ダイマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)18:48:46 No.530285346
ダイマに負けて読んでみたけど本当に面白いねこれ… 話作りが丁寧でキャラクターが一人一人しっかり立ってて 最新話まで一気に読んじゃった
1 18/09/01(土)18:49:36 No.530285560
ニヤニヤ
2 18/09/01(土)18:49:46 No.530285599
ニヤニヤ
3 18/09/01(土)18:50:19 No.530285724
あとまったくそっちの趣味はなかったのにヒステリックボインババアが可愛すぎてちんちんが辛かったことを報告しておきます
4 18/09/01(土)18:50:40 No.530285820
ニヤニヤニヤ
5 18/09/01(土)18:52:47 No.530286311
まだ途中だけどめっちゃ面白いなこれ
6 18/09/01(土)18:53:11 No.530286420
「」ビンはもうちょっと爽やかにニヤついて
7 18/09/01(土)18:53:28 No.530286482
スレ立つとすぐに蛇おじさんが大量発生するよね!
8 18/09/01(土)18:53:58 No.530286621
商業になったらどこと手を組めば一番作者に都合がいいだろう
9 18/09/01(土)18:54:04 No.530286639
どのキャラも丁寧に描写するけどダレないから構成上手いなと感じる
10 18/09/01(土)18:54:11 No.530286664
数日前から王妃が気になってやっと数時間前にタイトル分かって俺も読んだ 基本的にどいつも悪いわけじゃないし好きな展開も詰まってていい…ってなった
11 18/09/01(土)18:54:56 No.530286851
7話でHBBの印象が180度変わりそのまま高感度が落ちない
12 18/09/01(土)18:55:23 No.530286972
ヘビおじさんの最後がめっちゃ不穏というか怪しいというか何がどうしてあんなズブズブしてったの…?
13 18/09/01(土)18:55:58 No.530287112
オレの経験上こいつはいい漫画だ!
14 18/09/01(土)18:56:00 No.530287122
また蛇おじさんが悪巧みしてる…
15 18/09/01(土)18:56:07 No.530287151
めっちゃ絵が上手いとか設定が凄いとかそんなことはないんだけど なんというかお話としてまとめるのが凄い高レベルというか 読んでてあぁ面白いなって思えるのがとてもいい
16 18/09/01(土)18:56:18 mUCdRfSY No.530287208
脱サラしたおじさんが昔諦めた漫画家の夢を追って 無職のまま貯金を切り崩しながら描いてるという バックボーンもいい
17 18/09/01(土)18:56:19 No.530287211
むしろ絵は荒くはないし絵本っぽさもあるからなんかあったとしても作者本人のままでいいのでは…
18 18/09/01(土)18:56:27 No.530287236
>>そのまま高感度が落ちない >ビクンビクン ニヤニヤ
19 18/09/01(土)18:56:47 No.530287319
ボッジが殺されたと聞いてホクロを火あぶりにしようとして途中で我に帰るHBBいいよね
20 18/09/01(土)18:57:11 No.530287426
呼んだ時になにか引っかかるような間を感じるところがあるんだが読み返すと意味が解るのいいよね
21 18/09/01(土)18:57:42 No.530287535
>脱サラしたおじさんが昔諦めた漫画家の夢を追って >無職のまま貯金を切り崩しながら描いてるという >バックボーンもいい マジか 作者のことまでは調べてなかったけどそういう人だったんだね 応援したくなるな
22 18/09/01(土)18:57:57 No.530287592
いい意味で絵本みたいな絵柄なのでこのまま続けてほしい あわよくばアニメも見たい
23 18/09/01(土)18:57:59 No.530287600
ボッジもただのあうあーじゃない聖人風に冒頭入っといて 悪口は読唇できて傷ついて泣くし HBB達に殺されかかったって疑って泣くし そういうとこいいよね… ドーマスはあやまってはやく
24 18/09/01(土)18:58:20 No.530287702
最新話まで読んで時間おいてもう一回最初から読み返すと同じシーンなのに初めて読んだ時に受けた印象と全然違ってたりしてこれは…せっかくのお休みがゴミになる
25 18/09/01(土)18:58:27 No.530287741
作者はクロちゃん好きなのかなって感じる部分がちょいちょいある
26 18/09/01(土)18:58:31 No.530287754
>ドーマスはあやまってはやく いいようにコントロールされた感はあるし…
27 18/09/01(土)18:58:48 No.530287815
>呼んだ時になにか引っかかるような間を感じるところがあるんだが読み返すと意味が解るのいいよね この王子妙に身体動くな…
28 18/09/01(土)18:58:53 No.530287846
>最新話まで読んで時間おいてもう一回最初から読み返すと同じシーンなのに初めて読んだ時に受けた印象と全然違ってたりしてこれは…せっかくのお休みがゴミになる 読み返したらニヤニヤおじさんが好きになるの仕方ないよね…
29 18/09/01(土)18:59:21 No.530287973
師匠との日常の暮らしのシーンとかすごく好き
30 18/09/01(土)18:59:22 No.530287982
悪役っぽく見えても悪役なんかじゃないしそれに近い立場でも基本的にそれはそれで信念をちゃんと持ってるのいいよね…
31 18/09/01(土)19:00:23 No.530288228
更新は土曜15時半くらいだと思って良いんだろうか 楽しみが増えたな…うれしい
32 18/09/01(土)19:00:40 No.530288311
カゲちゃんかわいい
33 18/09/01(土)19:00:45 No.530288330
ボッスはマジで何を考えてるんだろうな…
34 18/09/01(土)19:00:51 No.530288359
ベビンがいい人すぎる なんだお前は
35 18/09/01(土)19:00:53 No.530288367
>脱サラしたおじさんが昔諦めた漫画家の夢を追って >無職のまま貯金を切り崩しながら描いてるという >バックボーンもいい おじさんなのか 女性かなと思ったがショタ趣味だったか
36 18/09/01(土)19:01:08 No.530288443
今の所悪役の位置にいるのって ・ミランジョ ・ヤリサーのおっさん ・ゲス王 だけでいい?
37 18/09/01(土)19:01:19 No.530288478
肝心の王様ランキングがまだまだ謎だし ボッス王の目的も全くわからんし先は長そうだね
38 18/09/01(土)19:01:30 No.530288547
ヤリサーのおっさんって誰だ?
