虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)09:52:18 おは告訴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)09:52:18 WYOIp97I No.530188594

おは告訴

1 18/09/01(土)09:53:13 No.530188697

もう少し考えてから喋れ「」

2 18/09/01(土)09:53:30 No.530188729

島津の恥晒し

3 18/09/01(土)09:54:05 No.530188799

薩摩もんは違う!

4 18/09/01(土)09:54:22 No.530188830

昨日に引き続きまた立てたの

5 18/09/01(土)09:54:29 No.530188843

死罪!

6 18/09/01(土)09:55:02 WYOIp97I No.530188912

よく見るラインのスクショ画像って全部自演だと思ってたんだけど 本当にこういう記録に残る場でアホなこと書くやついるんだね

7 18/09/01(土)09:55:21 WYOIp97I No.530188956

>昨日に引き続きまた立てたの 立てられて困ることがあるのか

8 18/09/01(土)09:56:49 No.530189132

これも自演だよ

9 18/09/01(土)09:57:38 No.530189233

島津岳弘は架空の人物

10 18/09/01(土)09:59:36 No.530189482

誰やねん ビックリするほど 誰やねん

11 18/09/01(土)10:00:22 No.530189577

こんな人でも社長になれるんだってツイートあったけど社長なんて起業すればどんなバカでもなれるからね

12 18/09/01(土)10:01:13 No.530189660

脅迫じゃないか

13 18/09/01(土)10:01:55 No.530189747

島津兄弟の5人目

14 18/09/01(土)10:02:51 No.530189885

>昨日に引き続きまた立てたの 一度しかスレを立てないと約束しましたか? ついぷりでスレを立てないと約束しましたか? 充電をすると約束しましたか?

15 18/09/01(土)10:02:54 No.530189891

LINEは発言者と実在の人物の紐付けができないから証拠としては価値が薄いんですよ

16 18/09/01(土)10:03:45 No.530190003

mayでやれ

17 18/09/01(土)10:04:14 No.530190067

>LINEは発言者と実在の人物の紐付けができないから証拠としては価値が薄いんですよ むう…妹の携帯…

18 18/09/01(土)10:06:04 No.530190304

サービス業を極めた島津に隙は無かった

19 18/09/01(土)10:06:10 No.530190320

でも島津って人はヒで「ちょっと言い過ぎちゃいましたね!」って自分の発言であることを肯定してるし…

20 18/09/01(土)10:06:52 No.530190425

>サービス業を極めた島津に隙は無かった よか燃え頃じゃな

21 18/09/01(土)10:06:59 No.530190443

日本のボドゲ界で影響力の大きい会社って昨日「」が言ってたから調べたけど全然影響力無いところだった

22 18/09/01(土)10:07:21 No.530190492

島津に暗君あり!

23 18/09/01(土)10:07:37 No.530190530

>日本のボドゲ界で影響力の大きい会社って昨日「」が言ってたから調べたけど全然影響力無いところだった ボドゲカフェ経営してます程度でダメだった

24 18/09/01(土)10:07:47 No.530190549

「」は嘘ばっかだな

25 18/09/01(土)10:07:53 No.530190560

>LINEは発言者と実在の人物の紐付けができないから証拠としては価値が薄いんですよ プロバイダなりline運営なりに問い合わせてデータ貰えば ほぼ確定レベルになって 他人だって言うなら立証してみろまではいけるだろ

26 18/09/01(土)10:07:57 No.530190570

島津は富山なんだ…

27 18/09/01(土)10:08:05 No.530190585

ちょっと調べただけでも凄すぎる 全てが常識の外すぎる…

28 18/09/01(土)10:08:24 No.530190616

やはり薩賊は碌なやつがおらんのぅ

29 18/09/01(土)10:08:36 No.530190644

こいつらの音楽クソダサすぎて商品のレベルに達してなかったんですけお! ところでそんなクソダサBGMを採用したこのDVDを買ってくだち!

30 18/09/01(土)10:08:51 No.530190676

充電はしなさい

31 18/09/01(土)10:09:30 No.530190757

LINE晒されたから訴訟するって流れだし自分で本人だって言ってるようなものじゃねえかな… 偽物のLINE晒されたんですけお!ふうひょーひがいなんですけお!って流れで行くならわからんが

32 18/09/01(土)10:09:31 No.530190761

>LINEは発言者と実在の人物の紐付けができないから証拠としては価値が薄いんですよ なんのために携帯電話番号と紐付けてるすぎる…

33 18/09/01(土)10:09:46 No.530190795

逆ギレして音楽をボロクソに叩くとかもうね… なんかもうどんな会社だよって…

34 18/09/01(土)10:09:54 No.530190804

相変わらず「」は充電に厳しいな

35 18/09/01(土)10:09:55 No.530190807

>日本のボドゲ界で影響力の大きい会社って昨日「」が言ってたから調べたけど全然影響力無いところだった おれゲムマとか結構行くんだけど スレ画のおっさんが作ってるらしいゲーム見たことないからなあ どこで売ってるんだろう

36 18/09/01(土)10:11:05 No.530190967

いや言ったかどうかじゃなく勝手にヒに晒されたのと風評被害が起きてるってのでけおってるのよ

37 18/09/01(土)10:11:08 No.530190976

グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ

38 18/09/01(土)10:11:18 No.530191001

音楽屋風情がクリエイターぶってんじゃねえぞくらいの捨て台詞はいたけど こいつ本人は脚本も何も作ってないという

39 18/09/01(土)10:11:31 No.530191021

>プロバイダなりline運営なりに問い合わせてデータ貰えば 問い合わせて答えてもらえるなら苦労せんわ!!!

40 18/09/01(土)10:11:39 No.530191042

>グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ 普通に脅迫だよね

41 18/09/01(土)10:11:44 No.530191052

>グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ 脅迫

42 18/09/01(土)10:11:49 No.530191068

>日本のボドゲ界で影響力の大きい会社って昨日「」が言ってたから調べたけど全然影響力無いところだった あの大手だって言い張ってたのなんなんだろうな 面白い嘘のつもりなのか かき回すのが楽しいのか 何にしてもバカなんだろうけど

43 18/09/01(土)10:11:55 No.530191082

曲作った側も「あえて手抜きですしー?20曲に一週間かけてませんしー?」とか言っててううn…てなった

44 18/09/01(土)10:12:01 No.530191098

>普通に脅迫だよね 詐欺も追加で

45 18/09/01(土)10:12:17 No.530191138

>グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ 本当に訴えればセーフ!

