虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/01(土)08:03:31 作者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)08:03:31 No.530177389

作者のアニメ化作品より打ち切られたパコさんの方が売れてると知って驚く

1 18/09/01(土)08:04:07 No.530177439

マジか ジャンプブランドってすげえんだな

2 18/09/01(土)08:07:19 No.530177682

それデマだよ

3 18/09/01(土)08:07:53 No.530177732

腐ってもジャンプよ

4 18/09/01(土)08:09:28 No.530177853

鶏口となるも牛後となることなかれ

5 18/09/01(土)08:09:31 No.530177857

デマじゃない そもそもはねバドは1巻4万部ぐらいの売り上げだし 週間漫画だと中堅クラス

6 18/09/01(土)08:11:13 No.530177991

パジャマの売上調べたら5万じゃん さすがにそれよりは売れてるわ

7 18/09/01(土)08:12:28 No.530178125

>パジャマの売上調べたら5万じゃん >さすがにそれよりは売れてるわ 4万だよはねバド

8 18/09/01(土)08:13:34 No.530178231

パジャマの5万って単巻?

9 18/09/01(土)08:13:50 No.530178254

ちょい前に打ち切られたあのなんだっけSNS題材の恋愛物 あれも重版かかったから打ち切りでもなんか売れるよねジャンプのラブコメって

10 18/09/01(土)08:14:04 No.530178272

>4万だよはねバド 4万ってアニメ化前じゃないの

11 18/09/01(土)08:14:42 No.530178325

>パジャマの5万って単巻? 単巻

12 18/09/01(土)08:14:49 No.530178340

>ちょい前に打ち切られたあのなんだっけSNS題材の恋愛物 有害君?

13 18/09/01(土)08:15:42 No.530178412

>4万ってアニメ化前じゃないの アニメ化直後に出た最新刊が今3万5千だ

14 18/09/01(土)08:16:07 No.530178451

>有害君? それそれ

15 18/09/01(土)08:16:34 No.530178492

ジャンプでやりたがる人が多いのってこういうのもあるんだろうな

16 18/09/01(土)08:17:21 No.530178544

単巻だとマジでパジャマの方が売れてるのか…

17 18/09/01(土)08:17:36 No.530178563

>そもそもはねバドは1巻4万部ぐらいの売り上げだし 良く食えてるなおつらい

18 18/09/01(土)08:18:50 No.530178669

単巻4万ぐらいだとそのへんのリーマンと給料変わらんよね…

19 18/09/01(土)08:19:05 No.530178693

というか同じ作者だったのか…

20 18/09/01(土)08:19:14 No.530178708

>ジャンプでやりたがる人が多いのってこういうのもあるんだろうな 売れると段違いだからね 中堅レベルで他紙の看板レベルになるしメディアミックス多いからそれの収入も多い

21 18/09/01(土)08:19:50 No.530178760

4万だとしたら1巻250万くらいの印税か 年3巻出るとはいえアシ代も飛んでくから厳しそう

22 18/09/01(土)08:20:51 No.530178828

スレ画ってマガジンじゃないの?

23 18/09/01(土)08:22:34 No.530178998

>スレ画ってマガジンじゃないの? ジャンプだよ 講談社で愛蔵版出たけど

24 18/09/01(土)08:29:17 No.530179568

まあスレ画のコミック欲しくなるのもわかる

25 18/09/01(土)08:29:37 No.530179598

>ちょい前に打ち切られたあのなんだっけSNS題材の恋愛物 >あれも重版かかったから打ち切りでもなんか売れるよねジャンプのラブコメって これわりと驚き

26 18/09/01(土)08:35:25 No.530180094

スレ画ってニセコイだと何故か思ってた

27 18/09/01(土)08:36:57 No.530180229

ジャンプ以外知らないまま死ぬ人も多いので…

28 18/09/01(土)08:37:48 No.530180311

パコさんは現実にいそうでサイコな感じがあって好きだわ 拉致ってパコってたからか戦闘力高いのもあって悪役に相応しい 欠点があるとすれば週刊ジャンプに合ってないことくらいか

29 18/09/01(土)08:38:28 No.530180377

>>有害君? >それそれ あれは乳首券効果かなあ 有害君の顔は無害に修正されてた

30 18/09/01(土)08:48:58 No.530181373

>>パジャマの5万って単巻? >単巻 思ったより全然凄かった 割と評価されてたのね

31 18/09/01(土)08:49:44 No.530181446

>4万だとしたら1巻250万くらいの印税か >年3巻出るとはいえアシ代も飛んでくから厳しそう ジャンプは連載初期のそういうコスト会社が持つという天国みたいな環境なんで

32 18/09/01(土)08:54:56 No.530181928

秋田とかコミックすら出ねえからな

33 18/09/01(土)08:56:57 No.530182113

コミックの売上って電子書籍別カウントなんだっけ

34 18/09/01(土)08:57:15 No.530182146

ジャンプの素晴らしさを啓蒙してくれてありがたい

35 18/09/01(土)08:59:50 No.530182398

ジャンプは連載打ち切り後ある程度の期間お給料出してくれるのが凄いよね…

36 18/09/01(土)09:01:24 No.530182564

ストレートのスリーアウトになった道元先生とかアシ代で借金作ったって言ってたな

37 18/09/01(土)09:05:00 No.530182906

>ジャンプは連載打ち切り後ある程度の期間お給料出してくれるのが凄いよね… というか冷静に考えると連載ゴーサイン出したけどダメだったから即消えて金なんか知るかって方が人として終わってるからな

38 18/09/01(土)09:07:40 No.530183225

スリーアウトになるまでは面倒見てくれるから 打ちきりはむしろ温情という考え方もある エロボットの作者を見てみろ 輝いてるだろ?

39 18/09/01(土)09:09:47 No.530183477

木田も幕張の原稿料がはじめて入った時にすごい悪い顔になったって言ってたし 原稿料も良いのかしらね

40 18/09/01(土)09:10:51 No.530183584

今2話目ですけど4話で打ち切りすることになりましたとかリアルでソードファイターヤマトじみたことやるからな秋田書店

41 18/09/01(土)09:15:19 No.530184088

>木田も幕張の原稿料がはじめて入った時にすごい悪い顔になったって言ってたし >原稿料も良いのかしらね そんで単行本出たら預金口座の桁が変わったそうだしな

42 18/09/01(土)09:15:33 No.530184112

サンデーとかも売れてる新連載少ないもんな

43 18/09/01(土)09:16:47 No.530184305

秋田は昔から体質変わってなさそうでな…

44 18/09/01(土)09:21:44 No.530184924

>スリーアウトになるまでは面倒見てくれるから >打ちきりはむしろ温情という考え方もある >ボクらは魔法少年の作者を見てみろ >輝いてるだろ?

45 18/09/01(土)09:25:38 No.530185388

魔法少年は面白いけど…さむらいウサギの作者があんなホモショタ野郎とは知りとうなかった

46 18/09/01(土)09:26:58 No.530185538

>欠点があるとすれば週刊ジャンプに合ってないことくらいか でもマガジンとかチャンピオンにはこの手のやつが山ほどいるし埋没するのがオチでは

↑Top