虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)08:32:34 スマブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)08:32:34 No.530179856

スマブラ参戦が嬉しすぎて描いてたらなんか数週間経ってた 自分がシモンさんって言ったらSFCのパッケのちょっと苦労したサラリーマンみたいな顔したおっさんに決まってんだろ! 初めてパケ買いしたゲームだよ!幼児期に!超かっこいい ss319684.png 枠なし

1 18/09/01(土)08:36:22 No.530180171

再現度高すぎる…

2 18/09/01(土)08:36:39 No.530180195

やだ超かっこいい…筋肉ダルマシモンいいよね…

3 18/09/01(土)08:38:01 No.530180325

スマブラアレンジのBGMも楽しみ

4 18/09/01(土)08:38:27 No.530180375

かなりゴツいよなスマブラシモンも

5 18/09/01(土)08:39:43 No.530180479

こんなゴツいのにメイン武器が鞭って意外性あるよね

6 18/09/01(土)08:42:44 No.530180784

細かい傷かっこいい

7 18/09/01(土)08:44:07 No.530180916

かっけぇ…

8 18/09/01(土)08:44:36 No.530180961

筋肉は説得力だ

9 18/09/01(土)08:46:07 No.530181113

ああ俺もこっちのシモンのイメージだ 青いシモンってこれだけなんだっけ?

10 18/09/01(土)08:46:57 No.530181193

>かなりゴツいよなスマブラシモンも ガノンやアイクと比べてもゴツいと思う

11 18/09/01(土)08:48:54 [sage] No.530181362

個人的にもうひとつ SFCシモンさんの魅力は 妙にキューティクル鮮やかなサラッサラヘアだと思う 他のに比べてリンスでも使ったの?ってぐらいヴィダルサスーン

12 18/09/01(土)08:49:33 No.530181428

顔がね…AC部の映像に出てきそうなの…

13 18/09/01(土)08:50:39 No.530181524

>こんなゴツいのにメイン武器が鞭って意外性あるよね 今となっては鞭とゲームで連想する筆頭だから当時は意外だったのかなって…

14 18/09/01(土)08:51:34 No.530181613

一族で一番器用にムチ使える人

15 18/09/01(土)08:51:42 No.530181631

シモンさんに対する畏敬を感じる

16 18/09/01(土)08:52:52 No.530181733

su2578142.jpg 確認したらめっちゃ再現度高い… ほんとに髪の毛がサラサラだ

17 18/09/01(土)08:53:12 No.530181763

俺のシモンさんは茶色いんだ

18 18/09/01(土)08:53:41 No.530181810

こんな疲れた顔だったのか… 記憶はアテにならない

19 18/09/01(土)08:54:05 No.530181844

ドラキュラデーブスペクターみたいな顔だな

20 18/09/01(土)08:54:44 No.530181908

昔のベルモンド家はちょいちょい顔変わるからうろおぼえでもいいと言われている

21 18/09/01(土)08:55:43 No.530182003

おっセラミドじゃん 生きとったんか

22 18/09/01(土)08:56:17 No.530182055

肉体派じゃないのに

23 18/09/01(土)08:57:04 No.530182125

https://www.youtube.com/watch?v=5dauRYb9il8 やっぱりこれいいよね……

24 18/09/01(土)08:57:21 No.530182160

BGMは最高だしステージ構成も雰囲気良いから大好きな悪魔城だ

25 18/09/01(土)08:58:16 No.530182242

パッケージの鞭だと乗馬鞭に見えるな…

26 18/09/01(土)08:59:11 No.530182333

格好良い…

27 18/09/01(土)09:00:55 No.530182515

>俺のシモンさんはこんな真っ赤じゃないし夜神月でもない

28 18/09/01(土)09:01:42 No.530182601

SFC版のドラキュラいいよね…

29 18/09/01(土)09:02:05 No.530182631

このノッシノッシ感が素晴らしいね

30 18/09/01(土)09:02:30 No.530182661

忘れられてる剣 というかこのおっさん剣なんて持ってたのか…

31 18/09/01(土)09:03:24 No.530182752

剣はアーケードなら最強兵器だし… いや真の最強は時計だけど

32 18/09/01(土)09:03:39 No.530182779

8方向に鞭を振り回したりぐるぐる回したり引っ掛けてぶらぶらするシモンさん…!

