に殺されたから減点!

33 18/09/01(土)19:07:42 No.530290450

焚き火でもう少し細かく時間を飛ばしたかった 切った木を自分で矢に加工したかった フックショット欲しかった

34 18/09/01(土)19:07:50 No.530290482

これのために本体ごと買おうかと思ったけどスイッチはまだ高いと思ったらWiiUでもええんやね

35 18/09/01(土)19:07:59 No.530290533

>残り3点は? 敵の種類がもっと欲しい

36 18/09/01(土)19:08:04 No.530290568

武器壊れるシステムは人によっては不満点に挙げられてたがあれめっちゃ洗練されてると思うんだよなぁ 合成とか修理とかしたいって意見も見たが結局そういうゴチャゴチャさから脱却して成功したゲームだし

37 18/09/01(土)19:08:20 No.530290639

イベントや敵が少ないとかじゃなくて多分マップの方が広すぎるんだと思う

38 18/09/01(土)19:08:26 No.530290677

花を踏んだら怒られるからだめ

39 18/09/01(土)19:08:28 No.530290696

食事とか服とかのスクロールだけ気になるくらい

40 18/09/01(土)19:08:31 No.530290716

割と釣りしたかったってのはある

41 18/09/01(土)19:08:34 No.530290737

敵の種類が少ないのと大体やることは同じってのはまあ確かにあるかな それでもクソ面白いのが怖いんだけど

42 18/09/01(土)19:08:33 No.530290738

俺の知らない解法を見つけて頭やーらけーなーってなる楽しみもある というかマジでいろんな解法あるよねこれ…

43 18/09/01(土)19:08:34 No.530290739

このゲームのクローンを1年半で作れる会社が存在する…?

44 18/09/01(土)19:08:35 No.530290751

ポーチはLRとかでぺーじ飛ばしできるようにはして欲しかったのは減点

45 18/09/01(土)19:08:46 No.530290809

次回作への要望としてはTESみたいに読み物が増えたり クラフト要素の追加かなぁ それゼルダじゃねえじゃんって言われそうだけど

46 18/09/01(土)19:08:46 No.530290812

装備のセット保存と雨でも登れるグローブかなんかあったら200点だった

47 18/09/01(土)19:08:49 No.530290827

>ダンジョンが短いのも個人的には減点だけど >最初に必要なもの全部渡されて自由に行けって方式とはまぁ合わせようがないからな… 祠無くせばその分ダンジョン作れるけど 祠無くすとそもそもマップを回るメンタリティを保てないジレンマ

