虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)18:22:39 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)18:22:39 No.530279326

>95点くらいのゲーム貼る

1 18/09/01(土)18:23:47 No.530279591

前作楽しかったから更に楽しくて嬉しかったゲーム

2 18/09/01(土)18:24:59 No.530279873

80以上はあげても良いけど95は高すぎる

3 18/09/01(土)18:25:22 No.530279957

-5点は各種バグと一部種類以外の派生種の少なさ

4 18/09/01(土)18:26:09 No.530280137

火の鳥でるベンチャーズのCD持ってたわ

5 18/09/01(土)18:26:31 No.530280227

納期が足りなかったんだろうなっていうのがモロ出し

6 18/09/01(土)18:27:34 No.530280438

これとデジモンワールドはPS1時代の俺の育成ゲーム2大巨塔

7 18/09/01(土)18:27:53 No.530280515

いや95点あるだろ

8 18/09/01(土)18:28:00 No.530280534

ピクシーとゴーレム作って力尽きた感

9 18/09/01(土)18:28:55 No.530280742

長所が120点分ぐらいあって短所が25点分ぐらいある印象

10 18/09/01(土)18:29:16 No.530280816

プロトメサイアがいない-20点

11 18/09/01(土)18:29:22 No.530280840

>ピクシーとゴーレム作って力尽きた感 ジョーカー派生しかない種とかあったな

12 18/09/01(土)18:29:32 No.530280875

こういうキモカワデザインってもう日本人には出来ないだろうな

13 18/09/01(土)18:30:18 No.530281045

CDトレイ開けるボタンと電源ボタン間違えて押す

14 18/09/01(土)18:30:40 No.530281148

というか最近の育成ゲームで中々いいの聞かないなあ

15 18/09/01(土)18:30:59 No.530281220

>CDトレイ開けるボタンと電源ボタン間違えて押す ない ない ありません

16 18/09/01(土)18:31:05 No.530281242

モッチーのクチバシの有無はどっちが正解なの

17 18/09/01(土)18:31:35 No.530281359

>950 >950 >950 >950 >950 >950

18 18/09/01(土)18:31:54 No.530281447

ストレスが健康に大きな影響を与えるということが学べるゲーム

19 18/09/01(土)18:32:29 No.530281583

>950 >950 >950 >950 >950 >950 ライフだけ999になりませんね!?

20 18/09/01(土)18:32:51 No.530281658

>>CDトレイ開けるボタンと電源ボタン間違えて押す >ない >ない >ありません 嘘だろ…? モンファーあるあるじゃないの…!?

21 18/09/01(土)18:33:07 No.530281718

「」はちょっと元気がないみたいだね…

22 18/09/01(土)18:33:12 No.530281745

実は2やった事ないんだけど糞難易度高いってマジ? 1は結構簡単だったんだが

23 18/09/01(土)18:33:46 No.530281873

難しいっていうかめんどくさい

24 18/09/01(土)18:34:04 No.530281939

ホイ要求なしおねだり

25 18/09/01(土)18:34:25 No.530282025

ストレス絡みの寿命減少が半端ないんでその辺把握してないと難易度高い

26 18/09/01(土)18:34:26 No.530282034

電源とリセットが並んだボタンに手を伸ばしますか貴方 …psoneとかは知らないから違ったらすまない

27 18/09/01(土)18:34:34 No.530282064

>実は2やった事ないんだけど糞難易度高いってマジ? 1と比べて薬物ドーピングが弱体化してたりストレスの寿命への影響が超でかいとかでシビア セオリー知ってればそんなに難しくはない

28 18/09/01(土)18:35:13 No.530282201

>実は2やった事ないんだけど糞難易度高いってマジ? 1のつもりで修行中心で育てるとあっという間に死ぬ

29 18/09/01(土)18:35:14 No.530282208

>ホイ要求なしおねだり これとかアドバイスが最初の一回だけとか 知らなかったバグだかミスだかがどんどん出て来る

30 18/09/01(土)18:35:46 No.530282331

寿命上げるアイテムに1限かかったのも若干めんどくさい

31 18/09/01(土)18:36:35 No.530282534

つまり1と違って毎週ストレス減らす薬物やらないとダメって事?

