虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)13:05:13 スタッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)13:05:13 No.530218453

スタッフロール見てやっと声優やってたことに気付くことが多過ぎるおじさん

1 18/09/01(土)13:06:16 No.530218654

芸能人枠じゃなくてもはや声優枠だからこのおじさん…

2 18/09/01(土)13:06:38 No.530218720

龍が如くに出た時俳優陣の中で1人だけ広島弁喋らされたおじさん

3 18/09/01(土)13:07:29 No.530218884

ナレーションの仕事は特に最後まで気付かない

4 18/09/01(土)13:07:34 No.530218892

クレヨンしんちゃんの映画はスタッフロール見るまで分からなかったよ…

5 18/09/01(土)13:08:16 No.530219028

戦国アッパレはマジでわからなかった

6 18/09/01(土)13:08:39 No.530219082

ホークアイ全く気付かなんだ

7 18/09/01(土)13:08:38 No.530219087

しんちゃんの映画に二回出たおじさん

8 18/09/01(土)13:09:13 No.530219202

ベリアル様!

9 18/09/01(土)13:09:17 No.530219215

あしゅら男爵を朴璐美と同録で収録する芸人

10 18/09/01(土)13:09:46 No.530219320

インクレディブルの敵が一番わかんなかったな

11 18/09/01(土)13:10:10 No.530219386

>あしゅら男爵を朴璐美と同録で収録する芸人 多分凄いレベルの高いことなんだよね?

12 18/09/01(土)13:10:26 No.530219426

演技が幅広いと言うか声色のバリエーションが多いと言うか

13 18/09/01(土)13:10:28 No.530219432

ホークアイしか知らなかったけどこのスレ見てそんなに出てたの…ってなった

14 18/09/01(土)13:10:59 No.530219518

クレしんは相方の方がビックリした

15 18/09/01(土)13:11:21 No.530219573

そりゃいつもテレビで出てる声と違う声出して他の声優と比べても違和感ないレベルの演技されたら気付かないわ

16 18/09/01(土)13:11:29 No.530219598

>多分凄いレベルの高いことなんだよね? アニメの画面見ながら横のプロ声優とタイミングばっちり合わせて演技する!

17 18/09/01(土)13:11:31 No.530219605

あじの先生が一番びっくりした

18 18/09/01(土)13:11:37 No.530219625

俳優やるとちょっとクサい部分が声優だとちょうどよくなるんかな

19 18/09/01(土)13:11:53 No.530219659

元々俳優になりたかった人らしいし

20 18/09/01(土)13:12:13 No.530219714

元役者志望とはいえ適性を感じる

21 18/09/01(土)13:12:18 No.530219728

>俳優やるとちょっとクサい部分が声優だとちょうどよくなるんかな わかる俳優やると何やってても宮迫感が凄い

22 18/09/01(土)13:12:28 No.530219755

>俳優やるとちょっとクサい部分が声優だとちょうどよくなるんかな 演技が大袈裟な部分が逆にいいのかもね

23 18/09/01(土)13:12:43 No.530219804

このおじさんマジで演技がうまいからな

24 18/09/01(土)13:13:02 No.530219877

ピアノの森(映画版)やMr.インクレディブルにも出てる声優経験豊富なおじさん

25 18/09/01(土)13:13:18 No.530219925

なんでゴリラなのに何かと器用なんだろう

26 18/09/01(土)13:13:29 No.530219953

ウルトラマンのベリアルの姿で岡村さんに「こいつ大阪ロケの前日のホテルで」って言いかけた後に 「オレは貴様と違って嫁も子供もいるんだ」って言って止めてたのが面白かった

