虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/01(土)14:28:20 めんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)14:28:20 No.530233141

めんどくせえな!

1 18/09/01(土)14:35:01 No.530234267

徹頭徹尾ひどい

2 18/09/01(土)14:38:51 No.530235023

人種ネタが鉄板で面白いのズルイよね

3 18/09/01(土)14:39:22 No.530235113

白い家は人によっては有難いかもしれない

4 18/09/01(土)14:39:30 No.530235134

紐は引き抜いて捨てておいてね!

5 18/09/01(土)14:41:54 No.530235593

はい自己責任

6 18/09/01(土)14:42:29 No.530235695

日本でもこんなコント番組やらないかなぁ

7 18/09/01(土)14:43:27 No.530235926

アフリカ系アメリカ人人形はないの?

8 18/09/01(土)14:43:27 No.530235932

みんな!ステレオタイプは嫌だよね!!

9 18/09/01(土)14:43:36 No.530235965

LGBTとかでやったらブチ切れられそう

10 18/09/01(土)14:44:16 No.530236099

日本人はこういうジョークは無理だよ…

11 18/09/01(土)14:44:43 No.530236192

>LGBTとかでやったらブチ切れられそう 男性かもしれないし女性かもしれない人形!

12 18/09/01(土)14:45:20 No.530236319

最後のだけんが鉄板ネタすぎる…

13 18/09/01(土)14:45:54 No.530236426

>日本でもこんなコント番組やらないかなぁ ざっくり言うと日本はブラックジョークが流行らない国だから無理

14 18/09/01(土)14:46:04 No.530236454

(ボワアァァァァァン…)

15 18/09/01(土)14:46:05 No.530236458

凄く息苦しいんだなぁ…

16 18/09/01(土)14:46:54 No.530236645

サウスパーク的でいい

17 18/09/01(土)14:48:03 No.530236855

アジアじんだからいいけど黒人でやったらブチ切れられそう

18 18/09/01(土)14:48:07 No.530236876

その点ガルパンはすげえよなぁみんな日本人だもんなぁ

19 18/09/01(土)14:48:21 No.530236928

最後のドラでダメだった

20 18/09/01(土)14:48:53 No.530237031

>最後のドラでダメだった その音は使うなって言ったのに!!!

21 18/09/01(土)14:48:59 No.530237058

日本でもない 中国でもない アジア

22 18/09/01(土)14:49:16 No.530237122

基本的に声のでかいやつに合わせざるを得ない 心の中でどう思うかまでは縛れないけどな

23 18/09/01(土)14:49:28 No.530237159

>凄く息苦しいんだなぁ… 息苦しさが目に見えてるからこうしてネタにできるけど それすらタブー視して触れないようにひた隠しにしてる国と どっちが生きやすいのかね

24 18/09/01(土)14:49:28 No.530237160

銅鑼の音でトドメ刺される

25 18/09/01(土)14:50:51 No.530237414

>男性かもしれないし女性かもしれない人形! こういうふうに性別濁されるキャラいる

26 18/09/01(土)14:51:42 No.530237584

名前が無いってなら「」だって同じだしな

27 18/09/01(土)14:52:17 No.530237683

あちらさんは人種差別アレルギーではあるけどタブーではなくネタにもするんだよな

28 18/09/01(土)14:52:35 No.530237747

>アフリカ系アメリカ人人形はないの? それはマジで許されない

29 18/09/01(土)14:53:34 No.530237940

現実に各方面に配慮した結果 こういう珍妙なものが生まれる su2578574.jpg

30 18/09/01(土)14:53:47 No.530237982

チョンチャンチェンだっけチンチョンチャンだっけ なんか差別ワードあったよね

31 18/09/01(土)14:54:05 No.530238053

だから最近のディズニーは完全ファンタジー路線だからな どう見てもメキシコ系だったりアフリカ系だけどファンタジーの架空の国です!してる

32 18/09/01(土)14:55:15 No.530238305

>名前が無いってなら「」だって同じだしな 逆だ 名前を奪われたけどなんとしてでも名乗りたいから生まれたんだ

33 18/09/01(土)14:55:31 No.530238350

アメリカ人忍者っぽいもの好きすぎる…

34 18/09/01(土)14:55:40 No.530238380

>あちらさんは人種差別アレルギーではあるけどタブーではなくネタにもするんだよな タブーと言うより反対団体が活発なだけで浸透してるわけではない 反動でこういうジョークが世にでるのも稀ってわけでもないしな