32 18/09/01(土)18:36:43 No.530282571

>ライフだけ999になりませんね!? 999 80 999 0 12 0

33 18/09/01(土)18:37:13 No.530282690

月1夏美草でかなり楽になる 油草でヌルゲーに

34 18/09/01(土)18:37:18 No.530282709

合体の法則が未だによく分からん ステが似てれば相性が良いとはなんとなく分かったけど

35 18/09/01(土)18:37:37 No.530282789

修行がほぼ技覚えるためだけの存在すぎる… 使い込みもめんどい

36 18/09/01(土)18:37:48 No.530282831

>999 >80 >999 >0 >12 >0 ラッキィ!(バシィ

37 18/09/01(土)18:37:49 No.530282837

>つまり1と違って毎週ストレス減らす薬物やらないとダメって事? 油草育成って言葉あるぐらいだからね 油=疲労を減らすアイテム、葉=ストレスを減らすアイテム

38 18/09/01(土)18:38:28 No.530282976

ヒョッヒョッヒョッ ミョーン

39 18/09/01(土)18:39:05 No.530283090

>合体の法則が未だによく分からん >ステが似てれば相性が良いとはなんとなく分かったけど 各ステを適正で割った値で並べる 並べた順番が合体元同士で揃ってるほど相性が良い 合体後の出現率が低いほどステが上がる

40 18/09/01(土)18:39:11 No.530283116

コルトが好きだったのだが周りは皆ホリイ派だった

41 18/09/01(土)18:39:42 No.530283239

>ステが似てれば相性が良いとはなんとなく分かったけど 1ステータスの高さで順位付け 2ステータスの上がりやすさで順位付け 1と2が合体モンスター同士でどれだけ合っているかで愛称が決まる

42 18/09/01(土)18:39:43 No.530283241

ヘンガーのコタツ形態可愛いよね…

43 18/09/01(土)18:40:25 No.530283401

マスクドやファジーなステータス多すぎ!

