ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)16:20:05 No.530255653
究極の殺戮兵器貼る
1 18/09/01(土)16:21:59 No.530256011
ゴミ
2 18/09/01(土)16:22:54 No.530256193
肛門破壊器具
3 18/09/01(土)16:23:22 No.530256283
今年は出番無かった
4 18/09/01(土)16:23:39 No.530256339
本当にハエがしぬの?
5 18/09/01(土)16:24:04 No.530256409
こいつの匂いに釣られて外からやってくるってことは無いのかね
6 18/09/01(土)16:24:06 No.530256414
いっぱい入ってありがたい
7 18/09/01(土)16:24:36 No.530256484
死ぬやつと死なない奴が居るからなぁ…
8 18/09/01(土)16:24:57 No.530256555
マッチポンプ感がすごい
9 18/09/01(土)16:25:07 No.530256585
たまにデカいのもハマってる
10 18/09/01(土)16:26:07 No.530256775
俺の最高記録は3匹だぞ 毎日入ってくるのに
11 18/09/01(土)16:26:30 No.530256851
ダイソーでハエ取り紙買おう
12 18/09/01(土)16:26:38 No.530256885
コバエの死体だらけになってヒッてなるやつ
13 18/09/01(土)16:27:01 No.530256958
適当なもんに水はって洗剤たらすだけで大体同じ効果
14 18/09/01(土)16:27:05 No.530256973
ショウジョウバエにはかなり効くがノミバエとかにはほとんど効かない
15 18/09/01(土)16:27:07 No.530256978
虫相手はめんつゆトラップと缶ジューストラップがやっぱり強い
16 18/09/01(土)16:27:32 No.530257057
ずっと置いてるけど入ったと思ったら出てきて全然死なないんですけお!!
17 18/09/01(土)16:27:47 No.530257111
不潔な生活してたらぽこぽこ入ってくる ちゃんとゴミは捨てようと思いました
18 18/09/01(土)16:28:05 No.530257173
不必要に引き寄せてるだけなのでは…
19 18/09/01(土)16:28:21 No.530257232
まず水回りとゴミをどうにかしろ
20 18/09/01(土)16:28:35 No.530257270
めんつゆとか役立った事無いけどこいつは何10匹も中に入ってて周囲にも死体が散乱してるわ
21 18/09/01(土)16:29:08 No.530257378
めんつゆトラップは効かなかったけどこいつはちょっとしたコバエ地獄みたいな光景になってた
22 18/09/01(土)16:29:56 No.530257518
新しい建物になったら湧かなくなった 気密性大事ね
23 18/09/01(土)16:29:58 No.530257525
めっちゃコバエ入ってて捨てるのも気持ち悪くてキツかった
24 18/09/01(土)16:30:01 No.530257540
G取りなんかもよく言われるけど外からの誘引効果ってほぼ無視できる程度じゃないかな
25 18/09/01(土)16:30:07 No.530257559
うちのはこいつが効かない ハエトリガミは効いてる
26 18/09/01(土)16:30:22 No.530257616
台所洗いまくって三角コーナーも出来るだけ使わないようにして生ゴミも密閉してるのにまだ湧きやがって心が折れそう 流石に数は減ったけど
27 18/09/01(土)16:30:34 No.530257666
コンビニ弁当とか飲み物の容器そのまま放って置くとかやるとすぐにハエ祭になるよね そこにスレ画を置くと楽しい光景が見れる
28 18/09/01(土)16:30:34 No.530257668
きくハエにはきく 効かないハエには微塵も効かない 水を三角コーナーで切ったら蓋の付いたゴミ箱に封印するのが一番いい
29 18/09/01(土)16:31:02 No.530257767
去年置いて1匹も入らなかったからもう買わない
30 18/09/01(土)16:32:09 No.530257971
ゴミ処理方面で意識始めたら目に見えてこれに入るコバエ減ったな
31 18/09/01(土)16:32:19 No.530258005
>ずっと置いてるけど入ったと思ったら出てきて全然死なないんですけお!! ゼリーで絡め取る寸法だから乾くと…
32 18/09/01(土)16:33:02 No.530258127
ちゃんと相手選べよな! https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/kobae/method_001.html
33 18/09/01(土)16:33:24 No.530258204
ワンプッシュでしゅっとした方がどんどん殺してる気がしないでもない
34 18/09/01(土)16:33:39 No.530258260
こいつ全然効かなかったから嫌い!