33 18/09/01(土)09:03:57 No.530182811

>忘れられてる剣 >というかこのおっさん剣なんて持ってたのか… サブウェポンの短剣かなとか思ってた当時 それにしては長いか…

34 18/09/01(土)09:05:08 No.530182923

>8方向に鞭を振り回したりぐるぐる回したり引っ掛けてぶらぶらするシモンさん…! 鞭を四方八方に振り回せるから難易度的にはかなり楽よね あとぶら下がったときのキーコキーコって音がいい

35 18/09/01(土)09:05:25 No.530182952

なんで鞭だったんだろう

36 18/09/01(土)09:05:53 No.530183012

武器パワーアップしてくと最終的にチェーンフレイルにならなかったっけ?

37 18/09/01(土)09:07:07 No.530183162

アルカードのほうが変わってるし!

38 18/09/01(土)09:07:17 No.530183176

色々シモンさんの出演作で異色よねこれ 音楽の雰囲気含めて いや大好きだけどさ

39 18/09/01(土)09:07:34 No.530183210

鞭→鎖→リーチ伸びる だったね GBだとリーチじゃなくて火の玉出せたりバージョンによって微妙に違う

40 18/09/01(土)09:07:38 No.530183216

シモンさんはベルモンド一族で一番高潔と伝えられてるからな…

41 18/09/01(土)09:07:39 No.530183222

鞭ぐるぐるは流行ったけどぶら下がるのは流行らなかったねシモンさん…

42 18/09/01(土)09:07:45 No.530183234

真上にムチを振れるせいでデス様の浮遊移動によるアドバンテージがほぼ無くなってた

43 18/09/01(土)09:07:54 No.530183255

お題絵でここまで力入れてるの初めて見た

44 18/09/01(土)09:08:12 No.530183293

>鞭→鎖→リーチ伸びる >だったね >GBだとリーチじゃなくて火の玉出せたりバージョンによって微妙に違う 2の炎の鞭が忘れられない…

45 18/09/01(土)09:08:40 No.530183349

火の玉は強すぎた… 鞭おまけじゃねえか…

46 18/09/01(土)09:10:17 No.530183525

GBのはシモンのお爺ちゃんが主人公だったな 親父も手強い敵として出てきた パターン覚えたら楽だけど

47 18/09/01(土)09:10:29 No.530183550

>真上にムチを振れるせいでデス様の浮遊移動によるアドバンテージがほぼ無くなってた でも一番好きなデス様なんだよ 音楽の緊迫感とか登場の仕方とか

48 18/09/01(土)09:10:58 No.530183599

初期のキャラなのでストーリーが薄いシモンさん

49 18/09/01(土)09:11:02 No.530183603

>色々シモンさんの出演作で異色よねこれ >音楽の雰囲気含めて これとコントラスピリッツを作ったのは後々のトレジャーのスタッフたちだからなるほどな…ってなった

50 18/09/01(土)09:11:15 No.530183624

>鞭ぐるぐるは流行ったけどぶら下がるのは流行らなかったねシモンさん… モリス家のジョニーとユリウスはぶら下がり健康法を体得してたし19世紀~20世紀で技術が見直されたのかもしれない

51 18/09/01(土)09:11:58 No.530183710

鞭ゆえにリーチは長いが出が遅めなのいいよね… あと作品によるかもだが振りきる前の後ろにも判定あったりする

52 18/09/01(土)09:12:15 No.530183748

パケ絵のイメージでヴァンパイアキラー=革製だったから参戦PVの鎖鞭は何だっけってなった

53 18/09/01(土)09:12:29 No.530183772

カシーッ

54 18/09/01(土)09:12:30 No.530183774

>でも一番好きなデス様なんだよ >音楽の緊迫感とか登場の仕方とか 側近の間のBGMめっちゃいいよね

55 18/09/01(土)09:12:42 No.530183800

子孫たちは体術を極めすぎてぶら下がり健康法なんて使う必要性なくなっちゃったし… その機動性なんだよ…!

56 18/09/01(土)09:14:28 No.530183993

>なんで鞭だったんだろう 昔のレトロゲーでは剣や素手の人も多いが調整悪いと リーチ短すぎてストレスたまりやすいのも多かったからな じゃあ長い武器を!ってなるのはアイデアだな

57 18/09/01(土)09:14:59 No.530184047

再現度と筋肉に愛を感じる

58 18/09/01(土)09:15:42 No.530184144

ドラキュラよりデス様の方が苦手だったな

59 18/09/01(土)09:16:14 No.530184215

武器のリーチが伸びてくのはコナミアクションの十八番

60 18/09/01(土)09:16:37 No.530184282

シリーズ最初のエピソードのPS2版で 代々受け継がれる武器になったヴァンパイアキラーを差し置いて棘ボール付鎖で殴るシモンには参るね

61 18/09/01(土)09:17:01 No.530184331

おのれゴエモン!

