18/09/01(土)09:45:39 アニコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)09:45:39 No.530187796
アニコレvol.1終わらせたからこっちもやってみたんだけど 全体的にリメイク前より簡単になってるね
1 18/09/01(土)09:46:30 No.530187904
VAVAモードはあえてピーキーな構成でやると楽しい
2 18/09/01(土)09:47:28 No.530188013
むずかしいモードならまた話変わってくるんだろうか
3 18/09/01(土)09:48:26 No.530188139
イレハン難しいって聞くけどXチャレンジのダイガードとドラグーンステージがクリアできない僕でもクリアできますか?
4 18/09/01(土)09:50:18 No.530188368
ふつうならだいぶ簡単仕様だよ むずかしいは本当に殺意が高い
5 18/09/01(土)09:50:38 No.530188409
>イレハン難しいって聞くけどXチャレンジのダイガードとドラグーンステージがクリアできない僕でもクリアできますか? ふつうモードなら初代より簡単だしできますよ!(ニコニコ
6 18/09/01(土)09:51:50 No.530188538
でもハードモードでもウルフシグマは無印の方が強いイメージ
7 18/09/01(土)09:54:35 No.530188855
>でもハードモードでもウルフシグマは無印の方が強いイメージ 腕に乗りやすいよねイレハンのウルフシグマ
8 18/09/01(土)09:54:36 No.530188857
なんか線が変だなって思ったらこれニコニコ大百科の絵か
9 18/09/01(土)09:59:24 No.530189453
>むずかしいモードならまた話変わってくるんだろうか ペンギーゴが一番強い
10 18/09/01(土)10:00:18 No.530189566
ハードVAVAはペンギーゴ倒さないと始まらないのにペンギーゴが一番辛いという現実
11 18/09/01(土)10:01:54 No.530189746
ただバスターは弱くなってるから特殊武器を使う機会は増える
12 18/09/01(土)10:02:18 No.530189809
>ただバスターは弱くなってるからストームトルネードを使う機会は増える
13 18/09/01(土)10:03:46 No.530190006
わかっておっただろうにのうエックス… ショットガンアイスの壁で反射分裂する機能を敵に回したらどれだけ厄介か…
14 18/09/01(土)10:05:50 No.530190280
脚パーツが
15 18/09/01(土)10:06:13 No.530190331
移動速度上昇と被ダメージ減少とアイスの豪華三点セットで まずこれを取らないとイーグリードに吹き飛ばされて死ぬVAVA…
16 18/09/01(土)10:06:22 No.530190352
ハードノーパーツノーアイテムでもクリア出来る難易度だよやさしいよ いや冗談抜きに最後に関しては本当に楽になってる 無印は縛りプレイ最大の壁が最後の3連戦だし
17 18/09/01(土)10:06:59 No.530190445
VAVAモードは可動域色々違うからかエックスじゃ考えられんような位置に敵がいて別ゲーだったり 異様にパーツ多いしで拘りを感じる
18 18/09/01(土)10:07:13 No.530190474
VAVAモードのペンギーゴは道中でライドアーマーから逃げるのもしんどい
19 18/09/01(土)10:07:35 No.530190526
イレハン2がやりたい
20 18/09/01(土)10:08:25 No.530190618
脚の火炎はホバリング用 みんな知ってるね…
21 18/09/01(土)10:09:26 No.530190750
オリジナルはアームパーツの取りづらさが嫌がらせレベルだったけど 画像のは改善されてる?