35 18/09/01(土)16:34:02 No.530258325
卵からウジになって成虫まで4・5日あるそうだけど元が見つからない いきなりハエになってる
36 18/09/01(土)16:34:42 No.530258444
大抵の虫は蚊のいなくなるスプレーで皆殺しにできるわ
37 18/09/01(土)16:35:02 No.530258515
ノミバエにはどれ?
38 18/09/01(土)16:35:06 No.530258522
>ずっと置いてるけど入ったと思ったら出てきて全然死なないんですけお!! 表面乾いてるから安いブランデーキャップ1杯かけると効果復活する 画像のにたまにそうやって復活させるようにすればずっと使えてお得 ハエが出てくる春先からいなくなる冬まで1個で済む
39 18/09/01(土)16:35:14 No.530258543
まさにスレ画使ってるけど全然取れない めんつゆトラップはすんごい取れる
40 18/09/01(土)16:35:42 No.530258636
成虫じゃなくて発生源を断てよな!
41 18/09/01(土)16:36:31 No.530258780
これもめんつゆも効かないのがいっぱい居て発狂しそう
42 18/09/01(土)16:36:41 No.530258806
さいきん部屋に蜘蛛がすごい 替わりにコバエが全く沸かなくなった
43 18/09/01(土)16:36:50 No.530258840
>https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/kobae/method_001.html うちの多分チョウバエだわ 効かないわけだ
44 18/09/01(土)16:36:51 No.530258845
ネズミの卵じゃないけど戸棚の下の隙間にめっちゃ蛹の殻が落ちてて吐きそうになった
45 18/09/01(土)16:36:58 No.530258866
結構ちゃんと掃除しているつもりなんだがノミバエの発生源がわからん アパートだから外からきている可能性もあるが・・・
46 18/09/01(土)16:37:24 No.530258946
めんつゆトラップが最強だよ
47 18/09/01(土)16:37:30 No.530258966
引くほど取れる
48 18/09/01(土)16:37:54 No.530259042
ノミバエめんつゆが聞かないときはコーヒーが効く 好みが変わるのかアイツら
49 18/09/01(土)16:38:12 No.530259089
めんつゆトラップが今いちで 何となくめんつゆをレモンティーに変えたら効果てきめんだったんですよ
50 18/09/01(土)16:38:56 No.530259205
蚊をホイホイしてくれる兵器はないの?
51 18/09/01(土)16:39:44 No.530259370
ググった >ノミバエの発生源といえば家屋の生ごみ・観葉植物のプランター・腐敗水などが一般的です 発生源わからないのは排水溝とかのトラップで流れない部分あるとかかな
52 18/09/01(土)16:40:04 No.530259436
>めんつゆトラップが最強だよ コバエの種類で効く効かない違うからその主張は全く意味ない 種類によっては画像のがとれるし重要なのは標的の見極めだよ
53 18/09/01(土)16:41:06 No.530259660
ネズミは卵生だった…?
54 18/09/01(土)16:41:33 No.530259743
>>めんつゆトラップが最強だよ >コバエの種類で効く効かない違うからその主張は全く意味ない >種類によっては画像のがとれるし重要なのは標的の見極めだよ めんつゆトラップが最強だよ
55 18/09/01(土)16:41:41 No.530259765
じゃがいもの保管庫に置くとえらい事になるよ
56 18/09/01(土)16:41:59 No.530259814
>蚊をホイホイしてくれる兵器はないの? 室内なら押すだけベープとかで ほっとけば死んでるし
57 18/09/01(土)16:42:05 No.530259835
居なくなる系のスプレーは何でもジェノサイド出来るのか ペットとかハエトリが居るとダメなんだっけ
58 18/09/01(土)16:42:09 No.530259851
殺虫剤流しに噴射したらもろとも死んだけど流しに臭いが残ったしいい方法ではなかったな
59 18/09/01(土)16:43:11 No.530260030