62 18/09/01(土)09:17:05 No.530184341

攻略法わかると楽なんだけどなデス様 というか鞭バリヤーめっちゃつよい

63 18/09/01(土)09:17:35 No.530184404

いやあだって鞭でアーマーナイト殴り続けるのきついし…

64 18/09/01(土)09:17:49 No.530184435

キャッスルヴァニアってシリーズ多くてどれがどれだかわかってない けど音楽はなんかどれも好きだ

65 18/09/01(土)09:17:56 No.530184442

平成最後に悪魔城や藤崎詩織が話題になったりここでシモンのファンアートを見たりするとは思わなかった

66 18/09/01(土)09:17:59 No.530184444

>というか鞭バリヤーめっちゃつよい (カッコいい鞭垂れ流しポーズ)

67 18/09/01(土)09:18:39 No.530184531

シモンは出てくる作品で容姿がコロコロ変わるから初代ドット姿の方を真っ先にイメージする メディア出演多いキャラとしては珍しい奴だと思う

68 18/09/01(土)09:18:45 No.530184537

>その機動性なんだよ…! 聖なる道具や力に頼ってばかりでは魔を打倒せないからな…

69 18/09/01(土)09:18:48 No.530184545

>(カッコいい鞭垂れ流しポーズ) (そのポーズのままボス撃破後の水晶玉ゲット)

70 18/09/01(土)09:18:58 No.530184564

SFCのは上に振れる鞭も便利だし十字架の連射が割と簡単に増えてくからかなり無敵感あったなぁ

71 18/09/01(土)09:19:06 No.530184584

ボスを倒して出てくる球体をかっこいいポーズで取るシモン!ボスを倒して出てくる球体をかっこいいポーズで取るシモンじゃないか!

72 18/09/01(土)09:19:58 No.530184695

>SFCのは上に振れる鞭も便利だし十字架の連射が割と簡単に増えてくからかなり無敵感あったなぁ 最後の階段の隠しゾーンでやけくそ感溢れる連射アイテム落ちは吹く

73 18/09/01(土)09:20:13 No.530184730

SFC版だと宝箱のステージが好きだった 無意味に踏んでキラキラさせてた

74 18/09/01(土)09:20:15 No.530184736

俺がシモンさんていったらハチマキ巻いたスト2のリュウみたいな青年なんだが…

75 18/09/01(土)09:20:44 No.530184792

クリア後シモンにたぶん人気なのはジャンプ斜め下鞭振りポーズ

76 18/09/01(土)09:20:51 No.530184811

あの宝箱は255回踏むといいのだ

77 18/09/01(土)09:21:26 No.530184886

>俺がシモンさんていったらハチマキ巻いたスト2のリュウみたいな青年なんだが… それリヒターじゃね?

78 18/09/01(土)09:21:37 No.530184912

浮遊のジェスト加速のマクシーム火力のシモン

79 18/09/01(土)09:22:10 No.530184964

>クリア後シモンにたぶん人気なのはジャンプ斜め下鞭振りポーズ 普通に歩行しながら球体を取ると時折ボディビルダーみたいなポーズになったりするので みんなで笑ってたなあ

80 18/09/01(土)09:23:04 No.530185064

この3連射聖水をくらえっ!

81 18/09/01(土)09:23:15 No.530185092

>俺がシモンさんていったらハチマキ巻いたスト2のリュウみたいな青年なんだが… リヒターじゃねーか スマブラにでるぞ

82 18/09/01(土)09:23:29 No.530185116

>浮遊のジェスト加速のマクシーム火力のシモン ジュスト君はさぁ… なんで光るん?

83 18/09/01(土)09:23:42 No.530185143

>クリア後シモンにたぶん人気なのはジャンプ斜め下鞭振りポーズ スマブラの下Aドゥエっぽいからそのポーズ再現あるかなと不安

84 18/09/01(土)09:24:04 No.530185188

壁壊すとロースト肉が出てくるよ 任天堂だと女子高生の死体なのに!

85 18/09/01(土)09:24:49 No.530185281

>>でも一番好きなデス様なんだよ >>音楽の緊迫感とか登場の仕方とか >側近の間のBGMめっちゃいいよね https://www.youtube.com/watch?v=KlUMa2zJl8k いい……

86 18/09/01(土)09:25:07 No.530185324

しらなかったか 悪魔城では肉が自生するんだ

87 18/09/01(土)09:25:46 No.530185405

朝からスケベな絵を貼りやがって…

88 18/09/01(土)09:25:46 No.530185406

>いい…… 鞭バリア懐かしいな!