46 18/09/01(土)10:12:30 No.530191173

反論内容が確証の無い誹謗中傷と人格攻撃しかないっていうのがヤバすぎる それで訴訟してどうやって勝つんだ…

47 18/09/01(土)10:12:38 No.530191198

昔の薩摩は目障りだなと思ったら斬っていた

48 18/09/01(土)10:13:05 No.530191271

>グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ はい 訴えるぞと言っていいのは何があろうと確実に訴える時だけなので

49 18/09/01(土)10:13:18 No.530191301

>グチャグチャ言うと訴えるよ?おん?って行為ってアウトじゃないっけ 訴えるぞって言って訴えなかったら脅迫罪になったような気がする

50 18/09/01(土)10:13:18 No.530191303

ふっふっふ…大人気ボードゲームキズナと螢の物語を知らない輩がまだいるとはね…

51 18/09/01(土)10:13:25 No.530191327

>曲作った側も「あえて手抜きですしー?20曲に一週間かけてませんしー?」とか言っててううn…てなった そりゃ向こうさんの出した条件がひどかったんだからね 無償で20曲て

52 18/09/01(土)10:13:36 No.530191354

>どこで売ってるんだろう 調べた限りでは去年と一昨年は市場にリリースしてないっぽい

53 18/09/01(土)10:13:59 No.530191403

imgを訴えますって歌舞伎役者と声優が

54 18/09/01(土)10:14:02 No.530191408

ボードゲームフェスに行ってきたけど無かったてことはそういう事だよね…

55 18/09/01(土)10:14:07 No.530191422

>>昨日に引き続きまた立てたの >一度しかスレを立てないと約束しましたか? >ついぷりでスレを立てないと約束しましたか? >充電をすると約束しましたか? よしスレ立てよう。今決めた。

56 18/09/01(土)10:14:21 No.530191449

料金未払いに対して「払わないと法的手段とるよ」ってのはセーフだったりするんで一律アウトではないよ スレ画は「一生黙らないと法的手段とるよ」だからアウトだろうな

57 18/09/01(土)10:14:23 No.530191455

>そりゃ向こうさんの出した条件がひどかったんだからね >無償で20曲て なぜそんな条件引き受けた

58 18/09/01(土)10:14:23 No.530191456

>imgを訴えますって歌舞伎役者と声優が おれじゃない

59 18/09/01(土)10:14:26 No.530191462

>ふっふっふ…大人気ボードゲームキズナと螢の物語を知らない輩がまだいるとはね… どこで売ってるんだろうな…… 見た目自体は割と好きだからゲムマとかに置いてあったら手に取るぐらいはしてるはずなのに

60 18/09/01(土)10:14:40 No.530191486

>いや言ったかどうかじゃなく勝手にヒに晒されたのと風評被害が起きてるってのでけおってるのよ この場合は風評被害ではなく訴訟盾に脅してるの認めてるから名誉毀損ではないか?

61 18/09/01(土)10:15:16 No.530191585

キズナと蟹の物語に空目した

62 18/09/01(土)10:15:32 No.530191626

上野でボードゲームカフェやってるからそこで買ってね!

63 18/09/01(土)10:15:47 No.530191661

何故タダ働きさせてこんな態度とれるのか…人として終わってるよ

64 18/09/01(土)10:15:50 No.530191670

検索したら今回の炎上で画像のおじさんがこれまで出した作品の万倍注目されてるから逆に嬉しそうである

65 18/09/01(土)10:15:54 No.530191682

忘れてた ごめんね すぐ送るね あと音楽ありがとね これだけで済む話なのに謝ったら腹を切らなきゃいけない地域の人なのか

66 18/09/01(土)10:16:22 No.530191751

>これだけで済む話なのに謝ったら腹を切らなきゃいけない地域の人なのか 生きておられんごっ!

67 18/09/01(土)10:16:28 No.530191766

このゲームはわからないけど一緒にゲームしたくないタイプだって事はわかる

68 18/09/01(土)10:16:31 No.530191771

謝罪は女々か?

69 18/09/01(土)10:16:38 No.530191790

>>いや言ったかどうかじゃなく勝手にヒに晒されたのと風評被害が起きてるってのでけおってるのよ >この場合は風評被害ではなく訴訟盾に脅してるの認めてるから名誉毀損ではないか? 社会的な影響が大きい場合に拡散するのは許されてるはずなので 日本のボドゲ界で影響力の大きい会社の代表としての発言は拡散しても問題ない

70 18/09/01(土)10:16:42 No.530191800

本当に訴訟すれば脅迫じゃないよ ゲーム本体とDVDを5人くらいに送れば済んだ話を何十万かけてなかったことにすんのか知らんけど

71 18/09/01(土)10:16:46 No.530191815

面倒くさそうなやつをきちんと見極めて深入りしないのって大事だね

72 18/09/01(土)10:16:52 No.530191828

>ふっふっふ…大人気ボードゲームキズナと螢の物語を知らない輩がまだいるとはね… https://www.youtube.com/channel/UCRG_2KJWuLJXHrfHKgrEsPw 公式アカウントの動画が全部再生数多くて1000とかの世界 どう考えても冬のナマズのようなゲーム

73 18/09/01(土)10:17:00 No.530191844

>検索したら今回の炎上で画像のおじさんがこれまで出した作品の万倍注目されてるから逆に嬉しそうである 炎上商法はボードゲームみたいなコアな客層じゃ通用しねえんじゃねえかな…

74 18/09/01(土)10:17:04 No.530191855

こんな人間が実際に存在してコミュニティを形成してるっていうのが怖すぎる

75 18/09/01(土)10:17:12 No.530191884

>謝罪は女々か? もう謝らんでよか!

76 18/09/01(土)10:17:29 No.530191920

>このゲームはわからないけど一緒にゲームしたくないタイプだって事はわかる 途中でルール曲解した行動してくるのが丸わかりすぎる

77 18/09/01(土)10:17:46 No.530191953

最低だな島津義弘

78 18/09/01(土)10:17:47 No.530191954

20曲無償で提供してくれって言われたからまあ承諾したけど手はめっちゃ抜いた 曲の提供はしてもらったけど書面も交わしてないし一切何のお礼もしない というのはどっちも別に問題ないんだけど訴訟ちらつかせて脅したら犯罪

79 18/09/01(土)10:17:48 No.530191958

ボドゲ界隈フォローしても名前を聞くこともあるかな…程度だしなぁキズナ

80 18/09/01(土)10:18:04 No.530191996

ただでさえ層の薄いボードゲーマーがここ問題起こす代表いるんだよな これからは避けようってなったらもう駄目だろうな

81 18/09/01(土)10:18:08 No.530192006

もう少し考えてしゃべればこんな事態にはならなかったのに…

82 18/09/01(土)10:18:19 No.530192034

https://twitter.com/take_shimazu/status/1035198658986139648

83 18/09/01(土)10:18:41 No.530192090

なぜ無償で…?

84 18/09/01(土)10:18:51 No.530192120

>もう少し考えてしゃべればこんな事態にはならなかったのに… もう一生黙ってるしかないな…

85 18/09/01(土)10:18:55 No.530192127

完パケ数枚送るだけで済む話じゃないの?? なんか都合が悪いことでもあるのか

86 18/09/01(土)10:19:04 No.530192154

こんな埼玉プロレスの観客数くらいしか売れてなさそうな作品でも朗読劇とかしちゃうんだな… 狭い世界の話すぎてなんか笑えてくる

87 18/09/01(土)10:19:07 No.530192162

こんな界隈で再生数1000ならなんか凄そう感増すから平均とかで言った方がいいよ

88 18/09/01(土)10:19:36 No.530192230

>なぜ無償で…? 名前を売りたいからじゃない…? 結果的に結構名前売れたから大成功だろう!