39 18/09/01(土)19:01:38 No.530288580
カゲが涙もろいのいい…
40 18/09/01(土)19:02:20 No.530288758
感情を表す無言のコマの使い方がうまい
41 18/09/01(土)19:02:22 No.530288774
一番好きなのパー師匠が中世ブルマ履いているところなので 誰にも勧められなくてこまる 悪い性癖がばれてしまいます
42 18/09/01(土)19:02:30 No.530288809
正直最初の王様のデカさって大豪院邪鬼的な表現かと思ってました 普通に巨人とか言われて逆に驚いた
43 18/09/01(土)19:02:34 No.530288832
アピスは単に魔女とボッスに恩があるからだろう 魔女は単にボッスとの愛に生きてるだけだろうし ゲスだけじゃない完全にゲスなの
44 18/09/01(土)19:02:36 No.530288838
味のある絵特に義母
45 18/09/01(土)19:03:12 No.530289031
デスパーさんは何回か騙してるんじゃ?って疑ってしまったよ 俺は勇気がない…
46 18/09/01(土)19:03:40 No.530289163
ゲスもなにか目的があるのか 言葉通り流されてるだけなのか分からんところがあるからなぁ…
47 18/09/01(土)19:03:42 No.530289176
カゲと再会して二人で号泣するシーンで二回も男汁を出した
48 18/09/01(土)19:04:09 mUCdRfSY No.530289319
たくさん連絡が来ていろんな人と会うことになったから 漫画を書く時間がないー って言ってて次の更新は待たされそうだな
49 18/09/01(土)19:04:24 No.530289385
ボッス王とミランジョも悪意で事件を起こしてるように見えないから 真っ当な悪党はゲスラン以外居ないんじゃねぇかな…
50 18/09/01(土)19:04:58 No.530289537
>デスパーさんは何回か騙してるんじゃ?って疑ってしまったよ >俺は勇気がない… 飯屋の騒動の後の集合はてっきりドッキリ大成功だぜブヘヘヘってフリかと警戒したよ
51 18/09/01(土)19:05:30 No.530289687
ボッスは力奪った息子の師に力の剣のドーマス付けるとかいうワケわからんことしてるのが
52 18/09/01(土)19:05:35 No.530289722
ダイダも何かにつけすごい立派な考えしてて眩しくていいよね…プライドが高いけどめちゃくちゃ公平性を重んじるというか
53 18/09/01(土)19:05:36 No.530289731
>いい意味で絵本みたいな絵柄なのでこのまま続けてほしい >あわよくばアニメも見たい クレイアニメいいんじゃないかなあ
54 18/09/01(土)19:06:00 No.530289875
デスパーさん痛覚と血管よけて針を掌貫通させる技を自分で実演してるあたり本当の実力が計り知れなくて良いよね
55 18/09/01(土)19:06:12 No.530289950
>一番好きなのパー師匠が中世ブルマ履いているところなので わかる…
56 18/09/01(土)19:06:12 No.530289952
冥界?地獄?の門が貼り付けにされた影一族っぽいけどどうなんだろう
57 18/09/01(土)19:06:54 No.530290173
ベビンがまた株を上げてきた
58 18/09/01(土)19:06:56 No.530290186
ボッスinダイダとHBBの対面のあたりで エロ同人みたいな展開を想像した人は手を挙げなさい
59 18/09/01(土)19:07:16 No.530290303
>ダイダも何かにつけすごい立派な考えしてて眩しくていいよね…プライドが高いけどめちゃくちゃ公平性を重んじるというか ベビンの教えを思い出して杯飲むの拒むシーン大好き
60 18/09/01(土)19:07:46 No.530290462
ダンスシーン1つで印象を大きく変える作者には参るね…
61 18/09/01(土)19:08:06 No.530290582
ボッジ君かわいいよ カゲちゃんかわいいよ かわいいよ
62 18/09/01(土)19:08:32 No.530290726
地下の場面は王様ミキサーで色々吹っ飛ぶけどアピス来るシーンで生前のミランジョらしき女性の遺体が映ってるんだよな…
63 18/09/01(土)19:08:34 No.530290741
ボッスは力のために家族を作って犠牲にしたけどマイホームパパになってしまい 鏡はその変化に気づいてるけど昔の王の望みを叶えようと一途に頑張ってる感じ
64 18/09/01(土)19:08:46 No.530290811
ドーマスちょっと破廉恥な男過ぎない?
65 18/09/01(土)19:08:48 No.530290826
師匠は才能の塊なくせに小物ムーブすぎる
66 18/09/01(土)19:08:56 No.530290852
ヘビおじさんは三つ首ヘビの真ん中にくっついて再登場するよ
67 18/09/01(土)19:09:17 No.530290960
べビンが良い大人すぎない?