27 18/09/01(土)13:14:09 No.530220071

俳優志望でNSC入ったのに芸人コースに入れられて気づいたら天然素材でダンスやってたから俳優やれるまで遠回りしすぎた

28 18/09/01(土)13:14:42 No.530220168

同期だと泰造も演技うまい芸人だけどあっちは声優の仕事殆どしないな

29 18/09/01(土)13:16:01 No.530220414

一線級の芸人なのに声優もできるおじさん

30 18/09/01(土)13:16:05 No.530220425

>同期だと泰造も演技うまい芸人だけどあっちは声優の仕事殆どしないな 泰造は「仕事にちょっと疲れて夫婦との折り合いが上手くいってないサラリーマン」を演じるのがうますぎる

31 18/09/01(土)13:17:06 No.530220620

泰三はNHKのドラマに1年に一回は必ずいるな

32 18/09/01(土)13:17:11 No.530220631

てんその頃からホモを演じたりしてたもんね…

33 18/09/01(土)13:17:19 No.530220655

すんません先輩相手やけど言わせてください 殺すぞ! のネタは多用しすぎてそこまで面白くないおじさん

34 18/09/01(土)13:17:20 No.530220656

>俳優志望でNSC入ったのに この時点でおかしいやん

35 18/09/01(土)13:17:31 No.530220690

泰造はアウトレイジ最終章で妙にハマった演技してて笑ってしまった

36 18/09/01(土)13:17:46 No.530220733

>同期だと泰造も演技うまい芸人だけどあっちは声優の仕事殆どしないな なんかのバラエティで再現ドラマやってたけど演技が凄すぎて引き込まれてしまった… ぶっちゃけ番組自体はそんな面白いもんではなかったのに

37 18/09/01(土)13:18:46 No.530220916

su2578454.jpg 泰造は俳優って言われても納得できる結構なイケメン

38 18/09/01(土)13:19:02 No.530220964

インクレディブルで有田役だったおじさん

39 18/09/01(土)13:19:04 No.530220969

>泰造は「仕事にちょっと疲れて夫婦との折り合いが上手くいってないサラリーマン」を演じるのがうますぎる ネプチューンでの泰造の立ち位置そのまますぎる…

40 18/09/01(土)13:19:35 No.530221079

ベリアル様を忘れてなかったどころかテレビ版では声が変わったのも把握してたおじさん

41 18/09/01(土)13:20:28 No.530221242

顔で俳優か判断する奴は温水洋一が俳優だって納得できないのか

42 18/09/01(土)13:20:49 No.530221306

ホークアイがめっちゃハマってる

43 18/09/01(土)13:21:00 No.530221322

泰造はお父さん役と刑事役とヤクザの子分の三下感出すのが妙にハマっててダメだった

44 18/09/01(土)13:23:41 No.530221782

スレ画の髪型なんなの

45 18/09/01(土)13:24:13 No.530221877

泰造は身長的に平均的な人と並ぶとメリハリ付くから役者としても美味しいんだよな…

46 18/09/01(土)13:24:24 No.530221903

プライベートがベリアルな方のベリアル様

47 18/09/01(土)13:25:19 No.530222064

ホリケンも仮面ライダー出てたな

48 18/09/01(土)13:25:38 No.530222124

悪役で輝く

49 18/09/01(土)13:26:13 No.530222221

温水はなんか胡散臭いおっさん役は大はまりだなってルパパト見ながら思った

50 18/09/01(土)13:27:02 No.530222353

芸能人だと松尾スズキも良い声してるよね

51 18/09/01(土)13:27:27 No.530222422

泰造の近藤勇いいよね・・・

52 18/09/01(土)13:27:31 No.530222448

アベンジャーズはむしろ役者畑の連中の演技のほうが気になったな

53 18/09/01(土)13:28:16 No.530222590

海砂利水魚だっけ 久しぶりに漫才見たいな

54 18/09/01(土)13:28:16 No.530222593

ホリケンは普段が演技じみてるからもっとキチガイ犯人の役やってほしい

55 18/09/01(土)13:28:48 No.530222690

>ホリケンも仮面ライダー出てたな どう見てもホリケンなんだけどあまりの演技力にこれは本当にホリケンなのかとスタッフロール見るまで信じられなかった ネプチューン二人はちょっと演技力おかしいと思う

56 18/09/01(土)13:29:11 No.530222774

>温水はなんか胡散臭いおっさん役は大はまりだなってルパパト見ながら思った かと言って不快にもならない感じは温水だからだと思うわ

57 18/09/01(土)13:29:30 No.530222820

名倉も普段から日本人の演技してるしな

58 18/09/01(土)13:29:30 No.530222821

じゃあ残ったタイ人はどうすればいいんですか!

