虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)10:09:05 いいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)10:09:05 No.530190700

いいよね

1 18/09/01(土)10:19:56 No.530192268

初プレイで何も知らない時にたどり着いたフレンドシップハイツの思い出は忘れらない

2 18/09/01(土)10:21:44 No.530192516

比喩でなくPS3が死にそうになるほど遊んだ

3 18/09/01(土)10:23:13 No.530192720

変な思い出がいっぱいあるゲーム

4 18/09/01(土)10:24:47 No.530192932

>初プレイで何も知らない時にたどり着いたスーパーウルトラマーケットのクソガキの思い出は忘れらない

5 18/09/01(土)10:27:31 No.530193307

メガトンの位置がわからなくて小学校を制圧して仮暮らし メガトン行っても住みかがないのでやはり小学校で生活

6 18/09/01(土)10:28:37 No.530193475

フレッシュミートの抱き枕付きのベッド良いよね…

7 18/09/01(土)10:29:49 No.530193639

ゴキブリの肉を食う?便器の水を飲める? なんだこのゲーム…

8 18/09/01(土)10:31:21 No.530193862

未だに灰と粘液がこわい

9 18/09/01(土)10:31:36 No.530193896

きままに探索するの楽しい!弾薬足りない!

10 18/09/01(土)10:31:39 No.530193905

親父と一緒にマラソン もちろんダーツガンもって

11 18/09/01(土)10:33:35 No.530194188

序盤のごギブリのデカさに引く ハエのウザさにもっと引く なんだこのカニ!?

12 18/09/01(土)10:36:24 No.530194590

>なんだこのカニ!? バットと10mmで戦ってた頃に出会ってからのカインって装甲に弾はじかれた絶望感よ

13 18/09/01(土)10:37:59 No.530194786

スレ画とかオブリとかに初めて出会った時の衝撃よ

14 18/09/01(土)10:38:50 No.530194916

最終的は101のアイツと犬肉とフォークスさんでキャピタルを制圧

15 18/09/01(土)10:39:17 No.530194987

これとNVのせいで4とスカイリムで灰を作れないプレイヤーは多い

16 18/09/01(土)10:40:21 No.530195150

スカイリムは案の定初期は普通に灰バグあったからな…

17 18/09/01(土)10:41:18 No.530195265

PC版ならなんとでも対策できるけどコンシューマ機の灰バグはつらすぎる…

18 18/09/01(土)10:41:26 No.530195280

DLC入れたら最低でも1日2回以上はPS3がフリーズしたな

19 18/09/01(土)10:42:05 No.530195367

軍曹が欲しすぎてメガトンで必死にターミナル開閉した 買った翌日に死んだ

20 18/09/01(土)10:42:19 No.530195401

最初に知ることはガキの助けは無視しろ

21 18/09/01(土)10:42:49 No.530195484

今リマスターされても即リベットシティまで泳いでいくのが目に見えている やっぱ何も知らない時だけだよなああの感動は

22 18/09/01(土)10:43:30 No.530195578

助けてくれよ! 故郷がアリに襲われてるんだ!!11!!!11

23 18/09/01(土)10:43:46 No.530195610

リベットシティの入り方わからなくてあたり延々とウロウロしてたな

24 18/09/01(土)10:44:18 No.530195680

ラスボスを言いくるめてケツを捲らせるRPGの主人公初めて見た しかも弱いぞこのラスボス!

25 18/09/01(土)10:45:19 No.530195809

灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員

26 18/09/01(土)10:45:30 No.530195830

ケンタウロス見たときの見ちゃいけないものみた感

27 18/09/01(土)10:45:47 No.530195876

しばらくメガトンの存在に気がつかなかった 完全なサバイバルだったよ…

28 18/09/01(土)10:46:06 No.530195920

ラスボスは2でパワーアーマー着てるスーパーミュータントという 言いくるめるか対策なしだと勝ち目ほぼ無い化け物にして不評を買った経緯があるから…

29 18/09/01(土)10:47:06 No.530196072

初めてハティングライフルを手に入れたときのあの感動をまた味わいたい

30 18/09/01(土)10:48:52 No.530196316

裁きは神に任せりゃいい!

