ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)11:50:41 No.530205484
オイオイオイ
1 18/09/01(土)11:51:39 No.530205646
なんでどいつもこいつも熱いところ持つんですか?
2 18/09/01(土)11:51:48 No.530205689
すべてが間違っている画像
3 18/09/01(土)11:51:58 No.530205718
どうして利点を潰すような真似をするんですか…どうして…
4 18/09/01(土)11:52:12 No.530205757
侍ならこのくらいの熱に耐えられる
5 18/09/01(土)11:52:23 No.530205781
これだとプラスチックが溶けるだけでは?
6 18/09/01(土)11:52:54 No.530205855
ちゃんと予備半しろ
7 18/09/01(土)11:53:16 No.530205913
なんでブレッドボードにはんだを
8 18/09/01(土)11:54:29 No.530206089
細かい作業を行うなら先端を握ると精密な作業ができるぞ!
9 18/09/01(土)11:57:50 No.530206614
>なんでブレッドボードにはんだを はんだ付けしないと取れちゃうから…
10 18/09/01(土)11:57:57 No.530206642
>なんでブレッドボードにはんだを 吸引器を使おう
11 18/09/01(土)11:58:58 No.530206801
焼けるわ指
12 18/09/01(土)11:59:42 No.530206905
ジャンパワイヤは溶けねえよ!
13 18/09/01(土)12:00:21 No.530207016
いやほんとになにやってんの!?
14 18/09/01(土)12:00:26 No.530207035
どうしてそれにハンダ付けするんですか? どうして…
15 18/09/01(土)12:01:11 No.530207179
ボードは熱で溶けないんです?
16 18/09/01(土)12:01:19 No.530207197
心頭を滅却すれば世は全てオッケ!
17 18/09/01(土)12:01:23 No.530207209
アツいわコイツ
18 18/09/01(土)12:01:37 No.530207249
よくみたら肝心なハンダも使ってないし温めるものおかしいし何なの
19 18/09/01(土)12:02:34 No.530207395
間違ってないところ見つける方が難しい
20 18/09/01(土)12:03:06 No.530207489
俺の知らない最新技術かもしれない
21 18/09/01(土)12:03:42 No.530207598
じっと見てたら理解できそうな気になる…
22 18/09/01(土)12:03:51 No.530207622
逆になんで半田ごてってこんなに遠いの?持ち手が近い方がやりやすいじゃん
23 18/09/01(土)12:04:05 No.530207647
今は無鉛はんだの時代
24 18/09/01(土)12:05:35 No.530207888
①はんだごての熱い部分(300℃以上)を素手で持っている ②そもそもはんだ付けに使う器具なのに肝心のはんだを使っていない ③そもそもブレッドボードははんだ付け不要で回路を作るためのもの 他におかしい点はあるんだろうか
25 18/09/01(土)12:06:01 No.530207957
>逆になんで半田ごてってこんなに遠いの?持ち手が近い方がやりやすいじゃん 加熱部が大きくないとすぐ冷める
26 18/09/01(土)12:06:26 No.530208045
>他におかしい点はあるんだろうか ジャンパー線をはんだ付けしようとしている
27 18/09/01(土)12:08:01 No.530208299
そうか間違い探し画像なのか
28 18/09/01(土)12:08:24 No.530208368
ブレッドボード用のジャンパー線をはんだ付けしようとしているってことか
29 18/09/01(土)12:08:59 No.530208469
指し示しているだけかもしれない
30 18/09/01(土)12:08:59 No.530208471
>ボードは熱で溶けないんです? 溶けるよ 臭いよ
31 18/09/01(土)12:10:45 No.530208758
そこに繋げて何がしたいんだ
32 18/09/01(土)12:11:34 No.530208897
はんだごてに熱が通ってない
33 18/09/01(土)12:12:01 No.530208970
プラを溶かして取れないようにしたいのかもしれないだろ!
34 18/09/01(土)12:12:03 No.530208978
有名な画像と違ってこれは完全にわざとだよな
35 18/09/01(土)12:12:28 No.530209052
わざとじゃなかったら気が狂ってるわ
36 18/09/01(土)12:12:44 No.530209101
>ブレッドボード用のジャンパー線をはんだ付けしようとしているってことか というかブレッドボードにこう刺すための物じゃなくないこれ…
37 18/09/01(土)12:13:36 No.530209253
マヨネーズささなきゃだめだよ!