59 18/09/01(土)13:29:50 No.530222877

>じゃあ残ったタイ人はどうすればいいんですか! 日本人役やろう

60 18/09/01(土)13:30:08 No.530222926

>ホリケンも仮面ライダー出てたな 記者会見で変身ポーズとってくださいと言われたが変身ポーズがなかったのでアマゾンのポーズをとって暴れたのが忘れられない

61 18/09/01(土)13:30:14 No.530222942

この人と竹中直人が吹き替えやってると声だけでも聴きたくなる

62 18/09/01(土)13:30:25 No.530222981

>泰造は「仕事にちょっと疲れて夫婦との折り合いが上手くいってないサラリーマン」を演じるのがうますぎる あとこの役も su2578467.jpg

63 18/09/01(土)13:30:30 No.530222996

>アベンジャーズはむしろ役者畑の連中の演技のほうが気になったな 中村キャップは今でもないなと思ってるよ

64 18/09/01(土)13:30:38 No.530223012

あんな日本人をうまく演じるタイ人他にいないよ

65 18/09/01(土)13:31:59 No.530223253

>じゃあ残ったタイ人はどうすればいいんですか! 浅丘ルリ子

66 18/09/01(土)13:32:10 No.530223277

東京進出したけど失敗して名古屋でブレイクして東京で大ブレイクした自称名古屋ワンバウンド芸人の雨上がりと今田東野

67 18/09/01(土)13:32:18 No.530223291

名倉潤って名前も日本で活動するための芸名だからな

68 18/09/01(土)13:32:58 No.530223415

プライベートでベリアルな部分があったおかげでベリアル降ろされたおじさん

69 18/09/01(土)13:33:12 No.530223448

アベンジャーズといえばヨネクラさん

70 18/09/01(土)13:33:26 No.530223493

>プライベートでベリアルな部分があったおかげでベリアル降ろされたおじさん それ関係ねえから!

71 18/09/01(土)13:33:33 No.530223513

笑う犬でドラマみたいなコントやりまくって鍛えられたな… 昔はトチってレロレロ野郎とか言われてたけど

72 18/09/01(土)13:33:36 No.530223526

>東京進出したけど失敗して名古屋でブレイクして東京で大ブレイクした自称名古屋ワンバウンド芸人の雨上がりと今田東野 売れてない頃は明石家電視台にも救われたので売れてからも出てくれる雨上がりと海砂利水魚