89 18/09/01(土)10:20:03 No.530192287

>こんな界隈で再生数1000ならなんか凄そう感増すから平均とかで言った方がいいよ じゃあ 公式チャンネルの登録者数5

90 18/09/01(土)10:20:16 No.530192308

いい年こいてボドゲやってるのってマルチ商法はまってるやつだけだ

91 18/09/01(土)10:20:31 No.530192349

>公式チャンネルの登録者数5 冬のナマズってレベルじゃねーぞ

92 18/09/01(土)10:20:34 No.530192352

舞台用として無償で請けた曲がなぜか4000円のDVDに使用されていた

93 18/09/01(土)10:20:34 No.530192354

>公式チャンネルの登録者数5 だそ けん

94 18/09/01(土)10:20:49 No.530192389

こんなやつがいるからボドゲが流行らないんだ

95 18/09/01(土)10:21:14 No.530192442

>いい年こいてボドゲやってるのってマルチ商法はまってるやつだけだ どさくさに紛れて滅茶苦茶な持論を展開するな

96 18/09/01(土)10:21:14 No.530192443

このバッテリー残量は養護できない

97 18/09/01(土)10:21:20 No.530192454

>公式チャンネルの登録者数5 身内が1000回再生してるレベル

98 18/09/01(土)10:21:21 No.530192457

>いい年こいてボドゲやってるのってマルチ商法はまってるやつだけだ 流石にそれは違うよ

99 18/09/01(土)10:21:28 No.530192478

日本のボードゲーム界隈はもともと層が薄いうえに ボードゲームの本場ドイツからクオリティ高いやつがたくさん流れてくる そんな中国産は細々やってるだけなので悪評流れたら基本そこで終わりだ

100 18/09/01(土)10:21:38 No.530192499

>https://twitter.com/take_shimazu/status/1035198658986139648 全然関係ない人たちから正義の説教食らっとる…

101 18/09/01(土)10:21:50 No.530192530

いいがかりつけられてこまってますかっこわらいかっことじ みたいな事言ってて事の重大さをわかってないオッサン社長

102 18/09/01(土)10:21:55 No.530192545

>チャンネルの登録者数5 嘘だろ!?500とかせめて50とかだろ!? …本当だった

103 18/09/01(土)10:21:58 No.530192550

>公式チャンネルの登録者数5 そこらへんの冴えないYouTuberより少ないじゃねーか!

104 18/09/01(土)10:22:09 No.530192573

>こんなやつがいるからボドゲが流行らないんだ 海外で評価高いボドゲを翻訳輸入が主流の流れだからかなぁ 日本勢も頑張ってる中でこの社長がクソくだらない冷や水ぶっかけたけどな!

105 18/09/01(土)10:22:13 No.530192584

>そんな中国産は細々やってるだけなので悪評流れたら基本そこで終わりだ 中国産に空目した

106 18/09/01(土)10:22:19 No.530192593

>https://twitter.com/take_shimazu/status/1035198658986139648 実際に訴えるからセーフ?

107 18/09/01(土)10:22:23 No.530192608

この薩摩もんが悪いだけでボドゲは悪くねえよ!!? そもそもいい歳してってボドゲなんて子供の趣味じゃねえ

108 18/09/01(土)10:22:36 No.530192629

>いいがかりつけられてこまってますかっこわらいかっことじ まあそういうのは炎上する人の基本ムーブよね そういうことするから炎上するとも言えるけど

109 18/09/01(土)10:22:42 No.530192639

>>いい年こいてボドゲやってるのってマルチ商法はまってるやつだけだ >どさくさに紛れて滅茶苦茶な持論を展開するな 実際ボドゲとマルチって繋がってるからそこまでめちゃくちゃではないんですよ

110 18/09/01(土)10:22:47 No.530192650

訴えられたく無かったら一生黙ってろって言ったらLINE晒されたので訴訟するでござるの巻

111 18/09/01(土)10:23:11 No.530192713

>そんな中国産は細々やってるだけなので悪評流れたら基本そこで終わりだ 無償で曲依頼だの対価なし暴言だの以後イラストレイターや作曲者がめっちゃ警戒しそうな前例に…

112 18/09/01(土)10:23:21 No.530192740

アスペがデカい面してかき乱す世界のイメージがある

113 18/09/01(土)10:23:36 No.530192769

なんで話題になってるのこれ?

114 18/09/01(土)10:23:37 No.530192770

無償で音楽提供しただけでなく朗読劇の裏方作業までやってあげてる作曲集団はマゾか聖人なのでは…?

115 18/09/01(土)10:23:37 No.530192774

訴訟っていっても民事だろうし告訴は無いんじゃね

116 18/09/01(土)10:23:49 No.530192801

放課後さいころ倶楽部見てたからボドゲっておしゃれな大人の趣味だと思ってたよ

117 18/09/01(土)10:23:58 No.530192829

>無償で音楽提供しただけでなく朗読劇の裏方作業までやってあげてる作曲集団はマゾか聖人なのでは…? やりがい搾取ってやつだ

118 18/09/01(土)10:24:07 No.530192843

>実際ボドゲとマルチって繋がってるからそこまでめちゃくちゃではないんですよ ボドゲやってるけどそんなこと聞いたこともないよ

119 18/09/01(土)10:24:15 No.530192861

>実際に訴えるからセーフ? 実際に訴えて勝訴ってことは 契約が存在しなかったってことになって 作曲者の方に楽曲を無断使用されたってカードが発生したりしなかったり

120 18/09/01(土)10:24:28 No.530192890

俺にとってボドゲの最大のネックは遊び相手がいないことだ

121 18/09/01(土)10:24:35 No.530192908

>なんで話題になってるのこれ? スレ画の前の会話も見ると悲惨だぞマジで詐欺みたいな事言ってるから

122 18/09/01(土)10:24:39 No.530192916

業務連絡は私信じゃないしどう訴えるんだろう

123 18/09/01(土)10:24:44 No.530192926

>俺にとってボドゲの最大のネックは遊び相手がいないことだ 俺とやろう

124 18/09/01(土)10:24:48 No.530192937

>作曲者の方に楽曲を無断使用されたってカードが発生したりしなかったり 積んでませんか?

125 18/09/01(土)10:24:53 No.530192949

>https://twitter.com/take_shimazu/status/1035198658986139648 現物送るって約束してる…

126 18/09/01(土)10:24:54 No.530192952

民事でも訴訟とか大変だけど大丈夫?この人よくわからずとりあえず訴訟とかいってない?

127 18/09/01(土)10:24:57 No.530192957

ボードゲームの曲てなんなの 遊んでるときに専用BGMを流すの?

128 18/09/01(土)10:25:01 No.530192966

最初から知らねえからよくわかんないけど 薩摩もんは訴えて勝てそうなの?

129 18/09/01(土)10:25:04 No.530192968

>放課後さいころ倶楽部見てたからボドゲっておしゃれな大人の趣味だと思ってたよ そりゃアレはお金の話が出てこないし… お金が絡むと人間性出るよね!

130 18/09/01(土)10:25:47 No.530193057

>なんで話題になってるのこれ? 平成最後の8月終わりに昭和を煮詰めたクソみたいな案件が出てきて みんな懐かしくなったんだ

131 18/09/01(土)10:25:55 No.530193084

>民事でも訴訟とか大変だけど大丈夫?この人よくわからずとりあえず訴訟とかいってない? たぶん脅迫になるよって言われて単純に言ってるだけだと思う

132 18/09/01(土)10:26:04 No.530193103

一生黙っとれ言ってて相手が交渉に応じてくれないはギャグかな?

133 18/09/01(土)10:26:05 No.530193109

>民事でも訴訟とか大変だけど大丈夫?この人よくわからずとりあえず訴訟とかいってない? 東京弁護士会に相談しよう

134 18/09/01(土)10:26:18 No.530193139

>最初から知らねえからよくわかんないけど >薩摩もんは訴えて勝てそうなの? ヒの文面と晒された分のLine見る分には逆告訴食らって賠償金払わされて終わりかな…

135 18/09/01(土)10:26:41 No.530193190

あんまりにもあんまりなゴミを見たくなる時ってたまにない?