35 18/09/01(土)14:56:06 No.530238477

>どっちが生きやすいのかね 自分を頭いいと思ってそう

36 18/09/01(土)14:56:09 No.530238485

>su2578574.jpg これはこれでそういう素材セットとして需要ありそうだ…

37 18/09/01(土)14:56:15 No.530238507

今は黒人にはお得な時代だよね

38 18/09/01(土)14:56:43 No.530238588

>今は黒人にはお得な時代だよね でもよく射殺されるぜ?

39 18/09/01(土)14:56:48 No.530238604

>>名前が無いってなら「」だって同じだしな >逆だ >名前を奪われたけどなんとしてでも名乗りたいから生まれたんだ じゃあ「」子の名前はとしあきにするわ!

40 18/09/01(土)14:58:12 No.530238878

>>su2578574.jpg >これはこれでそういう素材セットとして需要ありそうだ… レゴはNINJAのシリーズも出してるからそれと組み合わせて遊べって事では

41 18/09/01(土)14:58:20 No.530238911

NINJAは顔を隠すからイスラム圏の女性でもコスプレの敷居が低いらしいな

42 18/09/01(土)14:59:02 No.530239034

>じゃあ「」子の名前はとしあきにするわ! はい壺のせい

43 18/09/01(土)14:59:20 No.530239076

実はスレ画のネタの半分くらいよくわかってない

44 18/09/01(土)14:59:43 No.530239149

>今は黒人にはお得な時代だよね https://m.huffingtonpost.jp/asahiglobe/affirmative-action_b_9649686.html こういうの見るとほんと今は我が世の春だな

45 18/09/01(土)14:59:44 No.530239151

黒人は警官に問答無用でボコられたり射殺されるし…

46 18/09/01(土)15:00:51 No.530239365

警告も糞もなくいきなりボコボコにしたり即射殺するアメリカの警察見てると 日本の警察って菩薩なのでは?と思う

47 18/09/01(土)15:01:43 No.530239525

ネタにするよりヘイトスピーチをツイッターで繰り返す日本じゃはやんねーよな

48 18/09/01(土)15:02:11 No.530239608

>警告も糞もなくいきなりボコボコにしたり即射殺するアメリカの警察見てると >日本の警察って菩薩なのでは?と思う 日本の犯罪者が菩薩だから即射する必要が無いんだよ

49 18/09/01(土)15:03:00 No.530239792

こういうギリギリなやつ大好きだけどなかなか難しいよね…

50 18/09/01(土)15:03:57 No.530240012

>>今は黒人にはお得な時代だよね >https://m.huffingtonpost.jp/asahiglobe/affirmative-action_b_9649686.html >こういうの見るとほんと今は我が世の春だな JOJOは行動力あるな

51 18/09/01(土)15:04:03 No.530240029

日本は実力行使したらいけないから…

52 18/09/01(土)15:05:06 No.530240235

得だというけどそこに至る過程があるからな 人間扱いされないできたんだから

53 18/09/01(土)15:06:36 No.530240536

逆差別がさらに差別を生むスパイラル!

54 18/09/01(土)15:06:58 No.530240612

キレッキレすぎる…

55 18/09/01(土)15:08:06 No.530240867

アジアというより東アジアですよね?