48 18/09/01(土)19:09:09 No.530290927

オープンワールドが与えられてもやることは知育パズル

49 18/09/01(土)19:09:13 No.530290945

実際今考えても結構減点ポイントはある 150点くらい取っていく所が多過ぎる

50 18/09/01(土)19:09:14 No.530290950

ぶっちゃけ減点要素なんて殆どみあたらないけど あえていうとDLCの追加がイマイチだった

51 18/09/01(土)19:09:19 No.530290975

>ポーチはLRとかでぺーじ飛ばしできるようにはして欲しかったのは減点 これはマジで万人が言うであろう減点ポイントだよね

52 18/09/01(土)19:09:41 No.530291071

武器壊れるのが嫌っていう気持ちはわかるけど壊れる前提で相当気を使って調整してあるよね

53 18/09/01(土)19:10:00 No.530291164

花キチガイとヤブサメは申し訳ないけどちょっとだけ減点する

54 18/09/01(土)19:10:06 No.530291193

>あえていうとDLCの追加がイマイチだった 俺むしろアレで減点が無くなったわ… もっと英傑を掘り下げて仲良くしてるところが見たかったから

55 18/09/01(土)19:10:27 No.530291306

DLCの第二弾は良かったよ

56 18/09/01(土)19:10:31 No.530291321

オープンワールドって方面だともうこれで完成してしまった感があるし時オカの正当進化みたいな作品が一つ欲しい……

57 18/09/01(土)19:11:00 No.530291459

UIに関しては 長い時間プレイしたくなるこのゲームだからこそどんどん気になってくるのよね

58 18/09/01(土)19:11:06 No.530291493

メドー戦がやや物足りなかった

59 18/09/01(土)19:11:14 No.530291531

この舞台を使ってもっといろいろやれたろうという気持ち ウンコ集めとパズルばっかりじゃねーか

60 18/09/01(土)19:11:21 No.530291561

雨が面倒くさいのが気になったかな

61 18/09/01(土)19:11:32 No.530291617

祠出入りのロードサクサクにならないかなとは思った

62 18/09/01(土)19:11:45 No.530291680

敵のバリエーションが少ないのはわりと残念

63 18/09/01(土)19:11:45 No.530291682

敵の種類がちょっと物足りないぐらいかな個人的には

64 18/09/01(土)19:11:46 No.530291690

クリア後にゼルダ連れまわせないので-3点

65 18/09/01(土)19:12:05 No.530291798

オープンワールドなのにバグとこの容量はなんだよ… 魔術でも使ったのかよ…

66 18/09/01(土)19:12:07 No.530291804

>花キチガイとヤブサメは申し訳ないけどちょっとだけ減点する 花キチはいいだろ別に! オープンワールドは一人くらいこうムカツク奴がいないと…

67 18/09/01(土)19:12:11 No.530291825

追加一弾はこれ最初から実装されてたらダメなやつだなって思ったよ

68 18/09/01(土)19:12:16 No.530291851

もっと色々やれるようにするにはもっと延期しなくちゃならなくなる

69 18/09/01(土)19:12:30 No.530291934

個人的には英傑がみんな死んでるのが強いて言えば減点ポイントかな…

70 18/09/01(土)19:12:33 No.530291946

シコキャラがいない

71 18/09/01(土)19:12:38 No.530291969

>残り3点は? 服の着替えが手間

72 18/09/01(土)19:12:45 No.530292018

象さん攻略に1日掛かったから減点

73 18/09/01(土)19:12:59 No.530292079

リーバル周りのシナリオの異様な薄さは難点 ミファーのところのシナリオの完成度が高いからなおさら気になる

74 18/09/01(土)19:13:19 No.530292184

>オープンワールドなのにバグとこの容量はなんだよ… >魔術でも使ったのかよ… あのテスト方式だと湯水のように金は使っただろうな…

75 18/09/01(土)19:13:28 No.530292233

ゼルダが家で待ってたりどっかでカエルの採取したり研究所にこもったりするクリア後の世界やりたかった

76 18/09/01(土)19:13:41 No.530292286

服のマイセットは今からでもほしいな 3枠くらいあれば十分

77 18/09/01(土)19:13:59 No.530292383

こうしてみると不満点は結構多い けど記憶なくしてもう一度やりたいゲームではある

78 18/09/01(土)19:14:13 No.530292462

>この舞台を使ってもっといろいろやれたろうという気持ち >ウンコ集めとパズルばっかりじゃねーか 面白いけどやれることが少ないなってのは確かに思う

79 18/09/01(土)19:14:31 No.530292560

>雨が面倒くさいのが気になったかな 電気系統攻撃が凄くなったり火炎・爆弾矢が普通の矢になったりするとか好きだがな あと雷が来たら金属系装備は死を招くとかもいいものだった