73 18/09/01(土)13:34:12 No.530223660

ヨネクラさんは…

74 18/09/01(土)13:34:34 No.530223730

ベリアルにベリアルな部分をいじられた時は耐えられなかった

75 18/09/01(土)13:34:47 No.530223765

ヨネクラさん以外はだいぶ慣れたからいいよ 蟻の説明下手の人はあれはあれであってるし

76 18/09/01(土)13:35:42 No.530223933

岡村さんがベリアルの件で円谷行ってた回はやけにウルトラの母がエロかった印象

77 18/09/01(土)13:36:11 No.530224016

芸人で声の仕事がハマってると言えばケンコバも

78 18/09/01(土)13:36:47 No.530224134

おかずクラブも案外悪くなかった スタッフロールまで気づかずにシコれる!言ってた「」がスタッフロールで絶望してたけど

79 18/09/01(土)13:37:06 No.530224196

芸人て演技できて俳優みたいにイケメンばっかじゃない程よいブサイク多いから逆にドラマや映画で役の需要がある

80 18/09/01(土)13:37:26 No.530224263

何でネプチューンは全員演技上手いの…

81 18/09/01(土)13:37:34 No.530224289

>おかずクラブも案外悪くなかった >スタッフロールまで気づかずにシコれる!言ってた「」がスタッフロールで絶望してたけど ダメだった

82 18/09/01(土)13:38:12 No.530224413

ホリケンの狂った犯人役凄いよね…怖い

83 18/09/01(土)13:38:17 No.530224431

カタログでまた不倫したのかと思った

84 18/09/01(土)13:38:50 No.530224544

>スタッフロールまで気づかずにシコれる!言ってた「」がスタッフロールで絶望してたけど 昨今の声優のビジュアルも重視される風潮の最大の弊害きたな… 耐性がないんだ

85 18/09/01(土)13:39:16 No.530224637

泰造…うだつの上がらないサラリーマン役が上手い ホリケン…狂人役が上手い タイ人…日本人役が上手い

86 18/09/01(土)13:39:35 No.530224702

イケメン枠の主演より脇の方がよっぽど役の数が多いぜっていう

87 18/09/01(土)13:39:53 No.530224761

お笑い芸人がドラマなりアニメなり吹替えなりでシリアスな役をバッチリ決めてくれるとなんだか嬉しくなる

88 18/09/01(土)13:39:55 No.530224771

キンコメの今野がいつの間にか名俳優になってるの何で…?

89 18/09/01(土)13:40:03 No.530224794

あのポンコツと言われる児島でさえコントで演技力は高いからな

90 18/09/01(土)13:40:27 No.530224874

>ホリケンの狂った犯人役凄いよね…怖い ザ・クイズショウとか凄く良かった

91 18/09/01(土)13:40:36 No.530224899

>キンコメの今野がいつの間にか名俳優になってるの何で…? 舞台俳優系の才能があったのと相方が…

92 18/09/01(土)13:40:46 No.530224933

>キンコメの今野がいつの間にか名俳優になってるの何で…? 相方捕まったからじゃね?

93 18/09/01(土)13:40:48 No.530224941

声優もやってたよねキンコメ 変なマスコットの

94 18/09/01(土)13:40:54 No.530224958

アリtoキリギリスのアリのほうはいつの間にか俳優が本業になってる…

95 18/09/01(土)13:41:04 No.530224996

>あのポンコツと言われる児島でさえコントで演技力は高いからな 児島もドラマとか結構出てるしな

96 18/09/01(土)13:41:11 No.530225023

芸人は舞台で大仰なセリフを言い慣れてるから演技が良いとは聞くな

97 18/09/01(土)13:41:14 No.530225033

コントやってる芸人は演技力高いね 東京03とかも好き

98 18/09/01(土)13:41:33 No.530225087

>アリtoキリギリスのアリのほうはいつの間にか俳優が本業になってる… ナレーションも上手いよね…

99 18/09/01(土)13:41:37 No.530225097

我が家の二人も役者系なんだっけ

100 18/09/01(土)13:42:01 No.530225158

キンコメは昔はブサイク芸人みたいに弄られてたのに今完全に役者の顔つきになってる…

101 18/09/01(土)13:42:26 No.530225236

>我が家の二人も役者系なんだっけ あれ…もう一人…

102 18/09/01(土)13:42:43 No.530225291

特徴ある顔の役者は割と多いしね

103 18/09/01(土)13:42:43 No.530225293

>我が家の二人も役者系なんだっけ 坪倉は元々役者やりたくて養成所入った 他の二人が楽しそうにお笑いやってたから影響された

104 18/09/01(土)13:42:49 No.530225321

>コントやってる芸人は演技力高いね >東京03とかも好き 角ちゃんもちょいちょいドラマ出てるな

105 18/09/01(土)13:42:55 No.530225336

逆に劇団ひとりとかはどう頑張っても面白い感じになる コメディ作品くらいしか出ないから良いんだけども

106 18/09/01(土)13:43:35 No.530225450

>アリtoキリギリスのアリのほうはいつの間にか俳優が本業になってる… キリギリスのほうは冬に耐えられなかったのかな…

107 18/09/01(土)13:43:38 No.530225469

お笑い芸人だって声優だって舞台やってる人はやってるのだ よしもとの若手とかよくオリジナル舞台やってるし 声優も同様に色々出てる 下北沢の劇場とか覗くとどっちもいて楽しい

