ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)16:09:26 No.530253678
ヒィ…
1 18/09/01(土)16:10:12 No.530253802
山賊ダイアリーで見た
2 18/09/01(土)16:10:19 No.530253821
ハンパに賢いと自分の姿と重ねちゃうのか…
3 18/09/01(土)16:10:20 No.530253824
本物の死体じゃないとすぐ見破るけどね
4 18/09/01(土)16:11:07 No.530253951
一匹殺して吊っておくは人間でも有効だからな…
5 18/09/01(土)16:11:13 No.530253965
仲間の敵討ちに来たりしない?
6 18/09/01(土)16:11:41 No.530254053
カラスを普通に吊るすとスズメが逃げて逆さに吊るすとカラスが逃げるぞ
7 18/09/01(土)16:12:03 No.530254135
ほんの数日位は効果あるけど安全安心と分かったら終わる
8 18/09/01(土)16:12:03 No.530254138
メキシコのマフィアかな
9 18/09/01(土)16:12:05 No.530254143
>ハンパに賢いと自分の姿と重ねちゃうのか… 想像力が働くくらいの知能があると有効ってのは面白いな
10 18/09/01(土)16:12:24 No.530254188
死体吊るしてた場所は臭すぎて違う迷惑さだった
11 18/09/01(土)16:12:31 No.530254213
>仲間の敵討ちに来たりしない? そうしたらそれを吊るすだろ?
12 18/09/01(土)16:13:33 No.530254363
こ、こわい…
13 18/09/01(土)16:13:49 No.530254398
カラスは同族の死体を喰うって聞くぞ
14 18/09/01(土)16:14:32 No.530254527
メキシコでは人間でこれをやってる
15 18/09/01(土)16:15:20 No.530254674
カラスは「」より賢いからな…
16 18/09/01(土)16:15:47 No.530254771
>仲間の敵討ちに来たりしない? カラス撃つと物凄い数が集まってきて怖くて 夕方まで近所の農家に避難させて貰った事があるって 雀メインの猟の人が言ってた
17 18/09/01(土)16:16:07 No.530254840
昔オスマントルコ相手にやった実例があるのにどうして今まで普及しなかったんだろう
18 18/09/01(土)16:16:34 No.530254926
つまり撃ち放題って事じゃん!
19 18/09/01(土)16:16:38 No.530254941
そのうち慣れてまた来るようになるけれど そしたら別の奴を生贄にするとまた来なくなるってのは面白いな
20 18/09/01(土)16:17:22 No.530255078
>昔オスマントルコ相手にやった実例があるのにどうして今まで普及しなかったんだろう 臭いし汚いからね…
21 18/09/01(土)16:17:43 No.530255169
ゴミ捨て場から常にカラスの腐乱臭をさせるわけにも
22 18/09/01(土)16:17:54 No.530255198
ディズニーランドはカラスみないけどどうしてるんだろ 他の鳥は来るのに
23 18/09/01(土)16:19:09 No.530255449
ほんとうにしりたいか?
24 18/09/01(土)16:19:18 No.530255478
>一匹殺して吊っておくは人間でも有効だからな… 昔の村落とかだとよくやったよね
25 18/09/01(土)16:19:37 No.530255550
串刺し公か
26 18/09/01(土)16:19:59 No.530255632
カラスって覆面してても本人見破れるぐらいには頭いいんだってな
27 18/09/01(土)16:20:10 No.530255671
死体を放置しとくってこと自体が色々とね… 防腐処理とかしたら効果埋まりそうな気もするし
28 18/09/01(土)16:20:22 No.530255708
本当に賢いなら人間の領域に来るわけがないからな…
29 18/09/01(土)16:20:45 No.530255763
モラルは間違いなく下がるからな…
30 18/09/01(土)16:21:09 No.530255856