22 18/09/01(土)10:09:55 No.530190808
ゼロのアーム欲しいからアームは取らないで進める
23 18/09/01(土)10:10:41 No.530190905
>ゼロのアーム欲しいからアームは取らないで進める リフト地帯が鬼門になる
24 18/09/01(土)10:10:47 No.530190922
アームの場所にフットがあるだけだった気がする
25 18/09/01(土)10:10:52 No.530190939
ハイパーゼロブラスターいいよね… 滅茶苦茶気持ちいい
26 18/09/01(土)10:11:09 No.530190978
>画像のは改善されてる? カプセルから取るかゼロからもらうかで性能が変わり 前者は控えめに言って産廃なのであまり意味のない質問だ
27 18/09/01(土)10:11:45 No.530191056
VAVAモードをハードでやってオープニングで詰む男
28 18/09/01(土)10:13:38 No.530191358
受け売りの表現だけど画面に対して自機の割合が大きいから相対的に視界が狭くて 敵出現を見て対応するより覚えて弾を置く機会が多くゲーム性がだいぶ違ってくる
29 18/09/01(土)10:14:48 No.530191504
オリジナルのアームってなんか取りにくい要素あったっけ?
30 18/09/01(土)10:15:16 No.530191583
ハードのペンギーゴのショットガンアイス三連射はちょっと頭おかしい…
31 18/09/01(土)10:15:22 No.530191598
ハードモードのペンギーゴにはビビらされたよ…
32 18/09/01(土)10:15:26 No.530191605
>オリジナルのアームってなんか取りにくい要素あったっけ? ギリギリ手がひっかかる感じのシビアな位置だったと思う
33 18/09/01(土)10:16:20 No.530191747
エックスならナウマンダー倒してから挑戦でもいいんだけど VAVAはペンギーゴから逃げてその状態で何をするってレベルだからね…
34 18/09/01(土)10:17:03 No.530191854
2のアームをダッシュ壁蹴りだけで取るよりは全然ギリギリじゃないよ 引っかかるのは簡単だけどそのあとすぐ頭突きに持ってかないと滑って落ちるだけだよ
35 18/09/01(土)10:17:13 No.530191885
>オリジナルのアームってなんか取りにくい要素あったっけ? 橋のギリギリからダッシュジャンプしないと届かない上に 届いても滑り落ちやすい
36 18/09/01(土)10:17:39 No.530191940
ただゼロバスターとっても使う機会ないよね 3連戦はそれぞれ弱点武器あるし
37 18/09/01(土)10:17:52 No.530191968
1のパーツは取りやすかったと思う 2と3はなんか酷い 特に2が酷い
38 18/09/01(土)10:18:10 No.530192013
>ただゼロバスターとっても使う機会ないよね >3連戦はそれぞれ弱点武器あるし ハドウケン
39 18/09/01(土)10:18:48 No.530192105
>ただゼロバスターとっても使う機会ないよね 武器縛りするとえらい強さでビビる というか弱点よりダメージ出る
40 18/09/01(土)10:22:11 No.530192579
ウルフシグマに波動拳当たって驚いた
41 18/09/01(土)10:22:53 No.530192667
1はアームが取りづらいだけだね
42 18/09/01(土)10:25:18 No.530192997
3のフットは何考えて面倒な位置調整要求を
43 18/09/01(土)10:26:01 No.530193098
2酷いとこあったっけボディが知識か頭のサーチないと こんなとこ掘るかよって場所だったくらいな気がする
44 18/09/01(土)10:27:05 No.530193253
アニバーサリーで久々にやったけど 腕落ちてるっていうかむずく感じるぜ…全体的に
45 18/09/01(土)10:32:36 No.530194049
>2酷いとこあったっけボディが知識か頭のサーチないと >こんなとこ掘るかよって場所だったくらいな気がする 2個ともスピンホイールで取るぐらいだろうか
46 18/09/01(土)10:36:05 No.530194542
3は最終的にアーマー・フット・フットチップ・セイバーの構成になるから…
47 18/09/01(土)10:37:24 No.530194727
>3は最終的にアーマー・フット・フットチップ・セイバーの構成になるから… アーマー取れなくね
48 18/09/01(土)10:38:11 No.530194815
>アーマー取れなくね フットチップあったら無理やり取れた
49 18/09/01(土)10:39:35 No.530195033
しらそん 次やるとき試してみよう
50 18/09/01(土)10:46:14 No.530195939
5のウィルレーザーでイライラ棒しながら取るやつ嫌い 死ねばエネルギー全快する仕様で自殺用のトゲと中間地点が近くにあるのは親切かもしれんが