31 18/09/01(土)10:49:24 No.530196406

巣から出て行ったアリの人が数日後に遠く離れた場所で野盗と戦ってたのを見たとき なんていうか世界がちゃんと生きてるんだって風に思えてすげぇってなったな

32 18/09/01(土)10:49:28 No.530196419

メガトンを灰にしたりテンペニータワーで喚いてるグールを ゼロ距離シャッガンで射殺した時のニチャァとした笑いもう一度味わいたい

33 18/09/01(土)10:49:45 No.530196463

メガトンは何時間か目に入ってたあの塊がメガトンって気付かなかった

34 18/09/01(土)10:50:18 No.530196549

初めて外の世界に出た時の衝撃は一生忘れないよ とりあえず道沿いに歩いてみるか…から小学校に辿り着いて即ぶっ殺されたのも含めて

35 18/09/01(土)10:50:20 No.530196563

ヴァンパイアエッジの主にネーミングのかっこよさに惹かれて メインウェポンにしたけど修理素材がねえ!

36 18/09/01(土)10:50:24 No.530196573

寄付で簡単にカルマ調整出来るのがブラックジョーク過ぎて好きだった

37 18/09/01(土)10:52:44 No.530196880

雨だし久々に起動して散歩してみるか

38 18/09/01(土)10:52:46 No.530196884

実績の為にレベルの刻みの時はメガトンで大虐殺してたな…

39 18/09/01(土)10:52:52 No.530196896

>ラスボスを言いくるめてケツを捲らせるRPGの主人公初めて見た >しかも弱いぞこのラスボス! 2は自殺させてたぞ

40 18/09/01(土)10:53:23 No.530196961

医者を呼べェ!流血患者だァ!!

41 18/09/01(土)10:53:37 No.530196996

>初めて外の世界に出た時の衝撃は一生忘れないよ >Vaultから出て即落下死したのも含めて

42 18/09/01(土)10:53:45 No.530197018

悪人プレイが楽しめるのはほんと最初だけだよね 結局表向きは善人でいるのが余計なディスりとか受けなくて一番無難

43 18/09/01(土)10:54:33 No.530197124

久々にやり直してるんだけどしょっちゅうCTDする つらい

44 18/09/01(土)10:54:42 No.530197150

フリーズは再現性のあるフリーズが多くてまじ困った思い出 結局うまく避けて遊ぶんだけどその不便を入れてもやめられない面白さで困った

45 18/09/01(土)10:54:43 No.530197153

ゲームとしてはこれが好き ただ戦闘システムとセントリーボットみたいなカッコよくなったモデルに馴れると若干違和感もぬぐえない

46 18/09/01(土)10:54:51 No.530197173

誤訳多いよね… タロン社とか

47 18/09/01(土)10:55:05 No.530197205

新作が出るまでの間にこいつを初めとしたベセスダゲーとウィッチャー3を順番に廻すと細部を忘れてて楽しめる

48 18/09/01(土)10:55:29 No.530197263

リーヴァー強すぎ問題

49 18/09/01(土)10:55:56 No.530197328

オンライン版は流行らないと思うんだよねぇ… 会社の方は自信満々みたいだけど

50 18/09/01(土)10:56:22 No.530197391

橋渡ったとこの公園ランダムでデスクローがいるよね あれひどいよね

51 18/09/01(土)10:56:38 No.530197435

取り合えずベセスダの社屋で武器狩り

52 18/09/01(土)10:56:45 No.530197456

悪人ロールプレイって言っても 20人も殺したら指名手配されて寝る暇も無く命を狙われ続けるとかじゃないし その辺のNPCを意味もなく殺して悪人だぜーだとか喜ぶのもちょっと…

53 18/09/01(土)10:57:41 No.530197574

説得はどのシリーズでも優秀

54 18/09/01(土)10:57:48 No.530197589

>リーヴァー強すぎ問題 どんな強敵相手でもステルスアーマー強すぎ問題 どっちも次回作で下方修正されたよ…

55 18/09/01(土)10:58:00 No.530197616

>助けてくれよ! >故郷がアリに襲われてるんだ!!11!!!11 何で子供は殺せないんだっていう不満の原因の9割はコイツだと思う

56 18/09/01(土)10:58:26 No.530197671

4から入ってちょうど今初プレイしてる 最初はタロン社怖かったけど今じゃただの経験値と修理屋さんだ

57 18/09/01(土)10:58:37 No.530197699

>誤訳多いよね… うn >タロン社とか 誤訳じゃないやつじゃないか!