68 18/09/01(土)19:09:21 No.530290984
変な話だけど倒錯しまくっててすごい薄い本向きの状況だよね今のHBB絡み…
69 18/09/01(土)19:09:44 No.530291090
回想からの守れますよはズルすぎるわあんなん
70 18/09/01(土)19:09:59 No.530291161
ミランジョもなんかあるのかな…って思わせるダンスの所の弱った姿いい…
71 18/09/01(土)19:10:59 No.530291448
>べビンが良い大人すぎない? ニヤニヤ
72 18/09/01(土)19:11:02 No.530291469
ボッジ王子が使えるもっとすごい技ってなんだろう
73 18/09/01(土)19:11:04 No.530291482
近付かないでの意味がボッジが怖がるからって意味でHBBほんと好きよ そんなん誰でも守るわ
74 18/09/01(土)19:11:34 No.530291623
ボッス王はミランジョも先代の妃もHBBもみんな愛してるから身動き取れなくなってるっぽいのが辛い…
75 18/09/01(土)19:11:34 No.530291625
王はコミュニケーションとれって言われたり不器用っぽいからね…
76 18/09/01(土)19:11:36 No.530291634
ミランジョとは何かしらの約束があるんだろうなあ
77 18/09/01(土)19:12:15 No.530291846
各キャラの過去編にいろんな情報がちょこちょこと断片的に入ってるよね アピスの過去編に前王妃シーナが指先ほどのボッジ抱いてるシーンがあったり
78 18/09/01(土)19:12:17 No.530291863
登場人物一人一人をこんだけ魅力的に描けるのは本当に凄いと思う
79 18/09/01(土)19:12:48 No.530292028
アニメよりNHKで人形劇が見たいという「」の意見に深く頷いた
80 18/09/01(土)19:13:02 No.530292088
ボッス王は力を得るために巨人族の女を娶ったけどいざ産ませたら情に流されてるっぽいよね
81 18/09/01(土)19:14:12 No.530292445
>登場人物一人一人をこんだけ魅力的に描けるのは本当に凄いと思う 各キャラの思惑や行動に無理がないのもすごい
82 18/09/01(土)19:14:42 No.530292626
ボッジの母親は一話で出てるんだよね 長すぎて忘れるけど
83 18/09/01(土)19:15:04 No.530292742
なんというか名前があるキャラ皆にそれぞれの人生がちゃんとあるって感じの理屈ある思考の巡らせ方や過程とかのある考えをしてるのがいいよね… なにより見せ方や表し方が上手いって事なんだろうけど
84 18/09/01(土)19:16:16 No.530293128
読み返すとベビンが思った以上にニヤニヤしてる
85 18/09/01(土)19:16:20 No.530293148
ダイダがボッス王の中の闇に捕らわれてる時に 兄上もずっとこんな苦しい思いを味わってきたのか…と実感するのがいいな
86 18/09/01(土)19:16:35 No.530293223
圧縮ダイヤ作ってプロポーズとか可愛いことやってる王
87 18/09/01(土)19:17:00 No.530293357
意外と宰相もいいキャラしてるな
88 18/09/01(土)19:17:02 No.530293372
su2578970.jpg ここベビンがボッジ暗殺しようとしてたと思った めっちゃ回避力鍛えてくれてた…
89 18/09/01(土)19:17:38 No.530293569
さっきのスレでも「」が言ってたけど最近話の 「同じ境遇なら生きていける自信がないということですかな?ならばそれを乗り越えて生きている彼らこそ強者ですな」 って台詞いいよね...
90 18/09/01(土)19:17:42 No.530293595
>ボッジの母親は一話で出てるんだよね >長すぎて忘れるけど 母親も巨人だっけこれ
91 18/09/01(土)19:18:03 No.530293710
多くのネームドキャラそれぞれが策謀を巡らせて ベストを尽くそうとする構成がハンターの蟻編を思い出した
92 18/09/01(土)19:18:13 No.530293769
俺が兵士なら鏡割りに行くのに
93 18/09/01(土)19:18:14 No.530293779
>su2578970.jpg >ここベビンがボッジ暗殺しようとしてたと思った >めっちゃ回避力鍛えてくれてた… ミツマタのヘビが師匠なんだよな
94 18/09/01(土)19:18:19 No.530293801
>ボッジの母親は一話で出てるんだよね 容姿的につづ井さん思い出してしまう
95 18/09/01(土)19:18:25 No.530293839
ババアがマジおかーさんすぎてちんちんに悪い
96 18/09/01(土)19:18:38 No.530293914
最新話読んだ…いい…
97 18/09/01(土)19:18:39 No.530293928
あのダイヤを作るために今までに無さそうな程すごい汗かいてるのに笑顔なのがいい…けどシーンがシーンなだけあって複雑な気分に
98 18/09/01(土)19:18:41 No.530293945
>su2578970.jpg >ここベビンがボッジ暗殺しようとしてたと思った >めっちゃ回避力鍛えてくれてた… 暗殺目的なら全部避けられてるのにニヤニヤするのはおかしいもんな
99 18/09/01(土)19:19:03 No.530294063
回想を挟むと誰かの好感度が上がるシステム
100 18/09/01(土)19:19:34 No.530294226
HBBまじお母さんなのだが不器用すぎて子供には正しく伝わらないわな
101 18/09/01(土)19:19:46 No.530294303
>su2578970.jpg >ここベビンがボッジ暗殺しようとしてたと思った >めっちゃ回避力鍛えてくれてた… 今気づいたけどこいつホクロか
102 18/09/01(土)19:20:16 No.530294482
>HBBまじお母さんなのだが不器用すぎて子供には正しく伝わらないわな 子供には伝わってるよ 少なくともダイダとボッジにとってはいい母親だと思われてるし
103 18/09/01(土)19:20:22 No.530294516
>HBBまじお母さんなのだが不器用すぎて子供には正しく伝わらないわな パッと見わからないだけで子ども達にはしっかり伝わってるだろ!?
104 18/09/01(土)19:20:27 No.530294552
>HBBまじお母さんなのだが不器用すぎて子供には正しく伝わらないわな 一見すると感情的すぎる母親だしね
105 18/09/01(土)19:20:32 No.530294580
影の一族の死体が冥府の入り口になってるってことは…
106 18/09/01(土)19:20:44 No.530294659
最初に比べると漫画的な絵がこなれてるよね 継続すると違うんだなやっぱ
107 18/09/01(土)19:20:49 No.530294691
棍棒がダイヤになるって凄まじい圧力だ
108 18/09/01(土)19:21:03 No.530294791
ベビンエピソード見せたあとで 対アピス戦で続くのめちゃくちゃかっこよすぎた
109 18/09/01(土)19:21:13 No.530294857
>>su2578970.jpg >>ここベビンがボッジ暗殺しようとしてたと思った >>めっちゃ回避力鍛えてくれてた… >暗殺目的なら全部避けられてるのにニヤニヤするのはおかしいもんな 卑怯だよこの笑い方 su2578974.jpg
110 18/09/01(土)19:21:56 No.530295078
>卑怯だよこの笑い方 >su2578974.jpg 俺の経験から言うとこいつは悪いやつだな!
111 18/09/01(土)19:21:58 No.530295089
>最初に比べると漫画的な絵がこなれてるよね もともとかなり絵はうまいみたいだな 味があるふんいきの絵だけど…
112 18/09/01(土)19:22:15 No.530295155
これ万が一HBBが殺されたりしたらボッジとダイダのダブルコンボ相手食らうんじゃないかな?