56 18/09/01(土)15:08:45 No.530240999

>実はスレ画のネタの半分くらいよくわかってない 家具が無いのは東洋風の物を置いても「ステロタイプに押し込めるな!」って苦情が来るし 洋風にしても「西洋化しろってことか!」って苦情来るのかしら

57 18/09/01(土)15:08:49 No.530241023

海外コメディドラマの黒人ネタは大体面白くてズルい

58 18/09/01(土)15:09:27 No.530241156

40ものグループ審査がザル過ぎる…

59 18/09/01(土)15:09:44 No.530241208

>アジアというより東アジアですよね? 外で遊んできた方が良さそう!

60 18/09/01(土)15:09:53 No.530241246

>黒人は警官に問答無用でボコられたり射殺されるし… じゃあアジア系アメリカ人は?

61 18/09/01(土)15:10:04 No.530241282

>40ものグループ審査がザル過ぎる… 審査した結果こうなったんだろ?

62 18/09/01(土)15:10:49 No.530241447

人間は点が二つあったら共通点を考え始めるから犬とコック帽だけを付けたのが失策になるな100個位セットにしておけば犬とコック帽があってもきっと大丈夫

63 18/09/01(土)15:12:07 No.530241722

中国系アメリカ人人形とかじゃダメなんです!?

64 18/09/01(土)15:12:44 No.530241841

>中国系アメリカ人人形とかじゃダメなんです!? どうして中国系しか出さないんですか?

65 18/09/01(土)15:13:19 No.530241964

ハワイでホノルル空港がイノウエ空港になるよってときに猛反対して差別だ何だ言ったのと同じ団体の仕業

66 18/09/01(土)15:13:24 No.530241980

>中国系アメリカ人人形とかじゃダメなんです!? 日系は無いなんて差別だ!それも発売しろ! 韓国系は無いのか!?差別だからそれも発売しろ! になる だからアジア系だ

67 18/09/01(土)15:13:38 No.530242038

アジアと言えばあの音!

68 18/09/01(土)15:14:38 No.530242219

日本って大陸に面してないからアジアって括りから外れてる感ある と思っちゃうのは日本人だけなんかな

69 18/09/01(土)15:15:20 No.530242373

日本も中国も韓国も東南アジアも 同じよ

70 18/09/01(土)15:15:31 No.530242414

日本とか中国とかっていうけどアジアってどっちかっていうとそこの国は端っこですよね

71 18/09/01(土)15:16:55 No.530242711

>日本って大陸に面してないからアジアって括りから外れてる感ある >と思っちゃうのは日本人だけなんかな TFオタはアジア限定(日本以外)に苦しめられてるよ

72 18/09/01(土)15:17:25 No.530242835

>と思っちゃうのは日本人だけなんかな イギリス人は自分たちをヨーロッパ人じゃないと思ってるのと似たようなもんさ

73 18/09/01(土)15:17:29 No.530242846

そろそろ「」も外で遊んできた方が良さそうだな…

74 18/09/01(土)15:17:34 No.530242861

ロシアもアジアだしアラビアもアジアだしインドもアジアだからな…

75 18/09/01(土)15:18:29 No.530243050

アメリカ人の差別疲れってすごいらしいね スレ画が半分マジなのが怖い

76 18/09/01(土)15:18:34 No.530243071

広いなあじあ…

77 18/09/01(土)15:18:34 No.530243072

めんどくせぇな!!!

78 18/09/01(土)15:18:57 No.530243145

もっと厳密に配慮重ねたら肌の色すらどうしていいか分からなそうだな…

79 18/09/01(土)15:19:00 No.530243153

>アメリカ人の差別疲れってすごいらしいね >スレ画が半分マジなのが怖い まぁだからこそ日常茶飯事なネタにして笑ってるわけだが

80 18/09/01(土)15:19:29 No.530243272

>もっと厳密に配慮重ねたら肌の色すらどうしていいか分からなそうだな… 真っ白なやつ置いて肌の色は自分で決めよう!とか

81 18/09/01(土)15:19:58 No.530243402

もうフィギュアの素体でも出した方がいいんじゃないかな…

82 18/09/01(土)15:20:13 No.530243450

>もっと厳密に配慮重ねたら肌の色すらどうしていいか分からなそうだな… 日本も昔はクレヨンとか絵の具ではだいろあったけど 面倒くさい時代になってなくなったしなマジで面倒くさい

83 18/09/01(土)15:20:32 No.530243520

まじで日常茶飯事なの…?