今日スレ画買ったけど効いてないっぽい多分ハエの種類が違ったんだろうな あと甘酸っぱい匂いがすごい
60 18/09/01(土)16:43:21 No.530260057
流しなら掃除して熱湯流したあとカビキラーしとけばだいたいきれいになるよ 生ゴミ流すとダメだけど
61 18/09/01(土)16:43:25 No.530260071
ノミバエに関して言えば殺虫剤耐性がちょっと強い気がする
62 18/09/01(土)16:43:43 No.530260127
めんつゆは一回やった事あるけど全く効かなかった やっぱネットよりプロの製品信じた方がいいなと思えた
63 18/09/01(土)16:43:58 No.530260158
コバエって一言で言っても種類があるんだな
64 18/09/01(土)16:44:25 No.530260229
ノミバエとチョウバエはこれで取れなかった ショウジョウバエしか取れないこれ
65 18/09/01(土)16:46:06 No.530260525
新聞配達の営業所に置いてたけど全然減ってない 引っかかってるコバエはいるにはいるけども
66 18/09/01(土)16:46:15 No.530260557
見た目気にしないならハエ取り紙が一番コスパいいよ
67 18/09/01(土)16:46:25 No.530260590
今夏からダオンを飼い始めてワンプッシュを封印した「」も多いと聞く
68 18/09/01(土)16:46:38 No.530260629
>見た目気にしないならハエ取り紙が一番コスパいいよ 見栄え最悪だけど効果最強だよね…
69 18/09/01(土)16:47:05 No.530260722
ノミバエは3000円位で売ってる紫外線出してバチバチするやつがオススメ 紫外線に引き寄せられる虫も面白いように取れる
70 18/09/01(土)16:48:08 No.530260896
青白い光放つ電気の奴が無差別に一番よくコロコロできる
71 18/09/01(土)16:48:37 No.530260993
コンビニの外とかにあるやつか アレめっちゃ虫死んでるよね
72 18/09/01(土)16:49:56 No.530261220
これより麺つゆの方が強いし麺つゆよりいなくなるスプレーの方が強い
73 18/09/01(土)16:50:08 No.530261256
究極はハエ取りリボンだと思う 俺も捕まるし
74 18/09/01(土)16:50:42 No.530261354
ハエ取り紙は誘引性強いから設置する場所はちゃんと考えるんだぞ 網戸があっても窓際は避けなさい
75 18/09/01(土)16:50:46 No.530261368
ハエもレスする時代か
76 18/09/01(土)16:51:06 No.530261417
ウチもノミバエっぽいな…くそったれめ
77 18/09/01(土)16:51:14 No.530261443
居なくなるスプレー最強過ぎる ホントに大丈夫なの
78 18/09/01(土)16:51:48 No.530261535
ショウジョウバエが麺つゆで良く取れたけどアレ効果時間がよくわかんない 作ってから少し時間たたないと取れ始めない気がするし いつまで有効なのかもよくわからん
79 18/09/01(土)16:51:53 No.530261549
ハエの種類もそうだが臭いでおびき寄せるものだからほかに臭いの発生源があるとその分効果も薄れるぞ つまり常に部屋をきれいにしてなきゃダメってこと
80 18/09/01(土)16:53:21 No.530261804
スレ画は見れば数匹溜まってることもあるけどワンプッシュスプレー買ってみたらそっちの方が明らかに効果あった
81 18/09/01(土)16:53:27 No.530261819
うちは画像より飲み残しのコーヒーカップのが圧倒的に捕獲率高かった
82 18/09/01(土)16:53:49 No.530261892
居なくなるスプレー使った次の日にベッドの上に死骸が散漫してて泣きそうになった
83 18/09/01(土)16:54:18 No.530261973
雑居ビルだと排水管のぼってくるからどうしようも無かったよ
84 18/09/01(土)16:54:41 No.530262041
ハエ取りリボン1つで1000匹採れるのに
85 18/09/01(土)16:54:45 No.530262058
近所の西友スレ画しか置いてないんだよな スプレー探すか
86 18/09/01(土)16:54:49 No.530262072
これにめんつゆ注げば最強なのでは?