113 18/09/01(土)19:22:23 No.530295193
フランベルジュ持ちのニヤニヤした蛇使いが立派な保護者役だなんて思わないじゃないですか…
114 18/09/01(土)19:22:33 No.530295243
>>HBBまじお母さんなのだが不器用すぎて子供には正しく伝わらないわな >子供には伝わってるよ >パッと見わからないだけで子ども達にはしっかり伝わってるだろ!? ごめん言葉足りなかった 最新話の回想のかわいそうな子ってとこ
115 18/09/01(土)19:22:59 No.530295381
>フランベルジュ持ちのニヤニヤした蛇使いが立派な保護者役だなんて思わないじゃないですか… ボッジダイダいいよねしてそうな
116 18/09/01(土)19:23:02 No.530295394
ベビンが指南役や側近として優秀すぎる… ドーマスこういうところだぞ
117 18/09/01(土)19:23:17 No.530295481
護衛の人の守れますよ、もちろんのシーンで泣いてしまう
118 18/09/01(土)19:23:31 No.530295552
ドーマス若そうだもんな…
119 18/09/01(土)19:23:32 No.530295560
デスパー先生とカゲちゃん二人でボッジに料理させないようにするぞ!おー!してるとこ凄いホッコリする
120 18/09/01(土)19:23:46 No.530295646
ベビンがボッジの師匠でドーマスがダイダの師匠だったら誰も傷つかなかったのに
121 18/09/01(土)19:23:47 No.530295648
作者の生計は大丈夫なのか 単行本化してくれるなら喜んで買うぞ
122 18/09/01(土)19:23:52 No.530295675
最新話でボッジが素振りしてる後でドカンドカンやってるドーマスいいよねよくない
123 18/09/01(土)19:23:56 No.530295697
ボッジ王子描き方が変わったのもあるんだろうけど大分表情豊かになった
124 18/09/01(土)19:24:13 No.530295787
>ベビンがボッジの師匠でドーマスがダイダの師匠だったら誰も傷つかなかったのに ダイダが増長とプライドの塊になりそう
125 18/09/01(土)19:24:15 No.530295794
ネガティブなタイプのお約束は全部外してくれてありがたい…
126 18/09/01(土)19:24:21 No.530295832
絶対cv胡散臭くなるよねベビン
127 18/09/01(土)19:24:23 No.530295847
俺は飲まん!になる精神力身につけさせるのは 師匠キャラとして凄すぎるよベビン
128 18/09/01(土)19:24:35 No.530295903
ドーマスはさぁ…
129 18/09/01(土)19:24:42 No.530295938
ヒリング様が死刑死刑言うたびになだめてたらダイダに「こいついつも母上と意見合わねえな」って思われてクビにされたサンデオさんかわいそう
130 18/09/01(土)19:24:45 No.530295954
ドーマスも教育者としてはまあまあ優れてるんだが剣術指南は王子本人に適性が無さすぎてな…
131 18/09/01(土)19:24:53 No.530295996
>もともとかなり絵はうまいみたいだな >味があるふんいきの絵だけど… 冥府騎士団隊長の槍捌きとか上手いよね すごい腰入った突き繰り出してる
132 18/09/01(土)19:24:55 No.530296014
ベビンはあくまでもダイダ王子に忠誠心あるのがいい… そのうえでボッジの事も鍛えたり大切にしてくれるのが素敵
133 18/09/01(土)19:25:01 No.530296040
>ボッスは力奪った息子の師に力の剣のドーマス付けるとかいうワケわからんことしてるのが 多分呪いを力でねじ伏せようっていう考えかも 実際は呪いが強すぎてどうにもなってないけど
134 18/09/01(土)19:25:02 No.530296052
>ボッジ王子描き方が変わったのもあるんだろうけど大分表情豊かになった ボッスやHBB以外にカゲちゃんやパー師匠とか周りに恵まれて来たからかな
135 18/09/01(土)19:25:34 No.530296243
その点ドーマスは…
136 18/09/01(土)19:25:43 No.530296304
ベビンはたぶんCVほうちゅう
137 18/09/01(土)19:25:45 No.530296317
>て思われてクビにされたサンデオさんかわいそう あそこはミラジョボの入れ知恵もあったと思う
138 18/09/01(土)19:25:46 No.530296327
>俺の経験から言うとこいつは悪いやつだな! あっさ!浅い経験だのう!
139 18/09/01(土)19:25:49 No.530296351
ドーマス付けさせたのはああなるの見越してだとは思うよ
140 18/09/01(土)19:25:56 No.530296406
ベビンがボッジはいいとして ドーマスとダイダは長所も短所も極端に成長しちゃう組み合わせだと思う
141 18/09/01(土)19:25:58 No.530296420
最新話のボッジを弱者扱いしているの見てこれはまずいと思って即行動するところはいい
142 18/09/01(土)19:25:59 No.530296425
おれだ~っ
143 18/09/01(土)19:26:12 No.530296490
デスパーがなんかあらくれ達や騎士と会った瞬間はさすがにお前…お前―っ!って思ったらいいよね…いい…みたいな会話で笑ったし俺は勇気のないゴミだよ…
144 18/09/01(土)19:26:14 No.530296500
>絶対cv胡散臭くなるよねベビン 胡散臭い声帯のオンパレードになると思う
145 18/09/01(土)19:26:19 No.530296524
>ドーマス付けさせたのはああなるの見越してだとは思うよ カゲいなかったら死んでいたんやで!
