18/09/01(土)13:28:26 全殺し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)13:28:26 No.530222628
全殺しクソババァ
1 18/09/01(土)13:31:30 No.530223179
デトロイトビカムクソババアに偽りなし
2 18/09/01(土)13:32:28 No.530223327
カーラだけには優しいババァ
3 18/09/01(土)13:32:38 No.530223352
何でこのババア結構操作ミスするのに発砲だけはノータイムでやるの…
4 18/09/01(土)13:36:05 No.530224003
慰安婦
5 18/09/01(土)13:36:41 No.530224113
ババア向けのゲーム過ぎる…
6 18/09/01(土)13:38:17 No.530224434
BADに突き進む運命らしいな
7 18/09/01(土)13:45:27 No.530225786
基本的に最悪の選択肢を選ぶのでキャラの言動が支離滅裂になりやすい
8 18/09/01(土)13:46:04 No.530225905
意外と義理堅いババァ
9 18/09/01(土)13:46:19 No.530225948
お前も撃ったじゃん!
10 18/09/01(土)13:47:54 No.530226229
デトロイト編面白すぎる…
11 18/09/01(土)13:49:26 No.530226514
撃つ選択肢があれば確実に撃つ安心感
12 18/09/01(土)13:49:41 No.530226542
並み居る強豪vtuberと放送時間がかぶる中マーカスの仲間が全員死んだ瞬間に4444人の視聴者数になるクソババア
13 18/09/01(土)13:50:25 No.530226674
てっきりルーサーは見捨てると思った オバマは見捨てた
14 18/09/01(土)13:50:48 No.530226739
マーカスあれどうすんの…
15 18/09/01(土)13:51:12 No.530226806
>撃つ選択肢があれば確実に撃つ安心感 アングロサクソンの作ったゲームだから銃撃つ方が正解というメタ張った攻略方
16 18/09/01(土)13:51:15 No.530226813
世論最悪クソババァ
17 18/09/01(土)13:52:16 No.530226985
>並み居る強豪vtuberと放送時間がかぶる中マーカスの仲間が全員死んだ瞬間に4444人の視聴者数になるクソババア 平成最後の夏のホラーだよぉ恐ろしいねぇ
18 18/09/01(土)13:52:24 No.530227018
死体を作りすぎて証拠探しに苦戦しててダメだった
19 18/09/01(土)13:53:14 No.530227160
ハンクと敵対しすぎて殺される藤原竜也コナー
20 18/09/01(土)13:54:10 No.530227314
変異体になる選択肢すらないコナー
21 18/09/01(土)13:55:34 No.530227583
言動がおかしくなったハンクとババアが喧嘩し始めてだめだった
22 18/09/01(土)13:57:31 No.530227905
仲間見捨てたせいでキルレ下がったぞ
23 18/09/01(土)13:58:28 No.530228047
キャラクターに全く肩入れしてない感じが他の実況者では見られない展開が多くて新鮮 ある意味一番人間臭いプレイかもしれない
24 18/09/01(土)14:02:26 No.530228649
発砲されそうになってる仲間見捨てたりするのは人間味溢れてて良い 自分の危険を顧みずみんな助けるとかはゲームだから選択できる事よね
25 18/09/01(土)14:02:56 No.530228732
クソババァがすあだ本人になりつつあるからな…
26 18/09/01(土)14:03:35 No.530228839
>言動がおかしくなったハンクとババアが喧嘩し始めてだめだった お似合いだねぇ
27 18/09/01(土)14:03:39 No.530228854
編集ですでにアリスのこと気づいてたババア
28 18/09/01(土)14:04:51 No.530229048
本当にドラマ見てるみたいで続きが気になりすぎる
29 18/09/01(土)14:06:12 No.530229249
>ハンクと敵対しすぎて殺される藤原竜也コナー ジジイがビルから落ちそうになったの見捨ててた辺りからおかしくなってしまったのかな
30 18/09/01(土)14:06:50 No.530229373
狂人の真似をして云々
31 18/09/01(土)14:07:35 No.530229495
ハンクには人間の心があるのでクソババァと対立するのはやむ無し
32 18/09/01(土)14:07:40 No.530229512
コナーは殺されても新しく帰ってくるからいいんだ
33 18/09/01(土)14:08:57 No.530229762
辞職するハンク
34 18/09/01(土)14:09:02 No.530229779
コナーを機械と認めきれないハンクが悲しい
35 18/09/01(土)14:09:09 No.530229800
こんなルート見たことないて言われててだろうなって思ったよ
36 18/09/01(土)14:11:31 No.530230214
コナーとハンクいいよね…が大半だからな
37 18/09/01(土)14:11:53 No.530230268
このゲームは選択肢によって内容ガラッと変わるのかな それとも大筋は一緒で細かいセリフとかが変わる程度なのかな
38 18/09/01(土)14:12:28 No.530230369
>こんなルート見たことないて言われててだろうなって思ったよ 日記解読とか狙わないとできない
39 18/09/01(土)14:14:08 No.530230646
なんで険悪になるルート選び続けてて射殺までしたのにハンクがあそこまでコナーをただの機械じゃないと信じてたのかがよくわからん…
40 18/09/01(土)14:15:39 No.530230907
>このゲームは選択肢によって内容ガラッと変わるのかな >それとも大筋は一緒で細かいセリフとかが変わる程度なのかな 流れは一緒 でも話の細部はかなり大きく変わる
41 18/09/01(土)14:20:21 No.530231703
>>こんなルート見たことないて言われててだろうなって思ったよ >日記解読とか狙わないとできない そんなことしてたっけ?
42 18/09/01(土)14:20:42 No.530231769
銃を受け取ってから引き金弾くのと仲間見捨てるのに躊躇無さすぎババア