87 18/09/01(土)16:55:32 No.530262203
>居なくなるスプレー使った次の日にベッドの上に死骸が散漫してて泣きそうになった そんなんなるくらい汚い部屋をなんとかしろよ…
88 18/09/01(土)16:55:47 No.530262245
>雑居ビルだと排水管のぼってくるからどうしようも無かったよ 排水トラップあたりまできれいにするとそれ以上来ない カビキラーとかトイレ用洗剤で頻度多めに掃除するとだんだん上がってこなくなる
89 18/09/01(土)16:55:48 No.530262248
いなくなるスプレーは効果ありすぎてペット飼ってると使えなそう
90 18/09/01(土)16:56:04 No.530262293
いなくなるスプレーゴミ箱とか三角コーナーにワンプッシュするだけで効果覿面ですごい ただ即効性がないせいでハエがたかってるところにプッシュしまくってた
91 18/09/01(土)16:56:09 No.530262309
>ハエの種類もそうだが臭いでおびき寄せるものだからほかに臭いの発生源があるとその分効果も薄れるぞ >つまり常に部屋をきれいにしてなきゃダメってこと 強い効果を必要とする場合は部屋の掃除をまずするべきだよね ハエ取り紙なんか強力過ぎて外から虫呼び込んだりするし ハエコバエ滅ぼすと同時に屋外から新参も呼び寄せてマッチポンプ化する
92 18/09/01(土)16:58:13 No.530262659
これはフルーツフライなんかの糖分に誘引されるやつにしか効かないんだ 逆にめんつゆなんかは塩分を好むメマトイとかにしか効かないんだ ハエの種類見極めないと無駄になるよ
93 18/09/01(土)16:58:14 No.530262660
こいつより俺の方がキルレシオ高い
94 18/09/01(土)17:01:04 No.530263159
生ゴミ入れた袋にコバエが繁殖したときは普通に蛆が見えたな ビニール袋越しに何匹も蛆が這ってうねうねしててうげーってなった
95 18/09/01(土)17:02:14 No.530263342
このスレ為になり過ぎる…
96 18/09/01(土)17:04:04 No.530263625
画像の使うならビニール袋にバナナの皮入れて少し隙間空けて縛っておくと代わりになるよ 殺虫は自前でやらないとだけど
97 18/09/01(土)17:04:37 No.530263713
この究極兵器2つセット買ったのに結局使う機会なかった
98 18/09/01(土)17:05:22 No.530263847
ハエ取りリボンは山のトイレに吊るされたりしてるよね めっちゃハエ以外も捕まってる…
99 18/09/01(土)17:06:17 No.530264006
気がつくとゼリーが乾いてる
100 18/09/01(土)17:06:18 No.530264011
数年前コバエが大量に湧いたからスレ画を設置したけど全然ダメで 不思議に思ってたら大量に湧いていたのは羽アリだった
101 18/09/01(土)17:07:34 No.530264220
炎なら生ゴミ処理とハエ処理が同時に出来てお得だよ 家ごとスッキリした
102 18/09/01(土)17:08:06 No.530264303
>画像の使うならビニール袋にバナナの皮入れて少し隙間空けて縛っておくと代わりになるよ >殺虫は自前でやらないとだけど 意味ないな…
103 18/09/01(土)17:08:11 No.530264315
ハエ取り紙が最強だよ
104 18/09/01(土)17:08:19 No.530264349
>不思議に思ってたら大量に湧いていたのは羽アリだった それはそれで早く何とかしないと家の柱がボロボロになるけどな
105 18/09/01(土)17:08:31 No.530264382
うちのチョウバエには全く効かない のみ残しのビールのほうがよっぽどダイブしてくる
106 18/09/01(土)17:10:11 No.530264626
全て無視して俺に突っ込んで来る
107 18/09/01(土)17:10:14 No.530264633
ハエ取り紙って外から虫呼び込んだりするの あれってただの粘着力のある紙でしょ
108 18/09/01(土)17:10:30 No.530264682
>意味ないな… 透明度高い袋なら外側から自分で潰してもいいよ 他にもゴキ用殺虫剤のノズル突っ込んで噴霧すれば丸一日くらいで死ぬ
109 18/09/01(土)17:11:24 No.530264844
ショウジョウバエが一番寄ってくるのって使用後洗ってないオナホなんだよね
110 18/09/01(土)17:12:36 No.530265029
>ハエ取り紙って外から虫呼び込んだりするの >あれってただの粘着力のある紙でしょ 粘着力だけならガムテぶら下げても同じ効果あるな
111 18/09/01(土)17:12:59 No.530265092
昔住んでた所で設置したときは容器が真っ黒になるレベルで取れた 最近コバエ湧いたので設置したら全く引っかからなかった
112 18/09/01(土)17:13:49 No.530265240
>ハエ取り紙って外から虫呼び込んだりするの >あれってただの粘着力のある紙でしょ 理屈は知らないけどハエ取り紙置くようになってから家の中でコバエが飛んでいるのを見たことがない
113 18/09/01(土)17:14:33 No.530265372
>全て無視して俺に突っ込んで来る 好塩分タイプだよそれ 汗や涙を好む
114 18/09/01(土)17:15:33 No.530265548
>ハエ取り紙って外から虫呼び込んだりするの >あれってただの粘着力のある紙でしょ 大手メーカーのなら誘引剤入りだよ