146 18/09/01(土)19:26:24 No.530296554
ボッジの師匠ドーマスってのは消去法だったのかな こいつ師匠でもボッジは歪まないだろうって
147 18/09/01(土)19:26:31 No.530296587
カゲを庇った子再登場しないかな
148 18/09/01(土)19:26:47 No.530296682
ほうちゅうはデスハー様かな…
149 18/09/01(土)19:26:55 No.530296734
>カゲいなかったら死んでいたんやで! カゲ見て速攻で殺しに行くヘビの人も相当ですよ
150 18/09/01(土)19:26:56 No.530296752
見返してみて気がついたけど旅路の中ドーマスがボッジに肉をあげるシーン あれ肉自体に毒が塗ってあったっぽいしドーマスちょっと姑息すぎる…
151 18/09/01(土)19:26:59 No.530296763
デスパーさん徹頭徹尾いい人だっただけだった
152 18/09/01(土)19:27:00 No.530296770
HBBのボッジのためを思ってガミガミ言ったけど 言われた側としては辛かったんだろうな…って回想とか凄くいい
153 18/09/01(土)19:27:03 No.530296784
メンタルケアまで出来るヘビおじはすごい
154 18/09/01(土)19:27:04 No.530296794
ドーマスは自分でも言ってたけど王子の護衛として王。も付けたんだと思う 欲に負けたけど
155 18/09/01(土)19:27:04 No.530296795
ドーマスは才能あるし強いし悪い奴ではないんだけどな…青いな…
156 18/09/01(土)19:27:05 No.530296805
>最新話のボッジを弱者扱いしているの見てこれはまずいと思って即行動するところはいい ニヤニヤ笑いが消えてたね
157 18/09/01(土)19:27:09 No.530296825
一応ドーマスもボッジ様は才能なし!こんな奴ついていけるか!じゃなくて ボッジ様が戦えなくても俺が命懸けで守ればいい!ってなるから悪い奴ではないんだよね
158 18/09/01(土)19:27:12 No.530296846
ボッスの認識的に膂力マイナスされてるならその分鍛えればプラスに転じるとかだったのかもしれない 実際は×0されてるようなレベルだけど
159 18/09/01(土)19:27:26 No.530296926
ドーマスの実直さは受け継がれてるからいいと思う 幼児期のボッジはいたずら小僧すぎるし
160 18/09/01(土)19:27:39 No.530296999
>カゲ見て速攻で殺しに行くヘビの人も相当ですよ 影の一族は世間一般では暗殺者一族のうえ主君すら裏切っているからむしろそれは正しいのだ
161 18/09/01(土)19:27:41 No.530297017
>見返してみて気がついたけど旅路の中ドーマスがボッジに肉をあげるシーン あれ肉自体に毒が塗ってあったっぽいしドーマスちょっと姑息すぎる… ボッジに毒効かないっぽいけどな…
162 18/09/01(土)19:28:02 No.530297142
カゲいいよね…いい…
163 18/09/01(土)19:28:10 No.530297176
>カゲ見て速攻で殺しに行くヘビの人も相当ですよ だって暗殺者集団だぞ 王子殺されるかも知れないんだから
164 18/09/01(土)19:28:11 No.530297182
>ドーマスも教育者としてはまあまあ優れてるんだが剣術指南は王子本人に適性が無さすぎてな… ベビンと違ってあくまでも力の剣だもんね… 剣でかわし方教えられるかもしれないけどその剣持てないボッジじゃ難しい 身のかわし方ならベビンの方が上手だろうしね
165 18/09/01(土)19:28:18 No.530297215
>ボッジに毒効かないっぽいけどな… 効かないのは呪いだよ
166 18/09/01(土)19:28:18 No.530297216
>デスパーさん徹頭徹尾いい人だっただけだった なぜあそこまで聖人で金に汚いのか
167 18/09/01(土)19:28:19 No.530297219
>最新話のボッジを弱者扱いしているの見てこれはまずいと思って即行動するところはいい 「ボッジ様が弱者?じゃあもっと不幸な人見に行きましょうか」でソリーさん同伴で街へ繰り出すのは行動力ありすぎる
168 18/09/01(土)19:28:29 No.530297271
カゲみたいな友達がほしいだけの人生だった
169 18/09/01(土)19:28:33 No.530297290
ドーマスは浅慮さが魅力に直結してるしあれで良いと思う 強いから本当に手に負えないな…
170 18/09/01(土)19:28:44 No.530297339
>カゲ見て速攻で殺しに行くヘビの人も相当ですよ 国の混乱期に暗殺一族が忍び込んでるのは控えめに言って緊急事態
171 18/09/01(土)19:29:00 No.530297423
>効かないのは呪いだよ 食事はなんでも食えるから口から入る毒も効かないとは思う ドーマスがそれを知っていたかは微妙だけど
172 18/09/01(土)19:29:03 No.530297440
>カゲを庇った子再登場しないかな 再登場させるにしても国内のゴタゴタをどうにかせねば
173 18/09/01(土)19:29:12 No.530297488
>>ボッジに毒効かないっぽいけどな… >効かないのは呪いだよ 巨人の胃袋の説明で毒効かないってちゃんとあったじゃん!
174 18/09/01(土)19:29:22 No.530297544
ドーマスはあの中ではぶっちぎりで人間臭いから好き ホクロも添えてバランスもいい
175 18/09/01(土)19:29:25 No.530297552
>なぜあそこまで聖人で金に汚いのか 二人が来る前はまともな生活してないっぽいので…
176 18/09/01(土)19:29:32 No.530297599
>最新話のボッジを弱者扱いしているの見てこれはまずいと思って即行動するところはいい そういう考え方持つような教えはしてないはずなのにって感じよね ミランジョの方がかなり考え方に影響与えてる感じなんだろうかね
177 18/09/01(土)19:29:41 No.530297638
片手なくなってからメキメキ伸びそうなドーマスさんだ
178 18/09/01(土)19:29:47 No.530297673
現ランキング1位がいるのか1位はすぐ狂うから実質2位が最高なのかどっちだろ
179 18/09/01(土)19:29:59 No.530297724
>カゲを庇った子再登場しないかな それ以外で登場してないの法相ぐらいか 彼のエピソードも来るかな?