136 18/09/01(土)10:26:46 No.530193201

>民事でも訴訟とか大変だけど大丈夫?この人よくわからずとりあえず訴訟とかいってない? 世の中の8割くらいの人は訴訟って言われたら引くからとりあえず言い勝ちなのだ 訴訟に怯える人とああこいつバカだ縁切ろうってなって引く人まざってるけど

137 18/09/01(土)10:26:48 No.530193208

ツクールゲームのサークルとかでありがちそうなトラブルをいい年こいてするんじゃねえよ

138 18/09/01(土)10:26:51 No.530193214

>たぶん脅迫になるよって言われて単純に言ってるだけだと思う 本気じゃないなら脅迫になっちゃうから逆に言っちゃならないのにな

139 18/09/01(土)10:26:59 No.530193245

>俺にとってボドゲの最大のネックは遊び相手がいないことだ よくやる方だけど別に「」はとやりたくはないからな……

140 18/09/01(土)10:27:00 No.530193246

無料で仕事なんか受けるもんじゃないよね

141 18/09/01(土)10:27:01 No.530193247

>薩摩もんは訴えて勝てそうなの? 原告は被告に口約束どおりDVD送り和解しなさいで終了する

142 18/09/01(土)10:27:17 No.530193277

こういう所でしか仕事できない方が悪い

143 18/09/01(土)10:27:18 No.530193281

うちの零細な会社が元社員相手に民事訴訟しててすげー大変そうなの見てたら こんなしょうもないことで訴訟とかすごいなと純粋に思うわ

144 18/09/01(土)10:27:20 No.530193289

こんだけ強気なんだからきっとすごいバックがあるんだよね?

145 18/09/01(土)10:27:26 No.530193299

登録者数5ってタルヲシル所属の人全部なんじゃないかと思って公式サイト見てみたけど 主要メンバー6人とメンバー1人って組織構成してた なんで分けた

146 18/09/01(土)10:27:26 No.530193304

su2578255.jpg ご安心ください!→は?一生黙れ訴えるぞ

147 18/09/01(土)10:27:33 No.530193313

ボランティア参加なのに公式垢が報酬支払ったとか言ってるのなんなの

148 18/09/01(土)10:27:55 No.530193372

>実際ボドゲとマルチって繋がってるからそこまでめちゃくちゃではないんですよ マルチの勧誘にボードゲーム使うヤツがいるって話とボードゲーマーはマルチ勧誘してるって話は繋がらないだろ 絵画を押し売りする連中がいるからってアーティストはクソなのかよ

149 18/09/01(土)10:28:10 No.530193406

訴訟するぞって言うなら文面は避けるのは基礎なのでまぁただの馬鹿です

150 18/09/01(土)10:28:15 No.530193425

無償でやれとかいうとそれなりの質のものしか出来上がらないことわからないのかな

151 18/09/01(土)10:28:32 No.530193462

ここまで酷いと事が済んだ後でも画像の人が作曲者側に個人的な嫌がらせとか続けてそう

152 18/09/01(土)10:28:44 No.530193492

実際こういうので訴えようとしたら弁護士さんは乗ってくれるの? よっしゃ相手から毟り取ろうぜ!ってノリノリになるのか どう見てもアンタが不利だしそもそもくだらんからやめときって諭すのか

153 18/09/01(土)10:29:02 No.530193529

この薩摩もんは薩摩の人なのかが気になる

154 18/09/01(土)10:29:07 No.530193538

マルチの勧誘に使われるようなゲームは大体のオープン会で持ち込み禁止だろう 勧誘してるの見つかったら間違いなく出禁だろうし

155 18/09/01(土)10:29:15 No.530193555

>マルチの勧誘にボードゲーム使うヤツがいるって話とボードゲーマーはマルチ勧誘してるって話は繋がらないだろ >絵画を押し売りする連中がいるからってアーティストはクソなのかよ グーグルで調べたら多少は出たけど だからって紐付けして語るなよって話よね

156 18/09/01(土)10:29:22 No.530193571

>ここまで酷いと事が済んだ後でも画像の人が作曲者側に個人的な嫌がらせとか続けてそう 別件で訴訟できちゃうね! というかそれはもはや刑事の範囲に入ってくるのでは

157 18/09/01(土)10:29:24 No.530193573

弁護士も無料で募るのだろうか

158 18/09/01(土)10:29:27 No.530193583

これだけ言ってるんだからDVDでは楽曲は使わないんですよね…? えっ無断で使用を!?

159 18/09/01(土)10:29:41 No.530193617

売れてもせいぜい100枚いくかいかないくらいちゃうの…? なんで最低限のスジ通さないの…?

160 18/09/01(土)10:29:49 No.530193638

>どう見てもアンタが不利だしそもそもくだらんからやめときって諭すのか はっきり言って手間がかかるだけで金にならないからやんわりとやめとけっていう

161 18/09/01(土)10:29:54 No.530193646

>ボランティア参加なのに公式垢が報酬支払ったとか言ってるのなんなの …これひょっとして島津のおっさんが音楽サークルに渡すはずだった報酬を着服しちゃったのでは?

162 18/09/01(土)10:29:58 No.530193653

無償で参加してできたら下さいねっていうのは普通だな…なぜこんな酷い返しをするんだ…

163 18/09/01(土)10:30:03 No.530193671

友人のツテで協力してくれた人達にこの暴言と脅迫のコンボかますのは凄い

164 18/09/01(土)10:30:03 No.530193676

訴訟したら弁護士に着手金払って訴訟して裁判所から棄却か和解しろバカって言われて終わり というか弁護士にバカ言ってないで謝罪してDVD送れ馬鹿ってのを優しく言われて終わり

165 18/09/01(土)10:30:04 No.530193680

>ボードゲームの曲てなんなの 売れてないボドゲ屋が DVDを出したとかそんなんらしいよ

166 18/09/01(土)10:30:11 No.530193692

>売れてもせいぜい100枚いくかいかないくらいちゃうの…? >なんで最低限のスジ通さないの…? 年間14だと聞いた

167 18/09/01(土)10:30:13 No.530193698

https://camp-fire.jp/profile/talosilgames/projects 達成額めっちゃ低いんだけどこんなんでボードゲーム作れるもんなの?

168 18/09/01(土)10:30:22 No.530193719

>訴訟するぞって言うなら文面は避けるのは基礎なのでまぁただの馬鹿です 脅迫になっちゃうんだっけか

169 18/09/01(土)10:30:25 No.530193728

>えっ無断で使用を!? しかも4000円で販売する!!!

170 18/09/01(土)10:30:32 No.530193742

もうこの作曲者が薩摩もんの作品に音楽使うの許可しないだろうしどうすんのかね

171 18/09/01(土)10:30:34 No.530193752

>実際こういうので訴えようとしたら弁護士さんは乗ってくれるの? >よっしゃ相手から毟り取ろうぜ!ってノリノリになるのか >どう見てもアンタが不利だしそもそもくだらんからやめときって諭すのか 勝てる案件で相手にしか非がないならノリノリ 不利だったり勝てそうでも心におっきな傷を負いそうだったらやんわり止めさせようとする

172 18/09/01(土)10:30:38 No.530193759

>実際こういうので訴えようとしたら弁護士さんは乗ってくれるの? >よっしゃ相手から毟り取ろうぜ!ってノリノリになるのか >どう見てもアンタが不利だしそもそもくだらんからやめときって諭すのか 弁護士立ててやるなら意味ないっすよって諭されると思うが それでもやるなら少額訴訟制度使うとかは出来る 結果は >>原告は被告に口約束どおりDVD送り和解しなさいで終了する こうなって終わりかなぁ

173 18/09/01(土)10:30:50 No.530193781

やってることが現代アートのゴミ共と似てる

174 18/09/01(土)10:30:51 No.530193786

金にならんシッケシケ案件だしな… 実際は訴えないと思う

175 18/09/01(土)10:31:01 No.530193805

>はっきり言って手間がかかるだけで金にならないからやんわりとやめとけっていう 着手金貰って仕事してもいいけどこの手合いだとそれもねえ…

176 18/09/01(土)10:31:06 No.530193817

どんな生き方してきたらこんな風になるのかさっぱりわからんな

177 18/09/01(土)10:31:11 No.530193832

>>売れてもせいぜい100枚いくかいかないくらいちゃうの…? >>なんで最低限のスジ通さないの…? >年間14だと聞いた 個人でツクールのエロゲとか作って売ってももっといくぞ・・・?