58 18/09/01(土)10:58:40 No.530197708

シナリオの分岐を自己の意思で行ってその結果を楽しむ要素とmmoって相性悪い気がする ロードして色々試して楽しむ事も出来ないし

59 18/09/01(土)10:59:09 [至高のオーバーロード] No.530197766

至高のオーバーロード

60 18/09/01(土)10:59:22 No.530197800

タロンカンパニーは中隊とかの方の意味って聞いたぞ

61 18/09/01(土)10:59:46 No.530197855

>2は自殺させてたぞ NVでもNCR降伏させたり出来て面白いよね …あのすみませんこの元リージョン幹部の人説得するの不可能レベルなんですけど

62 18/09/01(土)10:59:49 No.530197861

>誤訳多いよね… >タロン社とか なにこの社畜…って最初思うけど味のある誤訳だよね

63 18/09/01(土)10:59:57 No.530197877

訳さなくていいところを訳しているところも多い フォールズ教会とかタコマ公園とか沈んだ悪魔の交差点とか地名は特にそう

64 18/09/01(土)10:59:58 No.530197881

ファイアアントという地味にデスクローよりめんどい量産タンク

65 18/09/01(土)11:00:09 No.530197899

>2は自殺させてたぞ まともに戦おうとするとクソ強いよねフランクホリガン

66 18/09/01(土)11:00:20 No.530197920

誤訳はps3版だと大統領が良い声過ぎて違和感を流しそうになる

67 18/09/01(土)11:00:36 No.530197958

私設軍隊だからタロン中隊でもいいし傭兵と取ればタロン社でも全然通じるのが面白い でも規模的にタロン社の方がよくね?

68 18/09/01(土)11:01:07 No.530198034

ここで霊的な引用を

69 18/09/01(土)11:01:09 No.530198039

ありは触覚狙うといいぞ!みたいなアドバイス的なのあったけどあんなん狙えねえってていうか狙っても硬いし

70 18/09/01(土)11:01:15 No.530198051

エンクレイブの装備と5.56mmを交換してガウスライフルで武器を打ってスッてオーバーフローバグ起こしたりしたなぁ…

71 18/09/01(土)11:01:55 No.530198132

>ラスボスを言いくるめてケツを捲らせるRPGの主人公初めて見た すいません説得するの1からの伝統なんですよ 1のラスボス強いけどな!

72 18/09/01(土)11:01:57 No.530198138

初めてビーム系の武器使って相手が灰になったときの衝撃よ

73 18/09/01(土)11:02:06 No.530198161

タロン社の吹き替えの人はいい仕事してると思う そこら辺に出てくるレイダー役の人も

74 18/09/01(土)11:02:18 No.530198189

クサンロングって何だよ…って思うよね

75 18/09/01(土)11:02:20 [ヤムヤムの宅配卵] No.530198196

ヤムヤムの宅配卵

76 18/09/01(土)11:02:28 No.530198218

ただの語訳ならまだいいけどDLCの案内役がオカマなのは 何をどう間違ったのやら…

77 18/09/01(土)11:03:01 No.530198302

タロン社だー!

78 18/09/01(土)11:03:34 No.530198372

あのラジオは意味が分からなさ過ぎて狂人の演出なんだと思っていた 間違ってはいなかったのだが

79 18/09/01(土)11:03:34 No.530198373

キャピタルから連邦に行ったパパorママはピックマンギャラリーでむしろ懐かしさと安らぎを感じると聞く

80 18/09/01(土)11:03:46 No.530198403

吹き替えだとDLCの中国人兵士がヤバいよね… よく問題にならなかったな…

81 18/09/01(土)11:03:49 No.530198410

すごくいいけどこれを持ち上げて他の作品と対立煽りするようなやつは蟻の巣にぶち込みたい

82 18/09/01(土)11:03:53 No.530198418

>誤訳はps3版だと大統領が良い声過ぎて違和感を流しそうになる 力強いリーダーというより語りは近所にいる心優しい爺さんって印象だ

83 18/09/01(土)11:04:32 No.530198496

>すごくいいけどこれを持ち上げて他の作品と対立煽りするようなやつは蟻の巣にぶち込みたい そんなのみたことない

84 18/09/01(土)11:04:38 No.530198511

部下達を説得で仲間にしてタレットハッキングしてようやく優位に立てる(それでも運が悪いと死ぬ)レベルだからなぁホリガン

85 18/09/01(土)11:04:48 No.530198531

仕事をこなすのはなぜやらなかったかを説明するより簡単だ

86 18/09/01(土)11:04:52 No.530198536

>あのラジオは意味が分からなさ過ぎて狂人の演出なんだと思っていた >間違ってはいなかったのだが アメリカだと元ネタのキリスト教系のラジオがあるから アメリカ人だと分かりやすいみたいよ