44 18/09/01(土)18:40:53 No.530283510

コルトはおっぱい大きいからいいんだ ずぶ濡れコルトとか性癖が開拓されたぞ

45 18/09/01(土)18:41:15 No.530283579

>各ステを適正で割った値で並べる >並べた順番が合体元同士で揃ってるほど相性が良い ここは合体先も合ってないと(真・相性)ダメだったはず

46 18/09/01(土)18:41:16 No.530283581

プールバグひどすぎる プラント育てやすすぎだわこれ

47 18/09/01(土)18:42:03 No.530283794

メタルナーいいよね…お別れも比較的寂しくない

48 18/09/01(土)18:42:12 No.530283813

全部知ってて95 疲労ストレス周り知らないと80点位

49 18/09/01(土)18:42:26 No.530283871

俺の周りはむしろコルト派しかいなかった ホリイさんは幸薄そうすぎてなんかちょっと

50 18/09/01(土)18:42:40 No.530283931

大会と修行するほど寿命を余計に減らすから使用回数で解放される上位技が取るのきつ過ぎる

51 18/09/01(土)18:42:42 No.530283944

プラントはただでさえ寿命長いくせにバグの恩恵まで受けてるのが汚い まあバグうんぬん言うなら最強は屁こきウサギだけど

52 18/09/01(土)18:42:50 No.530283978

>実は2やった事ないんだけど糞難易度高いってマジ? 毎週油草交互に与えるとかいう身も蓋もない育成法知らなきゃAが限界よ

53 18/09/01(土)18:42:51 No.530283983

とりあえずプラントで稼いでその金で本格育成楽しい

54 18/09/01(土)18:43:39 No.530284174

寿命ガリガリ削れるくせに敵のステータスは高いから攻略見ないと無理だよね

55 18/09/01(土)18:43:39 No.530284178

ドラゴンが長身スマートからチビマッチョになったのもプロトメサイアー不在も辛かった バグ含めて面白いのは間違いないけど色々おつらい

56 18/09/01(土)18:43:44 No.530284193

>コルトはおっぱい大きいからいいんだ 思い返すとロリ巨乳好きになった切っ掛けはこの子かもしれない まだ小学生だったのに

57 18/09/01(土)18:43:57 No.530284246

ワルモン 寿命が短い 技が多い

58 18/09/01(土)18:44:08 No.530284289

冒険用プラント育てて300万稼いだ 寿命伸びるし10歳超えた

59 18/09/01(土)18:44:30 No.530284364

プールバグとプロメトサイアー未収録は許されざるよ

60 18/09/01(土)18:44:36 No.530284383

隠しパラメータもうちょっと公開してくれりゃいいゲームだったのにな 後年攻略動画見てやり直して始めて楽しめた

61 18/09/01(土)18:44:51 No.530284439

>冒険用プラント育てて300万稼いだ なそ にん

62 18/09/01(土)18:45:29 No.530284583

いまでも人気だったらオンラインバトルとかあったのかな

63 18/09/01(土)18:45:42 No.530284630

全部理解していると奥深いゲームになるんだが当事の俺では1より高い評価はあげられない…

64 18/09/01(土)18:45:43 No.530284631

海外展開も一応あったしクローンゲームやりたい UIとか絶対改良の余地あったし

65 18/09/01(土)18:45:55 No.530284680

前作が超溺愛だったので同じようにしたら忠誠値が50にしかならねえ!いいよね… 恐れ値とか知らんわ

66 18/09/01(土)18:45:58 No.530284693

https://youtu.be/H4IVamoCTLY パークの音楽が好き

67 18/09/01(土)18:46:57 No.530284910

音楽本当に好き 四大大会とAランクと二大陸対抗戦は芸術すぎる

68 18/09/01(土)18:47:49 No.530285137

オクレイマンとオルドーフはトラウマ

69 18/09/01(土)18:48:43 No.530285334

デュラハン系統のデザインめっちゃ好きだったなあ 特にロブリッター

70 18/09/01(土)18:48:51 No.530285376

どう頑張っても四大大会に出たぐらいで寿命が来てしまってたよ ストレス周りもっとゲーム内で説明してよ…

71 18/09/01(土)18:48:54 No.530285388

敵ステータスが伸び伸び育成出来た初代より高いんだもの…

72 18/09/01(土)18:49:31 No.530285534

>敵ステータスが伸び伸び育成出来た初代より高いんだもの… アキレールには呆れるしかない

73 18/09/01(土)18:49:38 No.530285566

モンスターの動きが1よりダサい

74 18/09/01(土)18:49:46 No.530285594

オクレイマン カペラ ロクガイガー イプシロン ラムスィート

75 18/09/01(土)18:49:48 No.530285607

2のあとに1やると敵よええな!ってなる オール500後半程度が一番強いって…

76 18/09/01(土)18:50:15 No.530285703

パッケージ裏のミニゲームがなかったのを二次裏で知った モンスターによってあるものだと思ってた

77 18/09/01(土)18:50:19 No.530285728

ヴァージアハピ

78 18/09/01(土)18:50:25 No.530285749

デュラハンは唯一ヒノトリ派生があるのがいい

79 18/09/01(土)18:50:48 No.530285852

ゴーレムのロケットパンチでなんか想像してたのと違う…ってなった覚えが

80 18/09/01(土)18:51:13 No.530285952

>全部理解していると奥深いゲームになるんだが当事の俺では1より高い評価はあげられない… 1はモンスターと共存してる世界観やバトルの演出やスピードにモンスターのデザインが優れてるから本当に甲乙つけられない

81 18/09/01(土)18:51:18 No.530285978

頑張ってガリの技いっぱい覚えさせようとしてたけどバグで無理らしいな…

82 18/09/01(土)18:51:19 No.530285983

割と多くのプレイヤーが 「丈夫さ型より回避伸ばしたほうが楽!ライフ低くても当たらなきゃオッケー!」 って考えてSでタナトスとカーマインの壁に咽び泣く

83 18/09/01(土)18:51:47 No.530286076

コルトがアドバンスでブリーダー辞めてるの見た時は育成ピークも教えてくれない駄目助手だったし仕方ないな…ってなった

84 18/09/01(土)18:52:23 No.530286212

>まだ小学生だったのに コルトちゃんそんなだっけ?