180 18/09/01(土)19:30:10 No.530297779
>ドーマスはあの中ではぶっちぎりで人間臭いから好き >ホクロも添えてバランスもいい ホクロがいい子だからドーマス人間的に成長するかも
181 18/09/01(土)19:30:11 No.530297791
>>デスパーさん徹頭徹尾いい人だっただけだった >なぜあそこまで聖人で金に汚いのか 詐欺師だこいつ!からの報酬を受け取ったのであなたを鍛える義務がありますいいよね
182 18/09/01(土)19:30:14 No.530297825
>なぜあそこまで聖人で金に汚いのか 聖人なだけじゃ飯は食えない
183 18/09/01(土)19:30:19 No.530297849
>効かないのは呪いだよ 毒耐性あるんじゃないかとは料理するシーンで師匠に言われてる
184 18/09/01(土)19:30:21 No.530297861
まだ3周しかしてないけどパー師匠はcv小野坂だと思う
185 18/09/01(土)19:30:23 No.530297875
>現ランキング1位がいるのか1位はすぐ狂うから実質2位が最高なのかどっちだろ ハーデスさんところは弟がわざとストッパーかけてる気はするね
186 18/09/01(土)19:30:39 No.530297955
>絶対cv胡散臭くなるよねベビン 個人的には青山穣さんが合ってると思う
187 18/09/01(土)19:30:43 No.530297975
なんとなくボクと魔王みたいな世界観なのかな…とは思う
188 18/09/01(土)19:30:49 No.530298015
今回の更新でパー師匠描いてるから作者も気に入ってるのかな
189 18/09/01(土)19:30:51 No.530298020
ドーマスのメンタル面はホクロで補強する
190 18/09/01(土)19:30:54 No.530298041
サバイバル爺さんは元1位って説もあるよね
191 18/09/01(土)19:31:17 No.530298163
ベビンは最初に悪い奴に見えて実はいい奴だなって思ってた カゲを殺した辺りであっ…コイツマジで悪い奴だってなった
192 18/09/01(土)19:31:26 No.530298225
ダイダやドーマスは素は悪くなくて今挫折したところだからこれからって気がする
193 18/09/01(土)19:31:27 No.530298233
カゲくん2話で即堕ちいいよね…
194 18/09/01(土)19:31:31 No.530298255
冥界の隊長めっちゃ気にしてくれていい人… ボッジの件お披露目の後も来てていい…
195 18/09/01(土)19:31:32 No.530298260
最新話泣けるじゃねえか…
196 18/09/01(土)19:31:32 No.530298262
ランキング担当が出したデカブツ倒さないと90位以下認定ってかなり厳しいよね
197 18/09/01(土)19:31:39 No.530298301
入団?したタイミング敵にドーマスはボッジの母親が巨人なのを知らなかったとかなんだろうか
198 18/09/01(土)19:31:40 No.530298304
>今回の更新でパー師匠描いてるから作者も気に入ってるのかな パー師匠描いてて楽しいんじゃないかな
199 18/09/01(土)19:31:47 No.530298336
>それ以外で登場してないの法相ぐらいか >彼のエピソードも来るかな? ソリーも今回大事な形で登場してるし絶対ある
200 18/09/01(土)19:31:47 No.530298338
ヘビおじのヘビもいい奴なのがずるい
201 18/09/01(土)19:32:02 No.530298416
ベビンさんは人間としてもできてるな
202 18/09/01(土)19:32:07 No.530298441
デスパーはいい人を地で行ってるけどああいう状況なのはなんかあって働かないか働く必要がなんだかんだ無いか働きたくないんだろう…そこを聞く機会がもしあればギャグみたいな理由だったりしそうけど…
203 18/09/01(土)19:32:16 No.530298484
ただよく考えるとカゲ君殺すとしたらわざわざボッジに確認取りに行く必要はないしな
204 18/09/01(土)19:32:16 No.530298487
守銭奴に見せかけた腕っぷしのない超優秀な指導者
205 18/09/01(土)19:32:17 No.530298493
いいヤツほど早めに退場するを実践するニヤニヤ
206 18/09/01(土)19:32:23 No.530298529
>サバイバル爺さんは元1位って説もあるよね 1位は行方不明か気がふれるって言われてるし有りえそう
207 18/09/01(土)19:32:31 No.530298575
ベビンはどっちの師匠でもあるけどあくまでダイダに王になってほしい人だろうから後々悪役で出ても驚かないよ 多分いい人だけど
208 18/09/01(土)19:32:33 No.530298582
ダイダは鏡を渡してるからそれをフォローするためにベビンを付けたのかも
209 18/09/01(土)19:32:46 No.530298671
>ランキング担当が出したデカブツ倒さないと90位以下認定ってかなり厳しいよね いや最下位がわからんことには何もわからん
210 18/09/01(土)19:32:58 No.530298738
子どものカゲちゃんですら物陰に潜むとドーマスやドルーシ四天王のうち二人相手に気づかれない 暗殺集団影の一族ヤバいって言われるわけだよ
211 18/09/01(土)19:33:08 No.530298790
>守銭奴に見せかけた腕っぷしのない超優秀な指導者 だが弟子の悪口は許すが自分への悪口は許さない
212 18/09/01(土)19:33:09 No.530298801
>カゲを庇った子再登場しないかな ゲスランがきな臭すぎるから後々出てくるとは思う
213 18/09/01(土)19:33:11 No.530298820
安易に銃とかボウガンとか持つかとおもったけどよく考えたら銃とかボウガンめっちゃくちゃ重いわ
214 18/09/01(土)19:33:15 No.530298838
>ヘビおじのヘビもいい奴なのがずるい ボッジ様には恩があるけどベビン様にも恩があるから無理ってのはリアルで好き
215 18/09/01(土)19:33:41 No.530298984
サバイバル爺さん王冠被ってるし でもたいまつの火に気づいて下手なこと聞かれないようにボッジ追い払ってるし 狂ってるのか狂ってないのか…
216 18/09/01(土)19:33:46 No.530299007
王。の方針としては若いドーマスも含めてボッジドーマスの両名を老獪なベビンに任せたんだと思う
217 18/09/01(土)19:33:46 No.530299012
政務官共はボッスなの理解した上で政務してるしまあ何かしら言い含めてあんだろうなって
218 18/09/01(土)19:33:51 No.530299042
>なんとなくボクと魔王みたいな世界観なのかな…とは思う 1位は外の世界に出て行くか役割を奪われるかか…
219 18/09/01(土)19:33:52 No.530299047
>ランキング担当が出したデカブツ倒さないと90位以下認定ってかなり厳しいよね 数万人の兵を率いる我がそれらよりも弱いと思うたかーを地で行く世界
220 18/09/01(土)19:33:52 No.530299048
>ランキング担当が出したデカブツ倒さないと90位以下認定ってかなり厳しいよね それ以外にアピス追放時点で大幅ダウンだってなってる それが無けりゃもう少し上だったと思う …60位ぐらい
221 18/09/01(土)19:33:53 No.530299049
ホクロの未熟故の抜けもあるけど何かにつけ涙も出るぐらいがっつり熱くて嘘も全くつけない感じが好きだ
222 18/09/01(土)19:33:53 No.530299050
ただの小悪党だったカゲくんがこんな作中屈指の癒しになるなんて考慮しとらんよ…
223 18/09/01(土)19:34:02 No.530299118
ベビン…惜しい男を亡くしたものだ
224 18/09/01(土)19:34:04 No.530299124
>ベビンはどっちの師匠でもあるけどあくまでダイダに王になってほしい人だろうから後々悪役で出ても驚かないよ 基本的にダイダを推す人はボッジを守るためにダイダ推してるとこあるからな…
225 18/09/01(土)19:34:21 No.530299216
>王。の方針としては若いドーマスも含めてボッジドーマスの両名を老獪なベビンに任せたんだと思う ベビンも若いんじゃねえか!?