>本当に賢いなら人間の領域に来るわけがないからな… 人間さんが領土拡張して来るのが悪いんだし…
31 18/09/01(土)16:21:35 No.530255931
>一匹殺して吊っておくは人間でも有効だからな… 鎌倉の武士はこれやってたらしいな
32 18/09/01(土)16:21:44 No.530255957
あすけぇ
33 18/09/01(土)16:22:49 No.530256183
俺も畑の黒いゴミ袋をカラスと見間違えてビクッとすることがよくあるよ
34 18/09/01(土)16:23:14 No.530256253
そんなことをする人でなしはきっとドラキュラに違いない
35 18/09/01(土)16:23:40 No.530256343
>俺もビニール袋をぬと見間違えてビクッとすることがよくあるよ
36 18/09/01(土)16:25:32 No.530256664
カラスは害獣扱いで駄目だできるようにしてもいいと思うんだ
37 18/09/01(土)16:26:24 No.530256832
>ディズニーランドはカラスみないけどどうしてるんだろ >他の鳥は来るのに ゴミ片付け人がお客さんを楽しませながら常にすごい人数まわってるのだ カラスがつつく暇など与えない
38 18/09/01(土)16:26:39 No.530256895
死にかけ吊るす方がもっと効果ありそう 死んじゃったらなんか縄に掛かってしんだ おあしすすればいいし
39 18/09/01(土)16:27:19 No.530257010
>カラスは害獣扱いで駄目だできるようにしてもいいと思うんだ 申請すれば通るよ 自由にすると虐め殺す奴が出るからダメ
40 18/09/01(土)16:30:02 No.530257545
カラスも普通に駆除してるよ熊と比べてニュースにならないでだけで
41 18/09/01(土)16:30:38 No.530257683
でもこれ絶対市民団体から苦情くるよね 教育に悪いとか言って
42 18/09/01(土)16:30:41 No.530257691
うちの会社に集まってるカラスを定期的にドローンで追い立てて散らしてるが 俺を攻撃するとかは無いし今のところドローンと俺の関連は感付かれてないようだ
43 18/09/01(土)16:31:18 No.530257815
たまに鉄塔とかでエグい数見るけどなんで集まるの…
44 18/09/01(土)16:32:05 No.530257955
>うちの会社に集まってるカラスを定期的にドローンで追い立てて散らしてるが 自由な社風すぎる…
45 18/09/01(土)16:32:58 No.530258121
串刺し公きたな
46 18/09/01(土)16:33:32 No.530258234
送電施設にカラスが入り込んでた事あったけど 1度だけカラスが爆発して周りには乾いた血と羽と足だけが残ってた事ある その後施設の周りでは全く見なくなった
47 18/09/01(土)16:33:45 No.530258286
でもこれ設置するとこ見られると敵と見なされて襲われるらしい
48 18/09/01(土)16:33:59 No.530258317
>たまに鉄塔とかでエグい数見るけどなんで集まるの… うちの近くの工場にも朝と夕方おびただしい数が集まるけどなんで集会するんだろうね
49 18/09/01(土)16:34:20 No.530258366
害鳥被害に関しては死体ぶら下げんのが一番いいみたいだけどそれが出来ないから 鷹師に依頼して定期的に鷹で追っ払ってもらうとかもしてる まあ駆除すんのが一番良いんだが煩いのがたくさんいるのがめんどくさい
50 18/09/01(土)16:34:23 No.530258376
俺が子供の頃は本物を畑に晒してる家結構あったよ
51 18/09/01(土)16:34:42 No.530258446
ワラキアはこういうことする
52 18/09/01(土)16:35:11 No.530258533
黒光りする嘴見ると素手では勝てる気がしない
53 18/09/01(土)16:35:37 No.530258619
>うちの近くの工場にも朝と夕方おびただしい数が集まるけどなんで集会するんだろうね 季節によって時間帯や場所が変わったりしててなんかパターンがありそうだけどよくわからない あの群れって単一のカラスじゃなくて違う種類のカラスが混ざったりしてて興味深い ハシブトとハシボソが一緒に群れておる
54 18/09/01(土)16:36:26 No.530258769
カラスって具体的に何が悪いの?