85 18/09/01(土)18:52:33 No.530286249

これみたいなゲーム他にないのかな

86 18/09/01(土)18:52:49 No.530286318

プロトメサイアーのリストラだけは今も許していない 1で唯一オール999したのコイツだけだったのに

87 18/09/01(土)18:52:55 No.530286344

>オクレイマンとオルドーフはトラウマ あいつのズームパンチ絶対命中率ズルしてるよね…

88 18/09/01(土)18:53:02 No.530286378

>1はモンスターと共存してる世界観やバトルの演出やスピードにモンスターのデザインが優れてるから本当に甲乙つけられない 戦闘周りの演出や薄暗い空気にアニメーションが見れる仕事と最高だよね…

89 18/09/01(土)18:53:07 No.530286397

見た目カッコいいゴツい種族は軒並みガッツ回復遅いから CPU戦はいいけどガチ対人だと使える種族限られてくるよね

90 18/09/01(土)18:53:13 No.530286429

>頑張ってガリの技いっぱい覚えさせようとしてたけどバグで無理らしいな… 羽化ツチノコボクサー経由で継承じゃなかった? なんの技だっけ

91 18/09/01(土)18:53:23 No.530286461

>パッケージ裏のミニゲームがなかったのを二次裏で知った >モンスターによってあるものだと思ってた なにそれ

92 18/09/01(土)18:53:51 No.530286588

解放条件とかあるせいでCD全滅してたから減点やむなし

93 18/09/01(土)18:54:02 No.530286634

>なにそれ にらめっことか

94 18/09/01(土)18:54:07 No.530286650

最近ストレスとか忠誠度の仕様をしって 当時の俺良く四大大会制覇出来たな…ってなった

95 18/09/01(土)18:54:26 No.530286728

>にらめっことか あああったねそんな…忘れてた

96 18/09/01(土)18:55:05 No.530286900

瞑想将と回転床に時々射的! これでツンドラは最強になれるってすんぽーよ

97 18/09/01(土)18:55:08 No.530286912

>見た目カッコいいゴツい種族は軒並みガッツ回復遅いから >CPU戦はいいけどガチ対人だと使える種族限られてくるよね 逆逆 メタルナー以外は一番遅い方が強い

98 18/09/01(土)18:55:10 No.530286919

>当時の俺良く四大大会制覇出来たな…ってなった ソンナバナナ育成とか抜け道はあるからな…

99 18/09/01(土)18:55:36 No.530287028

モンスターとの遊び難しい… モーションが短い技やめて

100 18/09/01(土)18:55:41 No.530287049

泥合戦とスパーリングとあとなんかあるんだっけ遊び

101 18/09/01(土)18:55:50 No.530287081

>ソンナバナナ育成とか抜け道はあるからな… ただの苦行すぎる…

102 18/09/01(土)18:55:55 No.530287100

ビークロンは攻略本なしでは絶対条件見つけるの無理だと思う

103 18/09/01(土)18:55:58 No.530287115

>メタルナー以外は一番遅い方が強い 知らない情報がどんどん出てくる

104 18/09/01(土)18:56:12 No.530287182

バナナ育成とか実機でやる人はよほど暇なのかな?

105 18/09/01(土)18:56:24 No.530287225

ホッパーとのスパークリングいいよね

106 18/09/01(土)18:56:29 No.530287245

>バナナ育成とか実機でやる人はよほど暇なのかな? ぐえー!

107 18/09/01(土)18:57:03 No.530287390

かしこさと命中回避だけ上げたアーケロで制覇したよ俺

108 18/09/01(土)18:57:08 No.530287412

ちからとかしこさが防御にも使われるせいでオルドーフがパラ以上に固い

109 18/09/01(土)18:57:12 No.530287428

ドラゴンのしっぽいいよね 拘束力と連射力がダンチすぎる

110 18/09/01(土)18:57:28 No.530287489

>かしこさと命中回避だけ上げたゲルで空爆したよ俺

111 18/09/01(土)18:57:33 No.530287501

メタルナーはポンケンのガッツダウン狂ってるから手数イコール強さになってるけど他は大体ガッツ回復遅いことで補正されてる威力と命中のほうが重要

112 18/09/01(土)18:57:42 No.530287538

>かしこさと命中回避だけ上げたアーケロで制覇したよ俺 俺がいる 技も初期技以外飛爪だけだった

113 18/09/01(土)18:58:06 No.530287632

>バナナ育成とか実機でやる人はよほど暇なのかな? やんなきゃ常人にはクリアできないんだよ!