80 18/09/01(土)19:14:33 No.530292573

ポーチだけアップデートされないかなと今でも遊んでて思う

81 18/09/01(土)19:14:40 No.530292610

絶対みんな通るねってところはフックショットで一瞬で登りたかった

82 18/09/01(土)19:14:41 No.530292620

世界を狭めてやれることを増やしたムジュラタイプの新作は出しそう

83 18/09/01(土)19:14:50 No.530292665

世界を最大限に活用しようと努力した結果がウンコ集めなんだろうとは思う

84 18/09/01(土)19:15:04 No.530292743

建築とかサンドボックス的な事がしたかった

85 18/09/01(土)19:15:12 No.530292778

ラムダの秘宝系衣装は用済みになったら売っぱらうといくらか着替えのページ送りのわずらわしさがましになる

86 18/09/01(土)19:15:19 No.530292816

>象さん攻略に1日掛かったから減点 ゲーム自体のコツ掴む前に行くことが多いからなおさら難しく感じる

87 18/09/01(土)19:15:31 No.530292882

>世界を最大限に活用しようと努力した結果がウンコ集めなんだろうとは思う そこはちょっとだけタライとホースを思い出した ウンコは無視していい要素ではあるけど

88 18/09/01(土)19:15:39 No.530292918

料理も少し不満だがマイナスって程でもないな

89 18/09/01(土)19:15:58 No.530293036

フックショットはボツにして大正解だったと思う あれはゼノクロでいう飛行ドールだ

90 18/09/01(土)19:16:26 No.530293179

イチカラ村に別荘がもらえないのは不満だエノキダ ダイヤくらいでごまかすんじゃねえ

91 18/09/01(土)19:16:26 No.530293180

写真の場所探し系は10倍くらい用意しても良かったよね… 印象的なロケーション沢山あるのに

92 18/09/01(土)19:16:36 No.530293236

多分ハイラルの復活に奔走するみたいなパートがあれば100点満点中395億点くらいつけたと思う

93 18/09/01(土)19:16:59 No.530293348

他のオープンワールドやると行けない所多いなって思うようになるのが不満点

94 18/09/01(土)19:17:19 No.530293468

>料理も少し不満だがマイナスって程でもないな でもレシピ集めはしたかったよ

95 18/09/01(土)19:17:44 No.530293608

>>料理も少し不満だがマイナスって程でもないな >でもレシピ集めはしたかったよ 家でいいからレシピ図鑑欲しかったよね

96 18/09/01(土)19:17:53 No.530293655

ちょうどいまコナンアウトキャストやってるけど ゼルダの完成度すげえなぁと思うと同時に このクラフト要素ゼルダにほしいなぁともなる

97 18/09/01(土)19:17:58 No.530293677

踏破面で言えば超加点 広大としたマップでもっと色々なことしたいと正直に思ったので減点

98 18/09/01(土)19:18:12 No.530293768

どハマりしてるときは外歩いてるとあの建物登って行ったほうが早くね?とか考えちゃうから減点

99 18/09/01(土)19:18:22 No.530293816

馬はいるけどマップ広すぎて移動がダルいから-3点です 桃白白できるので+33点します

100 18/09/01(土)19:18:24 No.530293829

敵の種類でマイナスかな少し

101 18/09/01(土)19:18:38 No.530293916

レシピはウツシエでちまちま保存してたけどページ送りがめんどうだから結局ドリアンとクレープばっか作ってる

102 18/09/01(土)19:19:11 No.530294113

BotWの模倣作がでてくるのは早くて二年後くらいだろうか 現在進行形でゼルダショック受けて作り直してるゲームもあるかもしれないけど

103 18/09/01(土)19:19:33 No.530294221

サブクエストがすごくつまらない ゼルダに限らず国産ゲーのは大体味気ないけど

104 18/09/01(土)19:19:34 No.530294229

ここで上がってる不満を解消した次回作が出ちゃったらやばいことになる あのMAPでクラフト要素とか悪魔との取引だぞ

105 18/09/01(土)19:19:43 No.530294281

DLCの大半が縛りプレイなことと雨の仕様以外は完璧だと思う

106 18/09/01(土)19:20:06 No.530294410

神獣戦はルッタが一人で大量ポイント集めてると思う

107 18/09/01(土)19:20:15 No.530294474

>BotWの模倣作がでてくるのは早くて二年後くらいだろうか 模倣作というかゼルダ自体色んなゲームの集合体な気が

108 18/09/01(土)19:20:24 No.530294533

無人島編の出だしですごいわくわくしたのに 物凄いあっさり終わってガッカリした

109 18/09/01(土)19:20:30 No.530294565

移動に関しては文句付けようが無い

110 18/09/01(土)19:20:34 No.530294590

>敵の種類でマイナスかな少し 動物の種類はすごいいっぱいいるんだけどね 作り込みも凄いし

111 18/09/01(土)19:20:35 No.530294597

正直言うとこのレベルのゲームが作れるんならどんどんパクってほしい

112 18/09/01(土)19:20:52 No.530294718

狩りのミッションとかなかったかな あれば面白そうと思ったんだけど

113 18/09/01(土)19:20:59 No.530294764

巨大な龍だーわーと思ったら単に素材要因だったり 山にやけにデカイ稲妻マークがあるから大掛かりな仕掛けがあるんだ!と思ったら単に祠だったり 広大なマップが期待値高めて勝手に肩透かしを喰らったので減点