108 18/09/01(土)13:44:05 No.530225546

>キリギリスのほうは冬に耐えられなかったのかな… ダメだった

109 18/09/01(土)13:44:09 No.530225562

髭男爵の山田ルイ53世も好き ミル貝みたらプリキュアにも出てたんだな

110 18/09/01(土)13:44:09 No.530225565

声優さんはミュージカルとか出てる人も居るよね

111 18/09/01(土)13:44:16 No.530225582

特撮芸人回はクソ大根がクソ大根すぎた

112 18/09/01(土)13:44:17 No.530225586

>キリギリスのほうは冬に耐えられなかったのかな… ひどい

113 18/09/01(土)13:44:26 No.530225604

アメザリも声優本業じゃん!みたいな扱いだっけ?

114 18/09/01(土)13:44:26 No.530225606

>コメディ作品くらいしか出ないから良いんだけども 仕方ないからドラマ仕立てのコントを映画にするね…

115 18/09/01(土)13:44:34 No.530225630

>特撮芸人回はクソ大根がクソ大根すぎた す…すまん

116 18/09/01(土)13:45:14 No.530225740

ほとちんこスープさんも吹き替えはまあまあうまいよね

117 18/09/01(土)13:45:15 No.530225744

>アメザリも声優本業じゃん!みたいな扱いだっけ? 柳原とかあの人ガチでオーディション行って役勝ち取ってるからな…

118 18/09/01(土)13:45:26 No.530225780

アンジャッシュの二人はどんな演技してもどうしてもボキャブラ天国の春よ来いのホモネタが思い浮かんで笑ってしまうのだ…

119 18/09/01(土)13:45:41 No.530225826

今野滅茶苦茶演技上手いけど芸人時代別に演技上手くなれるようなコントしてなかったような…

120 18/09/01(土)13:45:52 No.530225864

クソ大根は改めて意識すると本業のネタでの演技も…

121 18/09/01(土)13:46:02 No.530225894

>声優さんはミュージカルとか出てる人も居るよね もともと劇団の副業的なもんもあったし

122 18/09/01(土)13:46:17 No.530225946

つぶやきシローは声優事務所に籍置いたほうが需要出ると思う

123 18/09/01(土)13:46:18 No.530225947

>柳原とかあの人ガチでオーディション行って役勝ち取ってるからな… 声優じゃん…

124 18/09/01(土)13:46:21 No.530225959

柳原はけおけおレールウェイで着ぐるみの中に入りながら喋ってるからな…

125 18/09/01(土)13:46:35 No.530225991

セックスシンボル阿佐ヶ谷姉妹の姉も自然な演技上手いわ

126 18/09/01(土)13:46:49 No.530226034

今日見てきたアントマンも小杉が凄いいい演技してた

127 18/09/01(土)13:47:09 No.530226095

書き込みをした人によって削除されました

128 18/09/01(土)13:47:19 No.530226133

俳優で声優も芸人で俳優もいるから芸人で声優も上手いなら特に問題はない

129 18/09/01(土)13:47:22 No.530226138

友近は朝ドラだと凄いしっくり来るのは何でなのかな…

130 18/09/01(土)13:48:02 No.530226249

>つぶやきシローは声優事務所に籍置いたほうが需要出ると思う 地味にナレーションで需要なかったっけ

131 18/09/01(土)13:48:15 No.530226294

そう言えば中尾隆聖は自分の後継者としてお笑い芸人本気で鍛えてるらしいな

132 18/09/01(土)13:48:15 No.530226295