55 18/09/01(土)16:36:28 No.530258772
鎌倉武士の教本的な絵巻物には 門扉には生首を吊るすの絶やすなと書かれてましてね…
56 18/09/01(土)16:36:41 No.530258807
カラス研究とかパトロン山ほど集まりそうだけど全然聞いたことないな
57 18/09/01(土)16:37:01 No.530258875
西部劇みたいにほっといたら勝手にすぐ干からびるなら吊るすのもいいけど 日本だと腐ったり虫がたかる期間が長すぎるな…
58 18/09/01(土)16:37:03 No.530258884
>本当に賢いなら人間の領域に来るわけがないからな… 野性生活と人間の領域で暮らすの天秤にかけて 人間の領域の方が効率良いいと判断しただけのこと
59 18/09/01(土)16:37:03 No.530258886
生きてるカラスを囮にしてでっかいネズミ捕りみたいにしてるのもあったな
60 18/09/01(土)16:37:23 No.530258939
盗んできたドローンで対抗してくるカラス
61 18/09/01(土)16:37:42 No.530258990
ライブでもやってるんじゃないの
62 18/09/01(土)16:37:43 No.530258992
>カラスって具体的に何が悪いの? 都会だとゴミ出ししたゴミを漁る 田舎だと作物を食う
63 18/09/01(土)16:37:55 No.530259045
>カラスって具体的に何が悪いの? ゴミ散らしたり農作物への被害が目立つ あと屋根のシール材毟って雨漏り起こしたりする 弊社は後者の被害がとても大きい
64 18/09/01(土)16:38:09 No.530259076
たまにお互い向き合いながらカァカァ→カァカァみたいなリズム天国やってる
65 18/09/01(土)16:39:07 No.530259245
農作物は畑耕せば出てきた虫をついばみ種を撒いたら穿り返し 実がなったらひと齧りしていく害鳥もいいとこだよ
66 18/09/01(土)16:39:17 No.530259279
チゴハヤブサ飼ってて放鳥もできるから知り合いにカラスが集まって困ってるから飛ばしてって言われてやってみたけど小さい猛禽類相手だとあいつら集団で追いかけ回すよ…
67 18/09/01(土)16:39:25 No.530259296
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1030.html カラス語を研究してカラスコントロールしようとしてる人は居る
68 18/09/01(土)16:39:29 No.530259317
>ゴミ散らしたり農作物への被害が目立つ うちは農作物だけど全部食わずにちょっと齧るだけで捨ててきやがるのがさらに腹立つ…
69 18/09/01(土)16:39:31 No.530259324
人間にやってもこうかありそうだよな
70 18/09/01(土)16:39:38 No.530259348
>人間の領域の方が効率良いいと判断しただけのこと ゴミ場とかちょっとした食べ放題会場だしな たまに人間が威嚇してくるスパイス付
71 18/09/01(土)16:40:16 No.530259482
いやそりゃ厄介な鳥だなとは思うけどなにもここまで
72 18/09/01(土)16:41:12 No.530259681
ゴミはネットの防御突破してくるの?
73 18/09/01(土)16:41:35 No.530259746
>チゴハヤブサ飼ってて放鳥もできるから知り合いにカラスが集まって困ってるから飛ばしてって言われてやってみたけど小さい猛禽類相手だとあいつら集団で追いかけ回すよ… なんだかんだでカラス結構でかいからなぁ
74 18/09/01(土)16:42:01 No.530259818
他所が荒らされてるだけならふーんだろうけど ここの掃除係お前な!されたら全滅させたくなると思うよ
75 18/09/01(土)16:42:07 No.530259847
外側からくちばしで袋を破る事もあるしネットをまくり上げる事もある 賢いのが本当にウザい
76 18/09/01(土)16:42:27 No.530259905
>チゴハヤブサ飼ってて放鳥もできるから知り合いにカラスが集まって困ってるから飛ばしてって言われてやってみたけど小さい猛禽類相手だとあいつら集団で追いかけ回すよ… うちのドローンもめっちゃ追われる 40羽とか出てきたときはエースコンバット思い出した ドッグファイトしてお尻取ると逃げてくから物理的に手が出せなくても案外なんとかなった
77 18/09/01(土)16:42:37 No.530259935
>うちは農作物だけど全部食わずにちょっと齧るだけで捨ててきやがるのがさらに腹立つ… カラスにしてもアライグマにしてもイノシシにしてもたとえば作物をまるまる1個食うなら10%くらいまでなら天使の分け前で我慢するよ なんでまんべんなくひとかじりしていくの??
78 18/09/01(土)16:42:42 No.530259949
ゴミ荒らしたりとかあるけど結構な数集まるとフンもすさまじいことになるので景観的にも酷いことになるよ
79 18/09/01(土)16:42:45 No.530259956
コンビニで深夜まで若者がたむろして騒いで迷惑だったので 2発殴ってフックにつるしたところ迷惑な若者らが去っていったので効果がありました (香川県・女子大生)
80 18/09/01(土)16:42:48 No.530259966
初戦浜田が結果を発表した程度で散り散りになるザコよ
81 18/09/01(土)16:42:57 No.530259989
>>人間の領域の方が効率良いいと判断しただけのこと >ゴミ場とかちょっとした食べ放題会場だしな >たまに人間が威嚇してくるスパイス付 チープなスリルに身を任せてるんだな
82 18/09/01(土)16:43:01 No.530260000
>本物の死体じゃないとすぐ見破るけどね じゃあ本物を使えば良い
83 18/09/01(土)16:43:04 No.530260006
人の心がないのかよぉ!