178 18/09/01(土)10:31:13 No.530193840

Amazonでの評価も地に落ちたようだ

179 18/09/01(土)10:31:14 No.530193842

>達成額めっちゃ低いんだけどこんなんでボードゲーム作れるもんなの? それだけただ働きさせてるってことだろう

180 18/09/01(土)10:31:25 No.530193868

>年間14だと聞いた 売れてると言うのもおこがましいレベルすぎる…

181 18/09/01(土)10:31:35 No.530193894

>https://camp-fire.jp/profile/talosilgames/projects >達成額めっちゃ低いんだけどこんなんでボードゲーム作れるもんなの? 無理だよ 多分このおっさんのことだから善人に無料でやらせまくってんじゃないの

182 18/09/01(土)10:31:39 No.530193909

知恵捨てもした!

183 18/09/01(土)10:31:41 No.530193915

>Amazonでの評価も地に落ちたようだ けっこうなこった

184 18/09/01(土)10:31:47 No.530193929

まったく薩摩の田舎者はこれだから

185 18/09/01(土)10:31:51 No.530193938

どう考えても著作権持ってる作曲側が有利すぎる

186 18/09/01(土)10:31:56 No.530193949

>ボードゲームの曲てなんなの ボードゲームを題材にしたドラマの朗読劇らしい それをDVD化して販売した 作曲者にはお金を払わなかった

187 18/09/01(土)10:32:04 No.530193972

>達成額めっちゃ低いんだけどこんなんでボードゲーム作れるもんなの? コンポーネントにもよるけど20万円あれば十分

188 18/09/01(土)10:32:18 No.530194003

タルヲシル公式のトップページに公式ツイッターのタイムラインが垂れ流しになってて笑った これ隠した方がいいですよ…

189 18/09/01(土)10:32:21 No.530194011

作曲側が訴訟を起こすというんなら協力してくれる弁護士もいそうだが このボドゲ側どう考えても一番いい着地が口約束全部守って和解だもんな…

190 18/09/01(土)10:32:26 No.530194022

よく分からんけど捨て台詞吐いてるのは良くないんじゃないか 今後の取引とかにも影響出るだろうし

191 18/09/01(土)10:32:27 No.530194024

夢はアニメ化とか堂々と言ってる薩摩もん

192 18/09/01(土)10:32:34 No.530194046

>>売れてもせいぜい100枚いくかいかないくらいちゃうの…? >>なんで最低限のスジ通さないの…? >年間14だと聞いた なんでそれで強気に出れるんだ…

193 18/09/01(土)10:32:43 No.530194069

人件費ゼロなら足りてる

194 18/09/01(土)10:32:48 No.530194076

著作側が製品サンプル送ってくれるだけでいいですよ~で済ませてくれてるのに ソレすら反故に出来るってすげぇ頭悪いな

195 18/09/01(土)10:32:49 No.530194080

作曲者も手を抜いたとか言ってるけどそもそも依頼人が一度も会いにこないからだしな… 無償で20曲作れとか頼むけど顔も見せない挨拶もしないで警戒して手を抜いて案の定なので

196 18/09/01(土)10:32:56 No.530194094

ボドゲはいろんなセットがいるから電子ゲームより高くなるよ テーブル囲んでワイワイできるのが強みだ

197 18/09/01(土)10:32:57 No.530194096

CFのは事前予約みたいなもんでしょ 立ち上げ資金じゃないよ

198 18/09/01(土)10:33:00 No.530194104

>>Amazonでの評価も地に落ちたようだ >けっこうなこった 炎上前は評価0件でこの後に炎上案件絡めた☆1投稿というね…

199 18/09/01(土)10:33:11 No.530194133

この島津の人 ヒのフォロワーが昨日から4倍くらい増えてる

200 18/09/01(土)10:33:18 No.530194151

>>ボードゲームの曲てなんなの >ボードゲームを題材にしたドラマの朗読劇らしい >それをDVD化して販売した >作曲者にはお金を払わなかった なんでそんなニッチもニッチなところを突いたような製品でそんなアホなことを… 界隈狭いんだろうし信用なくしたらやっていけないのでは?

201 18/09/01(土)10:33:22 No.530194158

ぶっちゃけ会社とか社長とかいってるから目立つだけで実際は超弱小同人サークルが作品素材の権利関係で当事者同士で問題おこしたっていうよくありそうな話でしかない

202 18/09/01(土)10:33:30 No.530194171

>マルチの勧誘に使われるようなゲーム どんなゲームだ

203 18/09/01(土)10:33:33 No.530194176

倫理のある人には超絶優しいサークルです。

204 18/09/01(土)10:33:38 No.530194197

>もうこの作曲者が薩摩もんの作品に音楽使うの許可しないだろうしどうすんのかね 面倒だから今回に関しては放っておいて 曲は勝手に無料公開するらしいよ

205 18/09/01(土)10:34:15 No.530194287

>>売れてもせいぜい100枚いくかいかないくらいちゃうの…? >>なんで最低限のスジ通さないの…? >年間14だと聞いた 例えば10個しか売れてない商品を1個あげたら10%の損失なわけじゃん? あまりにも売れてないから短絡的なコスト削減に走って恫喝しといたらタダだろくらいことだと思う スジ通さないと万が一ヒットしたときにミソ付くから 結局ヒットする可能性も自分で塞いでるわけだけど

206 18/09/01(土)10:34:27 No.530194311

>年間14だと聞いた ボドゲとしても全然売れてないよそれは

207 18/09/01(土)10:34:31 No.530194321

>なんでそんなニッチもニッチなところを突いたような製品でそんなアホなことを… >界隈狭いんだろうし信用なくしたらやっていけないのでは? 作曲側は無償使用して貰っていいですよ そのかわり製品1つ下さいって報酬を求めた口約束らしい

208 18/09/01(土)10:34:47 No.530194363

こんなもんAmazonで取り扱ってんのが逆にすごいと思ったけど 一般流通じゃなくてマケプレ?