>友近は朝ドラだと凄いしっくり来るのは何でなのかな… 雰囲気が昔の人っぽいからしっくり来るのかな 全く違和感ないんだよね

133 18/09/01(土)13:48:33 No.530226350

アメザリは昔からゲーム系アニメ系の仕事もしてたら馴染んじゃったケースでは

134 18/09/01(土)13:49:09 No.530226458

髭男爵いいよね

135 18/09/01(土)13:49:22 No.530226498

つぶやきシローはアラド戦記の杖役しかしらないな…

136 18/09/01(土)13:52:47 No.530227081

>地味にナレーションで需要なかったっけ (柿と牡蠣のイントネーションが使い分けられず何度もダメ出し)

137 18/09/01(土)13:53:34 No.530227215

>>我が家の二人も役者系なんだっけ >あれ…もう一人… むしろ一人でいい

138 18/09/01(土)13:53:35 No.530227218

ディズニー映画って結構はまり役持ってくるよな

139 18/09/01(土)13:53:42 No.530227231

逆に演技や吹き替えくそ下手だなーと思ったのは極楽の加藤とさまぁ~ず三村と次課長井上

140 18/09/01(土)13:54:07 No.530227303

おかずクラブオカリナは声はいいからな声は 見た目も催眠術の力を借りればなんとかなる

141 18/09/01(土)13:54:13 No.530227323

ベイマックスの菅野美穂は微妙だった ギャグセリフが多かっただけになんか聞いててキツかった

142 18/09/01(土)13:54:27 No.530227366

実はハマタの吹き替えも結構好きなんだ

143 18/09/01(土)13:54:49 No.530227442

>逆に演技や吹き替えくそ下手だなーと思ったのは極楽の加藤とさまぁ~ず三村と次課長井上 井上なんだっけと思ったらスーパーナチュラルの吹き替えやってたっけ

144 18/09/01(土)13:54:58 No.530227477

ゾイドでOP歌ってたおじさん

145 18/09/01(土)13:55:07 No.530227510

>実はハマタの吹き替えも結構好きなんだ ヤドキングいいよね…

146 18/09/01(土)13:55:34 No.530227582

芸人の役をしている俳優

147 18/09/01(土)13:55:57 No.530227647

このまえバキで天野くんも吹き替えそれなりにうまかった

148 18/09/01(土)13:55:58 No.530227651

さまぁ~ずはさまぁ~ず役以外無理 コントのキャラも基本全部普段のさまぁ~ずなんだもん

149 18/09/01(土)13:55:58 No.530227653

シュレック見たら浜田も山ちゃんも竹中直人も芸能人なのに声優上手くてびっくりする

150 18/09/01(土)13:56:13 No.530227689

>このまえバキで天野くんも吹き替えそれなりにうまかった 天野っち出てたの!?

151 18/09/01(土)13:56:33 No.530227746

>井上なんだっけと思ったらスーパーナチュラルの吹き替えやってたっけ 結局最初の2シーズンだけだったな…

152 18/09/01(土)13:56:44 No.530227780

>このまえバキで天野くんも吹き替えそれなりにうまかった 天野くんも声優としての経験豊富よね 牙狼とかフックブックローとか戦隊とか

153 18/09/01(土)13:56:51 No.530227797

天野くん花山の解説するムカつく顔したやつだろ

154 18/09/01(土)13:56:53 No.530227805

>さまぁ~ずはさまぁ~ず役以外無理 >コントのキャラも基本全部普段のさまぁ~ずなんだもん ムーミンのやつ俺は好き

155 18/09/01(土)13:57:24 No.530227880

天野ぐぅんは何でも出来るから本当に凄いと思う!!さすがだよ天野ぐぅん!!