114 18/09/01(土)19:21:30 No.530294949

>無人島編の出だしですごいわくわくしたのに >物凄いあっさり終わってガッカリした あれはあれであれ以上続くと終盤で死んだ時が困るからあんなもんだろう

115 18/09/01(土)19:21:40 No.530295006

オープンワールド苦手な自分が楽しめたからバケモノ作品だと思ってる

116 18/09/01(土)19:21:56 No.530295079

FO4程度でいいからクラフト機能欲しかったな

117 18/09/01(土)19:21:57 No.530295087

>狩りのミッションとかなかったかな 鹿狩りしようね

118 18/09/01(土)19:22:10 No.530295139

このゲームを遊びつくせてない感というかもっと世界広がんねーのかよってなるのが欠点

119 18/09/01(土)19:22:25 No.530295197

イチカラ村のアクセスの悪さはどうにかならなかったのか

120 18/09/01(土)19:22:30 No.530295229

>神獣戦はルッタが一人で大量ポイント集めてると思う ルッタ戦が面白すぎて他3体も同レベルのものを期待したぶん落差にガッカリしたところはある

121 18/09/01(土)19:22:32 No.530295249

雨が降ってると雨がやむまで待つための焚き火が作りにくいのは痛い いやいい感じの場所見つけて雨宿りしろってことなんだろうけどさ

122 18/09/01(土)19:22:41 No.530295292

自宅の鍋が外に置いてあるから減点 自宅の横におかまが居座ってるから減点

123 18/09/01(土)19:22:45 No.530295316

寒いんなら暖かい武器を持てばいいじゃん! 本当に暖がとれた…マジかよ…

124 18/09/01(土)19:23:09 No.530295437

スパイダーマンとかRDR新作とかの次の世代のオープンワールドが もう出ちゃう辺り海外の回転率はやっぱ怖い

125 18/09/01(土)19:23:12 No.530295448

>オープンワールド苦手な自分が楽しめたからバケモノ作品だと思ってる オープンワールドな時点でゼルダ新作は楽しめないんだろうなと憂う者になりかけてた自分ものめりこめたな

126 18/09/01(土)19:23:14 No.530295461

おいおいリンゴ焼こうとしたらリンゴ浮いちゃったよ物理演算やらかしたなー 上昇気流のことを知ったのはしばらく後だった

127 18/09/01(土)19:23:23 No.530295507

>オープンワールド苦手な自分が楽しめたからバケモノ作品だと思ってる よう俺 色々手を出してみたがBotW以外最後までやれたものが無いんだ俺

128 18/09/01(土)19:23:32 No.530295556

広大で美しい世界に祠とウンコを敷き詰めたクラフトワークごっこができる作品

129 18/09/01(土)19:23:34 No.530295567

やっててちょっとワンダっぽいなって思った

130 18/09/01(土)19:23:44 No.530295626

大体30時間以降のアクティビティが薄いのがちと残念かな

131 18/09/01(土)19:23:57 No.530295700

姫がニッチなとこ狙い過ぎてるので-5点

132 18/09/01(土)19:23:57 No.530295702

>模倣作というかゼルダ自体色んなゲームの集合体な気が アサクリとかかなり要素被ってるよね

133 18/09/01(土)19:23:58 No.530295705

UIはGamePadでリアルタイムで使うことを前提として作ってたんだろうな

134 18/09/01(土)19:24:06 No.530295747

>おいおいリンゴ焼こうとしたらリンゴ浮いちゃったよ物理演算やらかしたなー >上昇気流のことを知ったのはしばらく後だった むしろハヴォック神を完全に飼いならしているという恐ろしさ

135 18/09/01(土)19:24:15 No.530295796

>おいおいリンゴ焼こうとしたらリンゴ浮いちゃったよ物理演算やらかしたなー >上昇気流のことを知ったのはしばらく後だった いやしかし上昇気流でリンゴがいきなり浮くのもおかしいのでは?

136 18/09/01(土)19:24:16 No.530295803

アイテムが増えてくるとアイテム欄の移動が面倒なぐらいだ

137 18/09/01(土)19:24:22 No.530295836

>スパイダーマンとかRDR新作とかの次の世代のオープンワールドが >もう出ちゃう辺り海外の回転率はやっぱ怖い 次の世代っていえるレベルの進化なの?

138 18/09/01(土)19:24:24 No.530295848

>イチカラ村のアクセスの悪さはどうにかならなかったのか 正面から入ってくだち!