84 18/09/01(土)15:20:32 No.530243527

>得だというけどそこに至る過程があるからな >人間扱いされないできたんだから それは今生きてる黒人とは関係のない話だろ?

85 18/09/01(土)15:20:48 No.530243580

>>もっと厳密に配慮重ねたら肌の色すらどうしていいか分からなそうだな… >真っ白なやつ置いて肌の色は自分で決めよう!とか 白人至上主義なんですけお!?!?!?

86 18/09/01(土)15:21:14 No.530243664

>白人至上主義なんですけお!?!?!? いいか白人の肌は白じゃない

87 18/09/01(土)15:21:54 No.530243810

フライングイーグルって名前かっこいいのに…

88 18/09/01(土)15:22:01 No.530243836

>真っ白なやつ置いて肌の色は自分で決めよう!とか 有色人種の肌は塗料で塗られているとでも言うのですか!!!!11

89 18/09/01(土)15:22:27 No.530243926

>まじで日常茶飯事なの…? 気をつけないと 訴訟されるぞ

90 18/09/01(土)15:22:29 No.530243936

アメリカの人種ヒエラルキーだとアジア人が最底辺だと聞いた

91 18/09/01(土)15:22:31 No.530243938

>面倒くさい時代になってなくなったしなマジで面倒くさい 人間関係ってのは面倒くさいもんなんだよ

92 18/09/01(土)15:22:31 No.530243939

差別されてた側も差別用語に対して感情的すぎない?

93 18/09/01(土)15:22:44 No.530243983

ジャア~~~ン

94 18/09/01(土)15:22:49 No.530244003

>まじで日常茶飯事なの…? 割と 白人だけの番組や黒人だけの番組が存在しないくらいには

95 18/09/01(土)15:23:09 No.530244069

>白人至上主義なんですけお!?!?!? 青い素体に自分で色塗るようにするか

96 18/09/01(土)15:23:24 No.530244124

シェフには誰でもなれるもの! …なれるよね!?

97 18/09/01(土)15:23:48 No.530244208

シェフ「は」なんだ

98 18/09/01(土)15:24:08 No.530244295

>>白人至上主義なんですけお!?!?!? >青い素体に自分で色塗るようにするか 塗っても下地が見える…

99 18/09/01(土)15:24:19 No.530244339

差別なんていじめと同じでふとしたことで湧くから社会的タブーぐらりにしないと駄目なんだよ ただ向こうはブラックジョークを楽しむ文化も存在するから茶化す分には問題ないんだよ

100 18/09/01(土)15:24:22 No.530244351

>シェフには誰でもなれるもの! ニガッ! この料理作ったやつは誰だ!

101 18/09/01(土)15:24:36 No.530244404

まぁ勿論人種配慮は大変だけどみんなそこまでビクビクしてるわけでも無いよ 日本が今男女平等を考えなきゃなぁとかやってるレベルが今マイノリティ配慮になってる感じ

102 18/09/01(土)15:24:42 No.530244419

大企業の社長に黒人はいないし…

103 18/09/01(土)15:24:57 No.530244472

戦隊パワレンとして輸出したら 差別対策しなきゃいけなくなった程度には日常茶飯事

104 18/09/01(土)15:25:15 No.530244539

>シェフには誰でもなれるもの! >…なれるよね!? インドじゃカーストの都合で無理です

105 18/09/01(土)15:25:45 No.530244672

>>シェフには誰でもなれるもの! >>…なれるよね!? >インドじゃカーストの都合で無理です アメリカの話だ

↑Top