156 18/09/01(土)13:57:25 No.530227883

まだ仲が良かった頃のアンタッチャブルの二人がなんかのペンギン役だったけどハマってたな

157 18/09/01(土)13:57:40 No.530227926

ケンコバは台詞長くなるとケンコバになる

158 18/09/01(土)13:57:42 No.530227930

ウドちゃん来たな…

159 18/09/01(土)13:57:44 No.530227935

>天野ぐぅんは何でも出来るから本当に凄いと思う!!さすがだよ天野ぐぅん!! ウド落ち着け

160 18/09/01(土)13:57:45 No.530227938

>シュレック見たら浜田も山ちゃんも竹中直人も芸能人なのに声優上手くてびっくりする 芸能人ってくくりだとそうだけど芸人・声優・俳優(元芸人)じゃねえか!

161 18/09/01(土)13:57:59 No.530227967

蒼井優のシロは凄かった

162 18/09/01(土)13:58:00 No.530227970

>まだ仲が良かった頃のアンタッチャブルの二人がなんかのペンギン役だったけどハマってたな 踊るの好き好き

163 18/09/01(土)13:58:16 No.530228013

>シュレック見たら >浜田も うん >竹中直人も うん >山ちゃんも 本職オブ本職だよう!!

164 18/09/01(土)13:58:28 No.530228050

芸能人吹き替えといえば本人役だけどデジタル所さん好きだった

165 18/09/01(土)13:58:28 No.530228053

RGHGも上手い ガンツとかキュウレンとか全く違和感なかった

166 18/09/01(土)13:59:06 No.530228135

>芸能人吹き替えといえば本人役だけどデジタル所さん好きだった 所さんといえば個人的にはアルフだな

167 18/09/01(土)13:59:10 No.530228145

自分が演じた役の吹き替えする石橋貴明

168 18/09/01(土)13:59:19 No.530228158

ゴージャスも地味に中々やる デートのゲームだと拾われないのがなぁ…

169 18/09/01(土)13:59:29 No.530228184

>RGHGも上手い >ガンツとかキュウレンとか全く違和感なかった ぶっちゃけ芸風が濃いからそれなしだと違和感以前に誰だかわからないってのが強いかな… キュウレンに関してはネタが入ってても気づかなかったけど

170 18/09/01(土)13:59:31 No.530228190

竹中直人がすごいのはパト2で分かってた

171 18/09/01(土)13:59:54 No.530228253

>自分が演じた役の吹き替えする石橋貴明 海外で演じた場合は仕方ない

172 18/09/01(土)14:00:00 No.530228268

>自分が演じた役の吹き替えする石橋貴明 メジャーリーグ?

173 18/09/01(土)14:00:08 No.530228293

>所さんといえば個人的にはアルフだな ほんと?その手の誉め言葉は聞き飽きてるんだけど「」ィリー?で何ドルよ?

174 18/09/01(土)14:00:26 No.530228344

キングダムハーツがなー元のキャスト使えないからなー

175 18/09/01(土)14:01:02 No.530228437

とっととくたばれ、クソババア(丁寧なお辞儀) いいよね

176 18/09/01(土)14:01:07 No.530228448

アルフは小松政夫とのやりとりが軽快でいいんだよね

177 18/09/01(土)14:01:08 No.530228449

芸人声優の元祖といえばこぶ平

178 18/09/01(土)14:01:28 No.530228505

>とっととくたばれ、クソババア(丁寧なお辞儀) >いいよね 日本語吹き替えだとどうなるの…?

179 18/09/01(土)14:01:56 No.530228585

小松政夫さんの異常な上手さにもビビるよアルフは…

180 18/09/01(土)14:02:17 No.530228635

>小松政夫さんの異常な上手さにもビビるよアルフは… 違和感全くないよね…

181 18/09/01(土)14:02:42 No.530228688

>芸人声優の元祖といえばこぶ平 あだち作品のデブ役といえばこぶ平だよなあ

182 18/09/01(土)14:02:47 No.530228703

俳優やると顔がうるさいおじさんだ

↑Top