139 18/09/01(土)19:24:57 No.530296021

>>イチカラ村のアクセスの悪さはどうにかならなかったのか >正面から入ってくだち! 近くの祠から飛んでいくね…

140 18/09/01(土)19:25:07 No.530296076

>いやしかし上昇気流でリンゴがいきなり浮くのもおかしいのでは? リンクが浮くくらいのパワーあるので

141 18/09/01(土)19:25:31 No.530296222

リトだけ神獣戦前のイベント短すぎない?って思う

142 18/09/01(土)19:25:38 No.530296264

焼くと上昇気流はなんか説明あったっけ

143 18/09/01(土)19:25:38 No.530296265

お金をもう少し気軽に入手できるようにして欲しかったかな…

144 18/09/01(土)19:25:41 No.530296293

オープンワールドゲームとしてはゼノクロの方が好きだな

145 18/09/01(土)19:25:43 No.530296300

祠からパラセールだから他の馬宿と差して変わらないのでは

146 18/09/01(土)19:25:48 No.530296345

雨で滑るのだけなんとかしてほしかった この意見否定する人もいるけど その人もDLCで雨無視できるグローブ追加してくれたら嬉しいって喜ぶと思う

147 18/09/01(土)19:25:50 No.530296360

イチカラ村は空から入る みんなしってるね?

148 18/09/01(土)19:25:58 No.530296417

>焼くと上昇気流はなんか説明あったっけ どこかであったと思う

149 18/09/01(土)19:26:15 No.530296509

>次の世代っていえるレベルの進化なの? スパイディは凄そう

150 18/09/01(土)19:26:22 No.530296545

同じくシリーズ初オープンワールドを謳ってたFF15の出来がかなりアレだったから発売するまでは正直不安だった覚えがある

151 18/09/01(土)19:26:34 No.530296608

雨が降るたびにゼルダを助ける日数が延びる すまない…

152 18/09/01(土)19:27:12 No.530296843

いやまあ終始崖登りして馬宿に気づくのだいぶ遅れたりもするし正直雨はあれでいいと思う…

153 18/09/01(土)19:27:15 No.530296866

>リトだけ神獣戦前のイベント短すぎない?って思う あれ多分詳しく描写するとリーバルがツンデレって仕掛けを壊すと思ったんだろうな 前が長過ぎるとリーバルがただの嫌な奴って印象になっちゃう

154 18/09/01(土)19:27:15 No.530296867

ヒントはだいたいロード画面

155 18/09/01(土)19:27:16 No.530296876

説明あったっけ?と思ったらだいたいロード画面にある

156 18/09/01(土)19:27:36 No.530296979

つーかなんでこれでクラフト無いのっていう

157 18/09/01(土)19:27:45 No.530297046

ロード画面のヒントも悪くないけどロードは少し多くて長く感じた

158 18/09/01(土)19:27:59 No.530297122

スパイダーマンはほぼほぼバットマンアーカムシリーズじゃん RDR2はわからんが

159 18/09/01(土)19:28:02 No.530297140

どハマりしすぎて仕事が雑になって査定に響いたから99点

160 18/09/01(土)19:28:09 No.530297173

>次の世代っていえるレベルの進化なの? もうすぐ出る大作だからこの辺はまあやっといていいでしょ

161 18/09/01(土)19:28:29 No.530297268

薪と石で石斧くらい作らせて欲しかった

162 18/09/01(土)19:28:29 No.530297270

さっき気が付いたけど雨降ると敵が撃ってくるバクダン矢湿気って拾えるのね 細かいな

163 18/09/01(土)19:28:49 No.530297362

>ロード画面のヒントも悪くないけどロードは少し多くて長く感じた 次回作はゼノブレ方式をとってほしい

164 18/09/01(土)19:29:16 No.530297513

連日睡眠不足でおしごと辛かったので-1点

165 18/09/01(土)19:29:17 No.530297519

ゲームは120点 コログのうんこ集めがムカつくから-23点

166 18/09/01(土)19:29:21 No.530297540

アイアンナックがいなかったので-3点

167 18/09/01(土)19:29:41 No.530297639

>デクババがいなかったので-3点

168 18/09/01(土)19:29:42 No.530297645

>同じくシリーズ初オープンワールドを謳ってたFF15の出来がかなりアレだったから発売するまでは正直不安だった覚えがある FFに限らず国産のオープンワールドってろくなのがないからね… Botwは奇跡