114 18/09/01(土)18:58:10 No.530287651

飛爪いいよね 25使うのにやたら強い

115 18/09/01(土)18:58:15 No.530287676

ガッツ回復遅い方が強いというよりダメージに補正がかかるんじゃないっけ

116 18/09/01(土)18:58:43 No.530287798

見た目もカッコイイんだもんアーケロの技

117 18/09/01(土)18:58:53 No.530287844

>最近ストレスとか忠誠度の仕様をしって >当時の俺良く四大大会制覇出来たな…ってなった 当時はキャラ差とか全然考えてなくて姉の好きなキャラを育てて全大会制覇した ヴァージアハピだった…

118 18/09/01(土)18:59:01 No.530287874

>やんなきゃ常人にはクリアできないんだよ! バナナも別の意味で常人には無理じゃねえかな…

119 18/09/01(土)18:59:09 No.530287913

>ホッパーとのスパークリングいいよね お前温泉掘ったら即合体だかんな!!!って気持ちで育成してた

120 18/09/01(土)18:59:12 No.530287922

ヒールレイドで殿堂入りいいよね

121 18/09/01(土)18:59:16 No.530287944

ガッツ遅いやつらは防御と攻撃に補正かかるからな… 闘魂をいかに使うかがポイントだ

122 18/09/01(土)18:59:28 No.530288006

バナナを最初に考えた奴はなんなんだろう

123 18/09/01(土)18:59:30 No.530288023

回復が遅いほど命中とダメージに補正かかるよ ただCPUはガッツ40以上になるまで技を出さない仕様だからガッツダウン連発でハメられるよ

124 18/09/01(土)18:59:51 No.530288092

見た目に惚れ込んだデュラハンのロブスター派生で初殿堂入りまでいったな デュラハンの種族自体結構強かったような気がする

125 18/09/01(土)18:59:53 No.530288096

CDからやたら再生されるセルケト君で初めて四大大会制覇したな… やっぱ強ぇぜ…ザリガニ!

126 18/09/01(土)18:59:54 No.530288103

アーケロはなんか飲酒火炎放射する技好きで使ってたけどなんかデメリットあったな…

127 18/09/01(土)18:59:54 No.530288105

大会のおやつみたいな印象しかないかもしれんが ナイトンは対戦だと結構強いぞ

128 18/09/01(土)19:00:03 No.530288150

ガッツ回復遅いほうが一発の威力とかに補正がかかる…とかだっけ ガッツダウン技連打するね…

129 18/09/01(土)19:00:21 No.530288218

ツノマル

130 18/09/01(土)19:00:31 No.530288264

>ガッツ回復遅い方が強いというよりダメージに補正がかかるんじゃないっけ G回復遅い方がガッツ溜まってるときの補正が大きい あと技性能が強めに調整されてる

131 18/09/01(土)19:00:43 No.530288325

ジョーカー格好いいのに俺が育てると即死してな

132 18/09/01(土)19:01:42 No.530288604

>アーケロはなんか飲酒火炎放射する技好きで使ってたけどなんかデメリットあったな… 回復技の仙酒飲使わなきゃ泥酔しなかったと思う

133 18/09/01(土)19:02:00 No.530288676

ドラゴンはテクノドラゴンが比較的マシだけどジョーカーは全派生すぐ死ぬしな やっぱ男はデュラハンだよな

134 18/09/01(土)19:02:01 No.530288679

「」の事だからモノリスばっかりだと思ってたのに

135 18/09/01(土)19:02:19 No.530288757

ガッツロックとか距離の駆け引きとか時間稼ぎとか戦略性いろいろあって楽しい

136 18/09/01(土)19:03:35 No.530289140

>「」の事だからダックンばっかりだと思ってたのに

137 18/09/01(土)19:03:39 No.530289157

すみません私はヒノトリのブリーダーなのですが 火炎連砲を覚えなくて困っています 助けてほしいのですが

138 18/09/01(土)19:04:06 No.530289302

>見た目に惚れ込んだデュラハンのロブスター派生で初殿堂入りまでいったな >デュラハンの種族自体結構強かったような気がする ロブリッターはマジでかっこいいね デュラハン種はどいつもこいつも優秀