209 18/09/01(土)10:34:52 No.530194377

>>マルチの勧誘に使われるようなゲーム >どんなゲームだ 金持ち父さんがどうたらこうたらいうやつ

210 18/09/01(土)10:34:54 No.530194381

>どんな生き方してきたらこんな風になるのかさっぱりわからんな 周りが優しかったり賢かったりする人ばっかりで、傍若無人なバカがやりたい放題してもなんとかしてくれた バカだから周りの助けに気づかない

211 18/09/01(土)10:35:10 No.530194414

読み手のギャラはクラウドファンディング! 脚本演出編集作曲はタダ働きの奴隷! それでいいんだよ同人のDVDなんて

212 18/09/01(土)10:35:14 No.530194429

この画像ヒにアップした人日本のボードゲーム界の未来憂いてたけどこんなおっさんどうなろうと何もかわらない気がする

213 18/09/01(土)10:35:15 No.530194432

言動からして同人サークル主催の大学生とかなのかな…と思ったら結構いい年の人なのね

214 18/09/01(土)10:35:15 No.530194433

>こんなもんAmazonで取り扱ってんのが逆にすごいと思ったけど >一般流通じゃなくてマケプレ? Amazonなんて登録すればだれでも販売できるぞ

215 18/09/01(土)10:35:33 No.530194479

>>ボードゲームの曲てなんなの >ボードゲームを題材にしたドラマの朗読劇らしい >それをDVD化して販売した >作曲者にはお金を払わなかった https://twitter.com/talosil_info/status/1035404924257951745 お金は払ってるらしいよ

216 18/09/01(土)10:35:49 No.530194513

件のBGMはフリー素材で無償公開する言ってるな

217 18/09/01(土)10:36:07 No.530194547

>言動からして同人サークル主催の大学生とかなのかな…と思ったら結構いい年の人なのね 大学生なら若くて馬鹿なだけで行動力あるよ

218 18/09/01(土)10:36:10 No.530194560

金払わなくてもだまくらかせそうな奴らにただで仕事させて儲ける俺頭いいーってタイプなんだろうなって…

219 18/09/01(土)10:36:19 No.530194578

というかなんでキレたのこのおっさん

220 18/09/01(土)10:36:21 No.530194584

その程度でヒットして嬉しいとか言ってるのこのおっさん…

221 18/09/01(土)10:36:23 No.530194588

日本でボードゲーム作る人は多少売れたらドイツ展開とか考えないんだろうか

222 18/09/01(土)10:36:25 No.530194594

>こんなもんAmazonで取り扱ってんのが逆にすごいと思ったけど >一般流通じゃなくてマケプレ? メルカリより手間があるだけで誰でも簡単にマケプレになれるぞ

223 18/09/01(土)10:36:36 No.530194613

>https://twitter.com/talosil_info/status/1035404924257951745 >お金は払ってるらしいよ ええーっ! 無償で依頼したのに報酬を払ったってーっ!

224 18/09/01(土)10:36:45 No.530194641

>金払わなくてもだまくらかせそうな奴らにただで仕事させて儲ける俺頭いいーってタイプなんだろうなって… 儲けてるのか…?

225 18/09/01(土)10:36:52 No.530194656

>お金は払ってるらしいよ 口座を教えてないのにどうやって払ったんですかね……?

226 18/09/01(土)10:37:02 No.530194673

ゲームマーケットでは結構混んでる所なのかも

227 18/09/01(土)10:37:06 No.530194683

朗読劇やってたハコ100名収容…これでも埋まってはいないんだろうな

228 18/09/01(土)10:37:08 No.530194691

>>ここまで酷いと事が済んだ後でも画像の人が作曲者側に個人的な嫌がらせとか続けてそう >別件で訴訟できちゃうね! >というかそれはもはや刑事の範囲に入ってくるのでは 言っちゃなんだがこういうタイプにそういう分別やそれで踏みとどまる理性があるとはとても…

229 18/09/01(土)10:37:22 No.530194722

>日本でボードゲーム作る人は多少売れたらドイツ展開とか考えないんだろうか 作って売るだけで手一杯です 展開してるゲームもお声がかかったからやってるって感じで自分から出ていくって形はなかなか見ないよ

230 18/09/01(土)10:37:34 No.530194742

報酬払ってここまでこじれるのかなぁ…

231 18/09/01(土)10:37:43 No.530194758

>口座を教えてないのにどうやって払ったんですかね……? そりゃ手渡しさ

232 18/09/01(土)10:38:15 No.530194829

>というかなんでキレたのこのおっさん 誰もわかっていない 急に豹変しすぎているので不自然すぎると怪しまれているほど

233 18/09/01(土)10:38:33 No.530194874

もしかしてポッケナイナイした?

234 18/09/01(土)10:38:33 No.530194875

これ事実確認って社長に電話したらおかねだしてますけど!しがつくらいですけど!じゃなかろうな

235 18/09/01(土)10:38:38 No.530194883

会社は払ってるのに作曲側が受け取ってない この幼稚なおっさんがトップ まあつまりそういうことだな

236 18/09/01(土)10:38:50 No.530194919

口約束なので領収書もらってないんだろう

237 18/09/01(土)10:38:56 No.530194928

>というかなんでキレたのこのおっさん 自己顕示欲が肥大しすぎて大物ぶりたいだけ 大物=他人を足蹴にする立場 という認識で生きてるだけ

238 18/09/01(土)10:38:57 No.530194933

報酬払っている(メンバーには)なので嘘じゃないとか?

239 18/09/01(土)10:39:04 No.530194954

クラウドファンディングで金集めて音楽もこれだから本人は本当に一銭も金かけてない

240 18/09/01(土)10:39:12 No.530194974

ボドゲ作ってる人ってスパ帝くらいしか知らなかった こんなのもいるんだな

241 18/09/01(土)10:39:25 No.530195005

>金持ち父さんがどうたらこうたらいうやつ ぐぐってみたら >教育的な価値を除いたゲーム内容としてみると、基本的にこのゲーム、サイコロの運に頼るだけのゲームですから、ボードゲーマーにこのゲームは値段相応の価値のあるものとみなされていません。 とかすごく辛辣なこと言われてて吹いた

242 18/09/01(土)10:39:28 No.530195014

>口約束なので領収書もらってないんだろう 口約束も契約だし領収書と何の関係が

243 18/09/01(土)10:39:29 No.530195017

これは報酬から抜き取るとかじゃなくまるごとないないしたやつだ!

244 18/09/01(土)10:39:38 No.530195045

税務署が動く案件なのでは?

245 18/09/01(土)10:39:49 No.530195073

担当者に確認中とかツイートしてるけどなんで社長と作曲が直でラインしてるんですかね 従業員30名って絶対ダミーでしょこの会社

246 18/09/01(土)10:40:05 No.530195106

ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!?

247 18/09/01(土)10:40:32 No.530195179

問い合わせ来たらごめんなさい調査して返信しますの一言で済むのになぜこんな罵倒を?

248 18/09/01(土)10:40:40 No.530195195

基本とだけは随分違うだろ

249 18/09/01(土)10:40:45 No.530195205

よかったTRPG界隈は関係ないみたいで…

250 18/09/01(土)10:40:45 No.530195207

昨日ここの会社のゲームはボドゲ界で次々と大ヒットを生んでるとか 適当なこと言ってた「」は今何を思ってるのかな…

251 18/09/01(土)10:40:45 No.530195209

su2578272.jpg むしろ買った人が一番の被害者

252 18/09/01(土)10:40:56 No.530195232

この島津社長なのか…

253 18/09/01(土)10:41:08 No.530195250

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? 多少絡むのはあるけど8割がた戦略でなんとかなるのがほとんど

254 18/09/01(土)10:41:20 No.530195268

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? ディプロマシーみたいに運要素ゼロで純粋にプレイヤーの交渉術だけで進むゲームもあるよ

255 18/09/01(土)10:41:26 No.530195281

>従業員30名って絶対ダミーでしょこの会社 従業員数とか小さい所はめちゃくちゃ適当だからなぁ アルバイトとか籍だけあるとかそんなのも数える所だらけ

256 18/09/01(土)10:41:36 No.530195305

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? 今どきそこまで単純なゲームはかなり稀というか無いに等しい あってもゴミ

257 18/09/01(土)10:41:51 No.530195344

1つしか売れてなくね!?