84 18/09/01(土)16:43:25 No.530260069
>人間にやってもこうかありそうだよな つまりクレーマーをこうやって本社ビルの玄関に吊しておけば…
85 18/09/01(土)16:43:25 No.530260070
カラスに人の心があるわけないだろ
86 18/09/01(土)16:43:58 No.530260157
それもうメキシコで木に吊るしてるよ
87 18/09/01(土)16:44:01 No.530260171
もはやカラスの方が人の心を持ってるのかもしれない
88 18/09/01(土)16:44:23 No.530260220
>>人間にやってもこうかありそうだよな >つまりクレーマーをこうやって本社ビルの玄関に吊しておけば… 何故かクレームが増えた
89 18/09/01(土)16:44:29 No.530260246
>ゴミはネットの防御突破してくるの? ネット貼ってても隙間はあるからね ちゃんとしたコンテナとかで防御しないとめっちゃ突いて穴空けてくるよ
90 18/09/01(土)16:44:32 No.530260256
ハヤブサは所詮鷹や鷲ではないからな…
91 18/09/01(土)16:44:36 No.530260264
>>人間にやってもこうかありそうだよな >つまりクレーマーをこうやって本社ビルの玄関に吊しておけば… 客がよりつかなくなるよ
92 18/09/01(土)16:45:00 No.530260334
反抗する気がなくなるまで殺して吊るせばいいだけだろ?簡単じゃないか
93 18/09/01(土)16:45:58 No.530260500
>何故かクレームが増えた 吊るしも増えた
94 18/09/01(土)16:46:01 No.530260510
山賊ダイアリーでは肉は食べないと勿体無いとも書いてあったぞ
95 18/09/01(土)16:46:02 No.530260513
>>>人間にやってもこうかありそうだよな >>つまりクレーマーをこうやって本社ビルの玄関に吊しておけば… >何故かクレームが増えた 次はお前だって張り紙しないと
96 18/09/01(土)16:46:19 No.530260570
>防腐処理 ハラワタが腐らなければそうそう腐らない 口からホルマリンを流し込むだけで1年は軽く保つよ
97 18/09/01(土)16:46:54 No.530260687
>ネット貼ってても隙間はあるからね >ちゃんとしたコンテナとかで防御しないとめっちゃ突いて穴空けてくるよ 突っついて突っついたところからこぼれたのを漁るんじゃなくてつまんで振り回すから飛び散るんだよね…
98 18/09/01(土)16:46:55 No.530260691
見た目は結構可愛いし懐く知能はあるんだけどいかんせん迷惑行為が多すぎる…
99 18/09/01(土)16:47:14 No.530260753
食うに困らないからカラスはエンジョイしてるよね
100 18/09/01(土)16:47:44 No.530260832
ホルマリンって揮発性物質じゃなかったか 一年持つのか密封しないで
101 18/09/01(土)16:48:15 No.530260930
ほぼかすみ網みたいな防鳥ネット使うわけにはいかないの?
102 18/09/01(土)16:48:57 No.530261057
20~30年位前新宿の歩行者天国でからすと一緒に写真撮れます見たいな立て札持ってる浮浪者いたよね
103 18/09/01(土)16:49:14 No.530261107
>うちのドローンもめっちゃ追われる >40羽とか出てきたときはエースコンバット思い出した >ドッグファイトしてお尻取ると逃げてくから物理的に手が出せなくても案外なんとかなった 楽しそうなことしてんな!
104 18/09/01(土)16:49:25 No.530261137
なんか上手いこと意思疎通して取り決めとかできたら 良い付き合いにならないだろうか
105 18/09/01(土)16:49:35 No.530261154
>反抗する気がなくなるまで殺して吊るせばいいだけだろ?簡単じゃないか 安全だと思って戻ってきた奴から同じ目に合わせていけばいいしな!