169 18/09/01(土)19:30:32 No.530297910

このゲームの素材集まるスピードだとクラフト出来たらそれこそ武器が壊れるシステム自体が形骸化して 無くなったらその場で作る煩わしさを生むだけだと思う

170 18/09/01(土)19:30:48 No.530298007

>FFに限らず国産のオープンワールドってろくなのがないからね… >Botwは奇跡 言うほど駄目か? 個人的にナンバーワンはゼノクロだし狭いけどアクションゲーで一番好きなのはドグマだぞ俺

171 18/09/01(土)19:31:01 No.530298075

装備が使い捨てで素材がそのへんにいっぱいあって クラフトやる気だったんじゃないかなって気はする

172 18/09/01(土)19:31:22 No.530298193

出る前はWiiu基準とかどうせダメだろとかオープンエアーってなんだよとかかなり言われてた

173 18/09/01(土)19:31:23 No.530298205

国産OWはもうだめかなって思ってたらこれ出て安心した

174 18/09/01(土)19:31:50 No.530298347

>クラフトやる気だったんじゃないかなって気はする クラフトあると各地にある宝箱とかのご褒美要素が 薄味になるから駄目だったのかなぁって気はする

175 18/09/01(土)19:31:57 No.530298387

>ほんとこじつけみたいだけど >もうちょっとイベントは欲しかったかな >いかにもなんかありそうなマップとか特に何もなしとかちょいちょいある あるじゃん、コログ

176 18/09/01(土)19:32:11 No.530298465

>同じくシリーズ初オープンワールドを謳ってたFF15の出来がかなりアレだったから発売するまでは正直不安だった覚えがある その前の年はMGSVだったしな 警戒してた

177 18/09/01(土)19:32:15 No.530298479

ハイラルの人口が少なくて寂しい-1 世界が狭い、イベントが少ない、もっと冒険させろ-1 ゾーラ武器とか刀がかっこいいのに弱い-1

178 18/09/01(土)19:32:50 No.530298693

俺は5000点くらいの点つけるよ そのくらい面白かったよ もうこのゲーム記憶なくしてもう一度遊べないから減点するくらいだよ

179 18/09/01(土)19:32:55 No.530298726

ウンコを探す旅

180 18/09/01(土)19:33:04 No.530298773

FFはまあオープンワールドとしては普通よ アプデでどんどんよくなったし

181 18/09/01(土)19:33:26 No.530298900

次回作が欲しいわ! イベントマシマシの次回作を見せてちょうだい!

182 18/09/01(土)19:33:27 No.530298903

発売前はオープンエアーとか言い出したよってちょっと馬鹿にしてました ごめんなさい

183 18/09/01(土)19:33:28 No.530298906

次のゼルダはコッコと牛育てて畑を耕して家建てて道を整備してってやりたい

184 18/09/01(土)19:33:44 No.530298994

>言うほど駄目か? >個人的にナンバーワンはゼノクロだし狭いけどアクションゲーで一番好きなのはドグマだぞ俺 なんつーか途中から予算か納期どっちか足りなくなりましたごめんなさいってのが分かっちゃうから…

185 18/09/01(土)19:34:03 No.530299121

ゼルダは素晴らしいゲームなのは認めるけど ほかを貶してゼルダを持ち上げるハゲが湧くのは残念だなって毎回思う

186 18/09/01(土)19:34:10 No.530299154

>花を踏んだら怒られるからだめ https://youtu.be/m7ho7IzWhQ8 そこでこの厄災リンク

187 18/09/01(土)19:34:17 No.530299192

別にでき悪いゲーム引き合いに出さんでもこれ単体でよく出来てるし 名前出すのやめたれ

188 18/09/01(土)19:34:28 No.530299253

武器に+ボーナス付いたりするから終盤でも弱い武器が使えるのかなと思ったらそういうわけでもなかったな

189 18/09/01(土)19:34:47 No.530299378

釣りか…爆弾漁が楽しくて考えたこともなかった

190 18/09/01(土)19:34:53 No.530299428

>ゼルダは素晴らしいゲームなのは認めるけど >ほかを貶してゼルダを持ち上げるハゲが湧くのは残念だなって毎回思う 同じ任天堂のゼノクロと比較しても色々言えることはあるし…