258 18/09/01(土)10:42:09 No.530195376

ボドゲだけ作ってる会社で社員30人って多すぎってくらいでは

259 18/09/01(土)10:42:12 No.530195383

舞台用としての無償依頼だったから実は販売DVD用だとバレるのが嫌だった メッチャ普通にバレててサンプルの催促があった 島津はキレた!

260 18/09/01(土)10:42:19 No.530195398

「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね

261 18/09/01(土)10:42:19 No.530195400

>昨日ここの会社のゲームはボドゲ界で次々と大ヒットを生んでるとか え?なんかボドゲ界の大物みたいな話じゃなかったの?

262 18/09/01(土)10:42:46 No.530195471

普通のボードゲームは初見の場合どれだけサイコロ運が良かろうと そのボードゲームに慣れて必勝法みたいなのを知ってる相手にはほぼ絶対勝てない

263 18/09/01(土)10:42:53 No.530195493

>昨日ここの会社のゲームはボドゲ界で次々と大ヒットを生んでるとか >適当なこと言ってた「」は今何を思ってるのかな… 関係者なんじゃね

264 18/09/01(土)10:42:57 No.530195505

ボドゲ界の一話の雑魚敵では?

265 18/09/01(土)10:42:57 No.530195506

舞台用と言われて無償提供された楽曲をDVDにして有償で売ってるだけでかなりアレな話だというのに

266 18/09/01(土)10:43:01 No.530195518

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? 運はありつつ運に振り回されない意思決定のプロセスがあるから意味があるんだぞ

267 18/09/01(土)10:43:18 No.530195558

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? 将棋やチェスをご存じない?

268 18/09/01(土)10:43:19 No.530195562

大手気取りの同人ゴロ?

269 18/09/01(土)10:43:34 No.530195585

>普通のボードゲームは初見の場合どれだけサイコロ運が良かろうと >そのボードゲームに慣れて必勝法みたいなのを知ってる相手にはほぼ絶対勝てない そもそも必勝法なんてあるゲームが少ない そんなん繰り返し遊びたくならないだろ

270 18/09/01(土)10:43:34 No.530195588

>むしろ買った人が一番の被害者 その14個抱えてる出品者がタルヲシルだったりしない?

271 18/09/01(土)10:43:35 No.530195591

>ボードゲームって基本サイコロ運じゃないの!? オセロとかダイアモンドゲームも知らんのか

272 18/09/01(土)10:43:40 No.530195602

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね オタク界隈でも滅茶苦茶小さい派閥だぞ

273 18/09/01(土)10:43:56 No.530195633

>ボドゲだけ作ってる会社で社員30人って多すぎってくらいでは ボドゲ作るだけなら普通1人だからね デザインとかは全部外注だし製品製造は中国の工場に英語でメールするだけだし なにか他に副業というか本業があるんじゃないの?

274 18/09/01(土)10:44:02 No.530195646

和製ボードゲーム界の重鎮らしいな

275 18/09/01(土)10:44:03 No.530195649

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね 「スポーツ好きのくせにペタンクのことは疎いよね」ぐらい無茶言ってんぞテメー!

276 18/09/01(土)10:44:12 No.530195666

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね 友達いない陰キャオタクはな…

277 18/09/01(土)10:44:20 No.530195686

こんなDVD4000円ってすごいよな この手の木っ端劇団公演の映像なんて1000円とかだよねふつー

278 18/09/01(土)10:44:27 No.530195697

冗談抜きで聞いたことねえぞ

279 18/09/01(土)10:44:32 No.530195707

>オタク界隈でも滅茶苦茶小さい派閥だぞ 数人集まれる環境が必要だからどうしても小さくなるのよね…

280 18/09/01(土)10:44:39 No.530195725

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね 人生ゲームとかモノポリーとなやってるよ!

281 18/09/01(土)10:44:41 No.530195732

ボードゲームと言ってもすごろくからカードゲームに体使うヤツまで幅広いからな

282 18/09/01(土)10:44:41 No.530195735

定石と必勝法を勘違いしてる人はたまにいる

283 18/09/01(土)10:44:46 No.530195741

>普通のボードゲームは初見の場合どれだけサイコロ運が良かろうと >そのボードゲームに慣れて必勝法みたいなのを知ってる相手にはほぼ絶対勝てない さっきから偏見まみれで何言ってんだお前 ボードゲームに親でも殺されたのか

284 18/09/01(土)10:44:51 No.530195747

>そもそも必勝法なんてあるゲームが少ない >そんなん繰り返し遊びたくならないだろ すまない必勝法というのは例えで要はプレイテクニックの習熟というつもりだった

285 18/09/01(土)10:44:58 No.530195765

30人の企業で2、3年何もリリースしてなくて耐えれるって 超強いな?

286 18/09/01(土)10:45:01 No.530195775

元から小さいボドゲ界隈のさらに隅っこの方の弱小同人サークル紛いの会社の社長がアホをやったという話がなんでちょっと話題になってるんだろう

287 18/09/01(土)10:45:14 No.530195796

炎上商法ってやつでしょ

288 18/09/01(土)10:45:22 No.530195812

従業員30名を抱える社長兼クリエーターが自ら接客をッ!?

289 18/09/01(土)10:45:36 No.530195844

>ボードゲームに親でも殺されたのか イメージしてるのがカタンなら間違っちゃない

290 18/09/01(土)10:45:37 No.530195845

ボドゲ界隈って顔だして交流してなんぼなのに何故イキってしまったんだ… 炎上商法が通じる世界だとは到底思えんが

291 18/09/01(土)10:45:37 No.530195846

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね dice機能で十分かなって…

292 18/09/01(土)10:45:59 No.530195902

>なんでちょっと話題になってるんだろう 社長が開き直りとわぁ俺大人気みたいな典型的炎上ムーブしかしてないせいかな…

293 18/09/01(土)10:46:07 No.530195924

ボドゲって運要素にプレイヤーの思考や交渉を混ぜた楽しいゲームじゃないの? SLGに近い

294 18/09/01(土)10:46:11 No.530195934

株式会社を名乗る謎の合同会社

295 18/09/01(土)10:46:13 No.530195938

昨日いた「」の話だとこの人の一言でボドゲ界が右往左往する大物みたいな扱いだったのに…

296 18/09/01(土)10:46:33 No.530195988

>「」ってオタクのくせにボードゲームには疎いよね というか濃いオタクは少ないぞimg

297 18/09/01(土)10:46:49 No.530196030

>昨日いた「」の話だとこの人の一言でボドゲ界が右往左往する大物みたいな扱いだったのに… んもーすぐ「」の言うことを真に受けるー

298 18/09/01(土)10:46:51 No.530196034

決着は法廷じゃなくてボドゲでつけろや 得意なんだろ?ボードゲーム!