89 18/09/01(土)09:26:24 No.530185479

>ジュスト君はさぁ… >なんで光るん? IGAキュアのメイン主人公は最終形態になると加速するのになんかエフェクト身にまとうよね

90 18/09/01(土)09:27:02 No.530185548

エンディングでも多用されてる斜め上前に鞭振り抜く前のポーズが一番かっこよくね?

91 18/09/01(土)09:27:20 No.530185588

SFCシモンさんの地味な特徴 ジャンプして途中から階段を登ったりムーンウォークで階段を登れる

92 18/09/01(土)09:28:39 No.530185763

>ジャンプして途中から階段を登ったり 悪魔城伝説のBGMのステージはそれ必須だったな…

93 18/09/01(土)09:30:19 No.530185987

>SFCシモンさんの地味な特徴 >ジャンプして途中から階段を登ったりムーンウォークで階段を登れる シモンは基本的に変態じゃないけど階段で奇行するよね…

94 18/09/01(土)09:31:43 No.530186148

GBAだと階段で加速する

95 18/09/01(土)09:32:03 No.530186179

死神戦の直前に出てくるのが ギャイボン ベリガン

96 18/09/01(土)09:32:08 No.530186195

しかもSFCシモンさんはジャンプの仕様が悪魔城伝説のグラントに似た感じだから動きがストレスフリーだよね

97 18/09/01(土)09:33:24 No.530186320

>ギャイボン >ベリガン 恐竜の骨みたいなのと羽生えたゴリラで追い込んだら顔真っ赤になる奴か…

98 18/09/01(土)09:34:30 No.530186432

>死神戦の直前に出てくるのが >ギャイボン 尻の画像貼ってくるあいつしか浮かばない…

99 18/09/01(土)09:38:25 No.530186890

スマブラだとこのカラーのシモンも多分居るんだろうな

100 18/09/01(土)09:38:35 No.530186907

むしろ何で尻画像でギャイボンだったんだろうな本当…

101 18/09/01(土)09:39:00 No.530186961

あ~んデス様が死んだ~

102 18/09/01(土)09:40:11 No.530187098

名作過ぎる… 今出も最高傑作だと思うわ

103 18/09/01(土)09:40:44 No.530187176

スマブラは携帯機以降の曲も入ってるのが嬉しすぎる

104 18/09/01(土)09:40:52 No.530187198

>いい…… 廊下歩いてくと蝋燭が点灯する演出いいよね…

105 18/09/01(土)09:41:04 No.530187231

一応青のそれっぽいカラーがあったなスマブラ

106 18/09/01(土)09:41:09 No.530187239

けどなんかムチムチボインボインみたいな響きで案外わからなくもないギャイボン

107 18/09/01(土)09:42:42 No.530187425

ボン!ドン!ギャイン!みたいな

108 18/09/01(土)09:43:25 No.530187517

石のエスカレーター登って三幹部の部屋に入った瞬間に音楽が緊迫した曲になるの超好き …ベイガンつええ!

109 18/09/01(土)09:43:26 No.530187520

ついでに言うと 別にオヴァンレイって敵は出てない ていうか存在しない

110 18/09/01(土)09:44:18 No.530187624

けどパッケージは青いけどゲーム操作キャラはグレー?か銀だよねSFCシモン

111 18/09/01(土)09:45:12 No.530187734

オヴァンレイは別ゲーだからね

112 18/09/01(土)09:46:06 No.530187855

伯爵戦クライマックスで自分のテーマ流すイケメン

113 18/09/01(土)09:47:23 No.530188006

SFCの伯爵はあんまり強くなかったな… 初代みたいに正体を現したりもしなかったし

114 18/09/01(土)09:47:57 No.530188080

>伯爵戦クライマックスで自分のテーマ流すイケメン HDの伯爵が形態別にBGM変えれてシモンのテーマがちゃんと用意してあるやさしさ…

115 18/09/01(土)09:47:58 No.530188085

この筋肉なら吸血鬼倒せるわ

116 18/09/01(土)09:49:09 No.530188233

でもドラキュラのテーマの静かな感じから シモンのテーマの流れはずるい ホントカッコイイ

117 18/09/01(土)09:49:09 No.530188234

Taricかと思った

118 18/09/01(土)09:51:09 No.530188465

>HDの伯爵が形態別にBGM変えれてシモンのテーマがちゃんと用意してあるやさしさ… やるよね…

↑Top