191 18/09/01(土)19:35:50 No.530299745

スレ画出るまで国産OWが不安視されてたって指摘までうやむやにするのは違くね

192 18/09/01(土)19:35:56 No.530299788

>個人的にナンバーワンはゼノクロだし狭いけどアクションゲーで一番好きなのはドグマだぞ俺 ナイスジョーク

193 18/09/01(土)19:36:05 No.530299837

マスターソードもっとやる気出せよ! 出したら凄かった

194 18/09/01(土)19:37:29 No.530300357

>>象さん攻略に1日掛かったから減点 >ゲーム自体のコツ掴む前に行くことが多いからなおさら難しく感じる 最初のダンジョンで気合い入ってたからむしろ1番楽しかった記憶がある… メドーとか脳死しながらやってた、これただの調子の問題かましれない

195 18/09/01(土)19:37:32 No.530300380

ただでさえ荒れネタで立てそうな引用スレで余計な事言うのやめてほしい

196 18/09/01(土)19:37:41 No.530300440

日本でのこのジャンルの地ならしにはなったんだろうなって思う ゲームからしばらく離れてた俺みたいのでさえいろいろ食指動いたし

197 18/09/01(土)19:37:53 No.530300515

最初の祠出たあとの景色いいよね

198 18/09/01(土)19:38:41 No.530300795

ハイラル人ブサイクばっかじゃん減点

199 18/09/01(土)19:38:47 No.530300815

ゼノクロ先にやってるとちょいちょいここモノリス班の仕事かな…って感じたりする

200 18/09/01(土)19:38:57 No.530300881

オープンエアーを謳うならば桃白白や焚き火ではなく能動的に空に舞い上がれる何かを用意すべき

201 18/09/01(土)19:39:49 No.530301227

即崖から落ちる人多いみたいだけどあれ高くてやばそうと思わない? 景色見てて足踏み外した人もいたかもだけど…

202 18/09/01(土)19:40:00 No.530301290

ビタロックとかオープンワールドはエロゲと相性良さそうだなって

203 18/09/01(土)19:40:08 No.530301326

スレッドを立てた人によって削除されました

204 18/09/01(土)19:40:10 No.530301340

>オープンエアーを謳うならば桃白白や焚き火ではなく能動的に空に舞い上がれる何かを用意すべき リーバルタイフーン!

205 18/09/01(土)19:40:20 No.530301395

>>>イチカラ村のアクセスの悪さはどうにかならなかったのか >>正面から入ってくだち! >近くの祠から飛んでいくね… それ正規ルートじゃねぇの!?

206 18/09/01(土)19:40:21 No.530301404

象は鼻を止める位置が無駄に多くてめんどくさかった 使わない角度いらない

207 18/09/01(土)19:40:47 No.530301549

フタバちゃんとかゴミ製造業の人とかいいだろ!

208 18/09/01(土)19:40:50 No.530301561

つい最近クリアしたけどイベントが要所要所シンプルに纏まってるオープンワールドだなと思った オープンエアーは言い得て妙だな

209 18/09/01(土)19:40:50 No.530301566

>スレ画出るまで国産OWが不安視されてたって指摘までうやむやにするのは違くね まあそうだけど過去の汚点は雪がれたからいいじゃんって

210 18/09/01(土)19:40:53 No.530301586

リンク…リンク… 寄り道はその辺にしましょう…

211 18/09/01(土)19:41:02 No.530301629

>即崖から落ちる人多いみたいだけどあれ高くてやばそうと思わない? >景色見てて足踏み外した人もいたかもだけど… 見えない壁があるのがゲームのお約束だし…

212 18/09/01(土)19:41:48 No.530301884

最近音沙汰ないけど裏で新作作ってるんだろうな… あと何年で遊べるかな…

213 18/09/01(土)19:42:08 No.530301994

祠入って力の試練だとがっかりする

214 18/09/01(土)19:42:35 No.530302164

俺的には時間たりないからせいぜい60点だわ

215 18/09/01(土)19:42:45 No.530302247

厄災前の栄えてるハイラルとガノン倒した後の復興中のハイラルを冒険したい

216 18/09/01(土)19:42:51 No.530302298

正直今までのゼルダで感じてた遊びづらさというかRPG特有のめんどくささ?みたいなものを全く感じなかった とにかく楽しい!すげえ!ってモチベだけで遊び尽くしてた

217 18/09/01(土)19:43:01 No.530302369

>リンク…リンク… >寄り道はその辺にしましょう… わかったよちょっとあっちの方に見えてる塔行ってから城行くわ

218 18/09/01(土)19:43:06 No.530302390

>祠入って力の試練だとがっかりする どこで苦労したのかわからないまま祝福される祠よりは…

219 18/09/01(土)19:43:46 No.530302642

学生の時に出てたら98点だった

220 18/09/01(土)19:44:10 No.530302782

>>祠入って力の試練だとがっかりする >どこで苦労したのかわからないまま祝福される祠よりは… 力の試練はそれぞれ半分で良かったと思うし 祝福はまぁ無くても良かったんじゃないかな?