299 18/09/01(土)10:47:16 No.530196089

東京のボドゲ界隈だとマジで知り合いの知り合いでこのオッサンに辿り着けると思う程度には狭い

300 18/09/01(土)10:47:30 No.530196126

カタンはむしろサイコロ運だけで勝てることがあるゲームだよ 必勝法というかテンプレはコミュニティごとに違ったりするし… ガチガチで有名なのはドミくらいじゃね

301 18/09/01(土)10:47:31 No.530196130

> ボドゲ界隈って顔だして交流してなんぼなのに何故イキってしまったんだ… > 炎上商法が通じる世界だとは到底思えんが 下手すれば都内のボードゲームカフェで顔合わせするくらいの狭い世界なのにね

302 18/09/01(土)10:47:58 No.530196201

ベンチャーは初めの2年は開発期間で商品だでないこともよくある 3年目で何もないと投資家にも説明できなくなるのでそのまま死ぬ

303 18/09/01(土)10:48:34 No.530196267

>カタンはむしろサイコロ運だけで勝てることがあるゲームだよ まず最初の配置の時点で初心者と熟練者の有利不利つくだろ…

304 18/09/01(土)10:48:43 No.530196293

明らかにウソだとわかることツッコミ待ちで書いたら マイナーすぎてみんな信じちゃうみたいなこともあるだろう

305 18/09/01(土)10:48:44 No.530196295

>昨日いた「」の話だとこの人の一言でボドゲ界が右往左往する大物みたいな扱いだったのに… その後すぐに聞いたこともないってめっちゃ言われてただろ!

306 18/09/01(土)10:48:54 No.530196323

「」には俺のケツをなめろがダイス運でも左右されて適度に偶然が楽しいのでお勧めだよ ろしあへいとどいつぐんは死ぬ

307 18/09/01(土)10:48:59 No.530196338

>https://twitter.com/talosil_info/status/1035404924257951745 >お金は払ってるらしいよ リプで払われてないって言ってる…

308 18/09/01(土)10:49:01 No.530196341

炎上商法ってのは地力があって成り立つものなんですと薩摩のお方

309 18/09/01(土)10:49:04 No.530196351

ボドゲ面白そうだなーとは思うけどやる人がいないんだよな

310 18/09/01(土)10:49:21 No.530196398

ボドゲカフェってその場で知り合う人でコミュニティができてるものなの?

311 18/09/01(土)10:49:36 No.530196440

>ボドゲ面白そうだなーとは思うけどやる人がいないんだよな 初めてフェスに行ってみたけど楽しいよ

312 18/09/01(土)10:49:57 No.530196494

>まず最初の配置の時点で初心者と熟練者の有利不利つくだろ… その有利不利だけでゲームを終わらせないための運要素だろ 一度ゲームを遊んだことある人と全く知識のない人とでは前者が有利になるのは当たり前だ

313 18/09/01(土)10:50:05 No.530196510

最低自分以外もう一人プレイヤー見つけないといけないからボドゲ ゲームによったら最低プレイ人数が4人とかでさらに困難になる

314 18/09/01(土)10:50:07 No.530196518

オンラインで遊べるデジタルボードゲームとかはないんです?

315 18/09/01(土)10:50:10 No.530196525

>>ボドゲ面白そうだなーとは思うけどやる人がいないんだよな >初めてフェスに行ってみたけど楽しいよ 地方在住にはなかなかハードルが高い…

316 18/09/01(土)10:50:13 No.530196532

>まず最初の配置の時点で初心者と熟練者の有利不利つくだろ… 普通は熟練者が配置について説明するから差がつくような卓は滅多にないでしょ

317 18/09/01(土)10:50:41 No.530196612

そもそもどっちが正しい以前にここ最近はやり取りをスクショされて晒されることがあるんだし発言に気を使おうとかそういう意識はなかったのか…? なんでこんな記録残る媒体でこの言い方したんだ

318 18/09/01(土)10:50:45 No.530196622

探すと地方でもアナゲ会結構やってたりするよ

319 18/09/01(土)10:50:55 No.530196647

>最低自分以外もう一人プレイヤー見つけないといけないからボドゲ 一人用ボードゲームをご存じないと見える

320 18/09/01(土)10:50:56 No.530196652

>オンラインで遊べるデジタルボードゲームとかはないんです? カタンとかいっぱいあるけどオンラインボドゲで野良はMMOの俳人クエに初心者が混じるが如し

321 18/09/01(土)10:51:40 No.530196744

>一人用ボードゲームをご存じないと見える 1人用ボードゲームはそれはそれで楽しいけどこういう時話題に出すのとは違うやつじゃん!

322 18/09/01(土)10:51:45 No.530196754

>オンラインで遊べるデジタルボードゲームとかはないんです? いっぱいある でもやっぱりボードゲームは顔つき付け合わせてギャーギャー騒ぎながらやらないとつまらん

323 18/09/01(土)10:51:46 No.530196757

薩摩もんは後退のネジが外れてるからね… 実力も有ればよかったね

324 18/09/01(土)10:51:48 No.530196761

この薩摩もん調子こいてたのになんでだんまりになってるの?

325 18/09/01(土)10:52:06 No.530196802

この騒動で音楽屋の人が曲の作業かなりAI任せでやったって言ってて知らないうちに時代はそんなとこまで行ってたのかと驚いた

326 18/09/01(土)10:52:12 No.530196813

こういう性格だから人の下とかにつけなくて車長やるしかなかったのかな

327 18/09/01(土)10:52:15 No.530196822

この会社のボドゲもしやムジゲーなのでは…?

328 18/09/01(土)10:52:37 No.530196867

運ゲー議論は運の要素何%が閾値なのか どうやって影響度を測定したのか って根本の部分が喋ってる人の気分だから富士山沈むまで水かけても終わらんよ

329 18/09/01(土)10:52:39 No.530196873

ボドゲをサイコロ運だけって言うのは麻雀をツモ運だけのゲームって言うようなもの

330 18/09/01(土)10:52:57 No.530196906

そもそもボドゲ買うこと自体が間違ってる あんなのキチガイの遊びだろ

331 18/09/01(土)10:53:02 No.530196914

>オンラインで遊べるデジタルボードゲームとかはないんです? BGAで検索しなさる 前はここでもスレ立ってた

332 18/09/01(土)10:53:28 No.530196979

>そもそもボドゲ買うこと自体が間違ってる >あんなのキチガイの遊びだろ お前はなんのコンプレックスを刺激されてるんだ

333 18/09/01(土)10:53:38 No.530197002

ボドゲに妹を殺された子きたな……

334 18/09/01(土)10:53:58 No.530197048

>そもそもボドゲ買うこと自体が間違ってる >あんなのキチガイの遊びだろ つまり人生ゲームやったやつは全員キチガイ

335 18/09/01(土)10:54:08 No.530197069

人生ゲームのルーレットの回転に巻き込まれて…

336 18/09/01(土)10:54:31 No.530197120

作曲の人は作曲の人でめっちゃ手抜いて作ったアピールしてて自分の株下げてる…

337 18/09/01(土)10:54:45 No.530197158

>そもそもボドゲ買うこと自体が間違ってる >あんなのキチガイの遊びだろ もう少し考えてから喋れ「

338 18/09/01(土)10:54:52 No.530197174

恥を知りなさい!!人生ゲームやった子供をキチガイ呼ばわりなどと!

339 18/09/01(土)10:54:58 No.530197192

>そもそもimgにいること自体が間違ってる

340 18/09/01(土)10:55:36 No.530197279

家族で人生ゲームやモノポリーやったことない人もいるんだな

341 18/09/01(土)10:55:38 No.530197286

>作曲の人は作曲の人でめっちゃ手抜いて作ったアピールしてて自分の株下げてる… どっちもどっちすぎる

342 18/09/01(土)10:56:01 No.530197338

でも20曲1週間で安くても5万くらいにはなるよ

343 18/09/01(土)10:56:37 No.530197431

>この会社のボドゲもしやムジゲーなのでは…? ヒのフォロワー数が25未満じゃないから無理だよ

344 18/09/01(土)10:57:00 No.530197483

>どっちもどっちすぎる 無償20曲を本気で作る理由とは一体

↑Top