139 18/09/01(土)19:04:08 No.530289312

バジャールはどうしてあんな事に…

140 18/09/01(土)19:04:49 No.530289497

>「」の事だからウンディーネばっかりだと思ってたのに

141 18/09/01(土)19:05:07 No.530289575

知識ゼロから始めたらホッパー育成で折れる 折れた

142 18/09/01(土)19:05:35 No.530289727

>大会のおやつみたいな印象しかないかもしれんが >ナイトンは対戦だと結構強いぞ オクトパスナイトで上手くガッツハメ出来ると良いよね まあメタルナークソキツいけど

143 18/09/01(土)19:05:39 No.530289748

モノリスは攻略本の赤本で評価がさんざんで笑ってた 寿命が短い上に主要なステータスがさっぱり伸びない。

144 18/09/01(土)19:05:52 No.530289819

ヘンガー・・・

145 18/09/01(土)19:05:52 No.530289820

モノリス寿命短いくせに超必殺の使い込み多すぎる…

146 18/09/01(土)19:05:54 No.530289831

これぞスルメゲーかな

147 18/09/01(土)19:07:00 No.530290210

>知識ゼロから始めたらホッパー育成で折れる どいつもB優勝で引退してく中でリセゲーしてもC越えられないのは実に衝撃だった

148 18/09/01(土)19:07:31 No.530290389

>モノリスは攻略本の赤本で評価がさんざんで笑ってた >寿命が短い上に主要なステータスがさっぱり伸びない。 プールバグで倍率ドンだ!

