虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/01(土)14:03:34 大学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)14:03:34 No.530228837

大学生の隔離施設

1 18/09/01(土)14:04:26 No.530228977

一度入ると4年間都心には帰ってこれない

2 18/09/01(土)14:06:26 No.530229292

後楽園にもキャンパスあるだろう?

3 18/09/01(土)14:10:08 No.530229963

駅を挟んで向かいにも隔離施設があってお得

4 18/09/01(土)14:12:37 No.530230399

広島

5 18/09/01(土)14:15:13 No.530230834

都心に回帰したいんですけお…

6 18/09/01(土)14:16:31 No.530231042

>後楽園にもキャンパスあるだろう? 理工です…

7 18/09/01(土)14:16:41 No.530231078

いいじゃん家賃安くて

8 18/09/01(土)14:18:32 No.530231403

後楽園狭すぎる…

9 18/09/01(土)14:18:50 No.530231451

家の近所だったけど落ちた 代わりに明治に進学した

10 18/09/01(土)14:19:08 No.530231500

智辯和歌山

11 18/09/01(土)14:19:10 No.530231503

智辯

12 18/09/01(土)14:19:19 No.530231523

オラッ動物園に行っちゃえ!

13 18/09/01(土)14:19:40 No.530231595

中央大学広島キャンパスを作ってこのロゴ掲げたら 揉めそう

14 18/09/01(土)14:19:45 No.530231611

法学部は凄いイメージ

15 18/09/01(土)14:19:46 No.530231614

動物園含めて山すぎる…

16 18/09/01(土)14:20:01 No.530231650

東京の辺境地 本当に何もない 冬は吹雪いたりする

17 18/09/01(土)14:21:01 No.530231810

校歌のイントロがドラクエ

18 18/09/01(土)14:21:09 No.530231837

法政とかも山過ぎた…

19 18/09/01(土)14:21:15 No.530231854

知らずにセンター利用で行って軽く後悔した

20 18/09/01(土)14:22:51 No.530232127

慶應の藤沢よりマシ 俺にはあってたけど

21 18/09/01(土)14:23:16 No.530232200

ステハゲは卒業できるのか

22 18/09/01(土)14:23:34 No.530232249

我が青春の炎の塔

23 18/09/01(土)14:24:31 No.530232404

厚木の山奥よりは全然…今は相模原だけど

24 18/09/01(土)14:24:52 No.530232463

法政は学部次第では市ヶ谷で4年間過ごせる 体育だけ多摩で授業取らされるように見えて実は体育だけ夜授業履修に変更すれば市ヶ谷で受けられるから俺は多摩と小金井一度も行ったことない 少なくとも15年前は可能だったけど今どうかは知らない

25 18/09/01(土)14:26:11 No.530232720

>校歌のイントロがドラクエ 卒業生だけど校歌…校歌……? ……いやそもそも卒業してなかったわ

26 18/09/01(土)14:31:04 No.530233601

スレ画みたいないい大学が多摩の山の中で あんまレベルの高くないウチの母校が神田にあるのはなんかおかしい

27 18/09/01(土)14:31:38 No.530233688

カタカープ

28 18/09/01(土)14:32:14 No.530233779

でも山の学校の図書館でぼーっとするの好きだった

29 18/09/01(土)14:33:32 No.530234005

>スレ画みたいないい大学が多摩の山の中で >あんまレベルの高くないウチの母校が神田にあるのはなんかおかしい 学生運動する頭いいアホを隔離するための対策だからね…

30 18/09/01(土)14:33:47 No.530234047

っしゃあ上京!からの東京…?のコンボ

31 18/09/01(土)14:33:53 No.530234063

俺んとこは駅から山登りしなきゃならんのが辛かった… 夏は地獄だったよ

32 18/09/01(土)14:35:14 No.530234308

あの座りにくい椅子とか机も 学生運動でバリケード作らせないためとか聞いた

33 18/09/01(土)14:36:27 No.530234510

学食が美味かったけど今はどうなんだろう

34 18/09/01(土)14:36:31 No.530234524

高尾山から校舎見えるのいいよね…

35 18/09/01(土)14:36:54 No.530234616

多摩センターは完全に地方の繁華街レベルのまとまり具合

36 18/09/01(土)14:39:00 No.530235048

まだサークル棟のあの青い宇宙人?の落書きはあるんだろうか げんしけんでも再現されてたけど

37 18/09/01(土)14:39:14 No.530235092

多摩センターと高幡不動と立川だと何処に飲み行く事が多いの?

38 18/09/01(土)14:39:29 No.530235131

ブックセンターいとう

39 18/09/01(土)14:39:44 No.530235179

>多摩センターと高幡不動と立川だと何処に飲み行く事が多いの? 八王子もあるかな

40 18/09/01(土)14:39:48 No.530235189

ここの茶店でアイスコーヒー(大)頼んだらジョッキで出てきてダチと爆笑した思い出

41 18/09/01(土)14:40:31 No.530235319

>多摩センターと高幡不動と立川だと何処に飲み行く事が多いの? 高幡不動だとぐるくん…?だっけかな にいよく行ったわ

42 18/09/01(土)14:41:31 No.530235520

八王子の方が多摩センよりひらけてる

43 18/09/01(土)14:41:37 No.530235541

高幡不動の小川はチャーシューが美味かった

44 18/09/01(土)14:42:52 No.530235774

野猿二郎行ってた

45 18/09/01(土)14:44:47 No.530236202

野猿でやってたちんきって中華屋いまもやってるかな? あそこの回鍋肉がうまくてなぁ… 久々に行きたくなってきた

46 18/09/01(土)14:46:46 No.530236600

地方からの上京だったからこのくらいがちょうどいい…ってなった 都心に出ようと思えば出られるし ただ自転車通学するのに丘2つ越えるのはしんどかった

47 18/09/01(土)14:47:28 No.530236742

品川からここに通うという苦行じみたことをしてた 5年間

48 18/09/01(土)14:47:32 No.530236757

多摩動物公園とかもいけるしいいよね

49 18/09/01(土)14:47:48 No.530236814

JR豊田は罠

50 18/09/01(土)14:48:34 No.530236972

>5年間 留年するなや!

51 18/09/01(土)14:49:58 No.530237245

15年ぶりに高幡不動行ったら駅がとんでもなく変わっててびっくりした

52 18/09/01(土)14:50:22 No.530237322

意外とMARCH「」多いのか

53 18/09/01(土)14:54:11 No.530238069

スレ画の大学法学部が都心回帰するみたいね

54 18/09/01(土)14:56:54 No.530238624

上京もしてない田舎の学生が「やったー東京の大学だー」と最初はしゃぐことが多い

55 18/09/01(土)15:00:27 No.530239289

>野猿でやってたちんきって中華屋いまもやってるかな? 陳記いいよね…ご飯大盛りにしてくれるしチンジャオロースー好きだった

↑Top