38 18/09/01(土)12:13:47 No.530209296
>有名な画像と違ってこれは完全にわざとだよな これと同レベルのを企業広告で見た覚えがある
39 18/09/01(土)12:14:15 No.530209372
>というかブレッドボードにこう刺すための物じゃなくないこれ… いやジャンパー線の使い方は間違ってないよ
40 18/09/01(土)12:16:39 No.530209752
ついつい鉛筆と同じ感覚で持っちゃうんだよね
41 18/09/01(土)12:19:46 No.530210282
なにもかも間違えている
42 18/09/01(土)12:20:25 No.530210396
これ電子工作に使う容量のコテじゃなくない?熱ヤバじゃない?
43 18/09/01(土)12:21:00 No.530210516
>これ電子工作に使う容量のコテじゃなくない?熱ヤバじゃない? これ温調機能あるよ
44 18/09/01(土)12:22:24 No.530210769
ヨシ!
45 18/09/01(土)12:23:30 No.530210961
例のすぐ電子機器爆破さすおっさんならこういうことする
46 18/09/01(土)12:23:41 No.530210990
>そうか間違い探し画像なのか >すべてが間違っている画像
47 18/09/01(土)12:26:16 No.530211434
ただ単に穴に刺すのに電源入れてないコテ使ってるだけじゃ…
48 18/09/01(土)12:26:18 No.530211441
指差し確認してるだけなのではと訝しんだ
49 18/09/01(土)12:26:27 No.530211464
指は溶けない
50 18/09/01(土)12:26:58 No.530211561
>例のすぐ電子機器爆破さすおっさんならこういうことする 流石にこういうことしないよ! 温度確認しようとして鼻の下にコテ近づけたらジュッってやっちゃう位だよ!
51 18/09/01(土)12:26:59 No.530211569
肉の焼けるにおいがしてくる
52 18/09/01(土)12:27:19 No.530211622
>ブレッドボード用のジャンパー線をはんだ付けしようとしているってことか はんだ使ってないからジャンパー線をはんだつけするような間違ったことはしてないよ
53 18/09/01(土)12:28:07 No.530211735
どうみてもジャンパー線を指を熱してるんだろ
54 18/09/01(土)12:28:12 No.530211750
おとといは焼き肉の日だったからな!
55 18/09/01(土)12:28:50 No.530211873
>はんだ使ってないからジャンパー線をはんだつけするような間違ったことはしてないよ なるほど…
56 18/09/01(土)12:28:59 No.530211906
いいブレッドボード使ってんじゃん…
57 18/09/01(土)12:30:43 No.530212190
電気通してないから熱くなくて安全だし間違ってないな
58 18/09/01(土)12:31:36 No.530212338
画像検索したら1000いいねをもらう為のネタツィートでしたな本人のツィートがあった
59 18/09/01(土)12:31:40 No.530212350
もしかして指摘されるような間違ってる部分はないのでは…?
60 18/09/01(土)12:32:27 No.530212467
>画像検索したら1000いいねをもらう為のネタツィートでしたな本人のツィートがあった そんな気はしてたけどしたたかだ
61 18/09/01(土)12:33:14 No.530212621
>もしかして指摘されるような間違ってる部分はないのでは…? しっかりいたせー!
62 18/09/01(土)12:33:20 No.530212645
クソコテ案件
63 18/09/01(土)12:33:52 No.530212744
俺画像と同じ経験あるよ 水ぶくれになった
64 18/09/01(土)12:34:40 No.530212900
>俺画像と同じ経験あるよ >水ぶくれになった それはお前の使い方が間違ってるだけだろ スレ画は温めてないから安全
65 18/09/01(土)12:34:49 No.530212926
天ぷら職人が油に手を入れても平気なのと同じで ハンダ職人はコテ先握っても平気なのは常識だろ
66 18/09/01(土)12:35:08 No.530212990
ブレッドボードにコテ先でジャンパー差し込んでるだけでしょ
67 18/09/01(土)12:35:38 No.530213086
コテ先で確認ヨシ!
68 18/09/01(土)12:36:03 No.530213155
>ブレッドボードにコテ先でジャンパー差し込んでるだけでしょ 指でつまんで刺せよ
69 18/09/01(土)12:36:10 No.530213178
マイナスかけるマイナスはプラスみたいな…
70 18/09/01(土)12:36:15 No.530213192
こういうふうに持ってる写真とかイラストとかよくある
71 18/09/01(土)12:36:50 No.530213319
コテ先が長いと手がぷるぷるするからこういうふうに持ちたい
72 18/09/01(土)12:42:29 No.530214430
中学ではんだ付けってやらない?
73 18/09/01(土)12:45:15 No.530214966
>中学ではんだ付けってやらない? 自分の頃はやったけど今はパソコンの時間になったらしい
74 18/09/01(土)12:48:54 No.530215643
はんだは高校の理系進学の授業でやった