226 18/09/01(土)19:34:32 No.530299271
みぐるみ剥がされるから裸の王様的な話だと思った最初
227 18/09/01(土)19:34:36 No.530299303
俺はどんな時でもお前の味方だって言ってくれる友人いい…
228 18/09/01(土)19:34:47 No.530299377
結局HBBの故郷には行かんのかな…
229 18/09/01(土)19:34:54 No.530299432
あんな戦力のゴーレムをポンポン出せる協会が1番やばいだろ
230 18/09/01(土)19:35:00 No.530299478
ドーマススカウト時点で今のベビンになってるから結構歳の差はありそう
231 18/09/01(土)19:35:03 No.530299500
どっかの出版社と出版契約にこぎ着けたのかね なんにせよ1年以上コンスタントに続けてきたんだし報われて欲しい
232 18/09/01(土)19:35:12 No.530299548
>ただの小悪党だったカゲくんがこんな作中屈指の癒しになるなんて考慮しとらんよ… ボッジとカゲちゃんだけでも癒されたのにパー師匠まで加わって
233 18/09/01(土)19:35:14 No.530299563
カゲ君のデザインのセンスはなかなか真似できない 影の中に隠れてるとかじゃなくてああいう平たい姿とか
234 18/09/01(土)19:35:19 No.530299576
ベビンはアピス殺しにいったのだけはちょっと残念かな 鏡を疑ってはいたがあそこらへんはいいように動かされていたし
235 18/09/01(土)19:35:33 No.530299654
>ベビンも若いんじゃねえか!? でもドーマスのハッタリに気づいてたり背後とってたり若い頃でもだいぶ実力差あったように見えるよね
236 18/09/01(土)19:35:37 No.530299669
ミツマタ見た目かなり痛々しくて辛い 首ひとつなくなってる上に潰れていない目1つしかないし
237 18/09/01(土)19:36:04 No.530299830
>結局HBBの故郷には行かんのかな… 何だかんだで行っジジババがデレデレだと俺にオッケ!
238 18/09/01(土)19:36:14 No.530299891
>どっかの出版社と出版契約にこぎ着けたのかね >なんにせよ1年以上コンスタントに続けてきたんだし報われて欲しい そんなに続いてたんだ 続いてて良かった
239 18/09/01(土)19:36:27 No.530299966
ボッジが幼少時点で一兵卒だからベビンもかなり若いわけか
240 18/09/01(土)19:36:38 No.530300026
森にいた王冠かぶったやばい狩人は元1位の王様って事なのかな?
241 18/09/01(土)19:36:51 No.530300103
槍おじさんは今の所一番いいところ無いけどめっちゃ胃が痛いポジションなんだと思う
242 18/09/01(土)19:37:01 No.530300167
アクタージュの作画の人が騒いでたから気になって読んだら本当にいい作品だった
243 18/09/01(土)19:37:04 No.530300185
何にせよ単行本化するなら買うよ
244 18/09/01(土)19:37:08 No.530300216
>ボッジ様には恩があるけどベビン様にも恩があるから無理ってのはリアルで好き 各人に事情があって対立するのがリアリティあるよね
245 18/09/01(土)19:37:09 No.530300225
ボッジがつらい目にあってるとめちゃくちゃ悲しいので最初の方読み返せない…
246 18/09/01(土)19:37:26 No.530300340
力だけなら1位のボッス王でも7位だったから 国の豊かさや家臣の質や王の器などなど総合して順位づけられてると思うんだ 2位のデスハー王であれなら1位の国と王はどれぐらい凄いんだろうな
247 18/09/01(土)19:37:31 No.530300371
槍おじはボッジ派についてからのあれだから色々複雑なんだろうな
248 18/09/01(土)19:37:49 No.530300492
槍はダンスの演奏してたときが一番幸せそうに見えた
249 18/09/01(土)19:37:54 No.530300524
ベビンのナイフ使ってたし死ぬときに影に飲み込まれてたから カゲがベビン取り込んでんのかと思った
250 18/09/01(土)19:38:10 No.530300605
すげえ忙しくなって漫画以外のことに忙殺されてるっぽいのが気になる
251 18/09/01(土)19:38:18 No.530300653
槍の人は鏡の人にスパルタ指導されたのかな
252 18/09/01(土)19:38:32 No.530300744
>槍おじさんは今の所一番いいところ無いけどめっちゃ胃が痛いポジションなんだと思う まあけど行動見るとそこまでおかしくはないんだよな 模擬戦でやりすぎているダイダを止めたり王の遺言通りにボッジに票をいれたり クビにされたら黙って従うけど命を狙われたら流石に逆に殺してボッジを王に立てようとしたり その後ダイダじゃなくボッスになったら王の命令に基本忠実だったりで
253 18/09/01(土)19:38:35 No.530300764
きっといろんな出版社から声かかってるんだと思う
254 18/09/01(土)19:38:49 No.530300828
>ボッジとカゲちゃんだけでも癒されたのにパー師匠まで加わって あのトリオいいよね
255 18/09/01(土)19:38:49 No.530300832
>槍はダンスの演奏してたときが一番幸せそうに見えた ミランジョにボッスにも相当恩がある辺り歪んだ形でも返せて嬉しいんだろうね
256 18/09/01(土)19:38:51 No.530300853
>槍の人は鏡の人にスパルタ指導されたのかな 全身爪痕だらけだったからあの獣とやらされてたんだろうな…
257 18/09/01(土)19:39:00 No.530300906
カゲとカゲの過去回想に出てきたおっさんが最初の時点のボッジとカゲの関係にダブるの面白いよね 生きてるうちに大事なことに気づけたかどうかで分かれ道
258 18/09/01(土)19:39:15 No.530300996
作者が嬉しい忙しさで有ることを祈る
259 18/09/01(土)19:39:32 [ドーマス] No.530301106
>>ボッジとカゲちゃんだけでも癒されたのにパー師匠まで加わって >あのトリオいいよね くそぅ…くそぅ…
260 18/09/01(土)19:39:39 No.530301148
HBB暗殺に送り込む獣にも家族と生活があったって描写するのがずるい… 残された連中に救いあるといいな
261 18/09/01(土)19:39:45 No.530301192
みんなから笑いものにされて本当は泣きたいのに我慢してずっと笑顔でいるってのがわかったらカゲじゃなくてもずっと味方でいたいと思うよね
262 18/09/01(土)19:39:50 No.530301234
神の領域に踏み行ったことで異形の神々の存在が見れるようになったとか ボッジは魔神の呪いの副作用で視れているカンジ?