87 18/09/01(土)11:05:10 No.530198584

>キャピタルから連邦に行ったパパorママはピックマンギャラリーでむしろ懐かしさと安らぎを感じると聞く 首都が本当に世紀末過ぎてボストンの平和さと土壌の綺麗さにびびる

88 18/09/01(土)11:05:20 No.530198612

エンクレイヴラジオの曲好き

89 18/09/01(土)11:05:23 No.530198619

>すごくいいけどこれを持ち上げて他の作品と対立煽りするようなやつは蟻の巣にぶち込みたい 4とコレを比べるのは許して欲しい…

90 18/09/01(土)11:05:29 No.530198638

理解できる誤訳はまだいい Commander Jabscoが至高のオーバーロードジャブスコになるのは何をどうすればそうなるんだよ!

91 18/09/01(土)11:05:35 No.530198653

PC版でやるとわかるスリードッグの声真似のうまさ

92 18/09/01(土)11:06:16 No.530198749

>すごくいいけどこれを持ち上げて他の作品と対立煽りするようなやつは蟻の巣にぶち込みたい 作品間でがっつり繋がってるからどうやっても同シリーズ他タイトルの話題は出てくるけど俺の運が良いからか対立煽りは見たことないな

93 18/09/01(土)11:06:23 No.530198766

>そんなのみたことない NVや4と比べて文句言う奴はいるよ

94 18/09/01(土)11:06:40 No.530198798

>Commander Jabscoが至高のオーバーロードジャブスコになるのは何をどうすればそうなるんだよ! 内部データで至高のオーバーロードみたいな名前になってるのを翻訳したらそうなったらしいよアレ

95 18/09/01(土)11:07:02 No.530198850

>Commander Jabscoが至高のオーバーロードジャブスコになるのは何をどうすればそうなるんだよ! 違う 訳したのはCommander JabscoではなくsupremeOverlordJabsco

96 18/09/01(土)11:07:12 No.530198869

>そんなのみたことない NVポスターで公式がですね…

97 18/09/01(土)11:07:15 No.530198882

>そんなのみたことない >4とコレを比べるのは許して欲しい…

98 18/09/01(土)11:07:28 No.530198918

>PC版でやるとわかるスリードッグの声真似のうまさ JHE大統領のモノマネ上手いな!

99 18/09/01(土)11:07:31 No.530198925

でも4やったあとに3やNVのコンパニオンって優秀だったんだなぁ…って思うのは許してほしい

100 18/09/01(土)11:07:34 No.530198934

>NVや4と比べて文句言う奴はいるよ 文句言うやつは200時間くらいやって~が不満とかいうからな…

101 18/09/01(土)11:07:37 No.530198945

>内部データで至高のオーバーロードみたいな名前になってるのを翻訳したらそうなったらしいよアレ なんでわざわざ内部データを...?

102 18/09/01(土)11:08:09 No.530199030

>エンクレイヴラジオの曲好き 荒廃しきった土地でアイボットに会うとめっちゃわむ

103 18/09/01(土)11:08:16 No.530199060

地下鉄と廃ビルしかねえなこの世界

104 18/09/01(土)11:08:18 No.530199067

ガッツィーは3のボイスが一番好き

105 18/09/01(土)11:08:31 No.530199096

>NVポスターで公式がですね… NVの時の広報は燃やして崖から突き落としてしまえ

106 18/09/01(土)11:09:19 No.530199207

頼れる親友はスパミュ

107 18/09/01(土)11:09:27 No.530199230

>>NVポスターで公式がですね… >NVの時の広報は燃やして崖から突き落としてしまえ まだゲハどもが比較的辛うじて調子こいてた時代だったからね…

108 18/09/01(土)11:09:34 No.530199244

これからやると他のところ全然荒廃してなくてビビる

109 18/09/01(土)11:09:36 No.530199251

>ただの語訳ならまだいいけどDLCの案内役がオカマなのは >何をどう間違ったのやら… 翻訳する段階だと文章だけ渡されるからどいつが喋る言葉なのかとかそういう情報がない 物腰柔らかい男キャラを多分口調的にこいつは女やろ…と誤認すると悲劇が生まれる

110 18/09/01(土)11:09:57 No.530199300

>でも4やったあとに3やNVのコンパニオンって優秀だったんだなぁ…って思うのは許してほしい NVのコンパニオンは優秀すぎて逆に困る…

↑Top