149 18/09/01(土)19:07:49 No.530290476

デュラハンは普通に強すぎてアローヘッドが下位互換気味になってる…

150 18/09/01(土)19:07:57 No.530290526

ヴァージアハピにはお世話になった

151 18/09/01(土)19:08:02 No.530290546

家にあるCDが殆ど解放出来ない上にストレスの仕様知らなかったから 一生初期モンスターをCランクくらいまで育てるゲームだった

152 18/09/01(土)19:08:05 No.530290572

ダッシュ切りいいよね

153 18/09/01(土)19:08:22 No.530290649

>デュラハンは普通に強すぎてアローヘッドが下位互換気味になってる… でもかわいいよ

154 18/09/01(土)19:09:04 No.530290899

ワームさん足伸ばさないでくれませんかね…

155 18/09/01(土)19:09:07 No.530290913

デュラハン強すぎるし育てやすすぎるんだよな なんだよ400の寿命と持続って

156 18/09/01(土)19:09:07 No.530290916

ホッパーは早熟で若干寿命が短いとはいえ適正も足回りもガッツ回復もいい感じなのに技性能が全てを台無しにしている…

157 18/09/01(土)19:09:12 No.530290943

チャッキーの派生種が好きだったな ロクに育てられた覚えが無いが

158 18/09/01(土)19:09:50 No.530291117

>デュラハン強すぎるし育てやすすぎるんだよな >なんだよ400の寿命と持続って しかもオイルでストレス減る

159 18/09/01(土)19:10:31 No.530291319

ホッパーとナイトンだけは何の罪悪感もなくパラドクシンを与えられる

160 18/09/01(土)19:10:51 No.530291418

市場に売ってるモンスターが初心者向きとかウソだろ! 癖が強すぎだろ

161 18/09/01(土)19:10:54 No.530291429

デュラハンはゲーム中最強威力の技まであるしな

162 18/09/01(土)19:11:11 No.530291525

>なんだよ400の寿命と持続って ピーク長過ぎる上にステの上がりも良くてこれは…

163 18/09/01(土)19:11:16 No.530291542

デュラハンは育成は楽だけど対戦だと技が…

164 18/09/01(土)19:11:37 No.530291638

デュラハンとアローヘッドは両方ともオイル対応だから派生もだいたいりドミノ得意で育てやすいデュラハンが選ばれるよね 善悪度はアローヘッドのほうがマシなんだっけ

165 18/09/01(土)19:11:39 No.530291646

>市場に売ってるモンスターが初心者向きとかウソだろ! ロードランナーとアローヘッドあたりは比較的初心者向けかな…

166 18/09/01(土)19:11:57 No.530291744

>市場に売ってるモンスターが初心者向きとかウソだろ! >癖が強すぎだろ モッチーは成長率と寿命のバランスだけみたら最上位レベルだかんな!?

167 18/09/01(土)19:12:00 No.530291765

>ホッパーとナイトンだけは何の罪悪感もなくパラドクシンを与えられる ホッパーはメリット薄くない…?

168 18/09/01(土)19:12:18 No.530291869

ロブリッターで最終奥義が俺のジャスティス

169 18/09/01(土)19:12:40 No.530291980

>市場に売ってるモンスターが初心者向きとかウソだろ! >癖が強すぎだろ ロードランナーは要求無しおねだりがなければ… ハムは普通におすすめだと思う

170 18/09/01(土)19:12:41 No.530291989

>モッチーは成長率と寿命のバランスだけみたら最上位レベルだかんな!? では技性能を見てみましょう

171 18/09/01(土)19:12:42 No.530291996

>ホッパーはメリット薄くない…? どうせ温泉掘ったら売るし…

172 18/09/01(土)19:12:47 No.530292023

オイルダメな子いるの?

173 18/09/01(土)19:13:48 No.530292317

>善悪度はアローヘッドのほうがマシなんだっけ あと技の性能も ドレイン持ちは強いぞ

174 18/09/01(土)19:13:57 No.530292369

>では技性能を見てみましょう Cランク以下:桜吹雪 Bランク以上:モッチ砲 ヨシ!!

175 18/09/01(土)19:14:10 No.530292436

>オイルダメな子いるの? いない ヘンガー・デュラハン・アローヘッドあたりは追加効果がある

176 18/09/01(土)19:14:34 No.530292581

>Cランク以下:桜吹雪 >Bランク以上:モッチ砲 >ヨシ!! アニメだこれ

177 18/09/01(土)19:15:25 No.530292858

>オイルダメな子いるの? アローヘッドとデュラハンとヘンガーと後何だったか忘れたけど一部のモンスターはオイルを投与するとストレスが減るので育成に特殊ローテーションが組めたりするのだ

178 18/09/01(土)19:15:48 No.530292971

当時は面白かったけど今見るとアニメがなかなかひどい

179 18/09/01(土)19:16:04 No.530293069

重重軽重のオイルローテいいよね…

180 18/09/01(土)19:16:19 No.530293140

アロヘは最遅派生居たらトップ3食い込めたみたいに言われてるな 技が本当に優秀

181 18/09/01(土)19:16:29 No.530293198

初心者でアローヘッドの渋い性能に気づくのは難しい

182 18/09/01(土)19:17:01 No.530293363

オイルでのストレス減少は該当の派生でもいいからビタミンもどき好きならめっちゃメリットでかいよね おかげでうちのゴビはとんでもない強さに育った

183 18/09/01(土)19:17:29 No.530293518

名前を自由につけられるのはめっちゃ楽しい

184 18/09/01(土)19:17:30 No.530293520

マーケットのアローヘッドは初期値が酷かった気がする

185 18/09/01(土)19:18:55 No.530294016

マーケットのアローヘッドはゴーレムより酷い命中してるからなぁ

186 18/09/01(土)19:19:17 No.530294141

基本ステータス初期値は適正基準だけど適正最悪なのに初期値だけは高いやつもいたりよくわからん

187 18/09/01(土)19:20:00 No.530294375

クラッシュバンディグーのハムライガーいいよね かしこさ1

188 18/09/01(土)19:20:07 No.530294414

開幕地雷針いいよね…

↑Top