263 18/09/01(土)19:40:03 No.530301306
パー師匠は実は全然何言ってるのかわかってなかったの行っちゃうところ含めて最高だね
264 18/09/01(土)19:40:08 No.530301331
>力だけなら1位のボッス王でも7位だったから >国の豊かさや家臣の質や王の器などなど総合して順位づけられてると思うんだ >2位のデスハー王であれなら1位の国と王はどれぐらい凄いんだろうな ただボッスが王になったときは殆ど村レベルで外敵に襲われたらアウト状態からあそこまでもっていっているしな 最新話でもボッスの威光のおかげで民が幸せに暮らしているっぽいし
265 18/09/01(土)19:40:13 No.530301350
GoTのキャストをそのままドラマに使おう
266 18/09/01(土)19:40:19 No.530301393
パー師匠がボッジとカゲちゃんの掃除した家みてニコニコしてるの好き
267 18/09/01(土)19:40:40 No.530301520
作者の人生観がにじみ出てて作者いい人なんだなあと思わせる最新話だった
268 18/09/01(土)19:41:21 No.530301729
カゲもボッジも泣く時はすっごいブワって感じで泣くのいいよね
269 18/09/01(土)19:41:42 No.530301858
カートゥーンみたいな絵柄だから翻訳したら外国にも受けそうだ
270 18/09/01(土)19:42:14 No.530302030
>GoTのキャストをそのままドラマに使おう 実写ドラマに仕立てても面白そうだな
271 18/09/01(土)19:42:20 No.530302066
>神の領域に踏み行ったことで異形の神々の存在が見れるようになったとか >ボッジは魔神の呪いの副作用で視れているカンジ? そうかジジイとボッジ以外見えない可能性あるのかアレ
272 18/09/01(土)19:42:26 No.530302101
すぐ人のこと疑うけどすぐ認識を改めてごめんなさいできるカゲちゃんは本当にいい子やね…
273 18/09/01(土)19:42:27 No.530302111
休載くらいは覚悟しようね…
274 18/09/01(土)19:42:31 No.530302138
久しぶりに会ったカゲとボッジの号泣いいよね
275 18/09/01(土)19:42:39 No.530302190
デスハー様の顔がデフォルメじゃなくて本当にブ男な設定好き
276 18/09/01(土)19:42:45 No.530302242
俺はお母さんにカゲちゃんと言われてたから 最後は呪いが解けて可愛い女の子になると思う!
277 18/09/01(土)19:42:47 No.530302262
>カゲもボッジも泣く時はすっごいブワって感じで泣くのいいよね でも泣くのを必死に我慢する二人
278 18/09/01(土)19:42:48 No.530302267
過去の経験上ろくな目にあってないからなカゲちゃん
279 18/09/01(土)19:43:10 No.530302416
>最後は呪いが解けて可愛い女の子になると思う! そういうのほんといいから…
280 18/09/01(土)19:43:13 No.530302432
>休載くらいは覚悟しようね… 良いよ 待つ
281 18/09/01(土)19:43:28 No.530302518
カゲちゃんは落ち延びておもちゃを食事に変えようとするところがあまりにも悲しい
282 18/09/01(土)19:44:12 No.530302800
あんな過去もしょうがないような暗殺家業の一族と人生とはいえカゲの母親の最後が壮絶すぎる…
283 18/09/01(土)19:44:14 No.530302813
今のところ全員が重要キャラって感じだな
284 18/09/01(土)19:44:35 No.530302906
よくこんな漫画が1年も埋もれてたなと思ったけど 閲覧数凄いし埋もれてなかったのかもしれない
285 18/09/01(土)19:44:41 No.530302949
>最後は呪いが解けて可愛い女の子になると思う! わかってねえなぁ…
286 18/09/01(土)19:45:20 No.530303207
ハーデス様あれで国民に慕われて国民が勝手に銅像立てるくらいの名君なんだっけ
287 18/09/01(土)19:45:20 No.530303217
女の子はHBBで足りてるから…
288 18/09/01(土)19:45:20 No.530303219
>今のところ全員が重要キャラって感じだな 人間関わった人にそれぞれ影響されるよねって感じではある
289 18/09/01(土)19:45:21 No.530303222
昨日今日知ったばかりだから今からちょっと休載されてもそんなに不平感も湧かない
290 18/09/01(土)19:45:29 No.530303267
>俺はお母さんにカゲちゃんと言われてたから >最後は呪いが解けて可愛い女の子になると思う! 違 ク
291 18/09/01(土)19:45:31 No.530303279
この漫画の凄さが分かってるのは俺くらいなもんだな勢が多かったのかも
292 18/09/01(土)19:46:46 No.530303672
>ハーデス様あれで国民に慕われて国民が勝手に銅像立てるくらいの名君なんだっけ あんな名君そう居ない騎士団もモラルも指揮も高いしモンスターまで暮らしてるし冥界がどういうところだかよくわからんが
293 18/09/01(土)19:46:54 No.530303710
>この漫画の凄さが分かってるのは俺くらいなもんだな勢が多かったのかも みんなニヤニヤだけしてた訳か…