ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)14:20:12 No.530231681
コリとダオン用だけど26℃固定のでいいのかな
1 18/09/01(土)14:23:01 No.530232155
十分
2 18/09/01(土)14:24:55 No.530232470
よし注文した
3 18/09/01(土)14:27:00 No.530232877
水槽の大きさに合ってればよっぽどのものでもない限り何でも良いんだよ
4 18/09/01(土)14:30:00 No.530233422
45㎝水槽で推奨が100Wだったけど念のために120Wのにした
5 18/09/01(土)14:33:19 No.530233965
睡蓮鉢のメダカがカエルに全滅させられたよ…
6 18/09/01(土)14:33:28 No.530233990
三連結してる外部掃除したけど掃除よりも呼び水大変だった… やっぱ口でやるのそろそろ限界かな…
7 18/09/01(土)14:35:06 No.530234279
プロホース安いんだから買いなよ…
8 18/09/01(土)14:35:16 No.530234314
>やっぱ口でやるのそろそろ限界かな… 100均のシリンジつかうとか
9 18/09/01(土)14:48:30 No.530236957
田砂欲しいのにチャーム売り切れてやがる…
10 18/09/01(土)14:51:46 No.530237594
>田砂欲しいのにチャーム売り切れてやがる… 田砂は実店舗巡りするのが早い というかネットじゃ買えない
11 18/09/01(土)14:53:23 No.530237915
重い物を通販で買うのは配達員さんに悪い気がする… それはそれとして通販するけど
12 18/09/01(土)14:54:58 No.530238243
では我々は何の手立てもなくあんな重い砂持って帰れというのか
13 18/09/01(土)14:55:36 No.530238371
オートヒーターは水温変化が繁殖スイッチな魚とか水温に変化を付けさせる必要がある魚には向かないけど生息地の水温が安定している環境にいる魚なら問題ない
14 18/09/01(土)14:56:41 No.530238577
>では我々は何の手立てもなくあんな重い砂持って帰れというのか ダオンのために車を買うのじゃ
15 18/09/01(土)14:58:47 No.530238994
コリのエラが青物みたいに光ってるけどなんだろこれ…
16 18/09/01(土)14:59:00 No.530239031
su2578588.jpg 本水槽とは別に寝室の枕元にミニ水槽欲しかったから ADAのウィローモスマットで草原風ミニ水槽立ち上げたよ 底面エアリフトの生体はミナミダオン3匹のみでツマツマしてるの見ると癒される…
17 18/09/01(土)14:59:53 No.530239183
砂は砂地を掘って産卵場所を作る魚とか海水とかで嫌気層を作るならともかく厚めに敷かない方がいいぞ…
18 18/09/01(土)15:00:09 No.530239226
>睡蓮鉢のメダカがカエルに全滅させられたよ… たまに網載せてるのってそういう不届き者を防ぐためなのかな
19 18/09/01(土)15:03:41 No.530239946
>su2578588.jpg おしゃれだ…
20 18/09/01(土)15:06:21 No.530240487
>su2578588.jpg めっちゃオシャレだな
21 18/09/01(土)15:08:53 No.530241042
野外飼育の場合鳥とかトンボとか猫とかが天敵と聞くな あと変わったところではカマキリと人間
22 18/09/01(土)15:10:27 No.530241366
>あと変わったところでは人間 それどろぼ…
23 18/09/01(土)15:12:41 No.530241829
水槽の中でソイルと砂を仕切りで分けたいけど そういうのってどうなんだろ
24 18/09/01(土)15:14:47 No.530242257
>水槽の中でソイルと砂を仕切りで分けたいけど >そういうのってどうなんだろ 管理が面倒なことを我慢できれば全然あり
25 18/09/01(土)15:15:55 No.530242503
>それどろぼ… コイは聞いたことがないけど金魚とメダカは小さい割に品種によっては高価なため結構狙われると聞く また価値を知らない親族の子供がいたずらしたり
26 18/09/01(土)15:16:59 No.530242730
大事なら家の中で飼いなさいよ…