221 18/09/01(土)19:44:38 No.530302929

今までのゼルダだとゴミになるルピーが死ぬほど欲しくて新鮮だった ツボから消費アイテムバンバンでるのも考え物だな

222 18/09/01(土)19:44:40 No.530302940

序盤にライネル倒せって言われたから-3点

223 18/09/01(土)19:44:47 No.530302985

>わかったよちょっとあっちの方に見えてる塔行ってから城行くわ 意外と遠いな… 回り守ってるやつら強いな… で一つ上るのにダンジョン攻略するくらいの達成感あるのいいよね… 何するんだっけ?

224 18/09/01(土)19:45:10 No.530303126

ミニチャレンジとか横道それるのが楽しすぎてガノン倒した時のカタルシスが薄味だった

225 18/09/01(土)19:45:33 No.530303294

>次回作が欲しいわ! >イベントマシマシの次回作を見せてちょうだい! ムジュラみたいにシステムの大半流用して会話やクエスト盛り盛りにした作品やりたいよね…

226 18/09/01(土)19:46:11 No.530303487

武器振ってる途中で捨てたら属性残るって聞いてからトラップ作りが楽しい

227 18/09/01(土)19:46:15 No.530303506

>序盤にライネル倒せって言われたから-3点 人の話を聞けい!

228 18/09/01(土)19:46:15 No.530303508

>何するんだっけ? これだから蛮族は… ちょうど赤い月で復活したイワロック狩りに行くんだろ

229 18/09/01(土)19:46:21 No.530303537

>序盤にライネル倒せって言われたから-3点 結局倒せなかった俺をバカにしたから-8点

230 18/09/01(土)19:46:30 No.530303592

各地方ごとにどこ探索したかを記憶してたんだけど 塔登って地図解放すると地方間の境界が見えなくなってちょっと困った

231 18/09/01(土)19:46:40 No.530303635

王家レシピか近衛関係のミニチャレンジくらい持ち帰れればいいかなって 下見のつもりで入城してうっかりクリアしちゃうのいいよね…

232 18/09/01(土)19:46:45 No.530303662

イーガ団とナボリス攻略とカースガノン討伐の流れマジ辛かった

233 18/09/01(土)19:46:48 No.530303681

別荘買った割にできること少なくて悲しかった スローライフ要素があればなぁと思ったが尚更城行かなくなってしまうな

234 18/09/01(土)19:46:49 No.530303686

敵倒してこいアイテム取ってこいのおつかいをミニパズル集にすりかえただけ

235 18/09/01(土)19:47:19 No.530303835

>ミニチャレンジとか横道それるのが楽しすぎてガノン倒した時のカタルシスが薄味だった 記憶集めきった時が最高潮ではあるね このゲームにおいては倒してもおひいさま以外の何かが戻ってくる訳じゃないからそれも合ってる気はするけど

236 18/09/01(土)19:47:42 No.530303985

滅びた世界だからな

237 18/09/01(土)19:47:47 No.530304021

もっとこういうシステムのゲームやりたい すげー楽しい

238 18/09/01(土)19:48:04 No.530304125

タルミナマップで作ってほしい

239 18/09/01(土)19:48:27 No.530304264

ワープ縛りでプレイしてた配信者の足跡動画はなんか感動しちゃったよ いや自分のワープしてる足跡も見てると感慨深いんだけどさ

240 18/09/01(土)19:49:04 No.530304463

世界は広かった

241 18/09/01(土)19:49:30 No.530304578

やりたくはないけどワープ縛りの冒険感あふれる動画は倍速で見てみたい 絶対にやりたくないけど

242 18/09/01(土)19:50:04 No.530304803

ウンコが多すぎる-3点

243 18/09/01(土)19:51:28 No.530305313

他にボリューム出す手段は無限にあるだろうにウンコ900個集めろって

↑Top