106 18/09/01(土)16:50:09 No.530261258
>なんか上手いこと意思疎通して取り決めとかできたら >良い付き合いにならないだろうか 賢くても所詮は動物だからな
107 18/09/01(土)16:50:41 No.530261351
カラス進入禁止ポスターっていう方法が好き
108 18/09/01(土)16:50:52 No.530261386
こんな豆知識何で今更取り上げてるんだ…?
109 18/09/01(土)16:51:14 No.530261447
>賢くても所詮は動物だからな おまけにすぐ世代交代しやがる
110 18/09/01(土)16:51:56 No.530261565
>>賢くても所詮は動物だからな >おまけにすぐ世代交代しやがる フランケンフランのゴキブリを思い出した
111 18/09/01(土)16:51:58 No.530261571
リベンジ獣を返り討ちにすると生きている実感を感じる
112 18/09/01(土)16:52:21 No.530261635
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
113 18/09/01(土)16:52:54 No.530261727
>ドッグファイトしてお尻取ると逃げてくから物理的に手が出せなくても案外なんとかなった ドローン買えばフライングサーカスごっこができるんです!?
114 18/09/01(土)16:54:34 No.530262020
一度でもエアガンで襲われたことあるカラスは人間が棒状の物を構えると射線から退避すると聞いた
115 18/09/01(土)16:55:03 No.530262113
>ドローン買えばフライングサーカスごっこができるんです!? 固定翼タイプかマルチコプターのレーサー機を買えよな! 空撮用とかトイドローンだとお尻とれなくて撃墜される
116 18/09/01(土)16:55:08 No.530262124
ナウシカ
117 18/09/01(土)16:55:43 No.530262230
俺もドローンでカラスとバトルしたくなってきた
118 18/09/01(土)16:56:21 No.530262344
対カラスドローンが大人気レジャーに!
119 18/09/01(土)16:56:30 No.530262365
夕方近くの神社に一斉に帰る姿は異様だ
120 18/09/01(土)16:58:21 No.530262685
>俺もドローンでカラスとバトルしたくなってきた (吊るされるドローン)
121 18/09/01(土)16:58:42 No.530262736
おのれヴラド三世…
122 18/09/01(土)16:58:51 No.530262755
>見た目は結構可愛いし懐く知能はあるんだけどいかんせん迷惑行為が多すぎる… 可愛いか…? デカイし油ベタベタするしで怖すぎるぞ
123 18/09/01(土)16:59:17 No.530262851
20年位前工場内の鳩をエアガン撃つ夢を見てた
124 18/09/01(土)16:59:41 No.530262915
ゴミ漁ってたり油でテカテカしてなくて黒いモフモフだったら凄い可愛いと思う
125 18/09/01(土)16:59:55 No.530262967
ドローン「」めっちゃ楽しんでやがるな
126 18/09/01(土)17:00:32 No.530263066
昨日のバカリズムの番組でカラス出てたな 飼育されてるヤツだから綺麗でかっこいいって言われてた
127 18/09/01(土)17:00:57 No.530263141
>人間にやってもこうかありそうだよな なんと敵の死体を吊り下げとくと降ろそうとして罠に引っかかってくれるんだ
128 18/09/01(土)17:01:58 No.530263292
カラスってデフォルメされる時嘴が黄色く描かれるのなんでなんだろ 嘴黄色いカラスっていないよね?
129 18/09/01(土)17:03:13 No.530263484
それ九官鳥だよ 昔買ってたけど今値段が凄い事になっててびっくりする
130 18/09/01(土)17:05:06 No.530263799
デフォルメされても嘴は黒じゃねえかな…
131 18/09/01(土)17:05:31 No.530263878
食って駆除すれば良いのでは?
132 18/09/01(土)17:06:06 No.530263971
割と黄色にしてる絵はあるけどたぶん九官鳥が大流行した名残
133 18/09/01(土)17:06:21 No.530264017
カラス イラストでググると確かに嘴黄色く描かれてるのが色々出てくるな
134 18/09/01(土)17:06:59 No.530264128
マジか マジだ
135 18/09/01(土)17:07:08 No.530264150
烏の濡羽色なんて言葉があるくらいだからねえ 不潔なイメージは生ごみに集る害鳥になってからかな
136 18/09/01(土)17:07:27 No.530264202
月極の手口
137 18/09/01(土)17:08:01 No.530264292
すぱクロくんも嘴黄色いな